たったいま注文してきました。いままで皆様におめでとうと言うばかりでしたので大変嬉しいです。
買うのが延び延びになった理由は…
古いニッコールはいくらか持ってるものの、現在の愛機・D300のレンズを継承するには辛いことから、いっそ他社の動向も見守って魅力的な製品がでれば乗り換えもありと考えておりました(もちろん金銭的な問題も加味して)。
そうこうしてるうちにSONY製のフルサイズ機が発表。結論からいえば「ホッとして」D700の注文を入れることができました。
自分の撮影用途と金銭的な関係から、24-70F2.8GEDは諦め、マイクロ60F2.8GEDを標準として同時購入、近日中に14-24F2.8GEDを手に入れ紅葉シーズンにそなえる予定です。普段は屋内でフラッシュを使わない静物撮影にいそしむものですから、高感度性能の高いD700の活躍を期待しております。
※重要なのがデザインだったのですが…なんでα900は700もそうですが業務用ビデオカメラとかで定評のあるSONYデザインの割りに…ダンボール箱を積上げたようなゴテゴテしたフォルムに騒がしい文字でがっかり。三角お屋根は愛嬌があって羨ましいのですが…購入を見合わせてたのがもったいなく感じました。
書込番号:8328815
0点
≫ねりちゃぎさん
> いままで皆様におめでとうと言うばかりでしたので
では、
ね り ち ゃ ぎ さ ん、 御 購 入 お め で と う ご ざ い ま す ! \(^O^)/
レンズも気持ちよく揃えられましたね。
なお且つ14-24mmも (^^
私も、そろそろ14-24mmいこうかな・・・
いや、8514をもう少し待とう・・・
書込番号:8328851
0点
ねりちゃぎさん、D700の仲間入り おめでとうございます!!
私は、先週に購入したばかりで眼デジも自分の物として扱うのは初になる者ですが、
宜しくお願いしますね!
書込番号:8328935
0点
ねりちゃぎさん、改めておめでとうございます。
標準はMicro60/2.8Gですか。渋いところの選択ですね。
私はSIGMAの50/1.4に行ってしまいました(笑)
新設計のAF-S単焦点が出たら再検討予定です(というより、85/1.4希望)
これから山がきれいになるシーズンですね。
ガンガン使っていきましょう。
書込番号:8329003
0点
まずはおめでとうございます。
マイクロ60mmですか、なるほど
私は発売と同時に買いましたメインレンズは35mmF2で。
24-70mmでなく14-24mm選択とは気持ちが同じで嬉しいです(^。^)
もうじき紅葉も楽しみですね。
書込番号:8329069
0点
> ねりちゃぎさん
ご注文、おめでとうございます。
D700と14-24mmF2.8Gでの紅葉の撮影は良いでしょうね。ベストマッチでしょうね。
楽しんで下さい。
書込番号:8329211
0点
ねりちゃぎさん、こんばんは。
おめでとうございます。
いつ頃納品になるのでしょう。
楽しみですね。
14-24mmは私も欲しいのですが、色々な理由で未だ手に入れていません。
書込番号:8329597
0点
ご購入 おめでとう御座います。
>マイクロ60F2.8GEDを標準として… <
成るほどね。
>近日中に14-24F2.8G EDを手に入れ紅葉シーズンにそなえる予定です。<
ニコン渾身の自信作!
シグマの、12-24mm が有るので迷ってます。
書込番号:8329722
0点
皆様からお返事いただき大変嬉しく思います。
>>じょばんにさん
購入ラッシュも一段落したなか、暖かな祝福を受けるとは感無量です。8514がナノクリ化の暁には、おそらく自分も追従することでしょう〜。拝見させていただいた写真の数々はすべて私のお手本となるものです。これからもよろしくおねがいします。
>>フランチェスカさん
初めてでD700は素晴らしいですね。写したいものを写せる喜びを最初から享受できれば、もっともっと写真が好きになりますね〜。写真を拝見させていただきました。街空に自然の表情を見つけて切り取った優しい写真。いいですね〜。
>>KCYamamotoさん
SIGMAの5014は最終候補に残ってました〜。もう少し自分がアクティブな撮影スタイルでしたら間違いなく選んでいたところです。おっしゃるとおりシャッター耐用回数の限界に挑むつもりでがんがん撮りまくります(笑)
>>itigeさん
まさに究極の選択として14-24を選んだ私ですが、その背景には今後出るであろう標準の単焦点と、今回購入したマイクロ60mmの存在がありました。もちろん価格コムでのナノクリ広角ズームの評価を最大に加味してのことです。これまで大自然が被写体でなかったものですから紅葉シーズンを前にわくわくしています。
※サイトを拝見させていただいた為、今度は70-200mmが欲しくなってしまいました(笑)
>>カメラ大好き人間さん
ベストマッチのお言葉大変嬉しく思います。自然に関してはズブの素人ですので皆様の写真を参考にさせていただいて精進したいなと考えております。サイトを拝見させていただきました。D3からコンデジまで、使用機材に左右されない美しい写真は被写体選びのセンスによるものと再勉強させていただきました。
書込番号:8329778
0点
返信が追いつかずに申し訳ございません。
>>ニコンがすきさん
まずサイトの写真がすべて広々と開放感に溢れるもので、屋内撮影中心の自分から見れば、添えられた文章と相まって羨ましく感じました。納品はアクセサリー含めて今週中には全て揃います。私もどんどん自然を写しに遠出したくなりました。
>>Robot2さん
マイクロ60mmが最初の一本なのは古いレンズの存在もありますが、少し苦肉の策的な部分もあります(笑)ナノクリ広角ズームは私にとっては撮影用途を激変させてくれそうな期待を込めての購入です。持ち腐れにならないように活用したいと思います。写真も拝見させていただきました。私には真似のできないセンスのいいスナップの数々に感嘆しましたが、どうしてもUFOの写真が印象に残って謎解きをお願いしたいです(笑)
書込番号:8329909
0点
ねりちゃぎさん、おめでとうございま〜す(#⌒∇⌒#)ゞ
α900の発表が契機になったなんて、ソニーさん、かわいソニー(^^;
(注:他のソニー製品は好きなんですよ)
14-24mmで紅葉を撮られたら、ぜひ作品UPを(^^ゝ 楽しみですね。
続いて、8514ナノクリ、70-200、24-70。。。来年の今頃はお手元にあるでしょうね(^^;
楽しんでまいりましょう(^^
書込番号:8331989
0点
ねりちゃぎさん購入おめでとうございます。
私も本体と同時にMicro60mm F2.8G EDを購入し、専ら標準単焦点代わりに使用していますが、
評判通りの素晴らしいレンズでマクロとしては勿論、標準レンズとしても非常に満足しています。
おそらく近いうちに単焦点もリニューアルしてくると思いますが、
現時点では静物も子供のポートレートもこの1本で事足りています。
D700との組み合わせではバランスも良く、持ち出しやすいと思いますので、
きっと色んなシーンで活躍してくれることと思いますよ。
到着が待ち遠しいですね。
書込番号:8331994
0点
返信ありがとうございます。
>>footworkerさん
仮にα900が、デザインも含めて私の嗜好に合うものだったとしても結局Nikonを選んだ気もしますので、こんなことなら思い立った時に購入すればよかったなあと後悔してます。今は他社の動向を気にかけながら躊躇していたのが嘘のように、初心を思い出したかのように被写体ばかりに興味が向いております。
写真を拝見させていただきました。九州の名所、自然の美しさを再確認させていただける作品の数々は全て私の琴線に触れるものです。「まぼろし」のような桜の風情はいままで感じたことがありません。
>>恐竜水族館さん
マイクロ60mmを同じように活用されている先輩からお墨付きをいただければ、がぜん張り切って撮りまくろうと意欲が沸いて来ます。水族館で撮影されたでしょう立派なオコゼのサンプル写真がなぜか見れないのは残念ですが、そのような用途でも活躍できるのなら、私がいままで選んだことのない被写体にも挑戦したくなりますね。
書込番号:8333461
0点
>>恐竜水族館さん
すみません今写真を拝見させていただきました(自分のPCの不具合ですみません)。
分厚い水槽のガラスを通しても、カサゴのいかついフォルムがはっきりと捉えられていてレンズの高い描写力が伺えます。フラッシュなしの状況におけるD700の高感度性能と相まって、すごくわかりやすいお手本を示していただき本当にありがとうございます。
書込番号:8333571
0点
ねりちゃぎサンおめでとうございます!
僕はテクニックもお金もついてかないし、なによりAPS-Cの写りで充分じゃん!と自分に言いきかせていましたが、ことD700についてはそのパフォーマンスに魅せられて、もう欲しくて欲しくてたまりません…
どうか僕みたいな欲しくても手に入らないD700ファンの為にも、ガンガン楽しんでシャッターを押してくださいね!
書込番号:8343370
0点
このスレッドに書き込まれているキーワード
「ニコン > D700 ボディ」の新着クチコミ
| 内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|
| 17 | 2025/10/18 19:23:58 | |
| 16 | 2025/09/26 15:40:29 | |
| 10 | 2025/04/02 14:16:25 | |
| 26 | 2025/02/04 10:41:29 | |
| 6 | 2024/12/18 7:30:54 | |
| 9 | 2024/10/29 20:11:26 | |
| 6 | 2024/07/14 21:44:51 | |
| 8 | 2024/03/28 10:55:05 | |
| 4 | 2024/03/28 21:10:01 | |
| 5 | 2023/06/02 8:29:15 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】windows11に対応で購入
-
【その他】原神用?
-
【欲しいものリスト】自作PC
-
【欲しいものリスト】200V脱衣所暖房
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
価格.comマガジン
注目トピックス
(カメラ)
デジタル一眼カメラ
(最近3年以内の発売・登録)









