


デジタル一眼レフデビューをしようと思い、雑誌やお店で色々調べてはみたのですが、D90か40Dにしようかと思うのですが決めきれません。40Dは雑誌では評価が高く、お店の店員さんにも進められます、ただデザインと企業イメージがちょっと好きでは無いのです。自分の触った感じやシャッター音デザインはD90が好みなのですが、40Dの価格やAFの速さにも惹かれる気がします。諸先輩方ご意見をお願いします。
書込番号:9093102
0点

>ただデザインと企業イメージがちょっと好きでは無い
候補から外して良いのでは???
書込番号:9093119
4点

J.P.ポルナレフさん
直感的に気に入ったものを買うべきだと思います。
スペックを比較しても五十歩百歩。
長く使っていくならば、持った感じ、シャッター音、見た目、そういった部分が重要でしょう。
安くても気に入らなければ満足感は少ないです。
書込番号:9093129
0点

単純に、自身の感覚に合うカメラまたはカメラメーカを選ぶことが大切です。
それと2007年秋発売の40Dと、2008年秋発売のD90の1年間の差をどう評価するかです。
もう少し触りまくって弄り倒して決められたらいかがでしょうか。特にシャッタの感触とか振動。
書込番号:9093161
0点

>デザインと企業イメージがちょっと好きでは無いのです。自分の触った感じやシャッター音デザインはD90が好みなのですが
なら D90に決まりでしょう。
書込番号:9093348
0点

店員が勧めるのには、販促などの自己都合で勧めますから自分で決めましょう。
書込番号:9093535
3点

J.P.ポルナレフさん
こんばんわ〜。
>D90か40Dにしようかと思うのですが決めきれません。
間を取ってD40!
(冗談です)
>デザインと企業イメージがちょっと好きでは無いのです。
>自分の触った感じやシャッター音デザインはD90が好み…
D90が後悔しないと思います。
決定でしょう!
書込番号:9093910
1点

予算さえ許せばD90の方が良いと思いますよ。
画質的には文句なくD90の方が上だと思います。
ただし連写性能は40Dの方が上回りますが…。
それとメーカーのヘルパーに聞いたらそのメーカーの物をおススメすることが多いですよ。
書込番号:9093997
1点

40Dの企業イメージが悪いなら間違いなくD90をお勧めします。
もし40Dを購入し使用して気に入らない部分があった時に、その気に入らない部分が好きな企業に比べて倍増して気持ちに表れるかも知れませんよ。
書込番号:9094089
0点

キムタクが好きだからNikonに決めた!
・・・っと言う方もいらっしゃいますからネ(笑)
デザインや企業イメージで選択なさるのもひとつだと想います。Nikonのイメージは良いけれど、D90の連写が物足りないと仰せなら、D300にしちゃうのもひとつでしょうね。
雑誌やお店の人の薦めなんて、いろんな思惑が絡んでの事です。アテになりません。御自身の感覚を信じましょう。
書込番号:9094171
0点

こんばんは
シャッター音は全般的にニコンの方が好きですね〜
いかにも「シャッター切りました!」って感じがします。
キヤノン含め他のメーカのカメラは何か軽いっていうか
物足りない感じがします。
(あくまで私のイメージです。ご了承の程・・・)
AFについては40Dと比べたことがないので私には分かりませんが、
でもD90が遅いかと言われたら私には十分であり、特に不満は
感じません。
どちらを購入されるかはスレ主さんが決めることですが、
D90が好みと感じているのであればそれはもう決まりでしょう!
性能はほとんど同じなら、あとはもう好みの問題では?
ただ決して安い買い物ではないので、じっくり比較してから
決めてくださいね。
書込番号:9094997
0点

ずばりD90をお薦めします。
理由は液晶モニターの違いです。
両機とも3インチですが、40Dは23万画素D90は92万画素です。
使い始めると分かるとは思いますが、その違いは凄く大きいですよ。
書込番号:9095102
1点

皆さん沢山のご意見ありがとうございます。とても参考になりました。やはり皆さんが言うように、自分の感覚を信じようと思います。D90にしたいと思います。ところで、レンズは何がお勧めでしょう?風景と子供を主に撮ろうと思います。
書込番号:9095345
0点

定評のある18-105はどうでしょう。ボディとともにキットで購入すれば、単体で買うより1万円(だったかな? もっと??)は安くなりますし。もちろん、他にもさまざまありますが、最初の1本として手頃ではないでしょうか。
書込番号:9096086
1点

J.P.ポルナレフさん今晩は
初めてデジタル一眼レフを買われるのであれば
普通に18-105mmのレンズキットでいいのではないでしょうか。
何歳かはわかりませんが子供さんを撮られるとのことで
運動会でもっとアップで撮りたいと思われたなら70-300mm VRを
買い足すようになるから最初から18-200mm VRのキットのほうがいい
と思って買ったけれどもさらにもっと大きくということで結局70-300mm
も買い足す・・・などなど段々深みにはまったりするので
やっぱり最初は18-105mm VRのキットで様子を見るのが正解です
コンパクトカメラの5.8倍ズームという感覚ですので
あまりこらない人はこれで間に合うはずです。
一眼レフですのでレンズ交換してみたいという誘惑に駆られたときには
運動会 望遠 70-300mm VR
小さい子供 室内 明るい短焦点レンズ
を後で買い足してください。
書込番号:9096262
0点

J.P.ポルナレフさん こんばんは!
もう90Dにお決まりになりましたか?
D90か40D購入でお困りなら40Dの掲示板にも同じ質問をしてみてください。
ここでは一方的に90Dになちゃいますww
企業イメージとかシャーター音とか…で外すと40Dの美味しいところが・・・(ノ_・。)
書込番号:9096711
0点

kame.2さんありがとうございます。そうですね、公平にキャノン派の皆さんにもご意見を伺ってみようと思います。
書込番号:9097449
0点

2日前に40DからD90へ機種、マウント変更しました。デジタルになってからはKissDからキヤノンでしたが・・・
変更理由としてはキヤノンの進化の遅さ、対応能力の低さ、メーカーへの不信感です。
40Dを購入し1年経過する前に型遅れ・・・KissFの発売・・・5DMkU黒点問題・・・これではユーザーから得た利益を無駄遣い。
キヤノンのAF速度は確かに速いですがニコンとの差は1秒以下だと思います。フォーカスに数秒の差があるのならシャッターチャンスを逃す事になりますが現在の速度差は無いと言っても過言では無いと思います。レンズによってフォーカス速度に物凄く差があるのでキヤノンにこだわる必要は皆無です。
キヤノンの対応能力は低すぎです。古いサードメーカーのレンズはROM交換していなければ使用不可能で古い安い中古レンズがまるっきり使えませんしキヤノンのMFのレンズもアダプターが必要です。ニコンでアダプターを使う事を考えれば他メーカーのレンズが余分に使えます。
フルサイズ機種でも対応能力が低くキヤノンの5Dなどではデジタル専用レンズが使用不可能です。D700は画素数は減りますが一応使用できます。
レンズの互換性はとても重要だと思います。使用不可能は写せませんが画素数の低下は写す事ができます。
それからニコンはゆっくりですが確実に進化をしていました。被写体を追従する3Dトラッキングはキヤノンにはありませんが静止物撮影時にもその能力を発揮しますので店頭でぜひ体験してください。
ニコンは意外とオプションが良いです。GPSも良いですし、ニコンはレリーズケーブルも安いです。ストロボもニコンは1番安い機種からバウンス撮影が可能です。
オプションカタログも見てじっくり考えてください。
D90なら数千円の差で中古レンズや三脚、フィルターが買えますよ・・・
書込番号:9097677
7点

皆さんとても貴重なご意見ありがとうございます。どんがばちよさん、2台とも使用した方ならではのご意見、分かり易く大変参考になりました。本当に感謝です。
書込番号:9097740
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「ニコン > D90 ボディ」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
12 | 2025/08/28 20:38:25 |
![]() ![]() |
4 | 2025/06/22 0:22:04 |
![]() ![]() |
1 | 2025/05/22 18:13:49 |
![]() ![]() |
6 | 2025/02/23 11:21:32 |
![]() ![]() |
14 | 2024/11/23 16:50:28 |
![]() ![]() |
2 | 2024/08/11 21:58:04 |
![]() ![]() |
5 | 2024/05/19 11:34:39 |
![]() ![]() |
16 | 2023/05/03 12:55:54 |
![]() ![]() |
29 | 2023/01/24 23:46:26 |
![]() ![]() |
3 | 2022/07/21 6:45:51 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】A20?
-
【Myコレクション】30万構成
-
【欲しいものリスト】サーバー用自作PC 構成案
-
【欲しいものリスト】10月7日
-
【欲しいものリスト】レンズ
価格.comマガジン
注目トピックス

(カメラ)
デジタル一眼カメラ
(最近3年以内の発売・登録)





