『水中用として』のクチコミ掲示板

E-410 ボディ 製品画像

拡大

※レンズは別売です。
※画像は組み合わせの一例です

他の画像も見る

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

タイプ:一眼レフ 画素数:1000万画素(有効画素) 撮像素子:フォーサーズ/4/3型/LiveMOS 重量:375g E-410 ボディのスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • E-410 ボディの価格比較
  • E-410 ボディの中古価格比較
  • E-410 ボディの買取価格
  • E-410 ボディのスペック・仕様
  • E-410 ボディのレビュー
  • E-410 ボディのクチコミ
  • E-410 ボディの画像・動画
  • E-410 ボディのピックアップリスト
  • E-410 ボディのオークション

E-410 ボディオリンパス

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2007年 4月21日

  • E-410 ボディの価格比較
  • E-410 ボディの中古価格比較
  • E-410 ボディの買取価格
  • E-410 ボディのスペック・仕様
  • E-410 ボディのレビュー
  • E-410 ボディのクチコミ
  • E-410 ボディの画像・動画
  • E-410 ボディのピックアップリスト
  • E-410 ボディのオークション


「E-410 ボディ」のクチコミ掲示板に
E-410 ボディを新規書き込みE-410 ボディをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ0

返信5

お気に入りに追加

標準

水中用として

2007/11/10 12:33(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > オリンパス > E-410 ボディ

スレ主 N2_drunkerさん
クチコミ投稿数:19件

水中用カメラとして現在E410の購入を検討していますが、デジ一は初めてなので、アドバイスを頂けたらと思います。

1)水中はレンズ交換できないので出来るだけ1本でマクロからワイドまでこなせるレンズが希望でキットの14-42mmでなく14-54mmを考えていますが、実際の使用感はいかがでしょうか?

2)店頭で試し撮りをした際、液晶を見ながらの撮影は結構タイムラグがあるため、やはり水中ではファインダー越し撮影が基本でしょうか?

3)ハウジングの大きさがかなり大きいですが、グリップアーム類は付けずに使用しようかと思っています。使い勝手はどうでしょうか?
(外部ストロボはアクセサリーシューにつける予定)

上記のアドバイスを頂けたらと思います。
宜しくお願い致します。

書込番号:6964983

ナイスクチコミ!0


返信する
LR6AAさん
クチコミ投稿数:5791件Goodアンサー獲得:176件

2007/11/10 12:45(1年以上前)

E-410ユーザーじゃありませんが

1.スナップあるいはスナップ系ならそれでいいと思いますが
作品として考え始めるとワイドやマクロでシステムが変わってくる
と思います.レンズももちろんそうですが,ポートやアームなども.
フラットポートの28mmだとワイドとは言えないと思います.

悪い表現を使うならおっきなコンデジ状態でしょうか.
デジイチ買うならコンデジで撮れないシステムを考えてみるのも
いいと思いますよ.

ワイドからマクロまである程度こなせるというのに主眼を置くなら
コンデジにワイコン追加したシステムの方がいいかもしれませんね.

書込番号:6965037

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:11件

2007/11/10 15:49(1年以上前)

自分も導入を検討している一人です。
1)
14-54mmは陸上で使っていました、14-42mmは使った事はありませんが14-54mm並に寄れるので水中で使うのであれば、こちらの方がコンパクトで良いと思います。(値段も安い!!)
ポートもアテナ工央から14-42mm用のドームポートが発売されています、これを使えば水中でも陸上と同じ画角が確保出来る様ですしサイズ的にも純正のポートよりコンパクトです。
まずはこれで使ってみて、不足に感じる部分はマクロやワイド用を買い足せば良いと思います。
2)
液晶での撮影はMF+親指AFが基本になるのではと思っています。
ウミウシなど動きの少ない物には有効だと思います。
3)
グリップは是非お付けする事をお勧めします。
アクセサリーシューではライティングの自由度が少なく折角の外部ストロボの効果が引き出せません。

購入されたら、使用感などのレポートをお待ちしております!!

書込番号:6965668

ナイスクチコミ!0


スレ主 N2_drunkerさん
クチコミ投稿数:19件

2007/11/10 19:18(1年以上前)

LR6AAさん、キイロウミコチョウさん ありがとうございます。

お二人のご意見ごもっともだなぁ・・・と。

今回14-54mmを考えたのは14-42mmよりハゼを撮り易い点と、先々買い増ししたい11-22mmで同じポートを使える点があるからなのです・・・。

何かを取って何かを捨てなければとは思うのですが、なかなか判断が付かない状態です。

書込番号:6966407

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:45件 E-410 ボディのオーナーE-410 ボディの満足度3 Beginner Diver 

2007/12/04 12:46(1年以上前)

私はワイド一本ということで8mm入れていますが、
やはりシャッターを切る回数(場面)は少なくなりますね。
マクロの50mmなんかいろいろ撮れそうな気がします。
標準ズームも大きなコンデジ化してしまいますが、
画質重視ということで入門には良いかもしれませんね。

書込番号:7068156

ナイスクチコミ!0


スレ主 N2_drunkerさん
クチコミ投稿数:19件

2007/12/04 22:08(1年以上前)

奈良のふくやんさん、こんばんは。

とりあえず14-54mmを買ったので、先ずは水中で使いこなせる様にしてから次のレンズを考えたいと思います。

マクロも良いかな〜と思っていた矢先に、奈良のふくやんさんの素晴らしい写真拝見したらワイドも良いなぁ〜と。
優柔不断です・・・。

書込番号:7070323

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


価格.com Q&Aを見る

この製品の最安価格を見る

E-410 ボディ
オリンパス

E-410 ボディ

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2007年 4月21日

E-410 ボディをお気に入り製品に追加する <178

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング