


デジタル一眼カメラ > 富士フイルム > FinePix S5 Pro ボディ
このカメラの画作りに惚れこみ、近々購入を検討中です。
クチコミ等を見ていて、17-55mmがこのカメラとバッチリ相性の良いレンズということで欲しいなとは思ったのですが、いかんせんレンズボディ合わせて重いところが少し気になっています。
今のカメラとレンズでも重くて肩が痛くて^^;
この機種で重いのは仕方ないと思っているのですが、もしこれより軽くてベストなレンズでオススメがあればお伺いしたいなと思い、この度質問させて頂きました。
よく撮るのは人・風景・花です。
もしよろしければお力添え下さい。
書込番号:16165215
0点

Sigmaで。。。
17-50mm F2.8 EX DC OS HSM
17-70mm F2.8-4 DC MACRO OS HSM
ニコンとかタムロンは、次の方どうぞwwwwww
書込番号:16165277
1点

・・* さゆ *・・さんこんばんは。
風景…ニコン 18−105mm VR。手ブレ補正付きですので少し絞って低速シャッターになっても低ISO感度で持ちこたえる。解像感も十分。
人…明るめの単焦点レンズ。お好きな画角をどうぞ。ISO感度が許す範囲で絞ったり開いたり…
花…マクロレンズ。こちらもお好きな画角の物を。絞り次第では高感度や三脚の使用が前提になりますが、マクロと花は定番ですゆえ。
せっかくの一眼レフですので被写体に合ったレンズを使うのも楽しみの一つかと。
全部持ち出さなくても18−105mm VRをメインに、その日の気分で付けるレンズを選ぶのも一興です。
書込番号:16165340
2点

・・* さゆ *・・さん、こんばんは。
私も同じような質問しまして、結局VR18−55mmF3.5-5.6になりました。
タムロンの望遠ズームももらったのですが、どうもニコンのレンズと違ってきれいな色が出ない。
VR55‐200mmF4-5.6が1万円くらいだったのでこれも追加。
それならいっそD3100のダブルズームキットを買った方が安くないかと思ったけど後の祭りでした。
17−55mmF2.8は単焦点並みのものすごい解像度ということで欲しいなと思うのですが、これを買うならX-E1のレンズキットに資金を回した方がいいような気もしています。
色はVR18−55mmF3.5-5.6でも同じだそうですよ。
私が質問した時のスレッド貼っておきます
http://bbs.kakaku.com/bbs/00490211071/SortID=14811551/#tab
書込番号:16165377
1点

スレ主さんへ
重さがネックになって理想的な簿で日とレンズの組み合わせを回避されるので有れば、、、、、
S5は選択されない方がよろしいかと感じます。
X-E1のほうが合っているように見受けられます。
書込番号:16165501
2点

S5 は、専用画像ソフトと一緒に買わないと、片手落ちな感じになりますが入手可能でしょうか?
レンズは、17-55mm f/2.8が最良ですが、そこそこの価格のニコンのレンズならどれを使っても大丈夫です。
書込番号:16165606
0点

S3やS5はレンズを選びます。
まずこのカメラにはニコン純正が良いでしょう。
なぜならフジはタムロンやシグマを付けて色出しなんかしてないでしょう。
ニコンのレンズと合わせて良い色が出るように調整しているはずです。
間違ってたらすみません。
私は18-65VR(よく覚えてないけどそんな感じの数字でした)にあわせています。
あと普通のシングルでも、OK。
書込番号:16165758
3点

どんなレンズでも
持合を出すカメラです
どのレンズでもそれぞれの味がありますからいいのでは
純正でなくてはならないと言うのもうそです
トキナーでもツアイスでもよく写ります
また専用ソフトがいるというのもうそです
X−Pro1同様Jpegとって出しの出来る楽なカメラです
私はこんな重量はへとも思いませんが
重いものが苦手でしたら一考を要します
頑張ってください
X−Pro1などは私には軽すぎます
ペンタ6X7がベストです
多少重量が無いと手持ちでは安定しません
書込番号:16166100
4点

確かに重いレンズは疲れますよね。私も大好きなTokina28-70/2.8が重くて重くて(苦笑)
ということで、一番のお勧めはなんと18-55/3.5-5.6です。確かに比較的「軽い」発色をするレンズですが、
S5ならしっかりその特質を生かしてくれますよ。それになんといっても小型軽量で「安い」! お財布の
痛まない価格ですから、持っていて損はないです。実際、私も時折持ち出していますし。
そうそう。どうせ買うなら同じキットレンズの55-200/4-5.6も同時に、どぞ。特にVRのない方がお勧め。
こちらも18-55と似た特性を持つレンズですが、ボケ味が比較的自然で使いやすいですよ。
ちなみに18-55、55-200ともに1/3絞り弱くらい、なぜか「明るめ」に撮れてしまうレンズです。現場では
適正絞りより少し絞るといい感じですよ。
書込番号:16166307
3点

どのレンズでもそれぞれの味がありますが、自分の好きな味を見つけるまでにあれこれためしてみて多くの投資が必要です。
かなりのカメラ好きならそれも趣味の一環として楽しいでしょうね。
私はそこまでのカメラ好きではないので、純正で無難に過ごしています。
書込番号:16167015
3点

ふたたび、こんばんは。
ちょっと追記させてください。
18−55mmを勧める理由として、
安い
特に中古は数千円でゴロゴロ
http://kakaku.com/item/10503511943/used/?lid=used_camera_useditemview_usedkakakutai#tab
軽い
重さは18-105や16-85の半分くらい、17-55の1/3くらい
フィルター径52mm
他の標準ズームは67mm以上です
寄れる
最短撮影距離28cmはニコン標準ズームNo1
そして目玉は、ワイコン付けて広角ズームに出来る
NH-WM75というニコン純正ワイコンがありまして、これを付けると13.5mmで撮影できます
お値段9,800円とお手軽
これが使えるのは18−55mmだけです
http://shop.nikon-image.com/front/ProductPSP00210.do
タムロンレンズと撮り比べた画像がありましたのでアップしました。
タムロンは70‐300mmF4-5.6Diです。
けっこう色が違って写るのだが、タムロンはどれもこうなのか、それともレンズによるのだろうか。
D3100ダブルズームと書きましたが、今調べたら大幅に価格が上がってますね。
以前は三万円台で買えて、レンズだけ買うより安かったのですが、今は五万円台になってしまってました。
この方法は使えなくなってしまいましたね。
まあキットレンズなんで、AF爆速とか驚異の解像度とかは無理だけど、買って損はないですよ。
フード別売りなんで気を付けてください。
キタムラで1,890円でした。
書込番号:16167930
2点

私も18-55所有してます
普段は18−70ですが
改造レンズをはじめ
ニコンマウントアダプターで使える一例です
これ以上にもたくさんあると思います
頑張ってください
書込番号:16168136
2点

私もつい最近S5Proを手に入れました。
レンズは当初軽量ズームでいく予定だったんですが、
このカメラの良いところを引き出すためにはNikonの単焦点Gレンズがいいのではないかと思い、
手始めにAF-S NIKKOR 50mm f/1.4GとAF-S NIKKOR 85mm f/1.8Gを手に入れました。
特にAF-S NIKKOR 50mm f/1.4Gはカメラに装着してファインダーを覗いた時点ですばらしい描写が想像できるほどの
抜けの良い画像です。
銀塩時代からニコンの50o標準レンズはいい写りをしていましたが、個人的な意見ではありますが
AF-S NIKKOR 50mm f/1.4Gは50oレンズの中では最高の性能を持っているように思います。
S5Proは解像力を競うカメラではなく自然な発色と豊かな階調を楽しむカメラだと思います。
そういう意味ではGレンズを選んだのは正解だったと思っています。
スレ主様の質問の趣旨からは少しずれるような気がしますが、撮影条件に合わせて高性能で軽量な単焦点レンズを
選択して撮影するというのもアリかなと思います。
書込番号:16168233
2点

皆さん有難うございます。
回答数が多くて迷いましたが、
特にオススメの多かった18−55mmにしようと思います!
たいくつな午後さんの口コミにぐっときたので、ワイコンも買っちゃうかもです。笑
詳しく教えて下さりありがとうございます…!!
タムロンとの比較も参考になりました!
とりあえずこれで色々試して、慣れて、そしたらまた新しいのを買いたいなぁと思います(*’v’*)
紅タマリンさんの
>S5Proは解像力を競うカメラではなく自然な発色と豊かな階調を楽しむカメラだと思います。
という御言葉にも共感です。
AF-S NIKKOR 50mm f/1.4Gは50oも良さそうですね!
次の候補です(*^^*)
まとめてのお返事になってしまいすみません。
皆さんいろいろ教えて下さり、本当にありがとうございました!!
書込番号:16177493
1点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「富士フイルム > FinePix S5 Pro ボディ」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
6 | 2024/05/15 20:05:03 |
![]() ![]() |
9 | 2024/01/08 13:29:54 |
![]() ![]() |
18 | 2022/12/18 13:50:56 |
![]() ![]() |
13 | 2022/11/11 8:37:35 |
![]() ![]() |
10 | 2022/09/10 22:23:49 |
![]() ![]() |
21 | 2022/03/16 20:39:16 |
![]() ![]() |
23 | 2022/01/30 1:10:16 |
![]() ![]() |
2 | 2021/11/19 17:23:39 |
![]() ![]() |
1 | 2021/08/20 15:40:18 |
![]() ![]() |
6 | 2021/04/21 23:19:06 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】自作パソコン2025
-
【その他】AMD ベアボーン
-
【Myコレクション】メイン機メモ
-
【Myコレクション】これ買っちゃおっかな〜
-
【欲しいものリスト】次のMini-ITX このPCケースに惚れそう
価格.comマガジン
注目トピックス

(カメラ)
デジタル一眼カメラ
(最近3年以内の発売・登録)





