『MXフォーマット?』のクチコミ掲示板

D90 ボディ 製品画像

拡大

※レンズは別売です。
※画像は組み合わせの一例です

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします

中古
最安価格(税込):
¥14,400 (23製品)


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

タイプ:一眼レフ 画素数:1290万画素(総画素)/1230万画素(有効画素) 撮像素子:APS-C/23.6mm×15.8mm/CMOS 重量:620g D90 ボディのスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • D90 ボディの価格比較
  • D90 ボディの中古価格比較
  • D90 ボディの買取価格
  • D90 ボディのスペック・仕様
  • D90 ボディの純正オプション
  • D90 ボディのレビュー
  • D90 ボディのクチコミ
  • D90 ボディの画像・動画
  • D90 ボディのピックアップリスト
  • D90 ボディのオークション

D90 ボディニコン

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2008年 9月19日

  • D90 ボディの価格比較
  • D90 ボディの中古価格比較
  • D90 ボディの買取価格
  • D90 ボディのスペック・仕様
  • D90 ボディの純正オプション
  • D90 ボディのレビュー
  • D90 ボディのクチコミ
  • D90 ボディの画像・動画
  • D90 ボディのピックアップリスト
  • D90 ボディのオークション


「D90 ボディ」のクチコミ掲示板に
D90 ボディを新規書き込みD90 ボディをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ14

返信21

お気に入りに追加

標準

MXフォーマット?

2008/09/02 07:57(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > ニコン > D90 ボディ

スレ主 sorakaiさん
クチコミ投稿数:206件

Nikon Rumorsによると MXフォーマット開発計画があるみたいですね。マイクロフォーサーズを検討してたんですが、もうちょっと待ってみようかな。

書込番号:8288983

ナイスクチコミ!1


返信する
TYAMUさん
クチコミ投稿数:1306件Goodアンサー獲得:16件 残していきたいもの 

2008/09/02 08:08(1年以上前)

おはようございます(^o^)丿

ここの記事でしょうか?
http://nikonrumors.com/2008/09/01/otoji-spy-shot.aspx
どういったものなのかわかりませんが・・・
画素数はすごいですね(汗)
購入するとしても、私はPCの更新からしないとダメかも!?

書込番号:8289002

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3109件Goodアンサー獲得:104件 atos's photo studio 

2008/09/02 08:35(1年以上前)

スクエアフォーマットみたいですね
秋に出るのかな?

隣の記事はカメラに関係ない話題みたいですね

わたしもスクエアフォーマットは一番の望みですが
出てから考える派なので、今買えるものを手に入れたいですが
高嶺の花ばかりで手が出ません

書込番号:8289061

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2008/09/02 08:49(1年以上前)

センサーが大型になるのなら、レンズはどうするのだろう?

書込番号:8289088

ナイスクチコミ!0


robot2さん
クチコミ投稿数:21833件Goodアンサー獲得:1696件 D3 夜景ほか 

2008/09/02 09:16(1年以上前)

重大発表は、これかもしれないですね。

書込番号:8289168

ナイスクチコミ!1


まる.さん
クチコミ投稿数:1823件Goodアンサー獲得:9件

2008/09/02 09:26(1年以上前)

中判クラスっぽいですね。
本当に有るとすれば、ですが。

書込番号:8289198

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:870件Goodアンサー獲得:8件

2008/09/02 09:29(1年以上前)

となりのページが気になってしまうのですが・・
いったい何の資料?

書込番号:8289206

ナイスクチコミ!0


skon3さん
クチコミ投稿数:142件Goodアンサー獲得:3件

2008/09/02 11:46(1年以上前)

右のページは
「無理なく続ける節約のコツ」
http://doraku.asahi.com/money/chie/080616.html

のようですね
ポストした人がどう意図なのか解りませんが。。。
でも「意外と本物だ」といっている人もいます。
うーん
「日本語どうせ読めないし外人向けだし」の愉快犯?

書込番号:8289616

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:276件Goodアンサー獲得:1件

2008/09/02 12:01(1年以上前)

いろんな噂話出ますね〜

でも、私のカメラ一台当たりの予算は
高くても20万円くらいなので
こんな大きなセンサー機は無縁です・・・。

センサー交換できる
ライフサイクルのながーいカメラ出来たら
いいなー

銀塩カメラなんて、
荒っぽい言い方すると
そんな感じですよね

書込番号:8289653

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:870件Goodアンサー獲得:8件

2008/09/02 12:27(1年以上前)

>「無理なく続ける節約のコツ」

 skon3さん 
 わざわざありがとうございました。

 まったく関係ないものを載せてるのが逆に怪しい気も・・・
 深読みしすぎかな?

書込番号:8289756

ナイスクチコミ!0


Chubouさん
クチコミ投稿数:2835件Goodアンサー獲得:201件

2008/09/02 13:30(1年以上前)


クチコミ投稿数:767件Goodアンサー獲得:8件

2008/09/02 15:03(1年以上前)

フォーサーズ使いの人ですけど、ここにもなかなか面白い予想が出ています。
http://zuiko.exblog.jp/9581825/
http://zuiko.exblog.jp/9535010/
ここ、カメラ関係の特許なんかも結構見てらっしゃっていろいろ考察されているのでおもしろいです。

スクエアフォーマット(で電子的に縦横を切り替えたりもできる)って僕はかなり以前に CAPA で馬場さんが提案されていたのを読んだのが初めてなんですけど、結構いろんなところからアイデアが出てるんでしょうか。

実はブログに載せたりするときもスクエアって収まりが良かったりすると感じているので、なかなかおもしろいかもなぁ。
まあ、ブログじゃこんなに画素数は必要なかったりはするんですけど(汗

いずれにしろニコン自体が発表しているので、なにかあるのは間違いないわけで(笑)2月を期待して待ちたいですね。

書込番号:8290222

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:6111件Goodアンサー獲得:141件

2008/09/03 00:02(1年以上前)

6380×6380の正方形をベースに、
さらに横3:2と、縦2:3と、中央正方形の3通りにクロップ出来る(計4通り)みたいですね。

ということは、私が以前ブログで要望した「円形自在フォーマット」に近い、正方形自在フォーマットライクですね。
これなら縦横切り替えで持ち替えなくてもいいので、縦位置シャッターが不要ですし、
ストロボ用のシューが1つで縦横ともポートレートで影が出ないので大歓迎です。
http://blog.goo.ne.jp/digitalphoto-lj/e/fba9946bb2b6c4d084e715e565a26ec9

私はちょっと前に、マウント変更ではなくマウント追加でしょうと書いて、
ワイドとウエディング(=中判のジャンル)の意味から「WXフォーマット」と名づけましたが、
どうやら「MXフォーマット」という名前みたいですね。

書込番号:8292807

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:155件

2008/09/03 19:02(1年以上前)


このフォーマットは恐らくは出ないでしょう。レンズが中版用になってしまう。
また一般的な価格ではない限りはユーザーは購入しないでしょう。

書込番号:8295631

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6111件Goodアンサー獲得:141件

2008/09/03 22:48(1年以上前)

> レンズが中版用になってしまう。

だから私は中判だと書いてますが。

> また一般的な価格ではない限りはユーザーは購入しないでしょう。

だからウェディング&ポートレートだとの噂が出ているわけですが。
写真館の人が買ってくれればいいだけです。(+ごく一部のアマチュアが)

それに、そもそもD3の価格だって決して一般的ではないでしょう。
D3のシェアはたったの0.3%ですが、そんなシェアでも発売しているわけですから。

書込番号:8296829

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:155件

2008/09/03 22:55(1年以上前)

デジさん

どうしてアナタの意見を参考にしなくてはならないのでしょうかね。
‘私と同じ考えだね’と思えば済む話ではないですか?
アナタは、私の師匠でもなんでもないですよ。キャノンのコーナーで散々な目に遭うの分かります。

書込番号:8296880

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:154件

2008/09/04 11:14(1年以上前)

これはすごいフォーマットですね。皆様が貼られたリンクをたどって拝見しましたが、
固唾を呑んでしまう恐ろしさです。

10数年くらい前でしたか、35万画素から始まったニコンのデジカメ。
今回のMXへの進化についてゆけるか財布が大丈夫か・・・ 
期待と心配が交錯しています。

でも撮影が難しくなりそう... ブツ撮り用途にはいいかも知れないですが、動きの激しい
ものやポートレートは、ピンとブレ(いまの中・大判同様)が心配です。

失礼いたしました。まだ気が早くすみません。

書込番号:8298671

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:333件Goodアンサー獲得:4件

2008/09/04 12:22(1年以上前)

>‘私と同じ考えだね’と思えば済む話ではないですか?

そう言うのであれば

>このフォーマットは恐らくは出ないでしょう。レンズが中版用になってしまう。
 また一般的な価格ではない限りはユーザーは購入しないでしょう。

この書き込みも不要なのでは?

’私はそうは思わないけどなぁ’と思えば済むことです。


私個人的にはいろんな意見が有って楽しいですけどね

書込番号:8298827

ナイスクチコミ!1


Chubouさん
クチコミ投稿数:2835件Goodアンサー獲得:201件

2008/09/08 10:30(1年以上前)

http://www.northlight-images.co.uk/canon_medium_format_2ff.html

More on the MX format and Nikon MF from Wired.
The sensor will be similar in design to the D3 sensor and the camera itself will be able to use existing FX (full frame) lenses via an adapter.

この記事と、しんぽいさん 2008/09/02 15:03 [8290222] が紹介の、
Hiro_Sakaeさんのブログ「ズイコー・フォーサーズ あれこれ」に記載の、ニコンの特許に関する記事はピタリと符合していますね。フランジバックの長いMXボディにFXレンズを装着するには欠かせない仕組みのように見えます。
http://zuiko.exblog.jp/9004762/#9004762_1

一方、
Finally, the camera wil be cheap.
って言っていますが、たぶん中判カメラにしてはチープということで…、とてもアマチュアが逆立ちしても買えるような値段ではないでしょうね。 (-_-;)

さらに更に、
Canon to move into digital medium format cameras?
いよいよ、フルサイズに続いて、中判カメラでも両雄対決、頂上決戦の様相です。
そうなるとやがては、中判デジタルの価格もペンタックス645フィルムカメラ並みにこなれて来て、アマチュアにも多少希望が持てるかも、ですね。 楽しみ〜!

書込番号:8317621

ナイスクチコミ!0


passo4さん
クチコミ投稿数:919件

2008/09/16 16:47(1年以上前)

私が思うにウエディング、ポートレート系の写真館が高画素の中判デジの必要性は全くないと思います。

実際600万画素クラスのJPEGで十分事足りると思います。高価な高画素カメラを使っている写真館はまずないと思います。

中判デジタルは印刷を前提としたA4以上の顔のアップ、精細な物撮りなどでないと意味も効果もないと思いますよ。

MXフォーマットなるものををニコンがだしてくるとしたら1Dsの対抗馬クラスではないでしょうか?

書込番号:8359936

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:485件

2008/09/16 20:21(1年以上前)

passo4さんへ 確かに...

>精細な物撮りなどでないと意味も効果もないと思いますよ。

逆に精密なブツ撮りとなりますと、商品の成型ムラなどに
泣かされることがあり、銀塩でも私はレンズをフジノンEBでした。
商品は高い解像性になると、現場がたいへんだと思いますが。

でも確かに、銀塩プリントでラボへ数件行きますが、
仰せの通りです。

書込番号:8360737

ナイスクチコミ!0


passo4さん
クチコミ投稿数:919件

2008/09/16 21:08(1年以上前)

ゼラチンフィルターさん物撮りの件仰るとおりです。

あともモアレとの戦い、ローパスの問題、そしてゴミの問題........

高解像度になるといろいろ辛い事だらけです.......

書込番号:8361045

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


この製品の最安価格を見る

D90 ボディ
ニコン

D90 ボディ

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2008年 9月19日

D90 ボディをお気に入り製品に追加する <1390

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング