『G9とD40x』のクチコミ掲示板

D40x ボディ 製品画像

拡大

※レンズは別売です。
※画像は組み合わせの一例です

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

タイプ:一眼レフ 画素数:1075万画素(総画素)/1020万画素(有効画素) 撮像素子:APS-C/23.6mm×15.8mm/CCD 重量:495g D40x ボディのスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • D40x ボディの価格比較
  • D40x ボディの中古価格比較
  • D40x ボディの買取価格
  • D40x ボディのスペック・仕様
  • D40x ボディの純正オプション
  • D40x ボディのレビュー
  • D40x ボディのクチコミ
  • D40x ボディの画像・動画
  • D40x ボディのピックアップリスト
  • D40x ボディのオークション

D40x ボディニコン

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2007年 3月29日

  • D40x ボディの価格比較
  • D40x ボディの中古価格比較
  • D40x ボディの買取価格
  • D40x ボディのスペック・仕様
  • D40x ボディの純正オプション
  • D40x ボディのレビュー
  • D40x ボディのクチコミ
  • D40x ボディの画像・動画
  • D40x ボディのピックアップリスト
  • D40x ボディのオークション


「D40x ボディ」のクチコミ掲示板に
D40x ボディを新規書き込みD40x ボディをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ15

返信16

お気に入りに追加

標準

G9とD40x

2007/09/23 06:31(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > ニコン > D40x ボディ

スレ主 LenovoIBMさん
クチコミ投稿数:328件

あらためて悩んでいます。自分の主な使い方は散歩がてらのスナップ撮影。キャノンのG9を予約して購入寸前でしたが、量販店でD40xを手にしてその軽さにびっくり。これだったら持ち歩きが苦にならないかなと思い、どちらにしようかと悩み始めてしまいました。今後も、使い方が大したものではないので、"デジ1の世界"に踏み出すかどうかは分かりません。みなさんのご意見をお聞きして購入を決めたい(どちらの世界で生きるべきか?なんて、そんなに大げさではありませんね)と思いますので、よろしくお願いいたします。

書込番号:6787430

ナイスクチコミ!0


返信する
lay_2061さん
クチコミ投稿数:3988件 移転)世界の航空博物館 

2007/09/23 06:38(1年以上前)

 一眼レフの大きさ、重さを許容出来るのなら、一眼レフを薦めます。
AF速度が全然違うでしょう。

書込番号:6787439

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1233件

2007/09/23 07:09(1年以上前)

 デジタル一眼は、懐の深さが違います。私もlay_2061さんと同じで、大きさと重さが納得できるのなら、デジタル一眼の方をお薦めします。

 コンパクト機は、あくまでも、軽量で小さく気軽に持ち歩けることがメリットで、画質のことを考えたら、絶対、デジタル一眼です。

 D40xのような軽量・コンパクトなデジタル一眼が、格安で手にはいるのですから、いい時代になりました。

書込番号:6787482

ナイスクチコミ!2


f3.5さん
クチコミ投稿数:823件Goodアンサー獲得:7件

2007/09/23 07:18(1年以上前)

どちらにしても一長一短 !?
散歩がてらのスナップとおっしゃいましても様々と思いますので
レンズの性格を生かした作品的表現を求めるのなら一眼レフを
それほどの完成度を求めなければG9で宜しいのではないでしょうか
両者の差は撮影のレスポンスも違うと思いますが、
一番の違いは主題の前後をボカせるかどうかでしょう…
それと、一眼レフを持ち歩きますと周囲からは警戒されがちですよ(笑)

書込番号:6787500

ナイスクチコミ!2


スレ主 LenovoIBMさん
クチコミ投稿数:328件

2007/09/23 07:24(1年以上前)

lay_2061さん,TAC_digitalさん早速のご返信ありがとうございます。そうなんです、レスポンスがまったく違う。G9もコンデジとしては高機能だし、この前までG7を使っていて(売却してしまいましたが)満足していたんですが…。実際に持ち歩いているわけではなく、あくまで売り場で持った印象で"大丈夫かな"という感じだったので悩んでいます。大丈夫かどうかなんて自分が一番分かっているはずなんですが、デジ1を持ち歩いた経験がないので実感がわきません。お二人とも大きさや重さが許容できるならという前提ですが、やはり気になるものでしょうか?

書込番号:6787506

ナイスクチコミ!0


スレ主 LenovoIBMさん
クチコミ投稿数:328件

2007/09/23 07:30(1年以上前)

f3.5さんもありがとうございます。そうなんです、レスポンスが違うんですよね。えっ、警戒されるんですか?歩いていて気ままにシャッターを切るため、当然通行人も被写体になるので気をつけたほうがいいですね。

書込番号:6787516

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4909件Goodアンサー獲得:135件 輝峰(きほう)のホームページ 

2007/09/23 08:37(1年以上前)

  ・私はコンデジとデジ一眼は、使い分けかなあと思っています。

 1)画質に関しては、撮像素子の大きさ比較
    http://takuki.com/gabasaku/CCD.htm
   からも、デジ一眼の方が圧倒的に有利です。
 2)AF速度からもデジ一眼が有利です。
 3)携帯性では、コンデジの方が有利です。
 4)人物スナップでは、被写体の方に圧迫感を与えないで笑顔を頂き易い点では、
   コンデジの方が有利です。

  ・ということで、できたら両方持って使い分けが望ましいと存じます。
   コンデジの方はニコン製Coolpix P5100をご検討の対象の一つにでも。すみません。

書込番号:6787679

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:13423件Goodアンサー獲得:1904件

2007/09/23 08:41(1年以上前)

自分はD80とG7を使ってます。。。仕事やチョットした記録には7年前のサイバーショットを今だ愛用しています(笑

確かに・・・画質や表現力ではデジイチに軍配が上がります。カメラを構えてから・・・というか、被写体をファインダーに捕らえてからのレスポンスは、段違いにデジイチが速いです。。。

しかしながら・・・本当にシャッターチャンスに強いのは・・・コンデジだと思います。
ポケットやカバンからカメラを取り出し、電源を入れ・・・被写体に向けてシャッターを押す。
咄嗟のシャッターチャンスにはコンデジのほうが強かったりします。

実際、重さとか・・・大きさとか・・・体力的な問題と言うか、携帯性???はあまり問題では無いと思います。。。
カバンやケースから取り出して、カメラを構えるまでの段取り・・・設定が面倒か?どうか?(咄嗟のシャッターチャンスに対応する為、カメラを首からぶら下げたり、手に持ったりするファッションに馴染めるか??も含め)・・・デジイチ(一眼レフ)を好きになれるかどうか?の分かれ道と思います。

デジイチも簡単操作で撮影ができるとは言え・・・その撮影スタイルは基本的に・・・狩猟民族というか・・・シューティングの感覚・・・ある程度獲物を決め・・・被写体を追う感覚は必要でしょうね。
つまり。。。コンデジより多少の気合と言うか、心構えみたいなものが必要かもしれません。

何も考えずに、気楽に・・・気のむくままに・・・という感じならコンデジのほうが使いやすいですね♪

書込番号:6787689

ナイスクチコミ!2


HakDsさん
クチコミ投稿数:2369件

2007/09/23 08:49(1年以上前)

オリンパスのE410は一眼レフですが大きさはさらに小さいです。
初めての一眼レフでしたらいろんなメーカーから選んでみるとよいと思います。
G9はかなり高機能ですが、一眼レフの良さを一言で表せば「余裕」と思います。撮影に関してあらゆる余裕を感じる事が出来ると思いますよ!

書込番号:6787706

ナイスクチコミ!1


Dongorosさん
クチコミ投稿数:1245件Goodアンサー獲得:56件

2007/09/23 10:33(1年以上前)

コンデジと一眼は、写りや使い勝手はともかく、その携帯性が何より違います。

D40やE410がいくら小さく軽くなったといっても、レンズが出っぱっていてゴロンとした形はやはりかさばります。
デジカメを首からさげて持ち歩くのでしたらG9とそれほど大きな違いはないかもしれませんが、もしバッグの中に入れることを考えておられるなら、その中に占めるスペースはまったく違いますので、よくお考えくださいね。

持って行く気にならなくなってしまうと、いくら画質が良くても意味がありません(笑)。
個人的には、せっかく興味を持たれた一眼の良さを知っていただきたいところですけれど、この理由ですべてのひとに勧められるものではないかなと思ってます。買ってもほとんど持ち出さなくなった人がまわりに何人もいます。
併用して使い分けするのがいちばんですけどね(^_^)。

書込番号:6788065

ナイスクチコミ!2


スレ主 LenovoIBMさん
クチコミ投稿数:328件

2007/09/23 10:57(1年以上前)

早速、色々な方から貴重なご意見をいただき感謝いたします。しかしながら、やっぱりかさばるのは間違いないようで、益々悩んでしまう結果になってしまいました。自分の使い方としては、散策時にかばんへ放り込んでおいて気が向いたら取り出して撮影といった感じになると思います。単身赴任で、金も無いおじさんの暇つぶしなんです。これまでも意外に面白い(自己満足ですが)写真が撮れていたりしていたこともあり、今後も続けていこうと思っております。色々な出費も多く、皆さんのようにコンデジとデジ1の両使いといった贅沢は難しいと思うのでどちらかを選んで購入しようと思っております。ちなみに、D40xの標準ズームセットって中古だと5.5万円位で購入できるし、新品でも6.5万円ですので魅力的ですよね。

書込番号:6788118

ナイスクチコミ!0


f3.5さん
クチコミ投稿数:823件Goodアンサー獲得:7件

2007/09/23 11:03(1年以上前)

>かばんへ放り込んでおいて気が向いたら取り出して撮影…

それならやはりコンデジでしょう!
何だかんだ言って一眼はかさ張りますから
普段の私は鞄にコンデジですよ (^^;

書込番号:6788132

ナイスクチコミ!1


mypaceさん
クチコミ投稿数:284件 MY PACEで行きましょう! 

2007/09/23 11:12(1年以上前)

>散策時にかばんへ放り込んでおいて気が向いたら取り出して撮影

これでしたら私もコンデジをオススメします。

私はD40(X無し)を使用してますが普段鞄にははコンデジ(A710IS)を
入れて持ち歩いてます。小さく軽いD40ですがコンデジに比べたら
大きく重いです。

書込番号:6788156

ナイスクチコミ!2


スレ主 LenovoIBMさん
クチコミ投稿数:328件

2007/09/23 11:37(1年以上前)

ありがとうございます。今週は、東京の自宅に帰ってきているので、これからまた量販店へ行って、D40xとG9をいじり倒してこようと思います。思いはD40xへ傾き掛けていましたが、かさばるよ〜というご意見で再度G9へ逆転しています。正直言って、使い方ではG9が本筋なのに、デジ1へのメカ的な興味のためD40xへの思いが捨てられないという感じがします。いずれにせよ、今は手持ちのデジカメが無いので、東京に帰省している2、3日中に購入しようと思っています。

書込番号:6788239

ナイスクチコミ!0


スレ主 LenovoIBMさん
クチコミ投稿数:328件

2007/09/23 13:31(1年以上前)

いろいろお騒がせいたしましたが、G9に落ち着きました。お恥ずかしいのですが、理由は価格でした。いろいろあわせて、D40xで70000円の出費を覚悟していたのですが、今日行った新宿のヨドバシでG9が52900円の13パーセント還元でした。G9だったらオプションのケースや液晶保護フィルムも購入予定でしたが、全部あわせて52900円で済んでしまいました。内心はD40xに後ろ髪を引かれる思いもありますが、デジ1はここに登場されるような腕前の良いマニアの方にお任せし、もう少し勉強してからにしようと思います。自分の思いも、価格com.の最安価格を下回る価格で購入できたんだからと、強引に納得させるつもりです。本格的に撮影しはじめたら、G9のレビューに感想を投稿します。いろいろ、貴重なご意見ありがとうございました。

書込番号:6788598

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4507件Goodアンサー獲得:8件

2007/09/23 20:03(1年以上前)

> LenovoIBMさん

私もG9に興味があり、昨日、横浜ヨドバシで触ってきました。

将来、デジ一眼レフを使おうとされるなら、G9でスポット測光や中央部重点測光で、マニュアル露出で撮る練習すると、デジ一眼レフや銀塩一眼レフでも恐くはないですよ。カメラ任せでなく、自分なりの適正露出を、撮影時に決めることが大切だと思います。いかに、レタッチで、修正しようと、撮影時に適正露出で撮ってないと、上手くレタッチができません。ちなみに、私はレタッチレスでデジ一眼レフを使っています。

書込番号:6789802

ナイスクチコミ!1


スレ主 LenovoIBMさん
クチコミ投稿数:328件

2007/09/23 20:20(1年以上前)

カメラ大好き人間さん貴重なご意見感謝いたします。自分も、ただただ撮るのだけではなく、この書き込みや他のホームパージを参考に勉強したいと思います。

書込番号:6789878

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


「ニコン > D40x ボディ」の新着クチコミ

価格.com Q&Aを見る

この製品の最安価格を見る

D40x ボディ
ニコン

D40x ボディ

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2007年 3月29日

D40x ボディをお気に入り製品に追加する <172

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング