『やっぱりVR付きが・・・』のクチコミ掲示板

D40x ダブルズームキット 製品画像

拡大

※画像は組み合わせの一例です

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

タイプ:一眼レフ 画素数:1075万画素(総画素)/1020万画素(有効画素) 撮像素子:APS-C/23.6mm×15.8mm/CCD 重量:495g D40x ダブルズームキットのスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • D40x ダブルズームキットの価格比較
  • D40x ダブルズームキットの中古価格比較
  • D40x ダブルズームキットの買取価格
  • D40x ダブルズームキットのスペック・仕様
  • D40x ダブルズームキットの純正オプション
  • D40x ダブルズームキットのレビュー
  • D40x ダブルズームキットのクチコミ
  • D40x ダブルズームキットの画像・動画
  • D40x ダブルズームキットのピックアップリスト
  • D40x ダブルズームキットのオークション

D40x ダブルズームキットニコン

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2007年 3月29日

  • D40x ダブルズームキットの価格比較
  • D40x ダブルズームキットの中古価格比較
  • D40x ダブルズームキットの買取価格
  • D40x ダブルズームキットのスペック・仕様
  • D40x ダブルズームキットの純正オプション
  • D40x ダブルズームキットのレビュー
  • D40x ダブルズームキットのクチコミ
  • D40x ダブルズームキットの画像・動画
  • D40x ダブルズームキットのピックアップリスト
  • D40x ダブルズームキットのオークション

『やっぱりVR付きが・・・』 のクチコミ掲示板

RSS


「D40x ダブルズームキット」のクチコミ掲示板に
D40x ダブルズームキットを新規書き込みD40x ダブルズームキットをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ8

返信11

お気に入りに追加

標準

やっぱりVR付きが・・・

2007/05/20 12:30(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > ニコン > D40x ダブルズームキット

スレ主 saihokuさん
クチコミ投稿数:7件

初めまして。初めてデジ1を買おうとしています。いったんはD40ダブルズームでお安く押さえて、付属品を充実させようと決心したのですが、よくよく調べるとD40のダブルズームはAF-S 55-200でVR付きでは無いんですね。
 ならばD40レンズキット+単品VR 55-200だと、大体9万前後になり、D40Xダブルズームキットとあまり値段が変わらなくなってしまいます。
 なら、さっさとD40X買っちゃえよ。と思われるでしょうが、D40とD40Xのダブルズームでは約3万くらいの違いがあり、正直予算的にシビアです。VRってそのくらいの金額分の価値があるんでしょうか?
1 本体性能はD40で良いと思ってます。
2 撮影対象は風景、動物(北国なのでその辺にいます)、
  飛行機などで三脚を使用しないことも多いと思います。
諸先輩方、アドバイスお願いします。

書込番号:6353721

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:3051件

2007/05/20 13:44(1年以上前)

手ぶれ補正レンズを持って無い方もいっぱいいると思いますよ。

ないよりあったほうが、助かる事もある、そんな感じで。

また、一脚を使えば、同程度の効果があります。お試しを。^0^

書込番号:6353869

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3922件Goodアンサー獲得:152件 ワン達ニューレンズで 

2007/05/20 13:49(1年以上前)

saihokuさん

確かにセット販売は格安なので、個別に買うと割安感が薄れますね。
早くD40にもVR付きのWズームキットが出れば良いのに。

只、D40とD40xは似て非成りです。
どちらが性能が上であるとは言えず、上の部分もあれば下の部分もある。
これ全てCCDの違いに起因しております。

私が今、買うとしたら、ノイズの少ないD40を迷わず選びます。

VRに関してはD40キット+VR200にする事に因りWズームより約2万のUPですね。
『初めてデジ1を買おうとしています』saihokuさんにとって望遠域のVRは必要と思います。
勿論、一眼の正しい持ち方を身に付ければ、VRの必要性はだいぶ減りますが、止まっている暗い被写体をどうしても手持ちで撮りたい場合には重宝するのも事実です。
また、その必要性を感じなければ、差額で中古なら単焦点も買えるでしょう。
要は自分にとって必要かどうか。
VRが無かった昔でも暗いシーンが撮れなかった訳ではありませんし、三脚の使用も含め、各自工夫して撮影しておりました。
今はVRに依り、手持ちでは不可能だった撮影も簡単に撮る事が出来ます。
光溢れる被写体に関しては、あまり恩恵は無いかも知れません。
性能の違いは極端な場合にその違いを見い出し易くなるものです。
昼間の撮影+カメラの基本を踏まえた持ち方ならVRは必要無いでしょう。
しかし、とっさの場合には有った方がい〜かなぁ〜。

基本的には望遠域の場合、特に初心者の方にはVR、あった方が良いと思います。
上記の理由から、撮影対象が広がるのも事実です。
在ればスイッチを切る事は出来ますが、無い場合はスイッチすら在りません。
高々2万円の差であればVRにした方が良いと思いますよ。
今後レンズにかける金額は軽く十万以上になる事でしょうし、ここでの差なんて大した差ではございませんよ。

書込番号:6353877

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:13423件Goodアンサー獲得:1904件

2007/05/20 13:57(1年以上前)

う〜ん・・・
迷ったら高いほうを買え・・・が鉄則かな??

安いほうを買って・・・この付属品を揃えた方が良かった!!・・・と言う事は少ないと思います。。。

書込番号:6353895

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2007/05/20 13:58(1年以上前)

1.D40XのWズームキットを購入する。
2.D40のレンズキットを買って、お金が貯まったらVR70-300を買う。
3.D40のWズームキットを買って、一脚を利用する。

書込番号:6353897

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3077件Goodアンサー獲得:18件 神様からの贈物 

2007/05/20 14:00(1年以上前)

望遠レンズでの手振れ補正機能はあった方が良いですね。晴天でシャッタースピードが1000分の1秒以上の速さで切れる場合は必要ないですが、500分の1秒より遅くなる場合では、かなり有難いと思います。

私の場合はキヤノンですが、望遠域で、一度手振れ補正機能が付いたレンズを買ってしまうと、次からは手振れ補正機能のないレンズは考えられません(望遠レンズで)。

書込番号:6353902

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3077件Goodアンサー獲得:18件 神様からの贈物 

2007/05/20 14:03(1年以上前)

追記ですが、どうせ望遠レンズを購入されるなら、VR70−300mmの方が後々後悔しないような気がします。
200mmは少し中途半端なような気がします。

書込番号:6353910

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3873件Goodアンサー獲得:3件

2007/05/20 14:31(1年以上前)

予算的に厳しいのであれば、VRなしでもいいと思われます。
その小ささ、軽さから18−55と同感覚で(同じように)使用できると思います。

18−55GU
 70.5(最大径)X74(長さ)mm 重さ約205g

55−200(VRなし)
 約68(最大径)X79(長さ)mm 重さ約255g

VR55−200
 約73(最大径)X99.5(長さ)mm 重さ約335g


どこかでどなたかが言っておられました。
55−200(VRなし)は小型軽量で、18−55装着と勘違いすることがあると・・・。


書込番号:6353965

ナイスクチコミ!1


スレ主 saihokuさん
クチコミ投稿数:7件

2007/05/20 17:23(1年以上前)

アドバイス下さった皆さん、ありがとうございました。やっぱり一人で画面をにらんでいるより、詳しい皆さんの話を聞く方が参考になります。
まだ、予算的に(笑)も最終決定は出来ませんが、早く自分の一台が欲しくなりました!!

書込番号:6354289

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:13122件Goodアンサー獲得:575件

2007/05/20 17:34(1年以上前)

晴天屋外であれば大して必要性はないと思います。

とはいっても、saihokuさん のホールディングしだい(個人差が大きい)と思いますが。

VRがあれば、各個人のVRなしの時の限界よりも遅いシャッタースピードまで
手持ちで撮れるのもたしかです。


>D40とD40Xのダブルズームでは約3万くらいの違いがあり・・・・・

画素数も違いますから、VRの有無が3万円ではないと思います。
画素数の差をいくらと受け取るか、では?

書込番号:6354318

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:560件

2007/05/20 18:04(1年以上前)

こんにちは(^^

>1 本体性能はD40で良いと思ってます。
>2 撮影対象は風景、動物(北国なのでその辺にいます)、
>  飛行機などで三脚を使用しないことも多いと思います。

ということでしたら、この際思い切って、
D40レンズキット+VR70−300
にされるという案は如何でしょうか。

撮影対象の風景はいいとしても、動物とか飛行機だと、200mm
では、物足りなくなるような気がしますが。。。

書込番号:6354402

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4915件Goodアンサー獲得:219件 大判カメラで撮る風景写真の世界 

2007/05/27 09:46(1年以上前)

風景を撮るのなら、諧調描写の面でメリットのあるD40Xのダブルズームで決まりでしょう

特に200mmと手持ちで..... などと無謀なことを考えてるのなら、望遠側はVR付きレンズが有ると無いとでは撮れる写真の幅に雲泥の差があります
望遠側が不足すると感じたら、その時点でVR 70-300mmを追加するか?もしくは買い換えるか?を考えれば良いでしょう

私なら、迷わずD40XのWズームで決まりです

書込番号:6376172

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


「ニコン > D40x ダブルズームキット」の新着クチコミ

価格.com Q&Aを見る

この製品の最安価格を見る

D40x ダブルズームキット
ニコン

D40x ダブルズームキット

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2007年 3月29日

D40x ダブルズームキットをお気に入り製品に追加する <213

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング