『Nikon Digital Live 2007大阪』のクチコミ掲示板

D3 ボディ 製品画像

拡大

※レンズは別売です。
※画像は組み合わせの一例です

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

タイプ:一眼レフ 画素数:1287万画素(総画素)/1210万画素(有効画素) 撮像素子:フルサイズ/36mm×23.9mm/CMOS 重量:1240g D3 ボディのスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • D3 ボディの価格比較
  • D3 ボディの中古価格比較
  • D3 ボディの買取価格
  • D3 ボディのスペック・仕様
  • D3 ボディの純正オプション
  • D3 ボディのレビュー
  • D3 ボディのクチコミ
  • D3 ボディの画像・動画
  • D3 ボディのピックアップリスト
  • D3 ボディのオークション

D3 ボディニコン

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2007年11月30日

  • D3 ボディの価格比較
  • D3 ボディの中古価格比較
  • D3 ボディの買取価格
  • D3 ボディのスペック・仕様
  • D3 ボディの純正オプション
  • D3 ボディのレビュー
  • D3 ボディのクチコミ
  • D3 ボディの画像・動画
  • D3 ボディのピックアップリスト
  • D3 ボディのオークション


「D3 ボディ」のクチコミ掲示板に
D3 ボディを新規書き込みD3 ボディをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ5

返信6

お気に入りに追加

標準

Nikon Digital Live 2007大阪

2007/09/29 12:22(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > ニコン > D3 ボディ

スレ主 lay_2061さん
クチコミ投稿数:3988件 移転)世界の航空博物館 

行ってきました。
30分前に行ったところ、10番目位でした(東京程は混んでいない)
開場と同時にハンズオン・コーナーに行って D3を触りました。
連写は小気味よく、ファインダーは広くて見やすくて良かったです。

 ISO 6400の作例(ポスター)、L判なら十分使えますね。
10:20からの写真家のセミナー、講師の熱が入りすぎて時間オーバー。
作例は次回の講演で・・・となっていました。

 ホームページに会場風景を載せました。関心のある方はどうぞ。
トップ→カメラ(デジタル・カメラ、デジカメ、銀塩カメラ)
→Nikon Digital Live 2007大阪

書込番号:6811437

ナイスクチコミ!2


返信する
t7643さん
クチコミ投稿数:62件

2007/09/29 12:57(1年以上前)

報告、情報有難う御座います。

ISO6400高感度はサンプルが多く、PX6500でA4印刷する分には、
私的に許容範囲内で問題を感じません。
D3では低輝度、肌暗部など気にせずに安心して写真が撮れそうです。

書込番号:6811561

ナイスクチコミ!1


FTbさん
クチコミ投稿数:104件 35mm.jp 

2007/09/29 14:47(1年以上前)

シューティングステージの並び列周辺にあった作例はご覧になりましたか?
※lay_2061さんのページでは“見る人が少ない”と紹介されていますね。

D3とD300の両方の作例があり、もちろんD300も綺麗なのですが、D3には驚きました。D300
の物はいずれもデジタルらしさというか“拡大しました”という印象を受けたのですが
D3の物はとても自然な階調でした。

まぁ、あれ程の拡大を個人的にする事はまず無いので違いは分かりませんが、FXフォー
マットの性能の高さは魅力的です。

書込番号:6811864

ナイスクチコミ!2


kotabiさん
クチコミ投稿数:76件

2007/09/29 15:37(1年以上前)

私も昨日行ってきました。
作例の写真は大きくて(B0判くらいですかね)凄く綺麗ですね。それも高感度で。
田中先生のセミナーではD3のISO3200とD300のISO800が同レベルだと仰っられていました。

シューティングステージでの撮影はカメラの設定に時間が割けないため、自分でも設定内容があまり分からないまま
というありさまでした。
その後のプリントは、正直 あれれ????な気持ちです。

お目当てはD3でしたが、望月先生のバナナが写っている写真やスタジオでのハーレーを観るとD300も素晴らしいですね。またDX17-55mmの良さを再確認しました。

D3が頭の中で鮮明に写っています。
わ〜また悪い癖が出てきそう。


書込番号:6812006

ナイスクチコミ!0


スレ主 lay_2061さん
クチコミ投稿数:3988件 移転)世界の航空博物館 

2007/09/29 20:31(1年以上前)

 それから、気がついた範囲の D3の作例はピクチャー・コントロールが
ヴィヴィッドでした。派手目の設定?

書込番号:6812982

ナイスクチコミ!0


爽快!さん
クチコミ投稿数:95件Goodアンサー獲得:1件

2007/09/29 23:00(1年以上前)

私も今日、行ってきましたが、AFエリアのインポーズが薄い(暗い)件は、出荷時点でも改善されそにないとのことでした。実際、背景によってはどこかな?って感じになうような気もします(ちょっと心配です)。
 3Dトラッキングを試した感じは、きびきび追従すると行った感じよりも、迷いながらといった様な感じで、これまた少々不安が・・・。
 出荷時期もひょっとするとボディ・レンズ一斉ではなく五月雨式に発売になる可能性もあるとのこと、ただ、どれが早くて、どれが遅くなるのかは聞き損ねてしまいました。
ネガ情報ばかりのようですが、敢えて気になった点と言う意味で、買う気がなくなったと訳ではありませんので、念のため…。

書込番号:6813718

ナイスクチコミ!0


hata3さん
クチコミ投稿数:2223件Goodアンサー獲得:11件

2007/09/29 23:20(1年以上前)

皆様お疲れ様でした。
私の本日の夕方に参加させていただきました。

最初にシューティングステージに行きましたが、10分ぐらいで順番が回ってきました。確かにカメラの設定を十分に確認する時間もなくISOの設定ぐらいだけ確認して、撮影を開始しました(ISO6400だったのですが、5Dで使ったことがあるぐらいのISO1600で撮影しました)。

撮影したデータから1枚だけ印刷させてもらえるのですが、プリンターの小さなモニターでセレクトして印刷を言われましたが、レスポンスは悪く、写真の出来を確認するなんて困難でした。また、印刷もすぐに出てくるような設定のため、高画質では印刷できていません。
よって、カメラの性能を判断できるようなデータは手に入りませんでした。
ただ、ISO1600で撮影したであろう2Lの印刷物からはノイズは全く感じられず、非常に滑らかな画像でした。
ニコンのカメラは作りがしっかりしているので好きでしたが、D200の高感度画質は全く使えず、しばらくして売却しました。
D3も安心感のあるボディで好感が持てました。

今回のD3はFXフォーマットということで、2年前に発売された5Dよりは当然画質もあがっているだろうと期待しています。
また、レンズも今回のボディや今後のFXフォーマットカメラへの適正をよく考えて設計されているだろうことから、画質的には有利だと思います。
予想としては以前に使っていた1D2と5Dの良い部分を融合したようなカメラだろうと思っていましたが、ちょっと触っただけでは想定の範囲内といった感じです。ただ、十分に試せていませんが、新開発のAFはかなり評判が良さそうですし、実践で使い出すとその真価が分かるのかもしれません。

D3は予約はしていますが、まだ発売日は未定とのことでした。正直、キヤノンから乗り換えて購入するかどうかまだ悩んでいます。
この後に発売されるであろう5D後継機は更に高画素になり、低感度に限れば更に上の画質になるような気がしますし、ニコンもD3Xで更に高画素機を発売するだろうと思うからです。

書込番号:6813820

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


「ニコン > D3 ボディ」の新着クチコミ

この製品の最安価格を見る

D3 ボディ
ニコン

D3 ボディ

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2007年11月30日

D3 ボディをお気に入り製品に追加する <662

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング