『子供撮りのD90と50Dではどちらを薦めますか?』のクチコミ掲示板

D90 ボディ 製品画像

拡大

※レンズは別売です。
※画像は組み合わせの一例です

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします

中古
最安価格(税込):
¥14,400 (16製品)


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

タイプ:一眼レフ 画素数:1290万画素(総画素)/1230万画素(有効画素) 撮像素子:APS-C/23.6mm×15.8mm/CMOS 重量:620g D90 ボディのスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • D90 ボディの価格比較
  • D90 ボディの中古価格比較
  • D90 ボディの買取価格
  • D90 ボディのスペック・仕様
  • D90 ボディの純正オプション
  • D90 ボディのレビュー
  • D90 ボディのクチコミ
  • D90 ボディの画像・動画
  • D90 ボディのピックアップリスト
  • D90 ボディのオークション

D90 ボディニコン

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2008年 9月19日

  • D90 ボディの価格比較
  • D90 ボディの中古価格比較
  • D90 ボディの買取価格
  • D90 ボディのスペック・仕様
  • D90 ボディの純正オプション
  • D90 ボディのレビュー
  • D90 ボディのクチコミ
  • D90 ボディの画像・動画
  • D90 ボディのピックアップリスト
  • D90 ボディのオークション

『子供撮りのD90と50Dではどちらを薦めますか?』 のクチコミ掲示板

RSS


「D90 ボディ」のクチコミ掲示板に
D90 ボディを新規書き込みD90 ボディをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ1

返信13

お気に入りに追加

標準

デジタル一眼カメラ > ニコン > D90 ボディ

クチコミ投稿数:12件

一眼デビューしたいのですが、
どちらがポートレートなど子供撮り中心なら向いてますか?
オートフォーカスなどの点からニコンかキャノンで考えています。
被写体は子供(赤ちゃんから小学生まで)中心で予算最大15万くらいです。
利便性を考えて18-200と単焦点で構成を考えたのですが・・・。

@D90(18-200レンズキット)+Ai AF Nikkor 35mm F2D
A50D(18-200レンズキット)+EF50mm F1.8 II(予算上)


注目ランキングでD90が上位だったのでこちらの掲示板にかかせていただきました。
単焦点は是非とも使ってみたいです。

先輩方のご意見頂戴いただけませんか。よろしくお願いいたします。

書込番号:8768767

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:12件

2008/12/11 22:05(1年以上前)

補足ですが、D90はレンズが安いものだとベターとした絵になりやすいとの書き込みをみまして、ある程度のレンズを予算いっぱいの組み合わせで選んだつもりです。

なにぶん素人なので、取り留めのない質問ですいません。

書込番号:8768881

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:24941件Goodアンサー獲得:86件

2008/12/11 22:10(1年以上前)

1.の方がいいのでは。

書込番号:8768924

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:20197件Goodアンサー獲得:3616件

2008/12/11 22:16(1年以上前)

室内での撮影を考えると50mmは少し長いので35mmの揃えられるD90で良いのではないでしょうか。

書込番号:8768964

ナイスクチコミ!0


鴇谷さん
クチコミ投稿数:7件Goodアンサー獲得:1件

2008/12/11 22:19(1年以上前)

D90のAF測距点の位置は、中央測距点の左右に2箇所ありますが、50Dにはそれがありません。
私の経験に基づいた感想で恐縮いたしますが、こどもを縦構図で撮影する場合に最も頻用する測距点は、フォーカシングスクリーンの最も端にある測距点です。次によく使う測距点が上に書いた中央測距点のすぐ左右の測距点、そして中央となります(勿論、シャッターチャンスを逃さないため、AFロックをほとんど使わないという撮影法なのですが……)。
ただ、50Dは、測距点全点にクロスタイプのAFセンサーが搭載されています。
これはとても有効性が高い機能だと思います。
私は、NikonD200とE-3を使ったことがありますが、胸から上のアップの構図であっても、目にきっちりピントが合うことは少ないようです(絞り値はf2.8-4あたりを使っています。また、中央測距点ですとかなり合焦率が上がる場合が多いようですが)。

書込番号:8768987

ナイスクチコミ!0


IRAMEさん
クチコミ投稿数:4件

2008/12/11 22:28(1年以上前)

こんにちは。
私も先日D90を買ったばかりの初心者です。

私も当初 D90(18-200レンズキット)を購入予定でしたが、変更して
D90 + シグマ 18-200 DC OS HSM
を購入しました。
掲示板(の先輩方の意見)や雑誌のどれを見ても、NIKONよりシグマのほうが
評価が高く、実際自分で触って比べてみても、シグマのほうがAFが早く感じました。
しかも金額はD90+シグマ18-200のほうが1万5千円ほど安くすみます。

「D90と50Dの比較」の質問の回答になってなくてすみません。
もしD90を選ぶことになったら参考まで、、、

私もけんしろうぱぱさんと同様、18-200と明るい単焦点(私はシグマ 30mm F1.4)
が欲しかったのですが、残念ながら予算の都合で18-200のみでしばらく我慢です、、、

書込番号:8769047

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2985件Goodアンサー獲得:107件

2008/12/11 22:34(1年以上前)

そのご用途での単焦点は50mmより35mmの方が使いやすいと思います。

また、複数のお子様を室内で撮られるならスピードライトがあった方が良いかと思います。

よって新たな提案、
D90 AF-S DX 18-105G VR レンズキット+Ai AF Nikkor 35mm F2D+SB-600
はいかがでしょうか。ちょっと予算オーバーですが小学生の運動会に200mmは足りないという意見もよく見ますので、将来的にはVR70-300mmを買い足すという作戦で。

書込番号:8769091

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:12件

2008/12/11 23:23(1年以上前)

ぼくちゃんさん
   @ですか、シャーター音、ファインダー、ボデイの軽さはD90が大好きです。画質が納得いくか心配です。

Frank.Flanker さん
    50MMを買っても35MMが必要になるという意見もよくききますので組み合わせは良いかも知れませんね。

鴇谷 さん
    クロスセンサーとは聞いたことあるだけでよく知りませんので
    調べてみます。奥が深いですね。今のところは素人考えで中央の1点に設定するつもりでした。

IRAME さん
    D90 (76000円) + シグマ18-200mm F3.5-6.3 DC OS HSM (39000円) 合計114000円
    D90 18-200mmレンズキット                         129000円

    たしかに安いですね。これは知りませんでした。ちょっと重そうですが検討の余地ありますね。
    ありがとうございます。

柚子麦焼酎 さん
    スピードライト忘れていました。あると良いみたいですね。
    D90 AF-S DX 18-105G VR レンズキット 軽くて魅力的ですが、プラスチックマウントと画質がどうなのか気になります。
    将来VR70-300mmを買い足すのはできるかもしれませんが・・・

書込番号:8769458

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4947件Goodアンサー獲得:229件 D90 ボディの満足度5 NIS 

2008/12/12 00:11(1年以上前)

>画質が納得いくか心配です。

室内でお子さんを撮られる場合に比較的高感度に設定することもあるかと思いますが、高感度撮影時、通常感度撮影時とも、画質は現時点ではAPS-C(DX)フォーマットの中ではone of the bestです。

レンズについては、将来?運動会などで撮影ということになると、70-300mm VRがほしくなると思いますが、それまでは200mmあたりの焦点距離というのは必要なのでしょうか。
私も柚子麦焼酎さんと同じ組み合わせをお勧めしたいですね。
18-105 VRは高級感はないかもしれませんが、画質的には18-200 VRと同等みたいですよ。
18-200 VRは広角〜中望遠はかなりいい写りですが、望遠域はそれなりに甘いですし。

書込番号:8769785

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:12件

2008/12/12 00:14(1年以上前)

けんしろうぱぱさん
はじめまして、境遇が似てましたので初めて参加します。
D2xユーザーです。

私なら少しご予算オーバーになりますが、
50D(98,000円)+SIGMA18-200mm F3.5-6.3 DC(26,000円)+SIGMA30mm F1.4 EX DC HSM(38,000円)
を選択します。
高倍率ズームは便利で万能ですが、どのあたりの画角が好きになれるかを探る程度にご購入されて、好きな画角が分かりだした頃に評判の高いレンズで揃えていけば良いと思います。

ニコンユーザーの私の目でも、50DはD300を超えている部分が多いと思います。
この意見は参考程度に見て頂いて結構です。
それでは。

書込番号:8769799

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:23件

2008/12/12 00:30(1年以上前)

まずボディですが、触って気に入ったほうでいいと思います。愛着がわけば持ち出す機会も増えますしね。

ニコンにするなら、柚子麦焼酎さんに一票。
常用で18-70か18-105か16-85、運動会スペシャルで300mmクラスがよろしいかと。

私は小学生の子供をメインに撮っていますが、タムロン17-50mmF2.8が常用(ボケが欲しいときはシグマ30mmF1.4→ほとんど室内専用になっちゃってます)で、ニコン55-200mmVRとタムロン70-300mmはイベント時を除きほとんど使っていません。

子供の室内撮りにはスピードライトが必須と思います。
明るい単焦点でのノーフラッシュ自然光のみは決まればいい絵が撮れますが、ウデの無い私にはHIT率が低いです。スピードライトでのバウンスは驚くほど簡単で、ぱっと見フラッシュをたいたのかわからない自然な絵が撮れますよ。
予算オーバーならスピードライトはSB-400でもいいと思います。

書込番号:8769895

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:12件

2008/12/12 08:08(1年以上前)

Power Mac G5 さん
  高感度良いですね・D90か50Dを選んだ利用は高感度と液晶です。あれをみると他に触手が動きません。
 200ミリまでは今は必要ない気がしてきました。

プラタナー さん
 単焦点はフルサイズ対応できるもので選びたいのですが・・・デジモノボディはサイクル早そうなので・・。ちょっと欲張りかな?

BOXERinside さん
 タムロン 17-50または28-75 よさそうですね。最初考えていたのですが
 お使いになられてますのはタムロン TですかUですか?
 今はモーター内臓のUしか売ってませんか?みなさん中古で買われるんでしょうか?
  モーター内臓ははD80以上の場合色々書き込み見てると オートフォーカスに問題があるようですが、
 D40、D60なら現行のタムロンUを買っちゃいそうですが・・・

書込番号:8770707

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:12件

2008/12/14 23:56(1年以上前)

週末いろいろ書き込み、ブログなど見て勉強していましたが、
私のような初心者にはD90、50Dはもったい使いこなせないような気がしました。
キャノンのX2などの初心者用で腕を磨いて、
物足りなければ次のステップをふんでいきたいと思います。
色々なご意見参考になりました。心よりお礼申し上げます。

書込番号:8785860

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:23件

2008/12/16 12:28(1年以上前)

返事が遅くなってしまいましたが・・・

17-50mmのUの方を使っています。今はD300ですが、買ったときはボディがD40でしたので、UでないとAFがきかないですから。
AFは確かに速くはないですが、子供撮りで実用上問題ないですよ、私は。

腕を磨くつもりがおありのようなので、一言だけ。
安いという理由で「初心者だから」と自分に言い訳をしながら下位機種を選んでしまうと後悔すると思いますよ・・・

書込番号:8792435

ナイスクチコミ!1


クチコミ一覧を見る


価格.com Q&Aを見る

この製品の最安価格を見る

D90 ボディ
ニコン

D90 ボディ

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2008年 9月19日

D90 ボディをお気に入り製品に追加する <1390

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング