もう、縞ノイズの話題は飽きたでしょうから、レポートをどうぞ。。。
【特別企画】機能と実写から見た「D700」の位置付け
〜D3、D300と撮り比べてわかったこと
http://dc.watch.impress.co.jp/cda/review/2008/07/30/8930.html
これを読むと、やっぱD700ですね〜。。
でも、レンズのラインナップがネックかな。。
書込番号:8146513
3点
阿弥陀如来さん、面白い情報ありがとうございます。
なかなか良いです、D700!
> これを読むと、やっぱD700ですね〜。。
私は、これを読んでも、やっぱりD3ですねぇ (^^
書込番号:8146550
4点
>私は、これを読んでも、やっぱりD3ですねぇ (^^
ww
私もそうですね。D700はいいと思うのですがD3使ってると現状不満はないし、どうせ3年位したらまたモデルチェンジしてD4ですから、また30万も注ぎ込んで買い足す気にはなれないです。
でもユーザーの立場からしたらフルサイズを選べるようになったのはいいですね。
書込番号:8146570
1点
私は普通に以前から所有のVR24-120を組み合わせています。
酷評されるように、周辺の流れは見られますが、フルサイズではある程度あきらめるしかないかと考えています。
そりゃ、24-70F2.8はいいレンズですが、さすがに大きくて重いですからねぇ。
あとは新規にVR70-300を買いました。これはまだ試してません。
あとは、新しい60ミリマクロも欲しいですねぇ。
むしろ標準レンズ代わりに使えそうですし。
以外といいのがシグマの15-30。もう廃番品ですが、結構周辺までしっかり写るので気に入っております。
欲しいだけならDC105ミリ。ボケのコントロールがどこまでできるものか、試してみたいです。
書込番号:8146626
1点
阿弥陀如来さん、ありがとうございます。
私は、到着が待ちきれず、当該カメラマンのコメント記事がある月刊誌を買ったものです(^^;
確かにD3>D700ですが、D700にしかない利点もあり、D3Xまで待てない事情から購入に踏み切りました。
1本のレンズで、D300等のDX機との2度楽しめるってのはいいですね(^^;
初撮りは、夜間のお祭り(山鹿千人灯籠ーカメラマン席予約)となりそうなのですが、
http://www.yamagatourou.com/festiv.html
D700+ニーヨンヨン、D300+70〜200、高2の娘にD2Xs+VR18-200の態勢です(^^;
書込番号:8146704
2点
↑望遠で何狙うのか。。。(スタンドの最上部分から三脚立てて)
踊りの先頭集団の「絵になるしっとりとした色白踊り子さん」です(汗)
書込番号:8146724
1点
>footworkerさん
>D700+ニーヨンヨン、D300+70〜200、高2の娘にD2Xs+VR18-200の態勢です(^^;
あれ? D3はどこですか?
おっかしーなー、footworkerさんD3は出動しないんですか?(笑)
200-400は抜群に使いやすいですし、ここのところだいぶ値段が
下がってきているので。再度買い足そうか考え中です。
書込番号:8147067
1点
>じょばんにさん
>私は、これを読んでも、やっぱりD3ですねぇ (^^
同感です (^^
塙プロは D300の画質に付いて、D3、D700とそんなに変わらないと言っていますが、断然D3の方が…
いろいろ有るだろう事は 想像できますので、実際のところは画像を見て下さいでしょうか。
書込番号:8147127
2点
チョロポンさんのレビューは本当ですね。梅田のニコンサロンで、かなりいろんな方向に向けて撮影しましたが、AFは早いし、何より露出が一発で当たります。D300だと2回位撮影してヒストグラムで合わす必要がありましたが、なんとワン切りで当たります。デジイチは、やはり新しいほど画像エンジンが進化していますね。
書込番号:8147130
3点
私の悩みどころもレンズです。
今のところは、単焦点が結構使えるので、それで乗り切っていますけど、
DX16-85mm VRのフルサイズ版…VR24-120mmのリニューアル版が欲しいです〜。
AF-S24-70mmF2.8がいいのは分かっているのですが、画質もよい、お手軽なVR標準ズームが欲しいです。
書込番号:8149438
0点
やっぱりコンパクトで高画質で安価なF4通しズームが欲しいですね。。。
書込番号:8149482
0点
D3,D300にはそれぞれふさわしいレンズがあるのに、D700のキットレンズが24-120mmではVRがあるとはいえ、少しD700が可哀そうな気がします。
小生、迷った末、上記キットレンズに加えて、純正の24-85mm F2.8-4Dとシグマの24-70mm F2.8と純正の(生産終了品ですが)AF 20-35mm F2.8Dとを購入しました。
取り敢えず、D700にふさわしいと個人的に思えるのは、20-35mmで、焦点距離の24mmや28mmを多用する小生にとっては、キリッと透明感のある描写で満足しています。
書込番号:8151019
0点
このスレッドに書き込まれているキーワード
「ニコン > D700 ボディ」の新着クチコミ
| 内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|
| 17 | 2025/10/18 19:23:58 | |
| 16 | 2025/09/26 15:40:29 | |
| 10 | 2025/04/02 14:16:25 | |
| 26 | 2025/02/04 10:41:29 | |
| 6 | 2024/12/18 7:30:54 | |
| 9 | 2024/10/29 20:11:26 | |
| 6 | 2024/07/14 21:44:51 | |
| 8 | 2024/03/28 10:55:05 | |
| 4 | 2024/03/28 21:10:01 | |
| 5 | 2023/06/02 8:29:15 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
価格.comマガジン
注目トピックス
(カメラ)
デジタル一眼カメラ
(最近3年以内の発売・登録)








