『シグマ 50mm F1.4 との相性』のクチコミ掲示板

D90 ボディ 製品画像

拡大

※レンズは別売です。
※画像は組み合わせの一例です

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします

中古
最安価格(税込):
¥14,300 (17製品)


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

タイプ:一眼レフ 画素数:1290万画素(総画素)/1230万画素(有効画素) 撮像素子:APS-C/23.6mm×15.8mm/CMOS 重量:620g D90 ボディのスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • D90 ボディの価格比較
  • D90 ボディの中古価格比較
  • D90 ボディの買取価格
  • D90 ボディのスペック・仕様
  • D90 ボディの純正オプション
  • D90 ボディのレビュー
  • D90 ボディのクチコミ
  • D90 ボディの画像・動画
  • D90 ボディのピックアップリスト
  • D90 ボディのオークション

D90 ボディニコン

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2008年 9月19日

  • D90 ボディの価格比較
  • D90 ボディの中古価格比較
  • D90 ボディの買取価格
  • D90 ボディのスペック・仕様
  • D90 ボディの純正オプション
  • D90 ボディのレビュー
  • D90 ボディのクチコミ
  • D90 ボディの画像・動画
  • D90 ボディのピックアップリスト
  • D90 ボディのオークション


「D90 ボディ」のクチコミ掲示板に
D90 ボディを新規書き込みD90 ボディをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ10

返信19

お気に入りに追加

標準

シグマ 50mm F1.4 との相性

2008/09/11 10:01(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > ニコン > D90 ボディ

スレ主 まっきMさん
クチコミ投稿数:286件 D90 ボディのオーナーD90 ボディの満足度5

先日、日帰りで東京に行く用事があり、銀座のニコンプラザへ寄ってみました。
子供連れだったのであまり時間は取れなかったのですが
持参したシグマ50mmF1.4を付けて試写しました。

何度かシャッターを切るうちにAFが作動しなくなり、絞りも変更出来なくなりました

職員の方もシグマを付けたのは初めてなのでわからない
相性なのかもしれないし、対応パッチ(?)が必要かもと言ってました。

その後は付け直しをしたら問題無く使えましたが、しばらくするとやっぱりダメ・・・
シグマにも問い合わせ中です。


動画も撮ってみました。
明るさがコロコロ変わるので、AEロックしないとダメでした。
歪みは感じませんでしたが、残像(?)みたいな影を引く感じがありました。

椅子に座り、絵を描く子供とかの撮影に使ってみたいです。

書込番号:8332054

ナイスクチコミ!1


返信する
Digitarさん
クチコミ投稿数:186件Goodアンサー獲得:4件 D90 ボディの満足度5

2008/09/11 11:11(1年以上前)

このカメラ買おうと思ってるんですが、まっきMさんの経験は非常に気になる現象ですね^^; まさにシグマのレンズで使おうと思ってますので。。。
でもまさかシグマに未対応で作られてるはずは無いので、たまたまだったんだろうとは思いますが。

書込番号:8332272

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:291件

2008/09/11 11:34(1年以上前)

シグマへの対応など考えていないでしょう。シグマが対応すべきですから。ニコンのカメラやレンズのパンフにニコン製品どうし以外による故障については、保証いたしかねます。といった主旨がキチンと書かれてありますから、ナノクリ50ミリ1.4GをD90と同時期に発売して欲しかった。

書込番号:8332342

ナイスクチコミ!0


小鳥さん
クチコミ投稿数:9586件Goodアンサー獲得:191件 小鳥XP 

2008/09/11 12:11(1年以上前)

>でもまさかシグマに未対応で作られてるはずは無いので、たまたまだったんだろうとは思いますが。

 シグマ未対応でつくっているはずです。

 D3の時もそうでしたね。
 数種類のシグマレンズが対応しなかったのでシグマは無償で修理(以前出荷分)しました。
 直ぐにシグマは対応してくれるでしょう。
 

書込番号:8332462

ナイスクチコミ!0


Digitarさん
クチコミ投稿数:186件Goodアンサー獲得:4件 D90 ボディの満足度5

2008/09/11 12:36(1年以上前)

あ〜そうなんですね。。。
これだけシグマやタムロンが一般化してきても、まだニコン側はまったく考えないで作成してるんですね。
ユーザーとしては、タムロンやシグマを使う可能性が一般人に高い確率がある事を考慮してもらえると、とても嬉しいなと思います^^; まあシグマ側が勝手にやればいいことでしょうね。でもボディーの売れ行きには少なからず影響しそうにも思います(シグマ・タムロンにも完全対応)などと書かれていたりしたら^^ 
とりあえず貧乏な私はニコンの純正レンズだけでは買い揃えられませんw

書込番号:8332551

ナイスクチコミ!0


小鳥さん
クチコミ投稿数:9586件Goodアンサー獲得:191件 小鳥XP 

2008/09/11 12:51(1年以上前)

 シグマ等がニコンからマウントに対する使用料を払って・・・なら情報もあるでしょうが、シグマ等が勝手に解析して勝手に出している状態ならニコン側が対応する事はいつまで経ってもないですね。
 多少は違うでしょうが、そんなもんだと思います。


 ニコンはカメラメーカーである以上にレンズメーカーだと思っています。

 あ、私もシグマレンズは使っています。
 純正にはない焦点距離やズーム比のレンズがあるので・・・。

書込番号:8332612

ナイスクチコミ!1


f5katoさん
クチコミ投稿数:2719件Goodアンサー獲得:7件

2008/09/11 15:47(1年以上前)

>これだけシグマやタムロンが一般化してきても

きつい言い方になるかもしれませんが

ニコン(に限りませんけど)が社外製品に気を使う筋合いはないと思います。
JIS規格の三脚穴ならともかく。

書込番号:8333102

ナイスクチコミ!6


α→EOSさん
クチコミ投稿数:1232件Goodアンサー獲得:9件

2008/09/11 16:24(1年以上前)

最近ニコン機に興味があってROMしていたのですが、
シグマはキヤノン機でも、古いレンズだとAFが動かないなどの不具合が出るのは有名な話ですよ。
不具合というか、古いROMでは新しいカメラに対応しないのです。
電子マウントの宿命と言えるかも。
この件は、シグマ自身がそのようにアナウンスしていて、
その場合は、シグマに送れば最新のROMに書き換えてくれるはずです。

書込番号:8333206

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:999件Goodアンサー獲得:20件 巣鴨長日〜Sugamo Days〜 

2008/09/11 16:44(1年以上前)

しょせん他社のレンズですからね。
でもシグマが対応してくれると思います。
この不具合はあなた一人じゃない筈です。

書込番号:8333258

ナイスクチコミ!0


小鳥さん
クチコミ投稿数:9586件Goodアンサー獲得:191件 小鳥XP 

2008/09/11 19:13(1年以上前)

>D3の時もそうでしたね。
>数種類のシグマレンズが対応しなかったのでシグマは無償で修理(以前出荷分)しました。
>直ぐにシグマは対応してくれるでしょう。

 こんな感じです。
http://www.sigma-photo.co.jp/news/info_080121.htm

書込番号:8333837

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2559件Goodアンサー獲得:89件

2008/09/11 19:38(1年以上前)

社外品のレンズは、カメラを買い替えたらレンズも一緒に買い替える覚悟で購入する必要があるかと思います。

但し、シグマについてはレンズ内のROM交換で対応した実績があるようですから、しばらくするとROM交換で使用可能になるかもしれません。

但し、他の大手レンズメーカーの中にはROM交換の話をあまり聞かないメーカーもあるようです。

社外品のレンズを購入する場合は、過去にROM交換を実施した実績のあるメーカーのレンズを購入したいところですね。

書込番号:8333954

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:183件Goodアンサー獲得:2件

2008/09/11 19:43(1年以上前)

古い170〜500mmのレンズも無償で直してくれましたよ。ついでにフィルム時代のSIGMAのキットレンズも、一緒に送って直してもらいました。(ほとんど使ってませんが、^^;)それ以来SIGMAのファンです。 と、言いながら、その後はマクロ70mmしか買ってませんが…。そのうち、もう少し安くなったら、DP1とか50mmf1.4 買う予定です。

書込番号:8333969

ナイスクチコミ!0


小鳥さん
クチコミ投稿数:9586件Goodアンサー獲得:191件 小鳥XP 

2008/09/11 19:55(1年以上前)

 今回、AFのシグマレンズを買うまではMFのシグマレンズしか持ってませんでしたので気になりませんでしたが、今のは絞りも何も動かなくなればおしまいですね〜。

書込番号:8334033

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:291件

2008/09/11 23:04(1年以上前)

私はレンズメーカー(カメラも製造してる)でシグマが1番、好きです。しかし小鳥さんやf5さんのおっしゃる通り、企業として自社のレンズ販売のライバルとなるメーカーの事を考えてあげるアホなメーカーはありません。ですから入門機のレンズ駆動モーターを抜き、イジメをした訳です。しかし値上げもせずに各レンズにレンズ内モーターをスグに搭載してきたシグマは偉いと感心しました。私もマクロ70ミリF2.8や30ミリF1.4は新品購入して、その写りに感動しました。ですからボディーメーカーにとっては、ジャマな存在なのですよ(笑)。

書込番号:8335189

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2985件Goodアンサー獲得:107件

2008/09/11 23:23(1年以上前)

ニコンがシグマに気を使うことはないと思いますが、シグマのレンズが無かったら僕はニコン機を買っていませんでした。

もしレンズメーカーがニコンマウントだけ作らなかったとしたら・・・。

さすがにニコンのシェアにも影響するのではないでしょうか。
ただ、自社レンズの売上増と天秤に掛けてどちらが有利かはちょっとわかりません。

書込番号:8335316

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:291件

2008/09/12 00:07(1年以上前)

焼酎さんのおっしゃる通り、シグマのレンズは純正よりコストパフォーマンスは遥かに高いですね。フルサイズの大口径標準ズームトリオは、新品で3本とも購入しました。24-70だけ最望遠も開放からピントの芯が出ていました。他の2本も1段絞ればOK、有り得ない低価格でスコブルいい写りをしますもんね。シグマは大好きです。ハイ。

書込番号:8335600

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2985件Goodアンサー獲得:107件

2008/09/12 00:32(1年以上前)

コスモプロ さん

僕の18-50mm/F2.8 HSMを、描写はそのままで28-80/F2.8 HSMに変えてくれたら新しい名前を10個くらい献上します(笑)

書込番号:8335754

ナイスクチコミ!1


f5katoさん
クチコミ投稿数:2719件Goodアンサー獲得:7件

2008/09/12 13:00(1年以上前)

ニコンがシグマに気を使うことはないでしょうが

ラインナップは気にして欲しいです。

書込番号:8337306

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:453件Goodアンサー獲得:19件

2008/09/12 20:33(1年以上前)

まっきMさん こんばんは

>何度かシャッターを切るうちにAFが作動しなくなり、絞りも変更出来なくなりました

それと同じことを経験しています。レンズは最新の150-500です。
D3やD300などで撮っているうちにAF動作がノロノロとなりウンともスンとも動かなくなりました。

販売店でも確認してメーカー送りにしたところ、新品交換となりました。初期不良品と思われます。

書込番号:8338833

ナイスクチコミ!0


スレ主 まっきMさん
クチコミ投稿数:286件 D90 ボディのオーナーD90 ボディの満足度5

2008/09/14 10:31(1年以上前)

別機種

皆さん、レスありがとうございます。

シグマからの回答がありましたので報告します。
 
現時点での相性問題は確認できないので初期不良の可能性もある
D90の動画機能からの切り替え等で不具合が出ているかもしれないので調査します。
初期不良かどうかの確認も含めて現品を送ってほしいとの事でした。
 
しかし、現在はD40で使っていますが、まったく問題なく作動しているので
もう少し様子を見ようと思います。

書込番号:8347478

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


この製品の最安価格を見る

D90 ボディ
ニコン

D90 ボディ

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2008年 9月19日

D90 ボディをお気に入り製品に追加する <1390

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング