『D90の後継機種はいつ頃になるでしょうか?』のクチコミ掲示板

D90 ボディ 製品画像

拡大

※レンズは別売です。
※画像は組み合わせの一例です

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします

中古
最安価格(税込):
¥14,400 (19製品)


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

タイプ:一眼レフ 画素数:1290万画素(総画素)/1230万画素(有効画素) 撮像素子:APS-C/23.6mm×15.8mm/CMOS 重量:620g D90 ボディのスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • D90 ボディの価格比較
  • D90 ボディの中古価格比較
  • D90 ボディの買取価格
  • D90 ボディのスペック・仕様
  • D90 ボディの純正オプション
  • D90 ボディのレビュー
  • D90 ボディのクチコミ
  • D90 ボディの画像・動画
  • D90 ボディのピックアップリスト
  • D90 ボディのオークション

D90 ボディニコン

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2008年 9月19日

  • D90 ボディの価格比較
  • D90 ボディの中古価格比較
  • D90 ボディの買取価格
  • D90 ボディのスペック・仕様
  • D90 ボディの純正オプション
  • D90 ボディのレビュー
  • D90 ボディのクチコミ
  • D90 ボディの画像・動画
  • D90 ボディのピックアップリスト
  • D90 ボディのオークション

『D90の後継機種はいつ頃になるでしょうか?』 のクチコミ掲示板

RSS


「D90 ボディ」のクチコミ掲示板に
D90 ボディを新規書き込みD90 ボディをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ19

返信14

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 D90の後継機種はいつ頃になるでしょうか?

2009/08/01 18:54(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > ニコン > D90 ボディ

EOS60の噂も、ちらほら出ている様ですが、去年の同じ頃出たD90もそろそろ新機種とか、マイナーチェンジとか近いのでしょうか?
私としては、性能的にはD90で満足していて、この機種の購入を考えていますが、出来れば、機能的に後発のD5000に搭載された、シャッター音軽減機能や、可変LVがこのD90にも搭載されれば、完璧だと思っています。

D90に可変LV付けて、D90V (VはバリアブルのV)とかの機種が出てくれば最高なんですが・・・・・

でも可変モニターで、3インチ96万画素を確保すると、筺体自体を大幅に変えないと実現しないかも知れません。
そうなるとMCではなくFMCになって、型番も変わってしまいそうな気がしますね。

予想または、次機種への希望でもよいので教えていただきますか?

書込番号:9939305

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:3773件Goodアンサー獲得:29件 ひとり言 

2009/08/01 19:00(1年以上前)

冬のボーナス時期だと予想。
そろそろフルサイズ化も?。

書込番号:9939323

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:603件Goodアンサー獲得:31件

2009/08/01 19:37(1年以上前)

来年です。早ければ3月

書込番号:9939454

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:38404件Goodアンサー獲得:3382件 D90 ボディのオーナーD90 ボディの満足度5 休止中 

2009/08/01 19:38(1年以上前)

D90の顧客満足度はかなり高いと思いますし、売り上げの鈍化もなく価格下落もない状況で、
利益圧迫がないような状況と見えます。
切迫してマイナチェンジの必要性はないように思いますが。どう判断していますか?Nikonさん。

可変LVはPana G1のようなミラーレス機では非常に有効ですが、D90のような爆遅AFではどうでしょうか?

書込番号:9939460

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2009/08/01 19:41(1年以上前)

D80が2006年9月、D90が2008年9月ですから、次は2010年9月ではないでしょうか?
某社のように、毎年新機種に移行することは無いと思います。

書込番号:9939471

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:13423件Goodアンサー獲得:1904件

2009/08/01 19:57(1年以上前)

D90も前モデルのD80同様・・・安定して売れてますから。。。
順当なら、じじかめさんの予想の通りでしょう♪

製品のポジションも、キヤノンX3と50Dの中間と言う絶妙なポジションで、直接のライバルが居ませんから。。。

D40x・・・D60の時のような、緊急リリーフも必要ないでしょう?

書込番号:9939538

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5900件Goodアンサー獲得:649件 D90 ボディのオーナーD90 ボディの満足度5

2009/08/01 20:13(1年以上前)

使ってて思うんですが…不満がない…
画素数も画質も充分、背面液晶も高精細で見やすい、
マクロ撮影時に、マグニファイアー要らずになるLV。
バリアングルは無いけれど、付けてメタボなボディになるのもね…
D40と並んで長寿モデルになることでしょう。

書込番号:9939594

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:9016件Goodアンサー獲得:569件 D90 ボディの満足度5

2009/08/01 21:57(1年以上前)

こんばんは。

皆さんも仰っていますが、D90は隙の無い優良カメラですね。
実売価格もボディのみ、7万円後半と、今度出るD3000より3万円弱高で、
これだけ高機能なカメラが買えるのですから、現行で迷う事はないかと思いますよ。
(価格比較は、中野のフジヤカメラさんのもの、D90:78,800円、D3000:49,800円)

ちなみに、D3000との主な違いは、
・12ピクセル、ISO3200上限(拡張はさらに一段)のCMOS
・視野倍率0.94倍のペンタプリズムファインダー
・ボディ内AFモーター内蔵
・メイン/サブ2ダイヤル
・4.5コマ/秒の連写
・92万画素の高精細液晶
・動画(D-MOVIE)
です。

http://kakaku.com/prdsearch/prdcompare.asp?PrdKey=K0000049457.00490711142

書込番号:9940059

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:689件Goodアンサー獲得:30件 主鉄写日記 

2009/08/02 00:35(1年以上前)

他社ユーザーですがD90にはメロメロになる魅力を感じてます。

このカメラ、デジイチ中級機として王道を行ってる様な気がします。

初心者の気を引く、あれもこれも!の機能はこのクラスには必要ないでしょう。

今の状況からすればニコン3桁機も充実し始めてきましたし、マーケット的に後継機の要望が高まってもD90の後継はD90S?位で問題ないのでは?

本当に現行のD90を全ての面で上回る後継機でなければ意味も無いですし個人的にはD300同様、約2年は頑張って欲しいです。

書込番号:9940838

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:487件Goodアンサー獲得:52件

2009/08/02 03:04(1年以上前)

こんばんは。

フルチェンしてもおかしくない時期に来ていたD300をSにして延命を図ったことからすると、ちょっとフルチェン2年計画がずれるかもしれませんね。
たとえば2010夏に新撮像素子を載せたD400?。2010年末にその撮像素子を載せたD90後継機(いったい名前は何になるんだろ?)2011春にD5000後継機とか・・・。

ニコンはここのところ、上級機に新しい撮像素子を載せ、しばらくしてそれを中級・初級と使いまわしてある程度成功してます。(これは個人的にも下克上があまりないので好きです。すくなくとも問答無用のC社より・・・)もう一回りくらいあるんじゃないですかね。その場合、つなぎとして2010春にD90Sでしょうか?

とまあ、根拠のない妄想を膨らませてみましたが、いきなり来年になったらリトルFX機投入・DXライン大幅縮小・・・なんていう悪夢も考えられないことはないのが今のデジ一の怖いとこですねえ(^^;)

書込番号:9941219

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:41件Goodアンサー獲得:2件

2009/08/02 03:48(1年以上前)

D90から始まったD−moveを一通りのクラスで搭載完了したと思われます。
また、デジ一のラインナップも上で仰られているように揃ってきました。
読みが全く見当違いかもしれませんが、来年の今頃あたりがD90の後継時期かと・・・

オートフォーカス付ムービーくっつけて!D900(FX)とかD9000(DX)で。

書込番号:9941264

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4329件Goodアンサー獲得:131件 D90 ボディの満足度4

2009/08/02 11:55(1年以上前)

皆さんこんにちは、

昔NikonにはF90というカメラがありました。このカメラは若年層に絶大な支持を得たカメラです。
1993年にF90が発売され、1994年にはF90X/F90XD/F90XSが発売されました。

Nikonにとって90シリーズには深い想い入れがあると思うので、2桁のD90シリーズは意外と続くかもしれないと思っています。

勝手な想像ですが。。。

書込番号:9942386

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:20件

2009/08/02 12:31(1年以上前)

皆さん、貴重なご意見、ご希望も含めまして有難うございます。

私の被写体には、風景、花、そして愛猫になりますので、可変ライブビューがとても魅力に感じますが、もうしばらくはD90の後継機種はリリースされないようですね。

愛猫の撮影には、変倍アングルファインダー を活用して、ローアングル撮影も対処しようかと思っています。

年内にはD90を購入すべく、せっせと資金造りに励みます。これからもよろしく願います。

書込番号:9942516

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1901件Goodアンサー獲得:35件

2009/08/03 06:25(1年以上前)

>D300をSにして延命を図ったことからすると

なるほど・・・うまい表現ですね。
D300Sの高感度などどうなんでしょうか。

>マクロ撮影時に、マグニファイアー要らずになるLV。
and アングルファインダー要らず。

書込番号:9946230

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1901件Goodアンサー獲得:35件

2009/08/03 18:46(1年以上前)

>D300をSにして延命を図ったことからすると

延命を図り、結果的に競争メーカーに対し「敵に塩を与える」ことにならなければよいですが、ニコンはD300のメカと50DやK20D程度の画質をもったD300の後継機を一気に出すべきだった。

>本当に現行のD90を全ての面で上回る後継機でなければ意味も無いですし個人的にはD300同様、約2年は頑張って欲しいです。

キャノンは5Dから5DUまでに三年。その結果ニコンに3DXの開発を許し、デジイチ最新鋭機種開発の面でついにソニーにもニコンにも追いつかれつつある。

ニコンにとってはこの不況下市場占有率の大幅UPを目指し、アクションフォトに強いD300S系とD3Xの遺伝子を受け継いだ高画質タイプD300X(1500万画素)・D700X(2000万超画素)の2系統を展開すべきだ。

書込番号:9948010

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


価格.com Q&Aを見る

この製品の最安価格を見る

D90 ボディ
ニコン

D90 ボディ

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2008年 9月19日

D90 ボディをお気に入り製品に追加する <1390

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング