


デジタル一眼カメラ > ニコン > D60 ダブルズームキット
昨日までα200かKDXUで迷っていたのですが、今日カメラ屋さんで実機を触って確認したらD60にとても惹かれました。 主な用途は子供の撮影(運動会など)ですが初心者(初めて)でも使えますか?
※各社手振れ補正がついてますが、初心者が使った場合手振れ補正がないとほとんど失敗写真になってしまうのでしょうか?
書込番号:8487923
1点

入門機ですから(べつに中級機でも)十分使えると思います。
手ブレ補正は個人差でしょう。
(D60ダブルズームは2本とも手ブレ補正機能付レンズです。)
構え方がいい加減であったり、
暗めのところで(遅いシャッタースピードで)撮ればブレる可能性は高くなります。
明るい屋外であれば、手ブレはあまり関係ないです。
書込番号:8488047
1点

よほどの性能差がない限り、
> 実機を触って確認したらD60にとても惹かれました。
このことが一番大切だと思います。
惹かれる気持ちがあれば、写真はどんどん上達しますし、
ステキな写真がたくさん撮れると思います。
D60だと2本のキットレンズともに手ブレ補正機能VRがついていますので
ご安心ください(通常の撮影なら、なくても失敗写真は少ないと思いますが)。
書込番号:8488082
2点

こんばんは、
久々に投稿します。
>初心者が使った場合手振れ補正がないとほとんど失敗写真になってしまうのでしょうか?
私の得い技は、手振れ写真です。愛煙家なのでニコチンが切れると信じられないほど
手振れがします。手ぶれ補正スイッチを入れ忘れたかと想うぐらいです。
ですので、
手振れ補正は万全ではありませんが、普通に使うのであれば上の方で書かれている通り大丈夫です。
>今日カメラ屋さんで実機を触って確認したらD60にとても惹かれました。
イマジネーションを感じたカメラが一番です。それがいいと想います。
書込番号:8488116
2点

悩める初心者2号さん
おはようございます。D60は誰でも使いこなせます。
私もD60を購入したときはD60の初心者でした。が、今はD60の良いところ不都合なところが分かってきています。
気軽に気楽に撮れるカメラというのがD60/D40の最大の強みでしょう。誰でも触れるという庶民的・日常的カメラ。
なお、手ぶれ補正はなくても写真は撮れます。ちょっと前まではこんな機能はなかったのですから。
ただし、黄昏時以降などはかなり有効ですから、脇を締める基本は忘れないようにして活用たいものです。
書込番号:8488407
1点

>初心者が使った場合手振れ補正がないとほとんど失敗写真になってしまうのでしょうか?
これは周囲の明るさや焦点距離にもよりますので一概には言えませんが
手ぶれ補正はないよりはあった方が失敗写真の数は相当減るでしょうね。
特に室内や夕方以降の明るさが不足する場面や
運動会などで300ミリ以上の長い焦点距離のレンズを使う場合にはその差は歴然です。
D60のWズームのキットレンズはどちらも手ぶれ補正が付いているので問題ないでしょう。
しかし、今後レンズを買い足す場合は手ぶれ補正の恩恵を受けようとすると
価格が高めで大きく重い手ぶれ補正付きレンズを買う必要があるし
室内撮影に便利な明るい単焦点レンズや風景撮影に便利な超広角レンズなど
そもそもラインナップに手ぶれ補正付きのレンズがない類のレンズでは
手ぶれ補正の恩恵を受けるすべがないですね。
レンズ式の手ぶれ補正のメリットとしては
ファインダー像もブレが補正した状態で見えるという点だけでしょう。
ボディに手ぶれ補正が付いている機種であれば
超広角レンズやマクロレンズなどを含む全てのレンズで手ぶれ補正が効きますし
レンズ自体は補正なしの安価で小型軽量なレンズを買えばいいため
トータルコストも抑えることが出来システム全体の荷物も
小型軽量に納めることができるのが大きなメリットです。
D60のWズームキットは望遠レンズが300ミリ(35ミリ換算)までなので
小学校以降の運動会では焦点距離が不足すると思います。
最低でも400ミリは欲しいところですね。
ちなみにオリンパスのE−520ならD60と同程度の重さ大きさにもかかわらず
強力なボディ内手ぶれ補正で全てのレンズで手ぶれ補正が効きますし
ゴミ取り機能もダントツに優れた性能でゴミ問題のストレスからほぼ100%解放されて
運動場でもよほど砂埃が舞っていない限りごみを気にせずレンズ交換でき
600ミリまでの超望遠レンズが3万前半という安価で手に入ります。
こちらもキャッシュバックキャンペーン中ですので
WズームキットなどはD60と価格もほとんど同額ですね。
書込番号:8488521
1点

実は手振れはコンデジの方がしやすいです。一眼はファインダーでしっかり
構えられるので、ちゃんと構えれば大丈夫でしょう。
むしろ一眼初心者の場合、難しいのは手振れよりピントじゃないですかね。
コンデジと比べてピントの合う範囲が狭いので絞りによる被写界深度のコントロールが重要です。
すこしピント範囲から外れると完全にピンボケ写真になっちゃいます。
たぶんこちらのミスによる失敗写真の方が手振れよりも多いと思います。
書込番号:8490821
1点

子供撮影ほど手ぶれ補正が関係無い分野も無いかもしれない、と常々思っております。
子供は基本的には動くものです。手ぶれよりも先に被写体ぶれとの戦いです。
室内で座って笑っている状態なら1/125秒、運動会なら徒競争で1/500秒くらい無いと被写体ぶれの方が先に来ます。
室内で使うのはせいぜい50mm程度でしょうし、運動会で300mmの望遠レンズ(AF-S VR70-300mmなど)を使ったとしても上記のシャッタースピードを出せば必然的に手ぶれは抑えられるでしょう。
手ぶれ補正は夕暮れ時の静止物スナップなどで威力を発揮しますが、子供を撮る場合にはシャッタースピードを稼ぐために感度を上げた際、どれだけノイズを抑えられるかが最重要になります。
そういう意味では高感度ノイズで評価の高いD40に近い性能と言われるD60は良い選択だと思います。他社との比較はした事が無いのでわからないのですが・・・。
書込番号:8491784
1点

皆様アドバイスありがとうございます。
>運動会で300mmの望遠レンズ(AF-S VR70-300mmなど)
このてのレンズの実勢価格はおいくらくらいなのでしょうか。
また、中古品市場はあるのでしょうか。
※中古市場があればサイトアドレスや店舗名を知りたいです。(都内、千葉県内希望です。)
書込番号:8492210
0点

すいません、AF-S VR70-300mmはそもそも手ぶれ補正付きでした。
シグマやタムロンの70-300mmに置き換えてください。
いずれにしても子供を撮ることに限って言えば手ぶれ補正が必要な状況は稀ですし、その場合だけ手ぶれ補正レンズを使用すれば十分だと思います。
すべての状況で手ぶれ補正が使える事は悪い事ではありませんが、優先しなければいけないポイントが他にいくつかあると思います。
と書いている間にご返信が…。
>このてのレンズの実勢価格はおいくらくらいなのでしょうか。
また、中古品市場はあるのでしょうか。
そのためにこの価格.comがあるのではないでしょうか。
http://kakaku.com/item/10503511804/
http://kakaku.com/used/search/ca=1050/
新品ならぱっと見ただけでも都内のダイレクトハンズさんで53,900円、「在庫あります。通販即日発送、ご来店も歓迎!!」と書いてあります。
書込番号:8492280
1点

中古レンズも探してみました。
このレンズは評判がすこぶる良く、代わりとなるレンズも無いのであまり中古品が出回っていないようです。
リンクはこれで大丈夫かな・・・?
http://kakaku.com/used/search.asp?ca=1050&ma=51&pr=1%2D50000&s1=1&s1=2&dt=1&im=1&pa=23
安くても\46,800などで、中古ならではの旨みがありませんねぇ。
書込番号:8492352
1点

レンズのアドバイアスありがとうございます。参考になりました!
また、超初心者な質問ですが、ニコンもオンラインアルバム(無料)はあるのでしょうか?
書込番号:8497381
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「ニコン > D60 ダブルズームキット」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
5 | 2025/02/26 19:53:29 |
![]() ![]() |
26 | 2025/03/14 4:10:59 |
![]() ![]() |
16 | 2022/07/30 13:41:15 |
![]() ![]() |
27 | 2019/08/24 15:10:21 |
![]() ![]() |
12 | 2019/08/03 20:05:44 |
![]() ![]() |
10 | 2018/10/25 17:59:19 |
![]() ![]() |
5 | 2018/10/08 8:22:48 |
![]() ![]() |
13 | 2018/02/08 6:52:55 |
![]() ![]() |
16 | 2017/02/17 18:46:44 |
![]() ![]() |
6 | 2016/09/01 20:29:30 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】冬ボーナスで買うもの
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.23
-
【欲しいものリスト】予算23万程度
-
【みんなでランク付け】5年持つ?コスパ配慮AMDゲーミングPC構成締切:あと2日
-
【欲しいものリスト】イヤホン
価格.comマガジン
注目トピックス

(カメラ)
デジタル一眼カメラ
(最近3年以内の発売・登録)





