今年の10月に富士で開催されたF1観戦のために、はじめてのデジタル一眼レフカメラを購入しようと各メーカーの機種を色々比較検討していました。その次点での有力候補はCANON−EOS−KISS−X2でしたが、某家電メーカーで実機を触りまくっていたところその機種には何か物足りない感じを受け、すぐ横にあった、D60を触っていると妙に愛着が・・・。自宅に帰ってEOS−KISS−X2とD60の仕様を比較したところ、なんとなくEOS−KISS−X2が上のような気がしました。
結局、この時点ではどちらがいいのか自分には判断が出来ず今年のF1観戦にはデジタル一眼レフカメラ(EOS−KISS−X+EF70-300mm F4-5.6 IS USM)のレンタルで済ませました。
それから再度購入検討するために、某家電メーカーを訪れましたが、今度はニコンD90が目にとまり何故か一目惚れゾッコン状態。念のためにD90同等クラスのCANON−EOS40Dや50Dを触ってみましたが、その機種だと自分には重すぎるのとON/OFFスイッチの位置が気に入らないことに気が付きました。
ここ掲示板も過去ログを一生懸命読みましたが、D90に関する悪口というかデメリットがほとんど無いように感じ、D90の選択に間違いは無いだろうとほぼ気持ちが固まりつつあります。
という不純な動機(?)で何故かD90にゾッコン状態なのですが、私の使い方(下記参照)の場合、「D90 AF-S DX VR 18-200G レンズキット」の選択には間違いがないでしょうか?
いろいろアドバイス頂ければ幸いです。
(1)年に数回、モータースポーツを観戦し、マシンを流し撮り(F1,インディカー、GT、フォーミュラーニッポンなど)
(2)その際にレースクィーンの美人さんも撮影
(3)子供の成長記録用(3歳、6歳)
書込番号:8597443
0点
気に入ったカメラを買われるのが一番幸せです。
NIKONの最新機種ですから、問題ないです。
レンズはもっと望遠がほしければとりあえずVR70-300を追加、それ以上は値段が高いのでよく考えましょう。
書込番号:8597674
0点
D90は良いカメラですが、AFは40Dほどの性能が望めないですね。
書込番号:8597726
0点
D300やEOS40D、α700までいくと重い、かといって秒3コマクラスでは満足できない・・・
となるとD90が唯一の選択肢だと思います。D80から大きく性能上昇もしていますし
良い選択肢だと思いますが? それでも性能に満足できなかった時はD300なりを考えれば
と思いますので、まずはD90から始めては如何でしょうか?
重くて持ち歩かなくなるのが、もっとも懸念されることですから。
書込番号:8597757
0点
まだ値段が高いD90より、KX2がお買い得だと思いますが、連写はD90より遅いですね。
人物ならどっちも同じだと思います。人物用レンズはまずタムロン17-50/2.8が良いです。
予算にもよりますが、EF70-200/2.8L凄く良いレンズです。描写はニコン80-200/2.8DNより
そんなに良いか分かりませんが、AF速度は桁が違います。活発なお子さんには良いです。
書込番号:8597777
0点
なるほど〜
皆様、コメントありがとうございます。
大変参考になります。
ますますD90購入への日が近づきました。
11月15日に子供の七五三があるので今週末ぐらいには購入する予定です。
価格コムで目をつけたところが毎日のように値段が下がっていくので買い時が難しいですね。
ところで、某量販店のカメラ担当者が、”レースなど望遠で撮影したい場合は、タムロンAF18-270mmF/3.5-6.3DiUVCが滅茶苦茶安くなっていてお得です”と言っていました。D90本体のみを購入し、タムロンAF18-270mmF/3.5-6.3DiUVCを購入する選択肢を選ばれた方っているんでしょうか?なんとなくニコン純正に比べてオートフォーカスが遅いような気がしましたが・・・
書込番号:8598169
0点
DVDとテレビが一体化しているとお徳ですよね
でも、本格的にこだわって考えると、少しくらい高くなっても
それぞれ性能のいいものを揃えたほうが満足できますよね
レンズも同じで、高倍率ズームは、お徳で便利ですが
こだわると満足できないで、結局別のものを買って無駄になりますね
お薦めはD90に、タムロンの17-50mm F2,8
望遠は予算と見比べて、できればVR70-200にテレコンか
シグマあたりの大口径手ぶれ補正付き
タムロンの高倍率はF6.3という暗さは、明るい日中ならつかえますが
ちょっと暗くなるとつらいものがありますね
ニコンの18-200の方がいいと思います
書込番号:8598451
0点
アイルトン琢磨さん
おはようございます。
>CANON……ON/OFFスイッチの位置が気に入らないことに気が付きました。
私も銀塩からデジタルへの移行時、機種選定時に同じ様に感じました。
銀塩ではキヤノンも使って居りましたので、EOSも選択肢には上がって居たのですが…。
慣れの部分では有ると思いますが、先ず、最初の行動である『スイッチON』に違和感を覚えるのはどうかと思い、ニコンに決定した経緯が有ります。
>年に数回、モータースポーツを観戦し、マシンを流し撮り…
でしたら、18〜200 では役不足かも知れません。
最低でも 300 が欲しくなると思います。
400mm以上は高額になってしまいますので、割と低価格で購入可能な VR 70〜300 はその点では狙い目ではないでしょうか。
(2)と(3)に関しても VR 18〜200 では中途半端な気が致します。
此処は4万円程お安い D90 AF-S DX 18-105G VR レンズキット にしておいて、余剰予算を望遠ズームに回されては如何でしょうか。
普段使いには 105mm 有れば充分では無いかと思います。
その気になった時は、 VR 70〜300 で狙いましょう。
決まり!
書込番号:8598506
0点
DVDとテレビのたとえ話は解りやすいです。アドバイスありがとうございます。
やはりF1マシンを流し撮りするには18〜200 では役不足ですか・・・。
今年は70-300mmをレンタルをしたのですが十分だったので、やはり300mmぐらいは欲しそうですね。
D90 AF-S DX 18-105G VR レンズキットにしておいて、
余剰予算を望遠ズームに廻すというのは非常に賢い選択肢のような気がしてきました。
う〜ん悩みます。(でもこの悩んでいるときが幸せなんですね〜)
書込番号:8602257
0点
アイルトン琢磨さん
こんばんは
D90とKissX2を両方所有した人間の感想を書かせていただきます。
私はD40x(仮想D60)ユーザーでありステップアップでD90にいきました。
ただ、私の写真趣味のひとつの天体撮影においては偽色というNikonには越えられない
壁があるため、KissX2を購入するに至りました。
X2を使って感じたのが、この価格帯の商品にしては機能が充実しすぎていること。
14bitRAWにミラーアップ撮影や3.0インチディスプレイなどなど機能や性能面では
D60とはとても比較になりません。
これだけ機能を詰め込まれたら、Canonの中級機を買う理由があまり残って無い程です。
ただ、Canonのカメラのシャッター音やボディのちゃちさにはげんなりします。
NikonのカメラはD40xでも、シャッター音やボディの質感まで機械としての素性の良さを感じます。
D90のシャッターはさらに気持ち良いですし、見た目の良さも断然Nikon(あくまで個人的嗜好)。
感度特性はD90のほうがISO3200と一段階有利なのですがこれがどうして疑問あり!
X2と同じ条件(プログラムモード)で固定撮影してみると、なぜかシャッタースピードがX2の方がかなり早いです。
両機とも18-55のキットレンズで、室内で子供をノンフラッシュ撮影しましたがX2の方が結果は良好。
むしろISO1600でノイズ低減offにするとD90の方がノイズは多く感じます。
感想として、画素数もほぼ同じですし、写りについてはD90とX2で大差は無いと思います。
ただ、X2は値段相応でよくできたオモチャを触っている感覚です。
その点、D90には機械としてのNikonオーラがあり所有欲をかき立てられます。
アイルトン琢磨さんもカメラとしての質感にD90ゾッコンとなっているようですし、
カメラにとってフィーリングはすごく大事なものだと思いますので、
欲の赴くまま選ぶのがよろしいかと思います。
書込番号:8602265
0点
ハルハラハルさん
非常に参考になるアドバイスありがとうございます。
CANON-KissX2ユーザー様には大変申し訳ないですが、私も同様にCANON-KissX2を手にしたときと
NIKON-D90を手にしたときの所有欲が全く違うことに気がつきました。
どちらにしても子供持ちのサラリーマンには高い買い物ですので、買ってから飽きることがないように
最初の自分のインスピレーションを大事にしたいと思います。
皆様のコメント・アドバイスがそのインスピレーションを後押しして頂きました。
あとはレンズをどう組み合わせるか!購入決定まであと3日!
考え抜きます。
書込番号:8602344
0点
このスレッドに書き込まれているキーワード
「ニコン > D90 ボディ」の新着クチコミ
| 内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|
| 12 | 2025/08/28 20:38:25 | |
| 4 | 2025/06/22 0:22:04 | |
| 1 | 2025/05/22 18:13:49 | |
| 6 | 2025/02/23 11:21:32 | |
| 14 | 2024/11/23 16:50:28 | |
| 2 | 2024/08/11 21:58:04 | |
| 5 | 2024/05/19 11:34:39 | |
| 16 | 2023/05/03 12:55:54 | |
| 29 | 2023/01/24 23:46:26 | |
| 3 | 2022/07/21 6:45:51 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】カメラ+レンズ
-
【欲しいものリスト】O11D mini v2 White SL no LCD build
-
【欲しいものリスト】やっさんのぱそこん
価格.comマガジン
注目トピックス
(カメラ)
デジタル一眼カメラ
(最近3年以内の発売・登録)









