


(ユーザーレビューと内容が重複していますがご了承下さい)
D90を使用して間もなく2年になります。
それまでは、フィルムカメラの最高峰F6を使用していましたが、D300が発表されそのスペックには驚きました。フォーカスポイント51点だとぉ?(ここでフィルムカメラの衰退を確信しました。)
いろいろ検討した結果、D90の多彩な画像編集機能に魅力を感じ、マルチバッテリーパックとセットで購入することにしました。
約2年間使用した感想は、風景撮影からスポーツ撮影まで、誰にでも推奨できる優等生カメラという印象です。(自分はもちろん100%満足しています。)
あえて不満な点といえば、中央1点クロスセンサーと動画機能ぐらいでしょうか。
スペックを総じて上回るD7000が発表されましたが、D90の価格がかなりお買い得になっているので、予算重視でD90を選ばれても後悔することはありません。逆に余った予算でレンズでも購入された方が幸せな写真生活が送れると思います。
書込番号:12124734
8点

Local beachさま、こんばんは。
友達にD90借りたことがあるのですが、プラスチックとは思えない程、質感が良かったです。
ペンタプリズム採用で、ファインダーも見やすいですね。
私も、今ならD7000を選ぶより、D90を選ぶかな〜
書込番号:12125112
0点

ボディ単体D7000でみると、どんなに安いところでも、12-13万円台ですから
D90は実質半額ですよね。ランク的には、D90が少し下ですが、スペック的に満足できるなら
必要十分なスペックですよ。中級機ではありますが、「写真をはじめるなら」D90は今から
購入するのにもお勧め出来ます。
弱いのは高感度ぐらいで、AF性能・連写とも最初に使うには十分ですね。
K-rやα55など見た目のスペックは派手ですが、一眼レフとしては、D90のファインダーだけ
でも選ぶ価値はあります。
書込番号:12125203
3点

スレ主さん、こんにちは。
D90イイですねぇー。
私は、D60 D90 D300SのDX+コンデジ ユーザーですが、何かと持ち出す機会が多いのは
D90です。
上位機ほどではありませんが、ボタン・ダイヤル操作での設定も有る程度できますし。
私は、人物や飛び物を撮らないし、連写スピードも十分に足りています。
ボディ単体+VR16-85で購入しましたが、自分の撮影スタイルには最適でした。
これからも、しばらくの間メイン機種となりそうです。
書込番号:12126019
3点

横レス失礼します。
MP-C/SPFさん
大仏さん、イイですね〜♪凄味あるわ〜。
書込番号:12128564
0点

こんばんわ
>不満な点といえば、中央1点クロスセンサーと動画機能ぐらいでしょうか
ですね〜確か動画は一眼世界初だったような〜
欠点はありますがいいカメですよね!
書込番号:12128597
0点

スレ主さま、失礼致します。
電弱者さん、うれしいコメントありがとうございます。
35年ぶりに行った、奈良・京都です。(なのに、日程すべて雨・雨・雨・・・)
今回の撮影で助けられたのはD90はモチロンですが、VR16-85のレンズの効果が大きかったようです。
まだまだ、デジイチ1年半の初心者ですが、一生の友として続けていこうと思っています。
書込番号:12129425
1点

おはようございます(^^)
同じくD90ユーザーです。
弟分のD5000発売には優しい目で見れましたが、D7000発売はD300sの長男と次男の関係に
いきなり飛び込んでくる次男って感じで警戒してしまいました(笑)
ですが、やはり長男を慕っていましたので、いつかは長男を乗り越え大きくなるぞって
D300s後継機を待っています(^^)
知り合いから『D90はまだまだいい機種なので、今のうちにレンズに投資がベスト』と
自分の成長のためにコツコツとレンズに投資しています♪
使っていくと欲しいレンズが少しづつ解かってくるものですね・・・どれもが高価なのでため息でます(^^;
D7000が発売された今、これから初めてデジ一買う方にD90をそんなに薦めようとは思いませんが、
ある意味円熟した機種を手にしているので私は納得し、喜んでいます(^^)
あと横スレで失礼しますが、
【MP-C/SPF さん】
奈良に長いこと住んでいましたので奇麗な写真を見るとまた帰郷したくなります(^^)
16-85mmVRの威力はいいですねぇ〜♪
以前、16-85mmVRは買う直前まで行きましたが、先にどうしても欲しいレンズがありましたので遠回りしています(笑)
ところで、ちょっとお聞きしたいのですが、
>私は、D60 D90 D300SのDX+コンデジ ユーザーですが、何かと持ち出す機会が多いのはD90です
との事なのですが、D300sに憧れてる私としては、なんで300sあるのにお供につれていかないのかなとか・・・・
雨でしたら、防湿の意味もありまして300sの方が・・・と思ったのですがなんでかな(^^)と思いまして♪
D300sお持ちの方のお話を聞けたらなぁ〜と。
書込番号:12141571
0点

またまたスレ主さま、失礼致します。
esuqu1さん、コメントありがとうございます。
いよいよD7000も発売になり、D300Sの立場も脅かされる状況のようですが、あまり興味が湧きません。
ご質問のD90多用の件ですが、D60での満足の出来なかった点や写真の楽しみ・難しさを教えてもらった機種なので。
なんだろう? やっぱり、扱いやすいって事でしょうか?
その点、D300Sは使いこなせていないって事ですね。(トホホ・・・)
D300Sはファインダーの見やすさ、撮るぞ!って気にさせる重さが気に入っています。
私のように風景や建物主体の撮影スタイルでは、D90との画の差は感じられません。
奈良・京都にD90を連れて行ったのは慣れている相棒だったからでしょうね。
圧倒的な観光名所の奈良・京都とても素敵な所ですね。
四季それぞれに行ってみたい場所になりました。
使いきれていないD300Sですが、駄作を添付させて頂きます。
書込番号:12143659
2点

こちらも、またまた横スレ失礼します>スレ主さま (^^;
【MP-C/SPF さん】
そんなそんなご謙遜を(^^;
撮る気にさせてくれる重さというのはなんとなく解かります。
D300sのグリップ感はD70sのラバーグリップを高級にした感じで、更にマグネシウムの重さが構える気にさせるのだろうなと・・・・電気屋でいつも思います(笑)
(D90って、プラスチック的ですもんね(^^;個人的にはD70sの方が好きです、グリップ。)
建物や風景写真などでは、D90とD300sの差はあまり感じられませんか?!ちょっと驚きです。
D300sでUPされた画像を見て奇麗に撮れてるなぁ〜と思っていたのですが、レンズの差ですか!?
手持ちの18-105mmではあんなに奇麗に撮れないよなぁ・・・・やっぱり16-85mm恐るべし。
あと、明野には行ったことあるのですが、あんなにヒマワリ咲くんだっ♪(^^)
16mmと18mmの広角の2mm差って結構違うものですね。広々見えていい感じです。
いいなぁ・・・D90とD300sにVR16-85mm交互につけて全国旅・・・・
平日に観光客が少ないときに行きたいっ(T^T)
書込番号:12144411
1点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「ニコン > D90 ボディ」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
12 | 2025/08/28 20:38:25 |
![]() ![]() |
4 | 2025/06/22 0:22:04 |
![]() ![]() |
1 | 2025/05/22 18:13:49 |
![]() ![]() |
6 | 2025/02/23 11:21:32 |
![]() ![]() |
14 | 2024/11/23 16:50:28 |
![]() ![]() |
2 | 2024/08/11 21:58:04 |
![]() ![]() |
5 | 2024/05/19 11:34:39 |
![]() ![]() |
16 | 2023/05/03 12:55:54 |
![]() ![]() |
29 | 2023/01/24 23:46:26 |
![]() ![]() |
3 | 2022/07/21 6:45:51 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】グラボなし
-
【欲しいものリスト】白で可愛くVRゲームを快適に
-
【質問・アドバイス】構成
-
【欲しいものリスト】α Eマウント系
-
【欲しいものリスト】購入リスト
価格.comマガジン
注目トピックス

(カメラ)
デジタル一眼カメラ
(最近3年以内の発売・登録)





