


デジタル一眼カメラ > ニコン > D60 ダブルズームキット
直接関係無いのですが、過去にキャッシュバックキャンペーンて過去に期間延長したことってないのでしょうか?
欲しいのですが、せめてボーナスがでるまでやってくれれば良いのにな。。。
書込番号:8587253
0点

他社はありましたが、ニコンは思い出せません。
D90なら良いカメラですが、D60は安くてもやめた方が良いと思います。
キヤノンや、ソニーの方が全然品質が良いです。
書込番号:8587294
0点

D60のキャッシュバックキャンペーンて、確か一度延長されてますよね。
8月17日までだったのが、11月3までに。
もう一度あるといいですね。
書込番号:8587327
0点

カードの利く店でボーナス払いか、翌々月払いを選べばO.K。
延長するか考えるより、欲しければとりあえず買っとくのが「吉」
価格もかなり下がってるし。
明日買えば間に合います。
書込番号:8587466
0点

LABI(ヤマダ電機)ならヤマダのカードを作る条件で手持ちのカードが使えますよ♪
D60使ってますが、この価格帯でこの質感は圧倒的です!
書込番号:8588866
1点

のばすんだったら、3月頃までがいいです。Nikonさんに問い合わせてみましょう。
書込番号:8614455
0点

またしてもうる星先生のお出ましですね。
いい加減D60をけなすような行為はやめたら?
そりゃあD60よりD90の方が良いのは当たり前の話ですよ。でも、価格が違うでしょう。
D60のボディとD90のボディとの価格差はゆうに倍の開きがありますよ。
とりあえずデジ1デビューするにはD60は安くて良いと思いますけどね。
D60使ってみて慣れてきたら、ステップアップしてD90でもD300でもを買えば良いだけの話ですよ。
初心者向けとしてD60は手ごろで使いやすいカメラだと思います。
最近は単にデジ1ブームなので、とりあえずデジ1欲しいと思う人は安い機種を購入してみて、満足できないほどのめりこめば10万円以上の中級機を購入すればいいのです。
何も最初から金がある振りして高い機種を購入する必要は無いと思いますね。
日本人の悪い癖として、最初から道具だけは立派なものを揃えて、後は飽きてしまい部屋の片隅に置かれてしまっているというのが多いのではないでしょうかね。
どっちみちデジカメは日進月歩が激しいですから毎年新しい機種が発売されるので、高性能な機種を欲しければいつでも買えるようになっていますよ。
ですから「D60はやめた方がいい」とかの発言は意味を成しません。性能の悪さを体験することにより、より高性能なものを欲しがるようになるのがごく自然なことです。
ちなみに私はD60を購入したのですが、来年当たりD300の購入を考えております。
でも、D60はコンパクトで使いやすいので用途に合わせて使用するでしょう。
ところでD60購入するのであれば、ダブルズームキットにしないでレンズキットか、18〜200、もしくは18〜270(タムロン)を購入した方が便利ですよ。レンズは純正も社外品も画質の差などは無いに等しいです。(ダブルズームキットにしたことだけが後悔しています)
書込番号:8621521
3点

中年太りかなさん
> D60使ってみて慣れてきたら、ステップアップしてD90でもD300でもを買えば良いだけの話ですよ
その場合、差額が発生してほぼ間違えなく無駄なお金が必要になってしまいます。
そういうのを嫌って、最初っから自分に最適な物というのを熟考してから買うという考え方もあるんじゃないでしょうか?
僕はいずれ買い換えればいいでしょう的な発想は好きになれません。
いずれ欲しくなるなら最初っからそれを買うのが一番ロスが少ないと思っています。
昔PDA用の40MBのATA FLASHが10万円していた頃もFLASHメモリーは、背伸びするくらいがちょうどいいというアドバイスが、当時のniftyのフォーラムや本(niftyのフォーラム参加者が執筆しているので当然同じ傾向になりますが)でも概ねされていましたが、実体験としてもまさにそんな感じです。結局少ない容量ではいずれ足りなくなり、買い換えれば小さい容量の使い道はほとんどありませんでしたから。
そういう意味では、僕もよく、D40、D60は好みに合わないので、Nikonで買うならD90以上というようにいっています。
それがスレ主さんの嗜好にあえば、スレ主さんもそうするでしょうし。
あわなければ、D40やD60から出世魚みたいな買い方をするのもいいでしょうし。
最初っから最後までD60が最適なままの方もいるでしょう。
ですが、現実問題としてD60などとD90等には性能差があるわけで、その性能差を指摘して最初からある程度いい物を買った方がいいというのは気にくわないというのはどうなんでしょう?
> ですから「D60はやめた方がいい」とかの発言は意味を成しません。性能の悪さを体験することにより、より高性能なものを欲しがるようになるのがごく自然なことです。
だったら最初っから高性能なものというか必要な物を買うというのが一番いいように思います。
自分が同じ失敗をしないために、事前にその他人の体験をこういうところで聞きに来ているんでしょうし。
そもそもみんな感性が違うんですから、各々の立場からアドバイスして、一番なるほどと思うものをスレ主さんが自分で選べばいい話ではないでしょうか?
それを他人のアドバイスを気に入らないということこそ意味をなさない気が僕はします。
> 日本人の悪い癖として、最初から道具だけは立派なものを揃えて、後は飽きてしまい部屋の片隅に置かれてしまっているというのが多いのではないでしょうかね。
それって、これからデジタル一眼レフを買われる方に対して、どうせあなたは使いこなせずに肥やしになるだけだから、無駄無駄無駄といわれているようなものなのでは?
結果としてそうなる方がいらっしゃることは否定しませんし、最初っから無駄になる前提で計画するのも僕はどうかと思いますが。
そういう考えもあるのかもしれません。
書込番号:8622648
0点

<yitkさん
まあ人それぞれ考え方は違うと思いますけど、貴方の考えを否定することはしませんが、初めてデジ1買う人にD60は駄目なカメラだから最低でもD90買いなさいというのは、どうかと思いますね。
最初から予算が10万円以上あるというのであれば、私もD60を薦めずD90を薦めますが、親さんの投稿の内容から推測しますとD90を購入する予算は立てていないような気がします。
あくまでボーナスが出てからD60を購入したいという希望ですからね。
ところでD60って、そんなに駄目なカメラでしょうか?結構解像度も良く、ISO1600程度であれば荒さも目立たないし、価格相応だと思いますね。
交換レンズに制限があるとか、ライブビューが出来ないとかという欠点はありますが初心者には十分だと思いますよ。
確かにD90は良いカメラだと思いますが、D60とでは価格が違いすぎますからね。D90はかなりD300に近い性能を持っていると思いますが、実際D90を購入した人の話を聞くと直ぐにD300に買い換えたという人もいるくらいで、どんなカメラであってもその人が求めるレベルで良い悪いが変りますので、頭ごなしにD60は駄目カメラと決めてしまうこと自体問題があるのではないでしょうか?
いずれにせよ私が問題にしているのは前々からD60をけなしている人がD60の板に何度も来て、D60の購入を考えている人に対してD60の酷評をしている行為が許せないだけです。
まるで営業妨害のような行為ではないでしょうか?私に言わせれば、嫌いなカメラの板にはやって来るな!と言いたいですね。自分が興味のある板で発言すればいいのでは無いでしょうか?
私の言っていることって、おかしいですか?
ところでこの間私がD60で撮影した紅葉の写真をアップしますね。正直イマイチで納得はしていませんが、コンデジよりはマシではないでしょうか?
それだけでもD60を購入する価値はあると思いますよ。
書込番号:8623913
1点

中年太りかなさん
> まるで営業妨害のような行為ではないでしょうか?私に言わせれば、嫌いなカメラの板にはやって来るな!と言いたいですね。自分が興味のある板で発言すればいいのでは無いでしょうか?
> 私の言っていることって、おかしいですか?
僕は結構変ではないかとは思います。
というのは、まず、みなさんNikonの営業のために、利益のためにこのkakaku.comのBBSを利用しているわけではなく、デジタル一眼レフが好きなユーザーの相互の利益と発展のために利用していると思っています。
ですので、特定の、D60を買わないと幸せになれないとは思っていません。
ですので、僕なんかは用途や予算次第ではD60の相談でもCanonのKiss X2でも平気で勧めます。そっちの方がよりいいと思えば。
それは、デジタル一眼レフユーザーの利益と発展は望んでいますが。
特定のメーカーや機種でないといけないとは考えていないからです。
一度ユーザーになってしまうと自分の持っている機種が持ち上げられると嬉しいですし、けなされれば頭に来るかもしれませんが。
これから買おうとするユーザー(予備軍)の方にとってはそんなことは、ある意味どうでもいい話で、高いお金を出すんだから、最適なものというのが欲しいのではないでしょうか。
ぶっちゃけ予算内で最高の性能な物が欲しい。
それは箱を開けてみるまで本来分からないけど、損をしたくはないので、箱を開けてみた人に中身を聞いてみたいということで。
そこに営業妨害だとかいって、要するに箱の中身のやめておけば?という意見を阻害するようなことは、箱を開けずに中身を見たいと思っている人には、かえって情報収集を妨げているだけではないでしょうか。
いいという意見だけを聞きたいわけではなく、いいか悪いか聞きたいのではないでしょうか。
中年太りかなさんの望むように、D60に否定的な考え方の参入を禁止していたのでは、そういうことが聞きたいという人が困ってしまうのではないでしょうか。
> 最初から予算が10万円以上あるというのであれば、私もD60を薦めずD90を薦めますが、親さんの投稿の内容から推測しますとD90を購入する予算は立てていないような気がします。
> あくまでボーナスが出てからD60を購入したいという希望ですからね。
もちろん予算ということはありますが、
場合によっては、予算を立て直して考え直した方がいいということもあるかと思います。
個人的には、それくらい僕はD60やD40のコンセプトというのは僕は気に入っていません。
> 実際D90を購入した人の話を聞くと直ぐにD300に買い換えたという人もいるくらいで
ということでしたら、D60はなおさらあっという間に不足に感じてそれこそ無駄な出費になってしまうのではないでしょうか。
> ところでD60って、そんなに駄目なカメラでしょうか?結構解像度も良く、ISO1600程度であれば荒さも目立たないし、価格相応だと思いますね。
個人的には、ISO1600をD60で使う気にはなれそうもありません。
> 交換レンズに制限があるとか、ライブビューが出来ないとかという欠点はありますが初心者には十分だと思いますよ。
僕は初心者にも不十分ではないかと思っています。
僕は初心者なんだから、こういうことは分不相応みたいな切り捨てられ方をするのが嫌いなので。
> 頭ごなしにD60は駄目カメラと決めてしまうこと自体問題があるのではないでしょうか?
別に頭ごなしということもないかと思います。
皆さんそれなりに、D60が勧められない理由というのを持っていると思います。
> いずれにせよ私が問題にしているのは前々からD60をけなしている人がD60の板に何度も来て、D60の購入を考えている人に対してD60の酷評をしている行為が許せないだけです
割と多くの方が、Nikonのデジタル一眼レフ全体でスレッドを見ているからでは?
僕はD1X、D200、D40、D300のユーザーですが。
D3のことも、D700のことも気になります。
また、困っている方がいれば、自分の分かる範囲で手助けが出来ればとも思っているので、Nikon全体で見ています。
ですので、D60のスレッドも目に入りますが。
D60に否定的な人は出ていけというのはいかがなものでしょう?
許せないっていうのが既に理解不能です。
心情として理解できなくはないですが。
それを他人に強要するのは理性面として理解不能です。
> ところでこの間私がD60で撮影した紅葉の写真をアップしますね。正直イマイチで納得はしていませんが、コンデジよりはマシではないでしょうか?
> それだけでもD60を購入する価値はあると思いますよ。
コンデジよりマシという程度でコンデジの数倍の値段を出す価値があるというのであれば、D60の倍?位なのかもしれませんが。D60よりかなり良くなっているD90を買う価値がそれこそあるのではないでしょうか。
書込番号:8627607
1点

結局キャンペーンは延長されず、前後で大きな価格変動もありませんでしたね。
よく見たらボディ単体が実質3万円で買えた時期があったんですね(10月23〜25日)。やっすー!
この傾向はD700でも当てはまるのでしょうか・・・。
書込番号:8627713
0点

yitkさん
>>中年太りかなさんの望むように、D60に否定的な考え方の参入を禁止していたのでは、そういうことが聞きたいという人が困ってしまうのではないでしょうか。
私が言いたいのは「うる星かめらさん」が前々からD60の板に訪れ、具体的な理由も述べないでD60は「最低のデジ1だ!」と、何回も何回もいろんな板に来て酷評しているから書いたまでです。
それなのに、「どこがそんなに最低のカメラなのか教えて欲しい」と尋ねても、一切返答は無く、また次の新しい板に現れては同じことの繰り返しです。
ダメならダメで、何がダメなのか?同じ価格帯の他機種と比較して何処が劣っているのかをわかりやすく説明すれば何も問題は無いのです。
何もD60を酷評しているから悪者呼ばわりしている訳ではありませんよ。そこんとこ誤解のないように!
ちなみにD60が使い物になるかならないかは、撮影する用途や目的、そして使う人の要求で違ってくると思いますので、いくら自分にとってダメだからといって具体的な理由を言わないでただ抽象的に否定するのは正常な大人ではないのでは?
仮に誰が使っても欠点だらけでデジタルカメラとしての機能を果たせないようなものであれば、それは欠陥品です。仮に欠陥品でないのであれば聞いてもいないのに「D60はダメだからそれ以外の機種にしなさい」とかは一切発言すべきものではありません。
同じ発言するのであれば、D60がデジ1として誰が使っても、どんな使い方をしてもダメだという理由を具体的に述べればいいだけのです。
第一ここの親板さんは「キャッシュバックキャンペーンの延長の有無」に対して質問しているのに、D60以外の機種にした方が良いとかという発言自体お門違いというものではないでしょうかね。聞かれた事に対してのみ回答すれば良いだけの話ではないでしょうか?
私の言う「営業妨害」とは根拠を述べないでその商品は使い物にならないとか、他のメーカーや上位機種にした方が良いと言っている事に対して言っているのですよ。
きちんとした根拠を具体的に述べて発言する分においては当然営業妨害でも何でもありません。そうであればアドバイスになります。
そのあたりyitkさんは勘違いされているようですね!
書込番号:8631204
2点

中年太りかなさん
> 私が言いたいのは「うる星かめらさん」が前々からD60の板に訪れ、具体的な理由も述べないでD60は「最低のデジ1だ!」と、何回も何回もいろんな板に来て酷評しているから書いたまでです。
うる星かめらさんも最近はしょってる感はあるかもしれませんが、まったく理由を述べていないわけではないと思いましたけど?
D60やD40の過去のスレッドでも、やはりD40、D60のコンセプトが気にいらないという方は多いですし。
初心者が最初に手を出すにしても、やはり他社にエントリーが五万とある中であえてD60やD40を薦めるのは僕の信条に反しています。
そういった見解、意見の相違はどうしても出てくるかと思います。
それを他人が制限していいものなのでしょうか?
> それなのに、「どこがそんなに最低のカメラなのか教えて欲しい」と尋ねても、一切返答は無く、また次の新しい板に現れては同じことの繰り返しです。
下手に細かく説明すると、なおさら既存ユーザーが怒り出すという現象もあるんじゃないでしょうか。
まったくこの手の話がされなかったわけではないと思います。
> ダメならダメで、何がダメなのか?同じ価格帯の他機種と比較して何処が劣っているのかをわかりやすく説明すれば何も問題は無いのです。
というか、D200が発売された2005年以来Nikonの10MPの画質の話題ってここのBBSでも過去何度となくあったわけですが、画質面ではNikonの10MPって失敗だったんじゃないかと僕は思っています。
http://www.dpreview.com/reviews/nikond60/page18.asp
たとえば、これですが。
D60がISO400くらいから解像度を失っていくのに対して、Kiss DX(ヨーロッパ名EOS 400D)はISO1600でも解像感を維持したままでいます。
現行機のX2ではなく、1,2年前のDXと比較してもこんな感じです。
中年太りかなさんがD60でISO1600は使えるとおっしゃいましたが、そのISO1600でもEOSとではこれほど差をつけられてしまっています。
Nikonの10MPって、当時Canonのデジタル一眼レフとは、NikonのISO400とCanonのISO1600が同等の画質とまでいわれる暗黒の時代を作った代物な訳で。
また、個人的な嗜好として、拡張性を高く評価しています。
Kiss系は、というか、α200も、K200Dも、他社のエントリー機は縦位置グリップが装着可能です。
そういったエントリーであっても本格的に撮影したい人はオプションを買うことで対応できるというスタンスのほうが好きです。
初心者なんだから、そんなものは要らないだろうとメーカーから言われるのは嫌いですので。
また、オートWBや、特にD40、D60、D80、D90のAEはかなりピーキーで、とんでもない露出になることが多いです。
そういった意味では、Kiss系は非常にそつなくうまくこなしていると思います。
大きな穴がないんですよね。そういう意味では、初心者には非常に薦めやすいです。
一番気に入らないのは、レンズ制限ですが。
これも他社ならそんな心配はありませんし。
Simga30mmとNikon純正の50mmでかなり困ることは減ったかもしれませんが。
各社の純正の35mm、50mmと比較すると高めになってしまい、差額でボディ代がひっくり返ります。
この手の話は過去何度となく、ここのBBSでは出てきています。
正直、これだけの大差を知りつつあえてD60やD40を薦めるといのは僕の信条に反します。
> ちなみにD60が使い物になるかならないかは、撮影する用途や目的、そして使う人の要求で違ってくると思いますので、いくら自分にとってダメだからといって具体的な理由を言わないでただ抽象的に否定するのは正常な大人ではないのでは?
違うからこそ、自分たちの立ち位置から可不可を述べているんじゃないでしょうか。
今のところ、自分のD60がけなされて気に入らないという以上の主義主張が見えてきません。
> 仮に誰が使っても欠点だらけでデジタルカメラとしての機能を果たせないようなものであれば、それは欠陥品です。仮に欠陥品でないのであれば聞いてもいないのに「D60はダメだからそれ以外の機種にしなさい」とかは一切発言すべきものではありません。
欠陥かというのは難しい問題ですが。
Nikonの10MPはひどかったという歴史があったのも事実。
それからすると、つらい時代を潜り抜けたNikonユーザーとしては、D300、D90、D700、D3から選んでほしいと思う心情もあります。
> 第一ここの親板さんは「キャッシュバックキャンペーンの延長の有無」に対して質問しているのに、D60以外の機種にした方が良いとかという発言自体お門違いというものではないでしょうかね。聞かれた事に対してのみ回答すれば良いだけの話ではないでしょうか?
そこについてはそうですね。
> 私の言う「営業妨害」とは根拠を述べないでその商品は使い物にならないとか、他のメーカーや上位機種にした方が良いと言っている事に対して言っているのですよ。
根拠がなかったわけではないと思います。
この手の話をうる星かめらさんとBBSで話したことは何度もありましたから。
今回はその辺はしょりすぎだとは思いますが。
それにしても営業妨害というのも言い過ぎではないでしょうか。
書込番号:8631633
0点

yitkさん
長文ご苦労様です。D60の性能の悪さをたくさん説明いただきありがとうございます。
ただね、D60を購入する人って貴方のようなセミプロ並みの人はいないのですよ。多分。
とりあえずデジ1買ってみようかって人がユーザーだと思います。
そしてこの板ではD60購入して満足している人もいるわけですよ。何も購入した人全員が不満抱いているわけではないでしょう。(大方満足している模様)
そしてD60に対して最初から高性能、高画質を求めている訳でも無いと思います。
人によってD60のままで十分という人もいれば、満足できなくて上位機種の購入に踏み切る人もいる訳だし。それはそれで自然だと思うな。
貴方が指摘しているD60の欠点に関しては大方初心者にとってはどうでもいいことではないかな?(さすがにオートWBだけは使えませんが)
子供や風景『パシャ!』って撮って、L版やA4版に2万円前後のプリンターで印刷して喜んでいる人が殆んどだろうし、レンズにしても最初に購入したレンズキットだけで終わっている人もいるでしょう。
そもそもニコンはD60というモデルはそのような人をターゲットに企画したデジ1ではないでしょうか?
貴方みたいにこだわる人に対しては誰もが納得できる高価格なモデルが存在するわけだし、別に問題ないと思いますね。
でも、貴方はそれが納得できないのでしょう?どんなエントリーグレードのモデルであっても許せる範囲と許せない範囲があるとね! まあ気持ちはわかりますが、人によってはおせっかいと思われるかもしれませんよ。
まあ、わかりやすく車の話に例えると、免許取立ての人でカローラ買おうかと迷っている人に対して『カローラは時速150キロ以上の速度域では直進安定性が劣るし、高速でのブレーキ性能が劣るので、せめてマークXやスカイラインもしくはVWゴルフにした方が後悔しませんよ!』って、言っているようなものですよ(笑い)
免許取立てだったら軽自動車かリッターカーで十分でしょう。
要するに見当違いのことを熱弁ふるっているようにしか思えませんよ。
ちなみに私はD60のおかげでデジ1の良さをだんだん理解してきたつもりなので、来年当たりは上のクラスを狙いたいと思いますね。
貴方と同じD300を候補に上げていますけどね。でも仮にD300を購入したとしてもD60はサブとして使うと思いますよ。(だってコンパクトで持ち運びが楽ですからね)しかしカメラに10万円以上の出費は正直きついですよ。(車には簡単に500万円以上かけてしまうんですが。・・・ahahaha)
ところでyitkさん!私が以前アップした紅葉の写真はどうだったでしょうかね?
是非とも貴方のコメントをお聞きしたいですね。やはり貴方のようなプロ並みの方の批評を聞いて、私自身の腕を磨きたいと思います。
できれば他の機種で撮影すると、どのように綺麗に撮影できますよ見たいな事でも良いですよ。
書込番号:8632856
0点

D60は古いD40Xのマイナーチェンジで、D40Xsとして出しても良かったカメラだと思います。
ニコンの残りの少ない型番からあえてD60を付けて、カメラの分からない初心者を対象に
高い値段設定から発売したのは、例え利益優先の資本主義でも、やって良いかと思います。
書込番号:8633276
1点

うる星さん 久々のご登場ですね!
>>ニコンの残りの少ない型番からあえてD60を付けて、カメラの分からない初心者を対象に
高い値段設定から発売したのは、例え利益優先の資本主義でも、やって良いかと思います。
なんか意味不明? ところで型番って、型枠のことを言っているのですかな?
そんなことどこでもやっていることですよ。D90にしたって、D80の型枠使っているんじゃないの?(ちょっとだけ加工しているかもしれないけど)
やって良いも悪いも消費者が決めることではないですよ。メーカーが決めることですよ。
後は消費者が判断して買うか、買わないかですよ。
しかしD60なんてボディだけだったら4万円もしないですよ。高い買い物ですかね。
コンパクトデジカメに毛の生えたような価格ですよ。たかがその程度のカメラに対して執拗なまでに酷評する意味ってあるのでしょうか?
私にとってはどうでもいいことですよ。D60はあくまでデジ1の練習用としてみています。
D60は今までコンデジしか使ったことが人がもう少し綺麗な写真を撮りたいと思って購入するような位置づけで、例えばお母さんが可愛い子供の写真を撮ったりという使い方をするのが一般的だと思いますので、そいう用途に関しして言えば十分な性能だと思います。
ところで、私もある意味しつこいかな?まあ、この辺でやめときますね。なんか馬鹿みたいなので。
書込番号:8634080
2点

話が変わりますが、d40、d50、d60、d70、d80、d90、と、10番台のカメラが続いてきました。次にカメラが開発されるとき、(d70sなどといった、小さな文字が付かずに、数字のみの物のことをいう)どんな番号になるのでしょうか。d30なんてできるでしょうかねぇ・・・。
書込番号:8644096
0点

スレ主さま、
キャッシュバックキャンペーンて、やはり期間限定のキャンペーンですから、後出しジャンケンの様に延長してしまっては、ご利用済みのユーザーへの言い訳も苦しく、メーカーとしての販売促進理念に対して信頼性を損ねちゃうんじゃないでしょうか。
ボーナス時期まで今しばらくですが、今は銀行から借入しても超低金利ですしね。私なら家内に頭を下げてお小遣いの前借を頼んで手早く購入しちゃうところです。その時にしか撮れない写真の貴重さっていうことも、ありますしね。迷う前に金策して下さい、楽しいですから。
柚子麦焼酎さん、お久しぶりです!
こんな素敵なカメラが3万円?!だったんですか。信じられませんが、もし今D40を愛用してなければ、絶対ゲットするところです。こんなに過当競争してるうえに円高ですから、ニコンさんも苦しむ訳だなぁ。 柚子麦焼酎さんのボケに対する厳密な要求には関心がありますから、D700のご検討結果は是非またどこかでお教えください。
>スレ主さん(及びご回覧中の皆さん)、
掲示板への書込みには、様々なご意見があります。
皆さん親切・丁寧で、ご意見のほとんどは傾聴に値する良いアドバイスだと思います。
ただ、中には自論の強弁が目的のようなご意見もあり、ご自分が発見された微細なポイントだけでその商品全体の価値観を否定するような紋切り型のご意見もあり、ホントに小さな差をまるで全く使い物にならないカメラ/レンズだと(何度も様々なスレッドで)粘着質な主張を繰り返される場合もあります。 要は、カメラやレンズ選びと一緒で、ここへの自由な書込みは玉石混合ですから、ある程度の期間書込みを眺めつつ、書き手の見定めも必要なのかもしれませんね。 趣味の事ですから、楽しい情報交換ができればいいなと思います。
書込番号:8644208
0点

> キャッシュバックキャンペーンて、やはり期間限定のキャンペーンですから、後出しジャンケンの様に延長してしまっては、ご利用済みのユーザーへの言い訳も苦しく、メーカーとしての販売促進理念に対して信頼性を損ねちゃうんじゃないでしょうか。
でもどのメーカーも延長していますし、このD60も延長しましたよね。
今、行っているD700が延長するかどうかは分かりませんが・・・。
>例え利益優先の資本主義でも、やって良いかと思います。
うる星かめらさんは、良いと思ってるの? 悪いと思っているの?
書込番号:8644287
0点

小鳥さん、
いつも有用な書き込みと作例、ありがとうございます。
>でもどのメーカーも延長していますし、このD60も延長しましたよね。
あららららぁ・・・そうだったんですね。(汗 存じ上げませんでした。
てことは、キャッシュバック期間中の販売予定数量に達しない場合には、期間を延ばしちゃうことも通例なんですね。
失礼しました。
書込番号:8644318
0点

>あららららぁ・・・そうだったんですね。(汗 存じ上げませんでした。
Ash@D40さんも書き込まれていますが、元々は2008年6月20〜8月17日までだったのに11月3日まで大きく延長されました。
今回のD700なんか最初から期間が短いですよね?
コレで延長されれば最初から延長する気だったのかと思ってしまいます。
書込番号:8644399
0点

案外そうかも知れませんね。
キャッシュバックが終わったd60はこれからもどんどん価格が下がると思われます。
書込番号:8649560
0点

D90、D700がここ数日みるみる下落していましたがちょっと落ち着いてきたようですね。
D60はその間あまり変動がなかったようです。現在ボディ、各キットともにD40と一万円差くらいですが、この差がだんだん縮んでいってD40のお役目終了、となってしまうのでしょうか…。
藍月さん お久しぶりです。
一年後に15万円くらいでFXエントリー機が出たら考えよう、と思っていたのにD700の予想外の値下がり、キャッシュバックで悩んでいます。まずはフルサイズを味わうためにフィルム撮影しています(85mmF1.8しか無いですが)。
銀塩の板でいろいろ教えてもらってますので藍月さんも是非覗いてみてください^^
書込番号:8651691
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「ニコン > D60 ダブルズームキット」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
5 | 2025/02/26 19:53:29 |
![]() ![]() |
26 | 2025/03/14 4:10:59 |
![]() ![]() |
16 | 2022/07/30 13:41:15 |
![]() ![]() |
27 | 2019/08/24 15:10:21 |
![]() ![]() |
12 | 2019/08/03 20:05:44 |
![]() ![]() |
10 | 2018/10/25 17:59:19 |
![]() ![]() |
5 | 2018/10/08 8:22:48 |
![]() ![]() |
13 | 2018/02/08 6:52:55 |
![]() ![]() |
16 | 2017/02/17 18:46:44 |
![]() ![]() |
6 | 2016/09/01 20:29:30 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【その他】画像生成AI入門
-
【Myコレクション】グラボだけのつもりが芋蔓式に総とっかえになっちゃった
-
【その他】BTOパソコンを自作するとどうなるか
-
【欲しいものリスト】冬ボーナスで買うもの
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.23
価格.comマガジン
注目トピックス

(カメラ)
デジタル一眼カメラ
(最近3年以内の発売・登録)





