


D5000についている、塗り絵機能は次回のファームアップで、D90に取り入れてもらいたい。もしくはNX2に同等機能を盛り込んでもらいたい。
後はUSB機能が、縮小されているんで拡張してもらいたい。
他社のアートフィルターに順ずる機能は無理なんでしょうかね??
書込番号:9603066
0点

塗り絵機能なんてあるんですか、D5000は…。
そういう機能は、むしろCD-ROMに入っているソフトウエアのほうに追加して欲しいものです。
付属ソフトがしょぼい気がします。
RAW現像は、GIMPのUFRawくらいになってほしい。
おすもうさん、画像を塗り絵風にするフリーウエアなんて沢山ありますよ…
カメラにやらせることじゃないかと…
http://nurie.kayac.com/
フリーソフトすらいらなかったりとか…
書込番号:9603515
0点

確かにソフトで出来るソフトはあるが、あくまでも対オリン○スとしてあっても、
ありかな?D80との違いとしての味付けとしてあればいいかなっておもいます
書込番号:9603575
0点

おすもうさん、D5000のセンサーはD90と同等ですよ。
つまり映りに関しては、D90と差がない。
だから、おすもうさんが必要としているカメラは、まさにD5000なのでは。
書込番号:9603632
0点

ニコンは、オリンパスとの住み分けが可能と、判断していると思います。
書込番号:9605176
0点

おすもうさん
そんな「おこちゃま」機能はD90には不要では?
個人的には本体でのRAW現像も不要だと思っていますから・・・
カメラ本体には撮影だけの機能があれば十分
余計な機能を付けてコストを上げるなら
その分でもう少し質感を上げて欲しいです。
書込番号:9605295
2点

「塗り絵」機能とか「アートフィルター」は、後からのPCでの画像処理のほうが、綺麗に仕上がると思いますが。
ホントに初心者向けの機能なので、中級機には必要ないと思いますよ。
書込番号:9605304
2点

個人的にはライブビューのAFを多用するわけではないのですが、
いざ使おうとしたときにあの遅さはガッカリしますので、
できればライブビュー時のAF速度を改善して欲しいです。。
でもこれってファームで改善できるのかなぁ?(^_^;;)
書込番号:9605365
0点

・上位機種のようにピクチャーコントロールD2Xモードの追加
・AWBが黄かぶり(?)する時があるので、その改善
・AF-Sでもレリーズ優先ができるように
・CPU非搭載レンズでも測光可能に
代替策はありますが、カメラだけでできたら楽だなぁ、という希望です。
書込番号:9606304
3点

ファームアップして欲しい機能もですが、
シャッターボタンを黒色に代えてくれるサービスがあったら良いなぁ(><)°。
書込番号:9606802
1点

自動歪曲収差補正、同軸色収差補正の2つ
書込番号:9609942
0点

たかが、2万くらいのソフトでできることを・・・・。
本体価格に上乗せされるくらいだったら、別売りにしてもらったほうがマシじゃありません?
書込番号:9610180
2点

本体内で JPEG 撮影した際に、全く手間を掛けずに自動的に歪曲収差と同軸色収差を補正してくれるソフトが2万円程度であるのであれば、紹介頂けると助かります。
そんなのレタッチでと主張される方、本体価格に反映されると思っている方、「ファームアップで欲しい機能」という主題に対して随分ズレていませんか?
書込番号:9610310
0点

画像処理は後からPCでいくらでもできるのでいらないです。
それよりも撮影時にいろいろできるようにしてほしいですね。
以前↓のようなスレを立てたことがあります。
http://bbs.kakaku.com/bbs/00490711142/SortID=8991372
『後継機・・できればファームアップで追加してほしい機能』
・オートブラケットをONにして、差分を取り終えたら自動でOFFになるような設定がほしい。
たとえば「+・−・標準」の3枚を撮り終えたら自動でオートブラケットOFFになるような設定。
・露出ディレーモードをONにして複数枚撮影するとき、ミラーアップしたままでシャッター幕だけ動いて連射する設定がほしい。
ミラー上げっぱなしでシャッター幕だけ動くって設定があると便利だと思うんです。
上記のスレを立てて4ヶ月・・ですが、まあ無理でしょうね〜
今は動画の30Pモードもほしいです。これはハードウェア(CMOSの読み出し速度)から24Pになってると思われるので無理でしょうけど。
書込番号:9612196
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「ニコン > D90 ボディ」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
12 | 2025/08/28 20:38:25 |
![]() ![]() |
4 | 2025/06/22 0:22:04 |
![]() ![]() |
1 | 2025/05/22 18:13:49 |
![]() ![]() |
6 | 2025/02/23 11:21:32 |
![]() ![]() |
14 | 2024/11/23 16:50:28 |
![]() ![]() |
2 | 2024/08/11 21:58:04 |
![]() ![]() |
5 | 2024/05/19 11:34:39 |
![]() ![]() |
16 | 2023/05/03 12:55:54 |
![]() ![]() |
29 | 2023/01/24 23:46:26 |
![]() ![]() |
3 | 2022/07/21 6:45:51 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
価格.comマガジン
注目トピックス

(カメラ)
デジタル一眼カメラ
(最近3年以内の発売・登録)





