『E-400』のクチコミ掲示板

E-410 ボディ 製品画像

拡大

※レンズは別売です。
※画像は組み合わせの一例です

他の画像も見る

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

タイプ:一眼レフ 画素数:1000万画素(有効画素) 撮像素子:フォーサーズ/4/3型/LiveMOS 重量:375g E-410 ボディのスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • E-410 ボディの価格比較
  • E-410 ボディの中古価格比較
  • E-410 ボディの買取価格
  • E-410 ボディのスペック・仕様
  • E-410 ボディのレビュー
  • E-410 ボディのクチコミ
  • E-410 ボディの画像・動画
  • E-410 ボディのピックアップリスト
  • E-410 ボディのオークション

E-410 ボディオリンパス

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2007年 4月21日

  • E-410 ボディの価格比較
  • E-410 ボディの中古価格比較
  • E-410 ボディの買取価格
  • E-410 ボディのスペック・仕様
  • E-410 ボディのレビュー
  • E-410 ボディのクチコミ
  • E-410 ボディの画像・動画
  • E-410 ボディのピックアップリスト
  • E-410 ボディのオークション


「E-410 ボディ」のクチコミ掲示板に
E-410 ボディを新規書き込みE-410 ボディをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ17

返信14

お気に入りに追加

標準

E-400

2007/03/09 17:22(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > オリンパス > E-410 ボディ

クチコミ投稿数:73件

興味本位で海外のサイトを見ていて、E−400の購入ボタンをポチッと押してしまいました。
レンズキットを買ったのですが、送料もかかるし、国内の価格よりもかなり高かったです・・・馬鹿ですねえ。
試し撮りをしてみましたので、興味があるかたは見てください。
筋力が無いので、E−500ではブレブレの写真が多いのですが、E-400は軽いためか、E-500よりはぶれないような気がします。
キットレンズの写真は最後の4枚で、そのほかは14-54で撮りました。
全て絞り優先で、露出補正がー0.3です。

書込番号:6093722

ナイスクチコミ!10


返信する
Aquilottiさん
クチコミ投稿数:275件Goodアンサー獲得:21件

2007/03/09 18:27(1年以上前)

アルバム拝見いたしました。

KodakフルフレームCCDの豊かな階調、やはり素晴らしいです!
ハイライト部分の階調がここまで立体感を伴って表現されるカメラは他のエントリークラスのカメラではまずなさそう...。どれものっぺり塗り絵のような...。E-410では松下製LiveMOSに変わるようですがどうなるのでしょうね。

E-400やはり国内でも売って欲しい...(涙)。

書込番号:6093933

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6349件

2007/03/09 18:51(1年以上前)

試し撮りにしてはすばらしい写真ばかりですね(^o^)

書込番号:6094015

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:572件Goodアンサー獲得:1件 犬好き 

2007/03/09 21:58(1年以上前)

E-400って、以外と貴重な存在かもしれません。
RAWのファイルサイズが、22MBほどあるらしいですが・・・

書込番号:6094835

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:72件

2007/03/09 22:07(1年以上前)

E-400 いい色出しますねぇ
海外のサンプルで見るよりも、オリンパスらしい色だと感じました。
E-410 が、どんな絵作りになってるのか楽しみです。

書込番号:6094897

ナイスクチコミ!0


Siwaさん
クチコミ投稿数:34件

2007/03/10 02:30(1年以上前)

しわっち!さんご購入おめでとうございます。
私も衝動買いしてしまいました(笑)。ネットではなく直接買いました(海外在住です)。E1後継機の発売がまだ先のようなので、前々から気になっていたこのモデル持っててもいいかなあ、と。
グルップ無しに不慣れなせいか、まだ持ち慣れません(苦笑)。
RAWファイルは大きいですね。1GBで46枚です。これは圧縮ファイルのE410の方が良さそうな?
小ささ、軽さはE500と比べてもかなりのものですね。
デザイン、質感もいいし、E410のライブ・ビューが要らない私にはお散歩用に満足です。キット・レンズの写りも意外と良いですね。
E410はきっと売れるんじゃないですかね。

書込番号:6096001

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:141件Goodアンサー獲得:1件

2007/03/10 08:56(1年以上前)

アルバムを拝見致しました。

良い画像ばかりで、感心しております。

就きましては、下記ご教示頂ければ幸甚です;

最後の4枚は、当然14−42の画像でしょうか。
p3090125は、最近接の0.25mでしょうか。
p090184も近くの花?が非常にシャープに描写されておりますが、どの位の距離でしょうか。

当方現在E330+14−54が常用ですが、些か重さも荷になります。花を撮ることが多いので、14−42の近接の解像力が良ければ、E410+14−42、そして50f2も全体重量から見て、携帯可能かなと、今から発売を楽しみにしております。

宜しくお願い致します。

有り難うございました。

書込番号:6096468

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1203件 E-410 ボディのオーナーE-410 ボディの満足度5

2007/03/10 08:57(1年以上前)

E−400素晴らしい色合いですね。特に、空の青が。あの青空好きなんです。

E−300を使っています。オリンパス独特の色合いは好きなのですが、A4印刷したとき、解像感が800万画素にしてはキヤノンのPro1などに比べると物足りなさを覚えました。

レンズも数本買っているので、E-410の1000万画素と軽さに惹かれます。写真ありがとうございました。

書込番号:6096471

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1185件 常夏館・別館 

2007/03/10 09:48(1年以上前)

こんにちは。
試し撮りですか。素晴らしいですね。

どれもしっかり撮られていて、素晴らしい解像感ですね。発色と言い驚きました。
ありがとうございます。

書込番号:6096596

ナイスクチコミ!0


Siwaさん
クチコミ投稿数:34件

2007/03/10 10:25(1年以上前)

グルップ→x グリップでした。失礼しました(笑)。

ファインダーは、E500より見やすくなってますね。
画質も良いですね。ノイズも私は気になりません。E410の画質はライブモスと新エンジンの組み合わせで更に良いそうですよね。個人的にはE400の画質で十分以上に満足です(笑)。
電源スイッチのOFFからONへの方向がE500やE330では下から上だったのが、E400では左から右になっているので、体感的に逆になったような感じがしてしまい慣れるまで戸惑いそうです(E410も同じですよね?)。
横レスで失礼しました。

書込番号:6096696

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:73件

2007/03/10 11:50(1年以上前)

皆様にも、オリンパスブルーを見てもらえて、とても嬉しいです。
この色!・・・なんですよね、単純に。

>kakedasi3396さん
最後の4枚は、当然14−42の画像でしょうか。
p3090125は、最近接の0.25mでしょうか。
p090184も近くの花?が非常にシャープに描写されておりますが、どの位の距離でしょ


そうです、14-42の画像です。
殆ど、寄れるくらい寄って撮りました。
でも、何センチかは自信がないので、先ほど庭に出て、25センチで数枚撮って、アルバムに追加しておきましたのでご覧ください。
全て、テレ端、露出補正無し、isoは160です。
花を撮る分には、14-42でも軽くていいかなと、私も思いました。
風景などでは、はっきりと、14-54の方がいいです。

Siwaさん、直接お買いになったなんて、いいですね。
私は、翻訳機にかけながら買ったのですが、発送元は香港でした。
アメリカから送られてくると思っていたので、意外でした。
サイトは英語だったので・・・。


書込番号:6096966

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:141件Goodアンサー獲得:1件

2007/03/10 12:22(1年以上前)

しわっち!さんへ

ご教示を誠に有り難うございました。

わざわざ撮影して頂いた近接画像をアルバムにて拝見致しました。早速のお手数に感謝申し上げます。有り難うございました。
背景のボケも綺麗に表現されていると思いました。
AFにてお撮りになったとすれば、良いレンズではないかと思います。
オリもD40のキットレンズが当然念頭にあるでしょう。14−45のようなことは無いだろうと思っております。
とにかく、しわっち!さんの画像を拝見して安心致しております。

メーカサンプルの2画像(しかもE330での撮影)より遙かに参考になりました。

重ねてお礼申し上げます。

4月下旬の発売を鶴首というところです。

書込番号:6097061

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:29件

2007/03/10 12:35(1年以上前)

お友達が結構いるので安心しました。

実は画質にはあまり期待していなかったので、正直驚いています。
室内が主なので、ホワイトバランスも重要なのですが、オートの
できも優秀だと思います。この大きさで、機能アップししかも価格
も8万円とは、悔しいというもの正直なところ。この値段なら間違い
なく買いです。明るいレンズを二個持っても、まだ軽いですよ。

ほとんど全ての設定がモニター経由というのが不満と言えば不満
なのですが。

書込番号:6097099

ナイスクチコミ!0


Siwaさん
クチコミ投稿数:34件

2007/03/10 14:56(1年以上前)

電源 左→右 x 右→左 〇 です。
またまたの間違い大変失礼しました(汗)。
少し混乱してしまいました。

しわっち!さん、直接買ってもE410より高かったのは一緒ですよ(笑)。私はまだ晴れた屋外は撮っていないのですが、しわっち!さんのお写真の色すごく綺麗ですね!

書込番号:6097541

ナイスクチコミ!0


Siwaさん
クチコミ投稿数:34件

2007/03/11 05:44(1年以上前)

E410ご購入をお考えの方のご参考までにE400の使用感の追加レポートです。
しわっち!さん、追加横レス失礼します。

ME-1を試しに使ってみたのですが、ファインダー内右側の絞りとシャッタースピードを必ずチェックする私にとっては、逆に使いづらくなるような感じがしました。右側の表示が目を動かさないと見えなくなります。ME-1との相性が良いとどこかで読んだのですが、無い方が私にとっては見やすいです。慣れかもしれませんが。

すわっち!さんは軽くなって手振れ軽減されたそうですが(羨ましいです)、私の場合は逆にキット・レンズだと軽すぎて、わざと手持ちギリギリ以下のかなり遅いシャッタースピードで試した場合にZD14-54の方がキットレンズよりレンズの重みで上手く左手に安定してぶれ無いようです。もちろん、14-54の方が明るいレンズと言う大きな違いもありますが、単に私の下手な持ち方に問題があるのかもしれません。
また、興味本位で変な試し方をした結果なので(笑)、普通の条件下で撮る場合は問題無いでしょう。

液晶保護フィルムは予備に持っていたE500用でピッタリでした。

しかし、このE400と同じコンパクトさで重さを変えずに、E410がライブ・ビューまで載せたのは凄い事だと思いました。
デザインや質感も含み、E410のお値段設定は安いと思いますね。

書込番号:6100537

ナイスクチコミ!2


クチコミ一覧を見る


この製品の最安価格を見る

E-410 ボディ
オリンパス

E-410 ボディ

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2007年 4月21日

E-410 ボディをお気に入り製品に追加する <178

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング