


デジタル一眼カメラ > ニコン > D60 ダブルズームキット
D60とD80では連写速度に差があるのでしょうか?D80くらいの連写が理想で、α200も満足のレベルです。KDX2のスピードが理想ですが価格に無理がありそうで・・・。
D80を進めない人が意外と多く、後継機待ちとするとD60を購入しその後に出るであろうD80後継機に乗り換えるのも素人には良い選択かと・・・。
ちなみに本日D40を触ってみましたが連写速度は遅く感じました、D60はD40ベースなのであの程度の速度なのでしょうか?
連写速度がデジイチの魅力の一つと感じる為、KDX2も価格が下がれば候補に入れるべきかとも思う、今日この頃です。
書込番号:7688023
1点


すずまる さん
こんばんわ♪
>連写速度がデジイチの魅力の一つと感じる為、KDX2も価格が下がれば候補に入れる
>べきかとも思う、今日この頃です。
3台の中で連写速度は、KDX2が、3.5コマで一番早いです。
また、価格も下がってきてますので、狙い目かもです。
ご参考まで
http://kakaku.com/prdsearch/prdcompare.asp?PrdKey=00490711069.00490711114.00490111110
書込番号:7688137
0点

>D60とD80では連写速度に差があるのでしょうか?
カタログスペック上は同等ですね。
ただ、バッファの容量が違うはずで連写可能枚数が違うんじゃないかな。
また、高速タイプのSDを使うかどうかでも体感速度が変わります。
>D80を進めない人が意外と多く
私もD80後継機待ちの1人です(今ちょっとαに浮気してますが)
D80は結構レンズを選ぶのと機能的に時代遅れの部分もあり(ゴミ取りが無いとか)
そこがデジタル一眼レフの購入タイミングの難しさとも言えます。
最近α200ボディを買ったのも最新機能を取りあえず使ってやろう
という魂胆でしたが、おおむね満足のいく結果でした。
>連写速度がデジイチの魅力の一つと感じる為、KDX2も価格が下がれば
0.5コマの差はあってないようなもんです。
スポーツ写真であれば秒間5コマは最低欲しいですが、
一般用途では秒間3コマあれば大概のものは撮れますよ。
書込番号:7688151
0点

> D80は結構レンズを選ぶのと機能的に時代遅れの部分もあり(ゴミ取りが無いとか)
基本の部分(D60と同じ)CCDセンサーがあまり良くないのが致命的だと思います。
書込番号:7688189
1点

>基本の部分(D60と同じ)CCDセンサーがあまり良くないのが致命的だと思います。
同じCCDでもD60では改善されてますよ。
キスX2のライブビューほど最悪のものはありせんけどね。
ほとんどグリコのオマケだし(爆)
書込番号:7688305
0点

> キスX2のライブビューほど最悪
ソニーのα350が良かったと仰るんですか?
オリンパスさんが最初にやった時に結構面白かったですが、
オリンパスさんが今それをやめてKX2と同じ方式でやってますね。
私は両方頑張って欲しいと思いますが、どっちが最悪っては難しいです。
書込番号:7688366
1点

神玉二ッコールさん
神玉二ッコールさんがどの辺で最悪といっているのか分からないのですが。
個人的には、CanonのライブビューってNikonのライブビューに比べると格段に使えるかなり実用性の高い物に見えます。
もしE-330やα350に比べて使えないというのであれば、α350の方は逆にファインダーを軽視しすぎたんじゃないか?という気がします。
そういう意味では、オリンパスやCanon方式は現時点では一番バランスがいいように思います。
書込番号:7688690
1点

D300のライブビューがKX2よりどの位良かったか教えてもらいたいですね。
書込番号:7688718
1点

すずまるさん
おはようございます。
>D60を購入しその後に出るであろうD80後継機に乗り換えるのも素人には良い選択かと・・・。
D60は単に『ちょっとした踏み台』なのですか?
モッタイナイ!
>ちなみに本日D40を触ってみましたが連写速度は遅く感じました
D40の約2.5コマ/秒、D60の約3コマ/秒、D80の約3コマ/秒、KDX2の3.5コマ/秒ってそんなに違うのでしょうか。
2コマ/秒と10コマ/秒なら雲泥の差ですが、連写性能を云々するのであれば、当該機種は選択肢から外された方が良いと思います。
被写体は何なのでしょうか。
動体撮影で無ければ、エントリー機の連写性能で充分かと思うのですが。
尚、ライブビューはシッカリした一眼の正しいホールドをした場合は使えませんので、私は眼中に有りません。
ファインダーを覗いた方がホールドも安定しますし…。
強いて挙げるなら、ノーファインダー時かも知れませんが余裕が無い場合も多く、私は手首の勘に頼って居ります。
まあ、無くてもいいかな? と思いますし、決定的な選択肢にはなり得ないかと…。
書込番号:7688993
1点

現行モデルでライブビューが使いものになるのはソニーのみでしょうね
ほかはオマケいか
品質管理が甘い個体差がひどいメーカーは敬遠したほうが無難
書込番号:7689074
0点

うる星かめらとyjtkのNikonに対するネガキャンは見苦しい・・・
わけのわからんサイト立ち上げてるし・・・笑
書込番号:7689305
1点

別にネガってこともないですけど、いいものであれば誉めますし、ダメならダメというだけですけど。
D300は実際誉めて勧めていますし(全体としてはライブビュー目当てだと最低ですが)。
ただ、NikonのライブビューのUIは最低だと思います。X2の比じゃないです。
それと僕の場合ライブビューで全部を撮るわけではないです。
やはりマクロとか限定されたライブビューの方が向いているスチュエーションでしかライブビューは使いません。
そういった場合NikonのUIは、頭悪すぎです。
Canonの場合十分ライブビューでも実用になるUIをしていると思います。
α350のライブビューはライブビューとしては優れていますが。
通常使用時というか大部分の使用は光学ファインダーになるかと思いますが。
逆にライブビューを重視する余りα350はメインであるはずの光学ファインダーが犠牲になりすぎているように思います。
その辺で僕はX2のライブビューの方が実用性は高いといっているに過ぎません。
人垣の上からライブビューを頭越しに撮影するのに使いたいっていうのならα350が一番かもしれませんが。
後は一眼レフであってもライブビューでしか撮らないとか。
人垣の上からライブビューで撮影。Nikonではかなり無理という感じですが。
出来ると楽しいかもしれません。
ただ、気になるのは神玉二ッコールさんが何でここでライブビューの話を持ち出しているかです。
連写の時にライブビューって普通使わないように思いますけど。
例えα350だって連写=普通は動体を他よりレスポンスがいいにせよある程度タイムラグが発生する背面液晶を使って動体を撮るというのが想像つきません。
また、ライブビュー+連写というとα350は2fpsまで落ち込みます。
X2の3.5fpsと2fpsだと流石にほとんどの方が差を知覚できるレベルだと思うんですけど。
一体どの辺でX2のライブビューの話になるのか。
また最低とはどこが最低なのか(僕はD300やD3のライブビューより最低のライブビューというのが思いつきません)。
僕は静物の撮影時にD300のライブビューをそこそこ使っていますし。
慣れれば最初ほど怒りというレベルではないですが。
やはり使いにくさは常に実感させられます。
最初はミラーがバタバタするだけでなかなか撮れないのでふざけるなと思いましたけど。
慣れれば何とか。
集団就織さんも実際に使ってどう思われているのでしょうか?
Nikonサイコーですか?
書込番号:7689483
1点

皆さんのご意見ありがたく拝見させてもらいました、ありがとうございます。
いろんな板でコメントさせてもらいましたが今週末には決断させてもらいます、優柔不断から手厳しいご意見や、関係ないところでの論争などを生んでしまい少し反省しております。
私が候補に上げているメーカー、機種は全て素晴らしいモノだと思います、その中より納得のいくモデルを選びたいと思います。
今後は購入してから各板にコメントさせてもらいます、購入後のアドバイスも皆さんから頂きたいと思いますので今後とも宜しくお願いいたします。
書込番号:7692401
1点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「ニコン > D60 ダブルズームキット」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
5 | 2025/02/26 19:53:29 |
![]() ![]() |
26 | 2025/03/14 4:10:59 |
![]() ![]() |
16 | 2022/07/30 13:41:15 |
![]() ![]() |
27 | 2019/08/24 15:10:21 |
![]() ![]() |
12 | 2019/08/03 20:05:44 |
![]() ![]() |
10 | 2018/10/25 17:59:19 |
![]() ![]() |
5 | 2018/10/08 8:22:48 |
![]() ![]() |
13 | 2018/02/08 6:52:55 |
![]() ![]() |
16 | 2017/02/17 18:46:44 |
![]() ![]() |
6 | 2016/09/01 20:29:30 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】PC調達
-
【欲しいものリスト】メインPC更新
-
【その他】画像生成AI入門
-
【Myコレクション】グラボだけのつもりが芋蔓式に総とっかえになっちゃった
-
【その他】BTOパソコンを自作するとどうなるか
価格.comマガジン
注目トピックス

(カメラ)
デジタル一眼カメラ
(最近3年以内の発売・登録)





