『先輩方のアドバイスを・・・』のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

タイプ:一眼レフ 画素数:1075万画素(総画素)/1020万画素(有効画素) 撮像素子:APS-C/23.6mm×15.8mm/CCD 重量:495g D60 レンズキットのスペック・仕様

【付属レンズ内容】AF-S DX NIKKOR 18-55mm f/3.5-5.6G VR

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • D60 レンズキットの価格比較
  • D60 レンズキットの中古価格比較
  • D60 レンズキットの買取価格
  • D60 レンズキットのスペック・仕様
  • D60 レンズキットの純正オプション
  • D60 レンズキットのレビュー
  • D60 レンズキットのクチコミ
  • D60 レンズキットの画像・動画
  • D60 レンズキットのピックアップリスト
  • D60 レンズキットのオークション

D60 レンズキットニコン

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2008年 2月22日

  • D60 レンズキットの価格比較
  • D60 レンズキットの中古価格比較
  • D60 レンズキットの買取価格
  • D60 レンズキットのスペック・仕様
  • D60 レンズキットの純正オプション
  • D60 レンズキットのレビュー
  • D60 レンズキットのクチコミ
  • D60 レンズキットの画像・動画
  • D60 レンズキットのピックアップリスト
  • D60 レンズキットのオークション

『先輩方のアドバイスを・・・』 のクチコミ掲示板

RSS


「D60 レンズキット」のクチコミ掲示板に
D60 レンズキットを新規書き込みD60 レンズキットをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ2

返信10

お気に入りに追加

標準

先輩方のアドバイスを・・・

2008/04/21 10:39(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > ニコン > D60 レンズキット

クチコミ投稿数:9件

初めまして。出張地獄と言います。

現在、デジ一にすごく興味があり購入を検討しています。

使用は、子供の運動会、お遊戯会(暗い室内)、遊びに行ったときの思いで作りです。

検討している機種は、○D60、○KDX2、○D40 or 40x です。

個人的には、候補に40Dも入れたいのですが、毎月の半分が出張の私が使用する頻度は低いので、主に嫁が撮影すると思います。

良きアドバイス、もしくは候補以外にもお勧めがございましたらお教え下さい。

因みに、現在所有のカメラは■PSPro1、F10、フィルム一眼(ニコン)です。
フィルム一眼は12〜3年前に父が購入し、今は私が保管しています。
レンズは、18−70、70−200だったと思います。

長くなりましたが、宜しくお願いします。

書込番号:7703357

ナイスクチコミ!0


返信する
robot2さん
クチコミ投稿数:21833件Goodアンサー獲得:1696件 D3 夜景ほか 

2008/04/21 17:40(1年以上前)

レスが付きませんね。
何故そうなのか、考えられた方が良いと思いましたので…
思いが 定まらない、決断力が無いのは良くないです。
少なくとも、候補を2機種位に絞り、レンズを含めた総予算の提示とかされないと…

それから
出張を、地獄と思っていてはダメですよ、そのお気持ちは必ずお客様に伝わってしまいます。

書込番号:7704455

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:9件

2008/04/21 17:57(1年以上前)

robot2さん

返信ありがとうございます。

D60もしくはKDX2のどちらかにしようかと思っています。

予算的には15万以内くらいで考えています。

フッラッシュは後々購入するとして、来月行われる保育園の運動会までにカメラ購入を考えています。


書込番号:7704498

ナイスクチコミ!0


小鳥さん
クチコミ投稿数:9586件Goodアンサー獲得:191件 小鳥XP 

2008/04/21 18:03(1年以上前)

>レンズは、18−70、70−200だったと思います。

 これは結構重要ですが、本当にこれですか?
 これを使いたいから書いてあるのならもう少し詳しく必要です。
(そんなレンズ存在するの?)

 何も拘りがないのであれば、店頭で触ってみて良いと感じたデジ一をWズームで購入するのが良いと思います。

書込番号:7704519

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:9件

2008/04/21 18:11(1年以上前)

小島さん

返信ありがとうございます。


保管しているレンズですが、正確な数値ではないと思います…。
2本有り、望遠のレンズは縦に伸びる?(表現が下手ですみません)もので、200mmと書いてあったと思います。正確な数値を調べて掲載します。


あと、この2本のレンズ流用をしようとは考えていません。

何度も買い換える物ではないと思っているので、予算内でできる限り良い物を購入しようと思っています。

因みに、嫁は両機とも触り両方気に入ってるようです・・・。


書込番号:7704549

ナイスクチコミ!0


夢三郎さん
クチコミ投稿数:14件

2008/04/24 00:29(1年以上前)

奥様が主に使われるなら手軽さ、操作のしやすさでD60でしょうか。しかし、長く使われることも考えていらっしゃるならライブビューもこの先のデジカメには当たり前の機能となってくると思います。NIKONではD300とD3と上位機種のみですが、キャノンでしたらKX2と40Dと下機種〜とついています。ただ、使いやすさはどれもまだ過渡期のような状態の機能でしょうか。その中でソニーのα350はなかなか使えそうなライブビューを搭載してきましでした。値段も18-200の高倍率ズーム1本でダブルズーム域をカバーして価格も予算内でいけると思います。

私もα350にはちょっと心が動きそうですが、デジカメの進歩は速いのでニコンからももっと使いやすいライブビューカメラが出てくるのを信じて待っています。

書込番号:7715122

ナイスクチコミ!0


yjtkさん
クチコミ投稿数:9508件Goodアンサー獲得:468件

2008/04/24 02:09(1年以上前)

個人的には、20万円以下の機種ではCanonが画質、性能的には優れているように思います。
NikonがNikonらしさを発揮でき、かつ他社に比較して画質、性能面で勝負できるのはやはりD300、D3クラスになってしまうように僕は思います。

X2が選択肢に入っていて、特別メーカーにこだわりがないのであればKiss X2が一番無難だと思います。

D60やD40系は、後からこういうことがしたかったということが出てくると、そのボディでは出来ないから上級ボディを買い直してね。ということが多いように思います。

そういう意味では、X2では値段なりということはあったとしても、出来ない、つかないといったことはかなり少ないように思います。
このクラスでもCanonでは必ず縦位置グリップが用意されていますし。

D40やD60はよほど割り切らないと後からう〜んっていうことも少なくないように思います。

書込番号:7715417

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:9件

2008/04/24 11:04(1年以上前)

夢三郎さん、yjtkさん 返信ありがとうございます。

何度か、近所の家電量販店へ嫁を連れて行き実記を触りながら店員さんにも同じ質問をしました。候補を3機種に絞り今週末購入しようかと思っています。

予算は、変わらず15万円くらいですが、私のこつこつ貯金の一部から10万円をプラスする予定で、最高25万円以内です。

1.D80+VR18−200
(嫁からの予算はオーバーですが、嫁が長時間持たなければ気にならない重さだと言う事で)

2.KX2ダブルズームキット
(予算内+暗い室内でもあまり問題がないと説明を受けましたので)

3.α−350
(店員さんのお薦め+大きさも気にならなかったので)
※順番は関係ありません。

D60は、yjtkさんのおっしゃた通り店員さんにもあまり勧められませんでした。
子供の成長につれ、レンズを買い足すときに純正レンズは高く、制限があると言われ、40DとD300を勧められましたが、隣の嫁からの視線は季節は春だというのに真冬に逆戻りしたかのように寒い視線でした・・・。


話は戻りますが、上記3機種で現在最終検討中です。
正直、この3機種は横一列です。第一候補も決まっていない状況ですので、最後の一押しをお願いします。

書込番号:7716278

ナイスクチコミ!0


yjtkさん
クチコミ投稿数:9508件Goodアンサー獲得:468件

2008/04/24 11:18(1年以上前)

http://forums.dpreview.com/forums/read.asp?forum=1039&message=26147479

D80とD300

http://dslcamera.ptzn.com/article/1970/d80-d50

D80とD50

という感じでD80は高感度にはかなり弱い部類です(暗いところで撮るのは苦手)

ではD60はというと、

http://www.dpreview.com/reviews/nikond60/page18.asp

これを見る限りでは、Kiss DX(X2ではない)と比べてもあまり高感度が得意には見えてきません。高感度になるとNRがききすぎてノイズは減ったとしても解像感が落ちすぎです。

そういう意味では、室内があるならD80やD60は僕なら人には勧めません。
特にD80の方ですが。
2006年としてみても、やはりKiss DXにその辺は離されていた機種ですし。
それを2008年になって室内をある程度見込んでいるのであればお勧めはしません。

α350も無駄に14MPになっているので高感度が得意には僕には見えません。
今のSONYはNRをかなり効かせているので、D60以上にべたべたした質感に感じます。

僕の好みからいえば、人に勧められるのはKiss X2、40D、D300といった感じです。
僕はD300を使っているのでその段からいえばD300といいたいところですが、やはりX2とかと40Dと比べると、倍近く高くついてしまいます。
その差額でCanonだと結構いいレンズが買えてしまいます。
そこをどう考えるかですね。

それと
http://bbs.kakaku.com/bbs/00490711094/SortID=7629578/

ここも少し読んでみてください。

書込番号:7716319

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:9件

2008/04/24 12:50(1年以上前)

yjtkさん 返信ありがとうございます。

D300の板読ませていただきました。

読む限りでは、ニコンならD300、キャノンなら40D、価格を抑えるならKX2みたいな感じでしょうか。

質問ばかりで申し訳ないですが、51点と9点にはやはり数字の通り差があるのでしょうか?

3才になる娘ですが、公園に行くと紐から解放された犬のように予測不可能な動きで走り回っています^^;そのような状況下では51点の方がやはり強みになるのでしょうか?

しかし、D300良いお値段ですね^^;

書込番号:7716592

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3873件Goodアンサー獲得:3件

2008/04/29 15:31(1年以上前)

出張地獄さん、

>質問ばかりで申し訳ないですが、51点と9点にはやはり数字の通り差があるのでしょうか?

ユーザーの使い方次第かと思います。51点ものフォーカスエリアは必要ない、私には9点で十分だ、と言う方もあるでしょう。

しかし、51点のフォーカスエリアを縦横無尽に使いこなすことができるようになれば、構図上わざわざフォーカスロックして(ファインダー内の)画面を移動する必要がないので、一瞬のシャッターチャンスをも逃すことなくシャッターが切れます。

そのときは51点のフォーカスエリア、まさに鬼に金棒で、大変便利かと思います(ニコニコ)。

書込番号:7738262

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


「ニコン > D60 レンズキット」の新着クチコミ

価格.com Q&Aを見る

この製品の最安価格を見る

D60 レンズキット
ニコン

D60 レンズキット

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2008年 2月22日

D60 レンズキットをお気に入り製品に追加する <176

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング