『ライブビューでMFレンズ使用』のクチコミ掲示板

D90 ボディ 製品画像

拡大

※レンズは別売です。
※画像は組み合わせの一例です

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします

中古
最安価格(税込):
¥14,400 (23製品)


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

タイプ:一眼レフ 画素数:1290万画素(総画素)/1230万画素(有効画素) 撮像素子:APS-C/23.6mm×15.8mm/CMOS 重量:620g D90 ボディのスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • D90 ボディの価格比較
  • D90 ボディの中古価格比較
  • D90 ボディの買取価格
  • D90 ボディのスペック・仕様
  • D90 ボディの純正オプション
  • D90 ボディのレビュー
  • D90 ボディのクチコミ
  • D90 ボディの画像・動画
  • D90 ボディのピックアップリスト
  • D90 ボディのオークション

D90 ボディニコン

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2008年 9月19日

  • D90 ボディの価格比較
  • D90 ボディの中古価格比較
  • D90 ボディの買取価格
  • D90 ボディのスペック・仕様
  • D90 ボディの純正オプション
  • D90 ボディのレビュー
  • D90 ボディのクチコミ
  • D90 ボディの画像・動画
  • D90 ボディのピックアップリスト
  • D90 ボディのオークション

『ライブビューでMFレンズ使用』 のクチコミ掲示板

RSS


「D90 ボディ」のクチコミ掲示板に
D90 ボディを新規書き込みD90 ボディをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ0

返信14

お気に入りに追加

標準

ライブビューでMFレンズ使用

2008/09/11 23:32(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > ニコン > D90 ボディ

スレ主 nikonetさん
クチコミ投稿数:107件

少し気になったことがあるので質問させてください^^

D90でMFレンズを装着するとライブビューでは、マニュアル露出での画像の明るさがリアルタイムに液晶に表示されるんでしょうか?
それが可能だと、MFレンズの使用が便利になりますよね。

あと、ライブビューの時のMFする時用に、拡大表示はされるんでしょうか?

お願いします☆

書込番号:8335370

ナイスクチコミ!0


返信する
idealさん
クチコミ投稿数:5731件Goodアンサー獲得:64件

2008/09/12 00:16(1年以上前)

nikonetさん、

詳しくはありませんので、間違っているかもしれませんがどなたもレスを付けられていないので、
すこし。

> マニュアル露出での画像の明るさ

の意味を理解できていないかもしれませんが、ご自分で設定した絞りでの絞り込んだ状態を
さしているのであれば、ファインダーでもライブビューでもプレビューボタンを押して絞り
込まないといけないのではないかと思います。

> あと、ライブビューの時のMFする時用に、拡大表示はされるんでしょうか?

こちらの方も確かではありませんが、D300などこれまでもできるようですので、可能性は高い
のではないでしょうか。

書込番号:8335666

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2396件Goodアンサー獲得:16件 尾道・鞆の浦の町並みを歩く 

2008/09/12 01:04(1年以上前)

この前SCに寄った時もこれは試さなかったなぁ・・・
っていうか、ニコンのMFレンズ自体持ってないもので。
SCやニコンプラザに電話して聞いてみたらどうですか?
http://www.nikon-image.com/jpn/support/showroom/

書込番号:8335885

ナイスクチコミ!0


robot2さん
クチコミ投稿数:21833件Goodアンサー獲得:1696件 D3 夜景ほか 

2008/09/12 02:32(1年以上前)

D90の マニュアルレンズを着けた時の、ライブビューモードですが…
拡大表示は、可能です。
設定した 絞り値の明るさで(リアルタイムに)液晶に表示されます。
ライブビューですからね。
通常レンズ使用時の 露出補正値分は、D90は(多分)反映しません。

書込番号:8336093

ナイスクチコミ!0


idealさん
クチコミ投稿数:5731件Goodアンサー獲得:64件

2008/09/12 02:46(1年以上前)

やはり素人が口を出すべきではありませんでした...

nikonetさん、robot2さん、他ご覧になっていらしたみなさん、失礼しました_o_

書込番号:8336123

ナイスクチコミ!0


tyahanさん
クチコミ投稿数:201件Goodアンサー獲得:3件

2008/09/12 08:16(1年以上前)

確かにライブビューはMF時にはとても便利ですね〜

でも、非CPUレンズだと絞り優先が使えないようですね。
それが唯一、私に購入をためらわせています。
やっぱりD300かなあ。。

書込番号:8336502

ナイスクチコミ!0


野野さん
クチコミ投稿数:1699件Goodアンサー獲得:41件

2008/09/12 09:18(1年以上前)

プレビューボタン使用してもシャッタスピードが追随するわけではないので
液晶は表示用に最適な明るさに変わりませんか?

AEの時に液晶の表示に露出補正を反映するのはD300でもできないので
D90ではついてないと思うんですが...

書込番号:8336665

ナイスクチコミ!0


robot2さん
クチコミ投稿数:21833件Goodアンサー獲得:1696件 D3 夜景ほか 

2008/09/12 12:28(1年以上前)

すみません 訂正です
D3 は、ライブビューモード時に、OKボタンを押すと露出プレビュー画面に切り替わります。
露出補正は ±5段まで可能ですが、表示は±3段までと成っています(絞り優先Aモード)。

D90の場合 マニュアルレンズを付けると、Mマニュアルのみで撮影する事に成りますのでAEは効きません。
露出プレビューボタンは、有りませんので、ライブビュー時の液晶表示は、その時の露出設定を反映したものでは有りません。

この事は、CPU搭載レンズでも同じです。
この時の 露出補正は、その補正値分が擬似的に液晶に補正値分のみ表示されるようです(露出は反映されません)。

書込番号:8337181

ナイスクチコミ!0


robot2さん
クチコミ投稿数:21833件Goodアンサー獲得:1696件 D3 夜景ほか 

2008/09/12 13:03(1年以上前)

訂正
>表示は±3段までと成っています(絞り優先Aモード)。
        ↓
表示は±3段までと成っています(マルチパターン測光に成ります/アクティブDライティングOFF、
バルブしない、x250しない、スピードライト装着しない)。

書込番号:8337318

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2396件Goodアンサー獲得:16件 尾道・鞆の浦の町並みを歩く 

2008/09/13 12:00(1年以上前)

robot2さんが書かれた
>ライブビュー時の液晶表示は、その時の露出設定を反映したものでは有りません。

マニュアルレンズだと、やっぱりD300以上が必要ってことですね。

書込番号:8342158

ナイスクチコミ!0


スレ主 nikonetさん
クチコミ投稿数:107件

2008/09/13 12:31(1年以上前)

レスありがとうございます^^

>idealさん
私も拡大表示がD300できてD90ではできないというのは考えにくいと思ったんです。
搭載されているといいんですけどね。


>robot2さん
つまり、D90のライブビューはマニュアル露出では、実際の絞り値、SS,ISO感度などが反映された明るさの画像が映っているのではなく、適正露出での映像が写っているということでしょうか?
D300でライブビューでは実絞りで表示されるという記事や動画撮影ではマニュアルレンズでもAEが利くとの書き込みがあったので、ライブビューでもしかしたらマニュアルレンズが使えるのかもと喜んでいたんですが


>野野さん
なるほど・・・D300でもできないのですか〜
残念です


>tyahanさん
絞り優先が使えなくとも、マニュアルでの露出がリアルタイムに液晶に表示されていれば液晶を見ながら絞り値やSSを設定すればよいので非常に便利だと思ったんですが。
どうやら無理のようです。


>神玉二ッコールさん
んん〜やっぱりマニュアルレンズ使うためにはD300買わないとだめなんですね
こんな制限あるのニコンだけですよ〜納得いかないなあ

書込番号:8342287

ナイスクチコミ!0


robot2さん
クチコミ投稿数:21833件Goodアンサー獲得:1696件 D3 夜景ほか 

2008/09/13 23:50(1年以上前)

追伸
露出プレビュー時の 露出補正値分の±3段分の表示は、D3だけが可能です(OKボタンで)。

>適正露出での映像が写っているということでしょうか?<
表示に適当な、明るさです!
D90は マニュアルレンズを着けると、AEが(露出計が)働きませんからね。

書込番号:8345690

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2396件Goodアンサー獲得:16件 尾道・鞆の浦の町並みを歩く 

2008/09/14 00:10(1年以上前)

D90って中途半端な位置づけなんですよね。
最高シャッター速度は1/4000秒までしかない(D70は1/8000秒でした)
というのが最大の不満点。F2レンズだと日中軽く1/4000秒突破します。
(NDレンズ使うと画質低下します)
MFレンズでAE効かないのはD70時代から同じなんですけど、せっかく
ライブビュー付けたんだからAE連動させろよって誰でも思いますよね。

私も迷ってるんですよ、D90買うかモデルチェンジ直前にD300買うか(笑)

書込番号:8345823

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2396件Goodアンサー獲得:16件 尾道・鞆の浦の町並みを歩く 

2008/09/14 01:44(1年以上前)

訂正:
NDレンズじゃなくてNDフィルターでした。

書込番号:8346271

ナイスクチコミ!0


スレ主 nikonetさん
クチコミ投稿数:107件

2008/09/14 01:49(1年以上前)

>robot2さん
言いたいことはそういうことだったんですけどね^^
たしかに適正露出じゃ無くて適当露出が正しいでしょうね

>神玉二ッコールさん
他のメーカー見てもマニュアルレンズでAEが利かないメーカーなんて無いですよ
ニコンはカメラではとても満足ですが、拡張性でユーザーを制限してきますよね
ただ、D40系統は非CPUも使えたりしますね
まあ戦略的には賢いのかもしれません

私はD300は高くて買えないので、迷わずD90いっときます^^

書込番号:8346285

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


価格.com Q&Aを見る

この製品の最安価格を見る

D90 ボディ
ニコン

D90 ボディ

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2008年 9月19日

D90 ボディをお気に入り製品に追加する <1390

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング