『昨日はゴミ0の日』のクチコミ掲示板

E-410 ボディ 製品画像

拡大

※レンズは別売です。
※画像は組み合わせの一例です

他の画像も見る

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

タイプ:一眼レフ 画素数:1000万画素(有効画素) 撮像素子:フォーサーズ/4/3型/LiveMOS 重量:375g E-410 ボディのスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • E-410 ボディの価格比較
  • E-410 ボディの中古価格比較
  • E-410 ボディの買取価格
  • E-410 ボディのスペック・仕様
  • E-410 ボディのレビュー
  • E-410 ボディのクチコミ
  • E-410 ボディの画像・動画
  • E-410 ボディのピックアップリスト
  • E-410 ボディのオークション

E-410 ボディオリンパス

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2007年 4月21日

  • E-410 ボディの価格比較
  • E-410 ボディの中古価格比較
  • E-410 ボディの買取価格
  • E-410 ボディのスペック・仕様
  • E-410 ボディのレビュー
  • E-410 ボディのクチコミ
  • E-410 ボディの画像・動画
  • E-410 ボディのピックアップリスト
  • E-410 ボディのオークション


「E-410 ボディ」のクチコミ掲示板に
E-410 ボディを新規書き込みE-410 ボディをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ2

返信7

お気に入りに追加

標準

昨日はゴミ0の日

2007/05/31 18:00(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > オリンパス > E-410 ボディ

スレ主 noreason2さん
クチコミ投稿数:219件 E-410 ボディのオーナーE-410 ボディの満足度4

こんにちは。
5月30日はゴミ0の日でしたね。

主旨は違いますが
今月のDCMの記事によると、E-410のSSWFの効果はダントツなようです。
やっと、このダストリダクション機能が評価される時がきたんですね。

私が昨年、流鏑馬を撮影した際に、砂埃が舞う中何度もレンズ交換をしたと報告した際には、皆さんからは「それは無謀だ」と言われてしまいましたが、今となっては、それこそこの機能の実力ではないかと思えますw。

書込番号:6389965

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:24941件Goodアンサー獲得:86件

2007/05/31 18:33(1年以上前)

一寸違う意味も入ってるんでは、
撮像素子はよかってもカメラの中に
砂塵画はいることにかわりはない。

書込番号:6390037

ナイスクチコミ!1


さん
クチコミ投稿数:14498件Goodアンサー獲得:34件 E-410 ボディの満足度5 Room no.624 

2007/05/31 20:22(1年以上前)

確かにオリンパスのゴミ取りは優秀だと感じますし信頼出来ますね。
K10Dも使っていますが…ゴミが写り込むコトはあったりします。
キヤノンやソニーのゴミ取りもオリンパスのそれに比べればオマケ程度らしいですからね。

書込番号:6390328

ナイスクチコミ!0


10maxさん
クチコミ投稿数:14件 E-410 ボディのオーナーE-410 ボディの満足度5

2007/06/01 02:12(1年以上前)

私もその記事読みましたよ^^

実はデジタル一眼はE-410が初めてなので、
ゴミ取り機能については、「まあないよりあった方がいいのかな?」程度の浅い認識でしたが、
この記事を読んで、「ええっ!そんなに違うの!?」と思い、
改めてE-410にして良かったと思いました。

書込番号:6391606

ナイスクチコミ!0


imatomoさん
クチコミ投稿数:351件Goodアンサー獲得:3件 トモヒロ楽にしとるん? 

2007/06/01 07:14(1年以上前)

自分は、2年ほどE-300を使ってますが、ゴミが写ったことは、ゼロです。サブがDSC-R1だったこともあって今までゴミとは無縁です。今E-410を含めたカメラの購入を検討していますがNikonのD40の低価格と高感度ノイズ耐性には、正直惹かれるものがありますが、やはりゴミ対策を考えるとオリンパス機以外は、考えられないですね。デジタル専用としてマウントから見直されたEシステムだからこそ生まれた素晴しい発想だったと思います。

話はそれますが、私がが考えるEシステムの完成形は、ミラーレスのFull-LiveViewで一回り大きなセンサーを搭載してパナのTZ3のようにアスペクト比を変えても対角画角が変わらないカメラです。出来れば縦撮りでも持ち替え無しで。(どんだけセンサー大きくなるかな・・・)AFレスポンスやEVF画質、レスポンスなどハードルは、高いと思いますが是非ともトライしてもらいたいと思います。

書込番号:6391812

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:576件 E-410 ボディのオーナーE-410 ボディの満足度5

2007/06/01 09:20(1年以上前)

こんにちは。

E-1から始まって、E-300、E-500、L1、E-410とずっとゴミゼロしか知らない写真ライフを歩んでいます。

お陰様でゴミが写った経験が無いので、そんなものかと思う反面、目の見えない所へのサポートは感謝の一言です。

ゴミが写っていたら....私だったら、ストレスが堪るでしょうね。^^;


書込番号:6391989

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:25件

2007/06/02 13:06(1年以上前)

実は、私がE-410を購入した理由のひとつとして、昨年購入したα-100が最初の撮影旅行で上高地に行ったときに初日の写真の殆どにゴミが写りこんでしまいがっかりしたことも影響しています。

αクリニックに持っていたときも「ゴミがついていますね」とあっさり言われてしまいました。
カタログの通り、クリーニングモードにした後にブロアーを使うだけでゴミは取れるようですが、レンズ交換するたびにこの操作を行うのは大変です。

一方のE-410は手持ちのOMレンズを色々取り替えて遊んでいることもあってレンズ交換の頻度は相当なもんですが、いまだにゴミが写りこんだ経験はありません。

やはりこの安心感を経験するとE-SYSTEM以外のカメラは気軽には使えないと思ってしまいます。

書込番号:6395656

ナイスクチコミ!0


 あささん
クチコミ投稿数:116件

2007/06/03 11:50(1年以上前)

ダストリダクションの有無に関わらず、こういうバッグがあると安心してレンズ交換できますね。
他のメーカのカメラも使用しているので心惹かれるものがあります^^;

http://www.rakuten.co.jp/mitsuba/445268/414041/1814750/1814751/

書込番号:6398781

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


この製品の最安価格を見る

E-410 ボディ
オリンパス

E-410 ボディ

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2007年 4月21日

E-410 ボディをお気に入り製品に追加する <178

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング