以前、この板でD2XからD300への買い替えについてご質問させていただきました者ですが
本日D300を購入致しました。
買い替えより買い増しが良いというご意見に共感するところがあり、買い増しで決着しました。
今後はD2Xは仕事用(室内での絵画撮影)に、D300は趣味写真用として多用途に利用しようと思っています。D2Xユーザーであったこともあって、D300がDX機のフラッグシップというニコンのアナウンスに少し戸惑いを感じていたのですが、これからD300を使い込んで慣れていこうと思っています。そしてD300について理解していこうと考えています。
将来的にはFX機で1,800万画素程度の機種が出れば購入したいと考えております。
ということでFX機はしばらく見送りです。D3Xが値下がりしたとはいえ、とても私には買える価格ではありませんのでね。(笑)
書込番号:8889119
1点
ご購入おめでとうございます
お正月と、めでたい事が繋がるようで、いいですね
D300の画質は結構シャープですよ、D700よりも
FXが見劣りするぐらい仕上がりの良いカメラだと使っていて感じます
最近、年のせいかバッテリーグリップを付けて撮るのが重くて仕方ありません
D700もそうですがもう少し軽くなると良いと思う今日この頃です
余談でした
書込番号:8889273
1点
メルモグさん
ありがとうございます!
使用感は素晴らしいようですね。
益々期待してしまいます。
今年は存分にD300を楽しもうと思います。
D300は単体では小型なので過酷な登山にも持参できるかなと思っています。
今まではD40を登山時の撮影に利用していました。
100gでも装備を軽量化したいですからね。
D300なら少し食糧を減らせば何とかなりそうなサイズと重量です。
今年は山岳写真にも力が入りそうです。
書込番号:8889407
0点
D300の購入おめでとうございます。
> D2Xユーザーであったこともあって、D300がDX機のフラッグシップという
> ニコンのアナウンスに少し戸惑いを感じていたのですが、
私もD2XとD300を所有していますが、全く同感です。
D300はデジタル部分でもセンサーは良いものの、ローパスの質が劣るし、
メカ部分はD2Xよりコマ速は速いものの、像消失時間は大きいし、シャッター音も薄いし、残念です。
> 将来的にはFX機で1,800万画素程度の機種が出れば購入したいと考えております。
FXは不要ですよ。
レンズも大きく重く高いですし、かつ周辺画質は良くないときてる。
D3を買いましたが売り払ったくらいですから。
私は、D3のメカに、D300のセンサーとD2XのローパスとD2XのAFフレーム等のAFシステムが付いた機種が出れば買います。
D300のようなグリップ分離型でも良いと思いますが、像消失時間はD3並にして欲しいものですし、
何よりAFは全点クロスかつAFフリーズのないD2Xのシステムをそのまま載せて欲しいです。
書込番号:8890414
0点
デジ(Digi)さん
コメントどうもありがとうございます。
いつも価格の板でコメントを拝見しておりますので、デジ(Digi)さんがDXフォーマット推薦派だということはよく存じてますよ。(笑)
私もDXフォーマットを肯定する立場をとっていますが、FXを否定するつもりはありません。
それと周辺減光や周辺の画質の低下はまったく気にしていないです。これはデジ(Digi)さんとは大きく異なる点ですね。おそらくポートレートが主であるデジ(Digi)さんですから周辺の解像にはかなりシビアなのだと思いますが、私は写真に対する概念がまったく異なります。周辺減光もなく隅々までクリアに解像するというのはメカ的には素晴らしい技術ですが、私はそういうものは望みません。
それとビッグボディーが大好きです。これも好みですね。まあ、人それぞれと言うことでしょうか・・・
書込番号:8890529
1点
こんばんは。
HP拝見させて頂きました。
素晴らしい作品に感動です!
写真が何か言葉を言っている気がしました。
SIGMA180−500で撮影されていたカワセミ・・・とても綺麗でした!
私も同じレンズを所有していますが、328・428と比較すると
どうしても・・・汗)と思っていましたが、SIGMA180−500
でもう一度カワセミの撮影をチャレンジしてみようと思えました!
私の住んでいるところのカワセミは恥ずかしがりやでして・・・
なかなか近くに寄って来ませんが・・・汗(笑)
時間が有ればチャレンジして見ます!
書込番号:8891127
1点
roadout123さん
どうもありがとうございます。
SIGMA 170-500mm DG は実は最近購入したレンズなんですが、価格(安価)からしても
あまり期待していなかったレンズです。実は私は標準〜中望遠域での撮影が多く500mm
で撮影することは滅多にないため、高価な望遠レンズは買わないことにしています。(笑)
ただ、カワセミだけは撮りたいと思いシグマのこの安いレンズを買いました。HPにアップ
しているカワセミを撮影した時は曇天で光量が足りず非常に悪い撮影条件だったため、あの
程度の写りでしたが、条件が良ければこのレンズでもかなりのものが撮れると感じました。
ですので今度はD300にこのレンズで再度チャレンジしたいと思っています。
ところでroadout123さんのお写真を拝見致しましたが素晴らしいですね〜
何とも叙情的で物語を感じるお写真に感動しました。
きれいだけど、上手だけど、中身が軽薄な写真が氾濫する昨今、久々にパワーを感じる
お写真に出会えたような気がします。良い作品を拝見できて良かったです。ありがとうございました。
書込番号:8891421
0点
このスレッドに書き込まれているキーワード
「ニコン > D300 ボディ」の新着クチコミ
| 内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|
| 12 | 2024/12/29 11:09:39 | |
| 24 | 2025/05/05 17:25:29 | |
| 15 | 2024/04/24 17:05:12 | |
| 23 | 2024/08/15 0:14:47 | |
| 14 | 2022/06/19 12:25:22 | |
| 27 | 2022/07/10 18:55:35 | |
| 3 | 2022/01/03 19:18:32 | |
| 4 | 2021/12/25 12:10:31 | |
| 15 | 2022/01/19 20:04:40 | |
| 29 | 2021/11/13 23:19:15 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【どれがおすすめ?】電源を買うならどれ?締切:あと2日
-
【欲しいものリスト】PC構成20251031
-
【欲しいものリスト】メインPC再構成
-
【Myコレクション】自作構成
-
【欲しいものリスト】pcケース
価格.comマガジン
注目トピックス
(カメラ)
デジタル一眼カメラ
(最近3年以内の発売・登録)








