


デジタル一眼カメラ > 富士フイルム > FinePix S5 Pro ボディ
CAPAの西平英生著の交換レンズによると
大口径標準レンズ評価
解像力 実写能
--4.5----4.5---AT-X16-50f2.8DX
--4------4-----SP17-50f2.8XR Di
--4.5----4.5---EX18-50f2.8DCmacro
--4------5-----AF-S DX17-55f2.8G
--4.5----4-----EX24-60f2.8DG
--4.5----4-----EX24-70f2.8DG
--4------5-----AF-S28-70f2.8D
--4.5----4-----SP28-75XRDiLD
--4------4-----AT-X28-80f2.8
S5Proとの相性もあると思いますが、これらの評価に対して皆さんのご意見は如何でしょうか。
書込番号:6348952
0点

定価、実売の価格も示します。
解像力-実写能----------------定価 実売
-4.5--4.5--AT-X16-50f2.8DX---11.8---7.1
-4----4----SP17-50f2.8XR Di---5.8---3.6
-4.5--4.5--EX18-50f2.8DCmacro-6.3---4.6
-4----5----AF-S DX17-55f2.8G-23.1--15.8
-4.5--4----EX24-60f2.8DG------6.9---4.1
-4.5--4----EX24-70f2.8DG------7.1---4.2
-4----5----AF-S28-70f2.8D----23.1--15.8
-4.5--4----SP28-75XRDiLD------5.8---3.2
-4----4----AT-X28-80f2.8------10.3--4.9
書込番号:6349249
0点

もしかすると、使うカメラによって実写性能は変ってくるかも?
書込番号:6349660
0点

こんにちは
こういう雑誌の評価って、良く分からないところがあります。
個人的には純正崇拝者ですし、雑誌の評価を見て、明らかに悪い
レンズには手を出さない・・・・・ぐらいの参考です。
私の場合、何となく使ってみたいものは中古で購入し、
しばらく遊んだ後にオークション出品して次なるものを買い、
使いつづけるものは新品で買う・・・・・というスタイルです。
レンズだけは使ってみないと分からないのが現状ですね。
それと、やっぱり価格相応だと思います。
純正品は高いですが、私のように何年かで買い換えていく
人間にとっては、買い換え差額は純正も専業メーカーも
大差ないと感じています。
ちなみに、5〜6年前に買ったAF-s28〜70/2.8は、激安13.8万円購入。
オークションで出品し、手数料を引いて10.5万円が残りました。
差額は3.3万円ほどでしたから、年5千円程度の使用料・・・・・
リース感覚ですね。
書込番号:6349850
0点

デジカメの場合、カメラ内で輪郭補正をくわえてシャープ観を出しています。これはメーカーごとに設定の仕方は違います。そもそもデジカメの初期設定の輪郭強調を無しに設定すれば、どんなカメラやレンズで撮った写真もボケボケになってしまいます。ですからカメラ内部の輪郭強調とのマッチングでシャープ観はころりと変わります。
そもそも解像度を売りにしていないメーカー(トキナー)のレンズが、数値テストでいい点数とれるわけもないし、で、それがダメだというのもおかしい話です。写真コンテストで、周辺の葉っぱが解像していないからこの作品は落選。ゴーストがみられるからだめ。とかいう判定はしないでしょ?ただ、メーカーのいうとおり、ソフトなくせにコントラストは高めだから、気をつけないと白飛びする場面もあります。
タムロンのレンズも点数は低いけど(その他、価格が安い分、あちこちでいわれる出荷前の検品の低さとか耐久性が低いのは仕方ないでしょう)、プロ写真家魚住さんのお気に入りレンズですよね。で、彼がこのレンズをあえて使うのはなぜか?彼の女性ポートレート作例みてるとみんな良く絞って使っているし(スタジオ用の強力なライトを使う為)、女性ポートレートだからといって必ずしも開放で撮ることばかりではないから、持ち運びが楽な小型軽量のタムロン使ってるんでしょう。
で、海外のサイトですけど、とある人はスタジオで使っているので絞りはF8−11までしぼることが普通で、解放は余り使わないし、絞って使う場合の結果は、トキナーの方が、ニコンの 17-55 F2.8 AFS DXよりその人には好みだからトキナーを使っているというのもあります。
http://www.photographyreview.com/cat/lenses/35mm-zoom/tokina/PRD_84797_3128crx.aspx
もちろんトキナーの開放のソフト描写がいやで手放したという人もいます。
個人の求めるモノはそれぞれ違うし、買う前には実際に実写テストして気に入ったモノを使うのがいいのでは?
書込番号:6350017
3点

普通に考えて、どのレンズも評価4〜5に入るんなら好みで選んでいいんじゃない?^^;
書込番号:6352194
0点

レンズの善し悪しは使う人の使い方と好みと価格だと思います。
しかしレンズはホントに使ってみないとわかりませんねえ。
車みたいなものですね、自分にとって使い勝手がよいか悪いかですから。
書込番号:6353353
0点

どのレンズもかなり評判のいいものですね〜!
ちなみに私は、タムロンのレンズも結構好きで、17-50を先日結婚式で使ってきましたが、不満はありませんでした^^
書込番号:6356886
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「富士フイルム > FinePix S5 Pro ボディ」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
6 | 2024/05/15 20:05:03 |
![]() ![]() |
9 | 2024/01/08 13:29:54 |
![]() ![]() |
18 | 2022/12/18 13:50:56 |
![]() ![]() |
13 | 2022/11/11 8:37:35 |
![]() ![]() |
10 | 2022/09/10 22:23:49 |
![]() ![]() |
21 | 2022/03/16 20:39:16 |
![]() ![]() |
23 | 2022/01/30 1:10:16 |
![]() ![]() |
2 | 2021/11/19 17:23:39 |
![]() ![]() |
1 | 2021/08/20 15:40:18 |
![]() ![]() |
6 | 2021/04/21 23:19:06 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】プリンタ購入2025
-
【Myコレクション】15万らしい
-
【Myコレクション】A20?
-
【Myコレクション】30万構成
-
【欲しいものリスト】サーバー用自作PC 構成案
価格.comマガジン
注目トピックス

(カメラ)
デジタル一眼カメラ
(最近3年以内の発売・登録)





