『D300orD2シリーズ』のクチコミ掲示板

D300 ボディ 製品画像

拡大

※レンズは別売です。
※画像は組み合わせの一例です

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします

中古
最安価格(税込):
¥9,800 (13製品)


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

タイプ:一眼レフ 画素数:1310万画素(総画素)/1230万画素(有効画素) 撮像素子:APS-C/23.6mm×15.8mm/CMOS 重量:825g D300 ボディのスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • D300 ボディの価格比較
  • D300 ボディの中古価格比較
  • D300 ボディの買取価格
  • D300 ボディのスペック・仕様
  • D300 ボディの純正オプション
  • D300 ボディのレビュー
  • D300 ボディのクチコミ
  • D300 ボディの画像・動画
  • D300 ボディのピックアップリスト
  • D300 ボディのオークション

D300 ボディニコン

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2007年11月23日

  • D300 ボディの価格比較
  • D300 ボディの中古価格比較
  • D300 ボディの買取価格
  • D300 ボディのスペック・仕様
  • D300 ボディの純正オプション
  • D300 ボディのレビュー
  • D300 ボディのクチコミ
  • D300 ボディの画像・動画
  • D300 ボディのピックアップリスト
  • D300 ボディのオークション


「D300 ボディ」のクチコミ掲示板に
D300 ボディを新規書き込みD300 ボディをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ7

返信24

お気に入りに追加

解決済
標準

D300orD2シリーズ

2009/05/06 17:21(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > ニコン > D300 ボディ

今D50を使っていますが、そろそろ二台目が欲しくなりました。
D300か中古のD2シリーズを購入するかで非常に迷っています。もちろんD3が一番
欲しいのですが予算的に×・・・。どなたか、良きアドバイスが有りましたら、
教えて下さい、お願い致します。

書込番号:9502015

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:9150件Goodアンサー獲得:113件 ブログ 

2009/05/06 17:38(1年以上前)

何を撮られるのでしょう?

D50に、どのような不満を持っておられるのでしょう?

漠然としすぎて、アドバイスは難しいです。

書込番号:9502117

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2163件Goodアンサー獲得:89件

2009/05/06 17:46(1年以上前)

こんにちは。

撮影用途がわからなかったので、プロフィールから過去レスを見てみました。
屋内スポーツに限るなら、高感度が良いD300かD2Hsが良さそうです。

じょばんにさんも書かれていますが、万能なカメラが存在しないことからも金額でカメラ性能を判断すると失敗しますよ。
撮影用途やD50を使っていての不満、それに次に求めるカメラの希望点を明記しないと値段と性能からの持つ満足度のカメラが答えとなってしまいます。

書込番号:9502171

ナイスクチコミ!0


infomaxさん
クチコミ投稿数:10410件Goodアンサー獲得:270件

2009/05/06 17:50(1年以上前)

中古を買うぐらいならD300
デジタルは新しいものほど良い

書込番号:9502189

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:8件

2009/05/06 18:02(1年以上前)

早速のご回答有難うございます。 
D50は古いですが良いカメラだと思っています。
ですが、一番の不満は連写、2.5/秒。子供の部活など主にスポーツを主に
撮っているので、ここぞと言うチャンスをことごとく逃しています。
普段は写真にする事はほとんどなく、PCで見るか、フォトストーリーを作るくらい
なので、画素数などもそんなに拘りは有りません。

書込番号:9502246

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2534件Goodアンサー獲得:25件

2009/05/06 18:18(1年以上前)

私はずっとD2Xを使ってきましたが、この板でD300に買い替えすべきかどうか質問させて
いただいたことがあります。その時、D2XとD300は別物だから買い替えではなく買い増しが良い
とアドバイスをいただき、現在、両方のカメラを使用しています。

そして私が感じたことは、D300は後から発売された分、機能・性能面ではD2Xを上回る側面を
持っていますが、撮影した画像はどちらも優劣がつけられるようなものではなく、それぞれに
特徴を持っています。これは個人の感性の問題ですから万人に通ずる言葉では説明が難しいです。

> そろそろ二台目が欲しくなりました。

という文面から想像するに、特にこれを撮りたいからこのカメラのこの機能が必要という訳では
なく、現在使用中のカメラよりグレードの高いものを所有したいというのであれば、D300でも
D2シリーズでも、どちらを選ばれても問題ないと思います。
一桁シリーズの完成度の高いボディーを楽しむも良し、高感度撮影にもそこそこ強いD300で
アクティブな撮影を楽しむも良しだと思います。

しかし、はっきりとした目的がおありなら、そのあたりをお書きになると適切なアドバイスも
受けられるのではないでしょうか。
経験豊富なじょばんにさんもおられますし、その他にもお詳しい方が大勢おられますので、
有益な情報が得られると思います。

書込番号:9502325

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2534件Goodアンサー獲得:25件

2009/05/06 18:26(1年以上前)

初心者カメラ好きさん

失礼しました。レスが入れ違いになりました。
用途を書かれたので、適切なアドバイスがいただけると思います。

書込番号:9502368

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:8件

2009/05/06 18:37(1年以上前)

フッサール・ヒロさん

有難うございます。

もう一つ付け加えると、フォーカスエリア? が5コしかない
のでピントがズレル事もしばしば有ります。

書込番号:9502422

ナイスクチコミ!0


yjtkさん
クチコミ投稿数:9502件Goodアンサー獲得:468件

2009/05/06 19:36(1年以上前)

どちらかが完全に上回っているというわけではなく、一長一短なのですが。
それでも

D2XはISO100であれば、それはそれはすばらしい絵が撮れるのですが。
ISO200くらいからすでに辛くなってきます。
D300であればISO400は余裕で場合によってはISO800でも十分。非常用としてはISO1600も十分使えます。
D200ではISO200を使うことすら躊躇していた僕でも、↑くらいは許せる範囲で使えます。

また、D300であればストロボを内蔵していますし。
縦位置グリップが別売なので、必要に応じて使い分けられます。
D2タイプだと運用にはどうしても専用のカメラバッグが必要になります。

D1Xを使っていたときは、カメラバッグで運用していましたが(外部ストロボも必ず必要になりますし)、D200以後は普通の鞄にも放り込めるので、運用の幅は広がりました。

AFは、D300のCAM3500の方が新しい分よくなっている気もしますが、D300はD300でAFフリーズという弱点もあります。

ファインダーは文句なしでD2Xが上回っていると思います。

コマ速は、D2Xでは12MPでは5fpsですが、D300では12MPで8fpsが可能です。
液晶もD300の方が4倍ですし。
書き込み速度もD300の方が速いですし。

静物を捕るときには、ライブビューも便利ですし(遅い、滅茶苦茶使いづらいものの)。

基本的には新しい分だけD300が優れていると思います。
新品と中古ということもありますし。
よほどD2でなければという思い入れがなければぼくがD300の方がいいんじゃないかとは思います。

書込番号:9502726

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:8件

2009/05/06 20:01(1年以上前)

yitkさん
有難うございます。

やはり、D300+パワーバッテリーがベストなんでしょうか。
D2シリーズは、単に見た目の良さと一桁の憧れもあるというのが
本音では有ります・・・。

書込番号:9502861

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:38402件Goodアンサー獲得:3382件 休止中 

2009/05/06 21:01(1年以上前)

>D2シリーズは、単に見た目の良さと一桁の憧れもあるというのが
本音では有ります・・・。

一桁へのお気持ちは良く分かりますが、D300もDXの立派なフラグシップ機です。

書込番号:9503246

ナイスクチコミ!0


naga326さん
クチコミ投稿数:874件Goodアンサー獲得:14件

2009/05/06 21:04(1年以上前)

>D2シリーズは、単に見た目の良さと一桁の憧れもあるというのが
>本音では有ります・・・。

デジものですから、古い機種を使っていても、今F2やF3ににモードラつけて撮っている人ほど「おおっ!」とはならないんじゃないでしょうか?
もちろんD2X系もすばらしいボディーだとは思います。
自分もきっと悩むと思いますが、自分ならD300を選択します。

書込番号:9503269

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:52件Goodアンサー獲得:8件 はじめまして〜 

2009/05/06 21:21(1年以上前)

はじめまして。
私はD2Hの使用でしたがフォーカスエリアの点で説明させて頂きます。
D2シリーズですと11点ですが小学校の子供の運動会では低学年の子供を撮る際にフォーカスエリアの間隔が広くなっている為、ピントが抜ける事がありました。その点からしてもD300ならファインダー内のエリアは、ほぼ全域と言っても過言で無いくらい埋まっていますので安心して使えると思います。

書込番号:9503381

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:38件Goodアンサー獲得:1件

2009/05/06 21:22(1年以上前)

私の感じでは、

堅牢性 D2x>D300>D90>D5000
JPEGの良さ D5000=>D90>D300
連射 D300>D90>D5000
拡張性 D300>D90>D5000
趣味性 D2x>D300>D90>D5000

でしょうか。今現在、DXのレンズを集めきった
人はD300と縦グリが最善です。新規で敢えて
D2系に行くのはISO400以下でポートレートなど
を中心としている人かな。
メーカーのカタログではD2は30万シャッターを
保障しています。D300は15万ショット。
現在状況の良いD2系を入手されても新品のD300
同等ですね。何を目的にされるかと思います。
今はよほどの思いがない限り、D300と縦グリが
お勧めと思います。デジタルでは一桁の憧れは
難しいですね。(今はD3しかない?)

書込番号:9503388

ナイスクチコミ!0


D2XXXさん
クチコミ投稿数:7843件Goodアンサー獲得:518件

2009/05/06 21:44(1年以上前)

日中の野外撮影が多いならD2Hsで室内や夜間撮影が多いならD300かな?

画素数に拘りが無いならD2Hsが400万画素と扱いやすいですよ。

書込番号:9503573

ナイスクチコミ!1


kawase302さん
クチコミ投稿数:12069件Goodアンサー獲得:276件 レースクイーンと合コン 

2009/05/06 22:16(1年以上前)

『D2シリーズは、単に見た目の良さと一桁の憧れもあるというのが本音では有ります』ってすごく良くわかります。
きっと私も迷うでしょう。
でも、やはりそれは今やD3に対してじゃないのかな。
まぁ、D2ボディーのオーラもかげるほどD300が高性能と言うことなのでしょうが。

書込番号:9503837

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3957件Goodアンサー獲得:13件

2009/05/06 22:19(1年以上前)

>D300か中古のD2シリーズを購入するかで非常に迷っています。もちろんD3が一番
>欲しいのですが予算的に×・

私も以前D2X使ってましたが、高感度は全く使い物にならないと思いました。
高感度撮影には不向きだと思います(ISO400でゲンナリしました)。

APS-Cに拘りが無ければ
高感度+14bit+高速連写でD3よりCPの高い D700は如何ですか?
D700でしたら。価格もD3より安いですし、D300よりファインダーも大きいです。
視野率が100%ではない事を除けばNikon機の中ではCPが高いですね。

書込番号:9503874

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:6111件Goodアンサー獲得:141件

2009/05/06 22:29(1年以上前)

基本的にyjtkさんに同感です。

ただ私は、D2X(s)とD300を所有していますが、使うのはもっぱらD2X(s)です。
私の選択理由を補足します。(私は「かなり特殊な」使い方です)


> D2XはISO100であれば、それはそれはすばらしい絵が撮れるのですが。
> ISO200くらいからすでに辛くなってきます。

その通り、ISO=100の画像はニコンで一番良いです。
なお私はISO=400までは使っています。
ただしISO=400ではデフォルト通りノイズリダクションはONにしないといけませんが。


> (D300は)縦位置グリップが別売なので、必要に応じて使い分けられます。

これはその通りですが、私は99%縦位置なので一体型のほうが軽くて良いです。
もちろん、一体型との差がなければ分離型のほうが応用は利きます。


> AFは、D300のCAM3500の方が新しい分よくなっている気もしますが、D300はD300でAFフリーズという弱点もあります。

これは全くその通りであり、私がD300をメインに出来ない最大の理由がAFフリーズです。
ここ一番でシャッターが切れない(正確にはAFを合わしに行こうとしてくれない)ことがあるという問題です。
D2X(s)には、当然ながらこのAFフリーズは全くありません。


> ファインダーは文句なしでD2Xが上回っていると思います。

D300の方が広くて明るいので、普通にはD300の方が良いと思います。
私はD2X(s)で何の問題もありません。


> コマ速は、D2Xでは12MPでは5fpsですが、D300では12MPで8fpsが可能です。

これだけはD2X(s)よりD300の方が良いと思います。
正直、私の撮影では秒6コマは欲しいです。
なので、今はキヤノン1Dmk3がメインです。


> よほどD2でなければという思い入れがなければぼくがD300の方がいいんじゃないかとは思います。

私の場合はAFフリーズがいやという「よほどの理由」があったので、D2X(s)を今も使っています。
ただし風景メインとか、スポーツでAF-Cがメインであれば、AFフリーズはあまり問題にならないと思うので、一般的にはD300の方が良いでしょう。

書込番号:9503965

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:8件

2009/05/06 22:44(1年以上前)

短時間でこんなに多くのご回答有難うございます。
D300の方が良い気がして来ましたが、AFフリーズって
ピントが合わなくなるって事ですよね・・・。
高感度撮影は良い点は+材料ですが。D50では800でアウトでしたから。
フリーズて頻繁に起こる現象なんでしょうか?。

書込番号:9504079

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1317件Goodアンサー獲得:79件 D300 ボディのオーナーD300 ボディの満足度5

2009/05/07 02:51(1年以上前)

初心者カメラ好きさん、こんばんは。

私もD300をお勧めします。
確かにD一桁機のカメラとしての造りのよさは魅力的ですが。。。悲しいかな所詮は
デジモノ、新しいD300の方が性能的には数段上だと思います。
ニコンのカメラはD3/D300以降、高感度性能やAFが格段に進歩しています。
51点のフォーカスポイントが密集しておりフォーカス抜けが少なくなりましたし、
普段使う上でISOを躊躇せずに上げられるというのはやはり使いやすいです。

AFフリーズは私も経験がありますが、頻度というよりもその撮影状況、簡単に言えば
AFが迷いやすい状況下でおきやすい現象と理解しています。

書込番号:9505418

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2534件Goodアンサー獲得:25件

2009/05/07 12:48(1年以上前)

初心者カメラ好きさん

使用目的を書かれたので、大勢の皆さんから適切なアドバイスがいただけましたね。

私の場合の使い分けは・・・

D2X 美術館での絵画や彫刻作品の撮影(展覧会図録やその他の印刷物での使用目的)
   ISO 100 での撮影を心がけています。レンズは単焦点のみの使用。

D300 主に屋外での使用。登山での撮影、モータースポーツの撮影、光量の少ない場所での撮影、
    野鳥の撮影その他。レンズはVR16-85mmなどのお手軽ズームが多いです。

こんな感じでD2XとD300を使い分けています。また子どもの運動会やピアノコンサートではD40を利用しています。どのカメラも私にとっては必要なカメラです。

初心者カメラ好きさんの使用目的を考えるとD300が良さそうですね。
また、D90やD5000なんかも良さそうですが、持つ喜びはやはりD300ですね!

書込番号:9506506

ナイスクチコミ!1


厦門人さん
クチコミ投稿数:4460件Goodアンサー獲得:430件 D300 ボディの満足度5

2009/05/07 16:19(1年以上前)

初心者カメラ好きさん 

こんにちは

D50をお使いとか、私はシルバーモデルが1台、まだ手元にあります。

お使いの用途ではD300の方が無難と思います。

D2X、D2Xsの程度のよい中古があれば好いのですが、そうでなければ、新たに購入するのであればD300の新品が安心と思います。

D300のメリット(D2Xと比べて)

1.51点AFはやはり便利。
フリーズの問題ですが、手持ち3台のD300については常にでる症状ではありません。

17−55F2.8Gや18-200VR、16-85VRのズーム、また35mmF1.8Gでの発生頻度は最新ファームウエアにしてからは特に少なくないと感じています。

連休前の1週間で8000ショットほどD300+17−55F2.8Gでスタジオ撮りしましたが、AFが動かなくなるとかミスショットは0(腕の悪いのは別)。8000ショットで0回の頻度であれば、十分信頼性あると言って好いかと思いますよ。
たしかに、昨年とかスタジオ撮りでもRIFA(タングステン500W)数灯でのフラットな光源。室内温度高めの状態においてレンズによっては数百ショットでAFが動作を止める場合があったのも事実です。D700、D3系でも発生する現象でニコンサービスで見てもらいましたが、特にボディ、レンズの不具合でもなく「苦手とする被写体では?」という話でした。
そのため、撮影条件を見直し光源配置の変更、室温の調整でD700、D3系ともどもAFが途中で動かなくなる現象はほとんど回避できる感じです

2.背面液晶が綺麗
D2Xも以前はD50と比べて「大きな液晶で綺麗」と思っていましたが、D300を見てしまうと、さすがに時代の流れを感じます。

3.アクテブDライティングの実装、及び収差補正機能の実装。
D300の場合、Autoモードはありませんが「標準」だけでも十分動きがあることがわかるかと思います。D2xの場合、RAW撮りで後処理を前提すれば好いカメラですが、JPG出しを考えるとやはりD300の方が後発だけに綺麗に仕上がると言う感じがします。
収差補正機能が高倍率ズームでありがちなエッジ部の色付きとかも補正してくれますし、便利なカメラではあります。

余談ですが
D2X(D2Xs)のシャッターの実装状態でのレリーズテスト回数は15万回でD300と同じです。30万回はD3(D3x)です。

http://www.nikon-image.com/jpn/products/camera/slr/digital/d2x/features01.htm

D300を薦めておきながら、なんですが..D2系も中々手放せません。
持った感じ、シャッターを切った感じ。撮影してるときの感覚というか、やはり1桁機はじっくり精密に作りこまれてると言うのは五感に伝わってきます。
この部分はカタログスペックでは上のD300ではでてこない部分ですね。

書込番号:9507130

ナイスクチコミ!0


mrgonnさん
クチコミ投稿数:78件Goodアンサー獲得:3件 G-SHOT Photo by Mr.G 

2009/05/07 18:04(1年以上前)

初心者カメラ大好きさん、こんにちは。
私もデジ一はD50で始めました。息子らの中学〜高校野球を4年ほどD50で撮影してきましたが、やはり高校野球ともなると連射が欲しいということで、昨年秋にD300を追加で購入しました。私も”初心者”の域を脱していないので、技術的なことは諸先輩方にお任せして、D300を買って使用してみた感想ですが、一言で言って「D300は素晴らしい!」
これに尽きると思います。これが初心者の私が撮ったものか?と疑うくらい私の腕の無さを補ってくれます。正直、私には宝の持ち腐れかもしれませんが、D300は決して購入して損のない名機だと私は思います。最近は値段も12万円台と非常に安くなってきているので、新品の購入をお勧めします。それから、話題にあがっているフリーズの話ですが、私の撮影レベルが低いのもあるのかも知れませんが、フリーズ現象は一度も経験したことはありません。そんなに気にする問題ではないと思いますよ。 是非ともD300をお勧めします!

書込番号:9507486

ナイスクチコミ!1


yjtkさん
クチコミ投稿数:9502件Goodアンサー獲得:468件

2009/05/07 19:39(1年以上前)

デジ(Digi)さん

> これはその通りですが、私は99%縦位置なので一体型のほうが軽くて良いです。
> もちろん、一体型との差がなければ分離型のほうが応用は利きます。

そうですね。
MB-D10をつけるとD2より重くて、背が高くなってしまいますね。

僕はMB-D10を使う場合でも、D300であればレンズをつけたままヒップバッグに入るのでD300みたいなスタイルが好きですが。
本格的な撮影を目的とされる場合は半端かもしれません。

> ここ一番でシャッターが切れない(正確にはAFを合わしに行こうとしてくれない)ことがあるという問題です。
> D2X(s)には、当然ながらこのAFフリーズは全くありません。

そうなんですよね。
D3はファームウエアのアップデートで減ったとかいう話もありましたけど。
結局D300では同等のファームウエアのアップデートはありませんでしたね。
AFフリーズはなかなか困りものです。

> D300の方が広くて明るいので、普通にはD300の方が良いと思います。
> 私はD2X(s)で何の問題もありません。

そういえば、倍率はD2Xの方が小さかったですね。
ただ、丸形アイピース。
間に液晶を挟んでいないので、D2系の方が見やすいと思うのですが。
フォーカスエリアのスーパーインポーズもD2系の方が見やすいですし。
D300だとフォーカスエリアの枠が太くて透過しないので枠越しに相手の表情が見えにくかったりしますし。


初心者カメラ好きさん 

AFフリーズは僕の場合、1日撮影していると日に2回くらいでしょうか。
四六時中起こるわけではないですが。
たまに、シャッターを押しても、「あれ?あれ?」ということになるので、困ることもあります。

書込番号:9507874

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:8件

2009/05/07 22:25(1年以上前)

皆さん今晩は。
こんなに多くのご意見頂けるとは思いませんでした。
有難うございます。D2シリーズはけして悪いカメラでない事は
よく分かりました。
 しかし、自分の撮影条件を良く考えるとD300の方が優れている
事が良く分かりました。D300+MB-D10+70〜200F2.8(シグマ・・・)
かなり重いでしょうが(笑い)この方向で行きたいと思います。
本当にたくさんのご意見有難うございました。

書込番号:9508926

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


「ニコン > D300 ボディ」の新着クチコミ

価格.com Q&Aを見る

この製品の最安価格を見る

D300 ボディ
ニコン

D300 ボディ

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2007年11月23日

D300 ボディをお気に入り製品に追加する <1338

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング