ニコンデジタル一眼レフの型番。一桁台はプロ仕様の別格として、残す型番はD10、D20、D30、D400、D500、D600、D800、D900となりました。
特にD90はこの流れで行くと後継機につける型番が無い(笑)
D400、D800あたりは順当に後継機に付く気がしますが、他の機種には皆さんはどう予想しますか?
まぁ命名の形式なんて後になれば大した問題ではないかもしれませんが、軽いノリで皆さんのお考えを聞かせていただきたいです(^_^)
書込番号:8806906
0点
Dにサブの英字がつくんじゃないですかね?
デジタルのDに、今度なら、動画のM???
時期中級機は、DM70、MD70あたりから(笑)
書込番号:8807086
0点
D700系はFX?00
D300系はDX?00
D90系はDX?0
D40系はDX?
D40クラスのフルサイズ機はFX1
分かりやすいでしょ?
D700系が4桁もあるか?
書込番号:8807128
0点
動画機能のAF化したムービー派ニーズに応えた
D90M
1/8000秒シャッターと連続撮影6.5コマ/秒の機能を有する
D90x
へ進化して欲しいです。
書込番号:8807146
0点
ありゃま、
時期×
次期○
でした。
フォーマットに合わせた型番はいいかもしれないですね〜
書込番号:8807198
0点
型番はD100を飛んでD110だったりして・・・。
次機はぜひとも非CPUレンズの自動露出機能をつけて欲しい!
Canon中級機(40D・50D等)ではAisレンズの自動露出が出来るのに、なぜNikonで
出来ないのか。
「欲しい人はD300へ」というやり方はちと寂しい。
他社中級機でマウントアダプター使ってAisを楽しんでいる人、結構いるんですよ!?
せめてこのD90クラスにはつけてください!お願いNikonさん!
書込番号:8807332
0点
D91,D92・・・とすれば、とりあえず問題ないと思います。
20年後には、再編成すればいいのではないでしょうか?
書込番号:8807580
0点
仕事から帰ったらたくさんレスついててびっくり(笑)
みなさんこんな他愛のない話に付き合ってくださってありがとうございます^^
どの方の意見も「なるほど」と思いましたが、個人的には5yen-damaさんがおっ
しゃったようにフォーマットに合わせたネーミングが良いなというか、好きだ
なって思いました。
サイズやコスト、重量でメリットがあるDXとミドルクラス以上の方の要求に答え
るFX。今のところうまく住み分けができているように思いますしね。
そうなると一桁機はどうなるの?ってことにもなると思いますがw
もし大幅な形式変更があるなら、サイクルの早いデジタルカメラですので、
何十年も型番に困らないような形式にしてほしいものですね。
個人的には今のところ、オリンパスの一桁機>二桁機>三桁機って並びが初心者
には一番解りやすいのかなって思ってます。
書込番号:8808775
0点
このスレッドに書き込まれているキーワード
「ニコン > D90 ボディ」の新着クチコミ
| 内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|
| 12 | 2025/08/28 20:38:25 | |
| 4 | 2025/06/22 0:22:04 | |
| 1 | 2025/05/22 18:13:49 | |
| 6 | 2025/02/23 11:21:32 | |
| 14 | 2024/11/23 16:50:28 | |
| 2 | 2024/08/11 21:58:04 | |
| 5 | 2024/05/19 11:34:39 | |
| 16 | 2023/05/03 12:55:54 | |
| 29 | 2023/01/24 23:46:26 | |
| 3 | 2022/07/21 6:45:51 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】やっさんのぱそこん
-
【欲しいものリスト】PC構成20251031
-
【欲しいものリスト】メインPC再構成
-
【Myコレクション】自作構成
-
【欲しいものリスト】pcケース
価格.comマガジン
注目トピックス
(カメラ)
デジタル一眼カメラ
(最近3年以内の発売・登録)








