『レンズ』のクチコミ掲示板

E-410 ボディ 製品画像

拡大

※レンズは別売です。
※画像は組み合わせの一例です

他の画像も見る

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

タイプ:一眼レフ 画素数:1000万画素(有効画素) 撮像素子:フォーサーズ/4/3型/LiveMOS 重量:375g E-410 ボディのスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • E-410 ボディの価格比較
  • E-410 ボディの中古価格比較
  • E-410 ボディの買取価格
  • E-410 ボディのスペック・仕様
  • E-410 ボディのレビュー
  • E-410 ボディのクチコミ
  • E-410 ボディの画像・動画
  • E-410 ボディのピックアップリスト
  • E-410 ボディのオークション

E-410 ボディオリンパス

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2007年 4月21日

  • E-410 ボディの価格比較
  • E-410 ボディの中古価格比較
  • E-410 ボディの買取価格
  • E-410 ボディのスペック・仕様
  • E-410 ボディのレビュー
  • E-410 ボディのクチコミ
  • E-410 ボディの画像・動画
  • E-410 ボディのピックアップリスト
  • E-410 ボディのオークション


「E-410 ボディ」のクチコミ掲示板に
E-410 ボディを新規書き込みE-410 ボディをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ8

返信9

お気に入りに追加

標準

レンズ

2007/04/14 17:26(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > オリンパス > E-410 ボディ

スレ主 yoshi-mさん
クチコミ投稿数:223件 E-410 ボディのオーナーE-410 ボディの満足度4 〜四季の風〜 

E-410の購入を予定していますが、レンズは性能に定評のあるZUIKO14-54mmを考えています。この場合、レンズの方が重くなるので重量バランスが悪く、扱いにくくならないかと心配しています。
何分、地方在住なもので、実物を見たり触ったりすることができません。皆さんのアドバイスを宜しくお願いします。


書込番号:6231008

ナイスクチコミ!1


返信する
lay_2061さん
クチコミ投稿数:3988件 移転)世界の航空博物館 

2007/04/14 17:32(1年以上前)

大きい・思いレンズを付けた時は、左手でレンズを主に支えます。
これでバランスが取れますので大丈夫です。

と言うか、望遠レンズを付ければどんなボディでも同じ事に
なりますね。

書込番号:6231028

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:141件Goodアンサー獲得:1件

2007/04/14 17:48(1年以上前)

一昨日、14-42mmをオリンパスプラザより寸時拝借し、10コマ程撮らせて頂きました。
その内の2コマが当方のブログにあります。
ご参考までに。

フォーカスリングもしっかりしており、マニュアルの際に余り滑らなくてよいかな、という印象です。

写りもまあまあです。 

小生は、E330+14−54mmを常用にしておりますが、14−42mmを今後の常用にと考えております。



書込番号:6231084

ナイスクチコミ!1


Oh, God!さん
クチコミ投稿数:1299件Goodアンサー獲得:18件 ネオ一眼とチビ一眼 

2007/04/14 18:45(1年以上前)

 E-410をちょっと触ってきただけの印象ですが、とにかくボディーが小さくて軽いので、「左手でレンズを持ったら、ボディーがちょこんと付いていた」という気分かもしれませんね(笑)。

 主として左手でレンズを持って、右手は補助的に添える感じになるのではないでしょうか。持ち方は、工夫が少し必要な感じがしていますが。

書込番号:6231222

ナイスクチコミ!1


スレ主 yoshi-mさん
クチコミ投稿数:223件 E-410 ボディのオーナーE-410 ボディの満足度4 〜四季の風〜 

2007/04/14 19:34(1年以上前)

lay2061さん
そうでした。普通左手でレンズを支える構え方をしますから、あまり問題は無さそうですね。

kakedasi3396さん
レンズキットの14-42mmも、梅レンズにしてはよさそうですね。
ただ私の場合、レンズの明るさ(ボケ効果に少しは有利)とズームの望遠側が少し広がることに魅力を感じています。

Oh.God!さん
たしかに、大きなレンズだとレンズにボディがぶら下がる格好になるのでしょうが、この場合そこまで極端にはならないと思っています。ただ、肩からぶら下げた場合はバランスが悪いでしょうね。

皆さん早速のアドバイス有難うございました。

書込番号:6231404

ナイスクチコミ!1


Siwaさん
クチコミ投稿数:34件

2007/04/14 22:07(1年以上前)

私はE400(E410と全く同じ重さと大きさ)にZD14-54を常用していますが、重さのバランスは全く気になりませんね。逆にキットレンズよりも持ったときに重みで左手に安定する感じです。右手は添える感じですね。

書込番号:6232075

ナイスクチコミ!1


スレ主 yoshi-mさん
クチコミ投稿数:223件 E-410 ボディのオーナーE-410 ボディの満足度4 〜四季の風〜 

2007/04/14 22:43(1年以上前)

Siwaさん
E-400(海外バージョン?)で、14-54mmを常用されている貴方の文面を見て安心しました。有難うございました。

書込番号:6232250

ナイスクチコミ!1


JIMA0036さん
クチコミ投稿数:5件

2007/04/14 23:21(1年以上前)

フォトイメージエキスポで、展示していたE-410に手持ちのZUIKO14-54mmを付けさせて試用させてもらいました。その時、Siwaさんが言われる通りと思いました。
#それで私も即予約(^^;

> ただ、肩からぶら下げた場合はバランスが悪いでしょうね。
E-500にZUIKO14-54mmを常時つけてますが、肩にかける時はカメラの前方からストラップに腕を入れて、カメラをひっくり返した状態で肩にかけてます。
こうすると、レンズが出っ張らないので歩いてる最中にレンズを不用意に傷つけることもないし、体に密着するので安心です。
レンズカバーを取りっぱなしの場合はフードを必ず付けて、レンズが服に触れないようにしています。
長いレンズの場合も有効かとおもいます。

書込番号:6232496

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:10件

2007/04/15 04:10(1年以上前)

デジタル昆虫記より、
http://eco.goo.ne.jp/nature/unno/diary/200704/1176562595.html

大きなレンズをつけたE−410も格好良いと思う。だそうです。

書込番号:6233365

ナイスクチコミ!0


スレ主 yoshi-mさん
クチコミ投稿数:223件 E-410 ボディのオーナーE-410 ボディの満足度4 〜四季の風〜 

2007/04/15 09:22(1年以上前)

JIMA0036さん
おはようございます。
カメラの肩へのかけ方、大変参考になりました。私も長年趣味で写真をやっていますが、いつもレンズを外側にして掛けていた様に思います。

意気揚々さん
パナのLEICA14-50、良いですね。実は今回のカメラは、私の娘の誕生祝いプレゼントとして購入するもので、LEICAまでは高くて手が回りません。

書込番号:6233792

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


価格.com Q&Aを見る

この製品の最安価格を見る

E-410 ボディ
オリンパス

E-410 ボディ

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2007年 4月21日

E-410 ボディをお気に入り製品に追加する <178

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング