デジタル一眼カメラ > ニコン > D300 AF-S DX18-70Gレンズキット
D90を一年半ほど使用して、D7000の発表があり、迷った結果、D300Sの追加となりました。
教えていただきたいことがあります。
今までは、SDしか使用したことが無いのですが、せっかくのCFスロットがあるので、CFを購入しようと思います。
そこで、D300Sの性能に合うCFを教えて頂けるとありがたいです。
@皆さんは、並列(RAW+JPG)書き込みか、順次書き込みか。
A並列書き込みと、順次書き込みで速度が違うのか。
BSDとCFで速度の違いが有るか。
CCFを購入する時の注意点。
サンディスクの16GBもしくは32GBを検討しています。
ランク(タイプ)がいくつかあり、どのタイプならカメラ本体の性能を発揮できるのか。
また、JタイプとPタイプの違いはあるのか。
現在は、SDの16GBが挿入されていますが、連続撮影枚数が12枚と表示されます。
同じような設定でD90は2枚となります。
この点でも、D300Sにして良かった、最大の理由です。
他には、よく使う機能が専用のボタンに割り当てられていることです。
D300Sにして良かったと、非常に満足しています。
よろしくお願いいたします。
書込番号:12206210
0点
@,Aは使用したことがない(CFしか使用しないので)ので
B,Cのみ回答したいと思います。
B,基本的にCFのほうが性能がいいです。
また、当然CFの中にも速いのから遅いのまであります。
C信頼性の高いサンディスクがよろしいでしょう。
お勧めはコレ
http://kakaku.com/item/K0000059359/
さらに高速なものを求めたいのであればコレ
http://kakaku.com/item/K0000058651/
PとJの違いは
Pが海外生産?Jが日本生産だったような気がいたします。
たしか壊れたときの対応が
Pでは海外へ一度送られるらしいです。
書込番号:12206399
![]()
1点
http://kakaku.com/item/K0000058651/ のSDCFXP-016G-J91 (16GB)
↑のJが付いていないと日本国内保証が受けられません。
http://kakaku.com/item/K0000043823/ 書き込み速度はCFの3分の1のスピードですね。
書込番号:12207308
![]()
1点
横スレ、ごめんなさい。
CF用にUDMA対応のカードリーダー(エレコム)を使っていましたが、壊れました。
溝が浅いためか、ピンが曲がってしまいました。
CFが充分奥まで、挿入できるものを教えて頂くと幸いです。
書込番号:12207992
1点
皆さん、早速の情報提供ありがとうございます。
サンディスクのJシリーズが信頼できるようですね。
で・・・
ランクによって、速度が、
30MB/s 60MB/s 90MB/s と、3種類あるようですが、どれでも同じなのでしょうか。
カメラからの吐き出し速度に十分対応できるならば、
30MB/sが、価格もこなれているので良いのですが。
書込番号:12208244
0点
coltina_boyさん
迷ったら高速な方が後悔が無いと思います。
もし16GB満タンまで撮ったとすると、それをPCに落とし込むのにも高速な方が有利です。
撮影においては60MB/sなら倍早いという事はなく値段ほどの違いは感じられませんが、バッファフルまで撮りきる機会が多いのでしたら、シャッターチャンスという意味で値段にも価値がでてくると思います。
ただ、ぶっちゃけて言えば60MB/sの16GBが一般的にも買える金額になったのはここ1〜2年の話だと思いますので、私も含めまだまだ大勢の方が30MB/sも現役として使っていると思います。CPを重視するなら30MB/sで良いと思います。
トラブルを考えると一枚では不安でしょうから、お財布に余裕が出来たら60MB/s買い増しすれば、非常用として活用できるのではないでしょうか。
昔話になりますが、最初にIXY400を買った際、トラセンドの512MBを一緒に買いましたが最安値で4万円以上しました。カメラ本体が5万円切る位でしたので、今考えれば当時独身で金あったなぁ〜と思います。(笑
書込番号:12219233
![]()
3点
プリン大好きさん
ありがとうございます。
的を得たアドバイスで、大変参考になります。
とりあえず、30MB/sの16GBか32GBを購入してみることにします。
書込番号:12221088
0点
coltina_boyさん
いえいえアドバイスという程立派なものじゃ (;´Д`A ```
カメラじゃcoltina_boyさんの方が先輩ですから、今後ともよろしくお願いします。
さておき、32GBも視野にと言うことは、結構な枚数を連射する予定でしょうか?
12bitRAW設定で少なくとも1350枚程は入ると思います。
この程度、連射を想定されているなら、60さらには90MB/sをお考えになるのも納得です。
因みに手元のD300でテストしてみたところ30MB/sのCFを使った場合SS 1/1000固定で15コマまで気持ち良く連射した所でバッファフル。
再度連射可能になるまでが腕時計でざっくり「約7秒」でした。
(この書き込みの間も1コマ/秒程度の単射は可能です)
ご承知の通りバッファフルまではどのカードを使ってもほぼ同じなので、
バッファが全て書き込み完了となる約7秒あるいは
バッファ書き込み中の単射間隔がどの程度縮まるかが速度を選ぶポイントになります。
ここからは実測してみないとわかりませんが、書き込み完了までの時間は90MB/sで1秒よくて2秒早くなるかもしれないといった感じでしょう。
私の撮影スタイルではバッファフルになるのは稀なので、60や90MB/sは持っておらずテストできなくて申し訳ありません。
書込番号:12221935
2点
このスレッドに書き込まれているキーワード
「ニコン > D300 AF-S DX18-70Gレンズキット」の新着クチコミ
| 内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|
| 12 | 2024/12/29 11:09:39 | |
| 24 | 2025/05/05 17:25:29 | |
| 15 | 2024/04/24 17:05:12 | |
| 23 | 2024/08/15 0:14:47 | |
| 14 | 2022/06/19 12:25:22 | |
| 27 | 2022/07/10 18:55:35 | |
| 3 | 2022/01/03 19:18:32 | |
| 4 | 2021/12/25 12:10:31 | |
| 15 | 2022/01/19 20:04:40 | |
| 29 | 2021/11/13 23:19:15 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
価格.comマガジン
注目トピックス
(カメラ)
デジタル一眼カメラ
(最近3年以内の発売・登録)









