『E-3を買いたいですけど…』のクチコミ掲示板

E-3 ボディ 製品画像

拡大

※レンズは別売です。
※画像は組み合わせの一例です

他の画像も見る

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

タイプ:一眼レフ 画素数:1180万画素(総画素)/1010万画素(有効画素) 撮像素子:フォーサーズ/4/3型/LiveMOS 重量:810g E-3 ボディのスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

  • E-3 ボディの価格比較
  • E-3 ボディの中古価格比較
  • E-3 ボディの買取価格
  • E-3 ボディの店頭購入
  • E-3 ボディのスペック・仕様
  • E-3 ボディの純正オプション
  • E-3 ボディのレビュー
  • E-3 ボディのクチコミ
  • E-3 ボディの画像・動画
  • E-3 ボディのピックアップリスト
  • E-3 ボディのオークション

E-3 ボディオリンパス

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2007年11月23日

  • E-3 ボディの価格比較
  • E-3 ボディの中古価格比較
  • E-3 ボディの買取価格
  • E-3 ボディの店頭購入
  • E-3 ボディのスペック・仕様
  • E-3 ボディの純正オプション
  • E-3 ボディのレビュー
  • E-3 ボディのクチコミ
  • E-3 ボディの画像・動画
  • E-3 ボディのピックアップリスト
  • E-3 ボディのオークション


「E-3 ボディ」のクチコミ掲示板に
E-3 ボディを新規書き込みE-3 ボディをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ272

返信40

お気に入りに追加

標準

E-3を買いたいですけど…

2008/02/26 04:00(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > オリンパス > E-3 ボディ

クチコミ投稿数:2件

不具合の件に関して、調べた結果は、思った以上です。

これは一体どうなっているのか?びっくりしました。

価格.com - オリンパス E-3 ボディ クチコミ 『LiveMOSの傾き』
http://bbs.kakaku.com/bbs/00490811103/SortID=7404996/

価格.com - オリンパス E-3 ボディ クチコミ 『CCDの傾き、測距点のずれ』
http://bbs.kakaku.com/bbs/00490811103/SortID=7049106/

価格.com - オリンパス E-3 ボディ クチコミ 『運が悪いだけ?』
http://bbs.kakaku.com/bbs/00490811103/SortID=7402143/

価格.com - オリンパス E-3 ボディ クチコミ 『モニターバックライト故障』
http://bbs.kakaku.com/bbs/00490811103/SortID=7368747/

価格.com - オリンパス E-3 ボディ クチコミ 『塵とAF』
http://bbs.kakaku.com/bbs/00490811103/SortID=7013285/

価格.com - オリンパス E-3 ボディ クチコミ 『こっそり仲間入りさせていただきました♪』
http://bbs.kakaku.com/bbs/00490811103/SortID=7194200/

フォーサーズ情報局 : 情報交換掲示板
E-3不具合
http://dcz.sakura.ne.jp/cgi/bbs1/wforum.cgi?no=6722&mode=allread

E−3が入院しました。
http://thailoop.blog51.fc2.com/blog-entry-28.html

私のE−3は健康体でした。でも、、、
http://thailoop.blog51.fc2.com/blog-entry-29.html

E-3+7-14mm夕焼け
http://blog.hiraodai.net/2008/01/30-215146.php

オリンパス E-3、EC-20、ED 70-300mm F4.0-5.6で撮ってみた。
http://blog.future-eyes.net/?eid=621400

E−3 イン New York
http://hyoryu.blogzine.jp/nagasarete/2008/01/enew_york_daca.html

OLYMPUS E-3 で撮る箕面の紅葉 その2:瀧安寺
http://ohkujira.exblog.jp/6647638/

田んぼと線路
http://blogs.yahoo.co.jp/nodame2002jp/52725945.html

【OLYMPUS】E-3 Part22【Four Thirds】
http://209.85.175.104/search?q=cache:M8Q0rk3j69gJ:hobby10.2ch.net/test/read.cgi/dcamera/1197620820/l100+site:hobby10.2ch.net+OLYMPUS+%22E-3%22+%E5%82%BE%E3%81%84%E3%81%A6&hl=ja&ct=clnk&cd=4&gl=jp
775 :名無CCDさん@画素いっぱい:2007/12/23(日) 14:22:29 ID:2ob6usAf0
845 :名無CCDさん@画素いっぱい:2007/12/24(月) 13:48:21 ID:7B9zeTTV0
852 :名無CCDさん@画素いっぱい:2007/12/24(月) 15:09:14 ID:Xq81AxfS0

【OLYMPUS】E-3 Part25【Four Thirds】
http://209.85.175.104/search?q=cache:x8vVaxyPqAIJ:hobby10.2ch.net/test/read.cgi/dcamera/1201247684/373-472+site:hobby10.2ch.net+OLYMPUS+%22E-3%22+%E5%82%BE%E3%81%84%E3%81%A6&hl=ja&ct=clnk&cd=2&gl=jp
432 :名無CCDさん@画素いっぱい:2008/02/02(土) 17:57:05 ID:cP7dSL7X0
435 :名無CCDさん@画素いっぱい:2008/02/02(土) 18:37:47 ID:ZWr3F0Jl0
446 :名無CCDさん@画素いっぱい:2008/02/02(土) 20:33:20 ID:vMvK3Njt0
452 :名無CCDさん@画素いっぱい:2008/02/02(土) 22:12:23 ID:Q0lsQI9h0

【OLYMPUS】E-3 Part26【Four Thirds】
http://hobby10.2ch.net/test/read.cgi/dcamera/1202748627/
259 :名無CCDさん@画素いっぱい:2008/02/18(月) 21:16:35 ID:LBc8HvFs0

http://www.four-thirds.cn/forum/thread-67359-1-1.html

E3 Viewfinder tilt?
http://forums.dpreview.com/forums/readflat.asp?forum=1022&message=26826505&changemode=1

VF tilt versus AF issues.
http://forums.dpreview.com/forums/readflat.asp?forum=1022&thread=26882494

Olympus E-3 Viewfinder
http://www.imaging-resource.com/PRODS/E3/E3A3.HTM

書込番号:7448463

ナイスクチコミ!4


返信する
クチコミ投稿数:4719件Goodアンサー獲得:41件 ひとり言 

2008/02/26 05:52(1年以上前)

クチコミを読んでる限りですが、ちょっと多いなあと言う印象はありますね。

ただ他のメーカーの上位機も去年は結構な数の報告もあるので飛び抜けて多いという感じはありませんE−3の場合、新レンズの不具合も重なって(一つはリコールが掛かりました)余計に多く見えるのかも知れないですね。

書込番号:7448539

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1694件 1 

2008/02/26 06:12(1年以上前)

他のメーカーのも調べてみましょう

書込番号:7448562

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:1850件 E-3 ボディのオーナーE-3 ボディの満足度5

2008/02/26 06:57(1年以上前)

E-3とキヤノンは、よく出ましたね・・^^;
ニコンも出たし、ペンタも出ました・・・ソニーでは、見た記憶が無いかな??

小生もカメラを買うにあたって初めて散々迷いました。
が、買って見なけりゃ判らん事だし、当たり外れも有るだろうし、オリンパスのカスタマーサポートも小生にとっては良かったしで先日セール中だったジョーシンで購入しました。

まだ。届いては居ませんが、楽しみにしてます・・・
外れが当った場合 ジョーシンさん・オリンパスさんのお世話になります(単に開き直って欲しい物を手に入れただけですが)

書込番号:7448629

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:206件Goodアンサー獲得:5件

2008/02/26 07:52(1年以上前)

幸いなことに、私のは全く不具合がありません。
(気づいていない不具合はあるかもしれませんが)
最初、撮った写真に思った以上に斜めに写っているのが多かったので
私もCCDの傾きを大いに疑いましたが、単に傾けて撮っていただけでした。
販売台数も多かったのでしょうが、キヤノンの40Dはシャッター音が変(異常振動?)
という不具合書き込みが多かったみたいですね。
不具合が心配であれば、もう少し様子見してから購入すれば良いのではないでしょうか。
おそらくメーカーの方でも、多発する不具合は何らかの対策をとるでしょう。

書込番号:7448737

ナイスクチコミ!4


ちいろさん
クチコミ投稿数:775件Goodアンサー獲得:28件 E-3 ボディのオーナーE-3 ボディの満足度5

2008/02/26 08:25(1年以上前)

そうですねぇ…確かに不具合報告が多い気がしますが、幸運にも私の個体には今のところ何のトラブルもありません。
これらの報告に奮起してオリンパスさんには是非とも品質管理を徹底して欲しいと思います。

それにしても”スレタイトル”は本気?と思わせる位、スレ主さんの熱心なネタ拾いには感心させられますね(^^;

書込番号:7448822

ナイスクチコミ!6


noreason2さん
クチコミ投稿数:219件

2008/02/26 08:52(1年以上前)

ネガティブキャンペーンですか?
わざわざまとめなくても、知りたい人は個人で読み込めば済む話だと思います。

書込番号:7448884

ナイスクチコミ!13


さん
クチコミ投稿数:14498件Goodアンサー獲得:34件 Room no.624 

2008/02/26 09:33(1年以上前)

当たる方は当たりますが…全く何の不具合も無く使っている方の方が多いと思いますよ。
初期不良なんてE-3に限らずどのメーカーのカメラ購入しても出ますからね。

書込番号:7448979

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:504件Goodアンサー獲得:23件 E-3 ボディのオーナーE-3 ボディの満足度5

2008/02/26 09:40(1年以上前)

内容的には、「もう少し検証してから出してね」と言いたくなるような本質的なものと、「出てしまったのは仕方ないので、あとのフォローをしっかりしてね」というもの、部品のわずかなばらつきによる確率的故障で特に問題ないもの、と3種類あると思います。

12-60のリコールや縦グリップの電源落ちは出す前にしっかり検証して対処すべき問題で、特に縦グリップは焦ってつくってほとんど検証できていなかったのではないかと思うくらいです。これは品質管理の手法を是非改良して欲しいところです。

一方、25mmF1.4の前ピン問題は他社レンズの相性の問題をオープンマウントボディとしてどう解決していくかという課題であって、産みの苦しみに類するものでしょう。ユーザーがきちんと声を届けていけばいずれ解決するでしょう。

自分の買ったものにこういう不具合が出ると腹が立つのは当然だと思いますが、もともと銀塩時代に比べれば猛烈に複雑な制御技術の固まりですから、メーカー側が真摯に態歩している限りにおいてはユーザーとしてもあまり揚げ足をとるような子供っぽい反応はしたくないと思っています。オリンパスにとってもE-3は同社の技術全体を引き上げる試金石でしょうから、出てきた問題には徹底的に対応して欲しいと思います。こういうフォローも含めてメーカの実力の内だと思います。

書込番号:7449001

ナイスクチコミ!12


FuruiMonoさん
クチコミ投稿数:40件 E-3 ボディのオーナーE-3 ボディの満足度5

2008/02/26 09:50(1年以上前)

インターネットって怖いなって、つくづく思いました。
20年来行ったり来たりしているタイの思い出話を密かに書こうと
思っていたブログですが、ちょっと愚痴的にE−3とプラザの事を
書いたのが、ここに貼り出されてしまうとは、、、。

「入院しました」「健康体でした」は私が書いたものですけど、
私はE−3に満足していますよ。
至る所で書いている事ですが、私が求めたメリットがメリットで
ある限り、その他の欠点に関しては、私は容認できます。

私は予約して発売日にE−3を買ったのですが、もし、初期不良を
気にするのであれば、半年は待っていましたし、普通はそうします。
でも、E−3には、直ぐに使いたいと思える魅力がありました。
ですので、ある程度の初期不良は覚悟しておりました。
それに、私が遭遇した現象は、AFの件以外は不具合とは言わないと
思います。

本件に関しましては、こうメイパパさんのお言葉に尽きると思います。
もう時間が無いので、これで失礼しますが、こちらの口コミで、
あの様ないい加減なブログが引き合いに出されてしまった事に、
本当に困惑しております。
ネット上で感情に任せた愚痴など書きまして、申し訳ございませんでした。

書込番号:7449035

ナイスクチコミ!20


南口さん
クチコミ投稿数:307件

2008/02/26 09:55(1年以上前)

どなたかも書かれてましたが、全部あげつらうことも・・・
まめだなあと。

確かに、結構な数の不具合が出ているように見えますが、
全く問題なく使えてる方が大多数です。
私も、12-60は初期交換しましたが、ボディは全く問題は
起きていません。

個体差もありますし、かなり今回革新的なことにトライを
してますから、初期の頃はいろいろあるかもしれません。

但し、ファームアップなど、きちんと対応はしていくと
思いますし、E-3が特別悪いとは思えません。

書込番号:7449051

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:113994件Goodアンサー獲得:3602件 MY ALBUM 

2008/02/26 10:22(1年以上前)

資料収集お疲れ様でした。
ただ、あまり悪い例を集めても、返って買えなくなってしまいますので、やりすぎるのも
どうかと思います。

書込番号:7449120

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:64件

2008/02/26 10:36(1年以上前)

ずいぶん暇なトピ主さんが現れたものですね

という私のE-3と新50-200は只今入院中なのですが、
少しオリのフォローを・・・

「LiveMOSの傾き」ですが、
E-3になって、手持ち撮影で傾き写真が多くなっているような気がしたので検証してみました。

遠くのビル群を200mm(換算400mm)でE-300とE-3(手ブレ補正ON)で傾かないように気を配り
手持ちで撮影。

すると、E-3のほうに傾きが多くみられます。
特に低速シャッターでその傾向が顕著に表れました。

で、E-3のISをOFFにしてみると、ブレは当然多くなりますが傾きは明らかに減ります。
つまり、手ブレ補正ONの効果で「つ」「L」字ブレを補正する為、センサーをねじるように補正しているのが原因のようでした。

その後、E-3を三脚に水準器を使い水平に固定し、錘をつけた糸を鉛直状態にして撮影したところ
全く傾きはみられませんでした。

結局、手ブレ補正ONの場合、特に低速シャッター時に、自分がファインダー内で取った水平が
記録される画像の水平とかなり異なることがわかりました。

ISでセンサーを動かしているので当たり前の話ですよね。


長くなりますが、も一つおまけに・・・

液晶表示で絞りが【--】で固まってしまう状態は再現できます。
レンズ着脱ボタンを押したままレンズを装着すると絞り表示が【--】となり固まってしまいます。

もし、レンズ装着直後に固まってしまう場合は、無意識にレンズ着脱ボタンを押しながらレンズ装着
をしているのかもしれませんね。

撮影中に【--】となる状態はこれでは説明できませんが、こんなこともあるんだと参考になれば幸いです。



書込番号:7449170

ナイスクチコミ!18


 あささん
クチコミ投稿数:116件 E-3 ボディのオーナーE-3 ボディの満足度5

2008/02/26 10:58(1年以上前)

最終的にどういった質問なのか書かれてませんね。
「買いたいけど不具合が多いようです」という所までは分かりましたが、それからどうなんでしょう?
結局、不具合に当たるかは確率の問題ですから、心配なら来年まで待てば良いかと思います。
新しいカメラを買うにしても、今まで使っていた一眼レフを残しておくのが万一の際に困らなくて良いですね。
それはどのメーカーのカメラを買ったとしてもです。

ま、こういう掲示板は不具合の報告は熱心に書き込む人が多いけど、問題なく使えてる人はあえて書きませんから余計目立つんでしょうね^^; ちなみに私のは問題なしです。
E-3が何台出荷されてるか分かりませんが、何千分の1かぐらいの確率なんじゃないですか?
メーカーとしてはそういうレアな工業製品につきものの品質的バラつきはユーザーサポートで吸収するようにできてますから、販売店なりメーカーに持って行けば、交換or修理はタダでやってくれるでしょう。

書込番号:7449256

ナイスクチコミ!7


ZENITさん
クチコミ投稿数:3件

2008/02/26 11:13(1年以上前)

私は運悪くファインダーの傾きに当たりましたが、
今は何も問題なく、快調に使っております。

オリンパス製品としては 初期トラブルが多い気もしますが、
他社製品の書き込みを見ると、こんなものかなと言う感じです。

ただ、このスレ主さんの意図は分かりかねますね。
気になるなら買わなければ良いだけと思いますが・・・

書込番号:7449300

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:393件Goodアンサー獲得:1件

2008/02/26 12:12(1年以上前)

4/3初心者さん こんにちは。

ご購入検討にあたって、ここまで不具合についてお調べになったのですから、買って満足なさっている方も大勢いらっしゃると思いますので、そちらの事例もお探しになってみてはいかがでしょうか?(^^;)

書込番号:7449484

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:76件Goodアンサー獲得:1件

2008/02/26 12:44(1年以上前)

皆さん、こんにちは(^o^)/
確かに、過去の機種に比べるとトラブルが多い気はしますが、それだけ販売数量も増えたと思えば気にならないのでは?
と自分を納得させつつ3月中に購入を検討中です。

書込番号:7449617

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:154件

2008/02/26 13:10(1年以上前)

私が嫌なのは、こういうネガティブな書き込みを見て、購入しようとした方が、不安になったり、購入を止めてしまうことです。


また、何人かの方が書かれたように、質問の意図もわからず、不具合だけをあげつらうのは、どうかと思います。

荒らしかと勘繰りたくなります。


E-3は素晴らしいカメラですし、SWDレンズも素晴らしいレンズです。
万一、不具合に合っても、販売店やメーカーがきちんとサポートしてくれます。
不良率がゼロのものはあり得ません。

書込番号:7449742

ナイスクチコミ!8


杜甫甫さん
クチコミ投稿数:10462件Goodアンサー獲得:490件

2008/02/26 13:11(1年以上前)

これだけ調べておくとはずれにあたっても動じることは無いと思います。
即購入されることをおすすめします。

書込番号:7449745

ナイスクチコミ!15


クチコミ投稿数:119件

2008/02/26 15:48(1年以上前)

杜甫甫さんの意見に一票です。

オリファンの皆様こんにちは。初カキコミです。
昨年10月のE-3の発表以来こちらの板にはしょっちゅう
来させて頂いていますが、やはり皆さん4/3、というか
とりわけオリパスの大ファンなのだと・・・。
かくいう私もいつの間にかオリ好き(理由は色々ですが)
になってしまって、、、現在E-500とE-3を愛用しています。
趣味の世界、ですので、私の場合は好きか嫌いかということも
選択の主要な基準でした。





書込番号:7450232

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:1158件Goodアンサー獲得:21件

2008/02/26 16:06(1年以上前)

 それで? ご自分の意見は?  何分の1ですか。E−3は何台売れたのでしょうかねえ。

 フォルトゥーナさん が言われるように、「良かった」という書き込みも探して頂かないと片手落ちになると思います。

 そういう私は、買って1ヶ月。撮った枚数は数枚。検証のしようもありません。ましてや、おおよその目安の泡式の水準器で、傾いているかどうかを検証するつもりはありません。

 又、斜めに置いたスケールを1mの距離で撮って、1mm前ピン等と言えるのかどうか。スケールの角度45度、レンズ25mm、撮影距離1mの場合、1個のセンサーはスケール上の何ミリ幅を感知しているのか。そこから検証す必要があるのではないでしょうか。検証されていたのなら、申し訳ないのですが。
 

 
 

書込番号:7450305

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:321件Goodアンサー獲得:14件 E-3 ボディの満足度5

2008/02/26 16:17(1年以上前)

>>私が嫌なのは、こういうネガティブな書き込みを見て、購入しようとした方が、不安になったり、購入を止めてしまうことです。

まったく知らないで買ってからショックに陥るより、予め予備知識としてあった方がいいんじゃないでしょうか?
これらのクレームを見て買う気がなくなったのなら、所詮その程度の購入意欲だったという事ですから、もう少し待つか他の機種を購入すべきです。

しかし、クレームなんてものはこの機種に限った事ではありません。
新機種を発売直後に買う人の心得として、初期不良があってもそれを容認できる余裕が必要なのではないでしょうか?

書込番号:7450338

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:154件

2008/02/26 18:06(1年以上前)

どないすんねんさんのご意見にも一理あります。

ただ、やはりこれだけネガティブなことだけを集められると、必要以上にイメージを悪くするだけかと思います。


しかし、これだけ返信があるのに、肝心のトピ主の返信がありませんね。

書込番号:7450768

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:2件

2008/02/26 18:29(1年以上前)

皆さん今晩は、4/3初心者です。
皆さんのご意見本当にありがとうございます

先ず、皆さん、FuruiMonoさんに迷惑をかけて申し訳ございませんでした。
たぶん私の心配性でまじめな性質で、こんな事になってしまうのです…

実は、調べると不具合の件はE-3だけではありませんです、1Ds Mark Vもあります
私の心配性ですか…買うか買わないか、本当に悩みました。
*ちなみにE-1持ちです、EOSシリーズを買うのは考えられないので、やはりE-3です
考えてもどうにもならないことなのではないでしょうか?
私バカみたい…

書込番号:7450859

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1850件 E-3 ボディのオーナーE-3 ボディの満足度5

2008/02/26 19:02(1年以上前)

購入したい物に対して 色々調べるのは、当たり前のことでしょうし、心配されるのも理解できます。ただ、開き直りというか、なるようになるという楽天的な考えも趣味の世界では、必要だろうと思いますよ・・・

小生がE-1を購入した時 オリンパスとしては、久しぶりのAF機でしたし、銀塩AF機は、失敗作だったしで購入は、躊躇わなかったのですが、不具合を考慮して2台も買ってしまいました先日 サブのE-1の撮影枚数を調べたら300枚強しか撮ってなかった・・・(苦笑)

それからE-300を購入、E-410と買い増ししてますが、一度の大きなトラブルも無しです。
E-410だけは、出荷品質を考えさせられる物が有りましたが、カスタマーサポートスタッフの助言で快調です。
このサポートスタッフさんの対応の良さにE-3の購入に踏み切れました。

駄レスになりましたが、ある種 踏ん切りも大事だという事です・・・^^;

書込番号:7450995

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:243件Goodアンサー獲得:1件

2008/02/26 20:26(1年以上前)

スレ主さんも出てきた所で、何となくホッとしましたね。

オリンパスが好きでも嫌いでもイーではないですか。

買うも買わないも本人の自由です。

私はオリンパスが大好きです・・E-1から始まってE-410を除いてE-3まで全部買いました。

これからもオリンパスで行くと思います。

それぞれ皆自分の気持ちを大切に行きましょう。

書込番号:7451423

ナイスクチコミ!8


GAL3さん
クチコミ投稿数:243件Goodアンサー獲得:1件

2008/02/26 22:26(1年以上前)

 先日、E-3を購入して4/3の仲間入りしました。
 今のところ12-60mmは購入後使う間もなくリコール対象となって入院したものの、
E-3自体は快調です。

 ただし、長らくのユーザーであるEOSも使い続けます。
 適材適所ということで。 

 それにしても、スレ主さんの意思が不明な気がします。

>実は、調べると不具合の件はE-3だけではありませんです、1Ds Mark Vもあります

 E-3を買いたいのか、不具合を羅列したいのか・・・?
 E-3と1Ds Mark IIIでは用途がかなり異なり、比較対象としては不適切だと思いますし、
他の機種でも同じように不具合事例は多々あるのになぜこれを。

 しかも、

>EOSシリーズを買うのは考えられないので、やはりE-3です

 考えられないのに、不具合情報は収集されてる、ってかE-3と並べてる。

>たぶん私の心配性でまじめな性質で、

 自分のことをまじめと。
 自分は良い人、という人は個人的にあまり・・・。

書込番号:7452176

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:21件

2008/02/26 22:37(1年以上前)

 これほどの反応にスレ主さんもさぞやビックリ!?

本人コメントもあるように確かに・・・---な部分を感じましたが、ともかくE−3に魅力を感じているなら是非にユーザーになってみてください。確かに不具合と思える現象もありますがCSを含め信じられるメーカーと思いますよ!

それよりもイース・リーをニックネームとしている者としてはフクザツでしたね〜〜

書込番号:7452253

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:19件

2008/02/26 23:04(1年以上前)

当機種

皆様、こんばんわ。

私も、皆さんの意見に賛成です。
私もE3を買う前にカメラ屋さんでD300、40Dといろいろ触りまくりましたが・・(恥)
ここの掲示板の中にどなたかが書き込まれていましたが「ドキッ!とするような絵が・・」
これを見まして、私は決めていました。
初めてのデジタル1眼がE3・・。ここに書き込まれている皆さんのようにいつか自分でも
同じ物を撮りたいと思いますが、いかんせん腕が伴いません。
12-60の不具合もはじめから自分の腕のせいだと思っていましたから(笑い)
スレ主様もご自分の思うカメラにしたら良いと思います。
添付は12-60の修理前のものです。
あ〜 !腕が・・・。

書込番号:7452439

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:422件Goodアンサー獲得:3件 Photo of the Weekend 

2008/02/26 23:58(1年以上前)

ここでリンクが登場しておりますが、私のブログでは不具合として取り上げているわけではありません(腕の問題の可能性が高いので個人的にはより深刻かも^_^;)。
また、この時は自分としてはいい写真が何枚か撮れたと思っており、E-3を堪能できた1日だっただけに、不具合紹介の1つとして取り上げられることはとても不本意です。

本来の意図と異なる引用をされておりますので、ブログでは注意書きを記載しておきました(下の方のコメントまで読まれないこともあるかと思いますので)。

私も不具合情報は購入判断の材料になりますので、ありがたいと思っております。せっかくご自分の検討のために時間をかけてお調べになられたのですから、その情報を共有して皆さんのお役に立てるために、本当に不具合の記載かどうか吟味してから掲載いただければより有益なスレッドになったのではないでしょうか?

書込番号:7452875

ナイスクチコミ!4


ToruKunさん
クチコミ投稿数:2682件Goodアンサー獲得:48件 E-3 ボディのオーナーE-3 ボディの満足度5

2008/02/27 01:15(1年以上前)

E-3を買って不具合品に当たった場合、致命的な不具合だったら返品してください。
通販だと若干面倒ですが、量販店なら簡単ですよね。
購入後1週間以内なら大抵は問題なく応じてくれます。

CanonのErr99問題は全く撮影できなくなるという事で、1DMarkIII、1DsMarkIII共に結構致命的ですが、E-3の不具合はそこまでのものは聞きません。

私は12-60mmは大丈夫でしたが、HLD-4は不具合に当たってしまいました。
ファームアップ後もダメっぽいです。
だから防湿庫にしまってあります。
次のファームアップに期待ですね。

E-3で撮った写真が傾いていたら、少し反対に傾けて撮影しようかな?
それでも、E-1でピンぼけの連発だった屋内・悪条件での撮影が、AFに関しての問題は皆無になりました。
E-1で、「こりゃ酷い・・・」と思って封印していたISO800も十分使える様になりました。
E-1でも満足だったファインダーですが、E-3は更に良くなり大満足です。

E-3は「完璧なカメラ」ではないかもしれませんが、今現在、お金を出して買えるカメラで「最高のカメラ(レンズシステムも含めて)」だと個人的には思っています。

書込番号:7453337

ナイスクチコミ!9


クチコミ投稿数:40件 E-3 ボディのオーナーE-3 ボディの満足度5

2008/02/27 01:55(1年以上前)

ご盛況でなによりです。ここら辺でオリというメーカーのいい所も少し。オリの特徴は他のメーカーに無い独創性だと思います。ここからは使用経験に基づいた自論ですのでいいことしか書きませんので適当にお付き合いいただけれは幸いです。
OM-1:世界初(?)小型軽量⇒ライカM型を意識した携帯重視。(小生オリとの付き合いはここから)その後OM-1nも所持。
OM-2:世界初のダイレクト測光⇒シャッターを切り露光しつつあるフィルムの反射を測光し良い湯加減になったらシャッターを閉じる。事前測光と違って急激な光源変化に威力を発揮。
OM-3:世界初のマルチスポット測光⇒任意のポイントを数箇所測りそれを演算し露出を決定。かなりマニアックな仕様です。シャドーコントロール・ハイライトコントロールも世界初。正に露出のプロフェショナル仕様。しかも機械式(電池がなくてもシャッターが切れる)実は3の前にOM-4(これは電子シャッター。)が出てました。先に4を出して後で3をだすところがまたにくい。ライカのM3⇒2⇒1みたく。
E-1:南部鉄瓶の異名をとる質実剛健なヘビーデューティー。ホップアップストロボが無かったのでまさに鉄の塊って感じです。(鉄じゃありませんが)その質感に惚れました。わざわざ水をかけているデモにも感動しました。
〜何を血迷ったかちと浮気で中断〜
そして、4年の歳月を経てE-3へまた戻ってきました。よくぞここまで完成させてくれました。涙ものです。E-3の決め手はグリップ感が抜群ということです。他の性能は過去の経験から文句のつけようが無いくらいです。。⇒完全理想形です。
いろいろ不具合が囁かれていますが、私の場合は過去の興奮が記憶に染み付いているので心配はしていません。どうしても駄目なときは修理すればいいかくらいのものです。
だらだら駄文ですみません。景気づけに少しと思いましたので。

書込番号:7453453

ナイスクチコミ!11


torolisztさん
クチコミ投稿数:17件

2008/02/27 03:31(1年以上前)

トピ主の真意はわかりませんが、ある情報を受けてどう行動するかは自由です。買いたいのなら買えばいいし、不具合が気になるなら買わなければいい。そのくらい自分で判断すべきことですよ。
自分が買おうと思うものについて、1つ不具合の例があったとしても10賞賛の声があれば、私なら迷いはありません。
私はこのクチコミを見てE-3買うことにしました。

書込番号:7453588

ナイスクチコミ!10


クチコミ投稿数:1187件 E-3 ボディのオーナーE-3 ボディの満足度5

2008/02/27 05:15(1年以上前)

ずっと見てましたが、これ以上レス付けるのは見苦しいと思います。

そろそろスルーしませんか?

買うのは本人次第にしましょう。フォローしても駄目な人は駄目ですから。

もっと発展的な話題の方が有益だと思います。

書込番号:7453655

ナイスクチコミ!11


クチコミ投稿数:48件 pochiの天の声 

2008/02/27 19:18(1年以上前)

 よく調べました。やはり誰もが購入する前にその製品のことについて調べると思います。まぁ、それをこういう形で発表するのはちょっと????と思いますが、決して悪いことだとは思いません。これから購入しようと思っている人にとっては、一応知っておいて購入されたほうが運悪く不具合の機種にあたってしまったとき速やかに適切な対応が出来ると思います。既に購入した人にとっても同様です。   
 やはり始めて購入するときはどんな些細な情報でもほしいものです。既にオリンパスの製品のユーザーの方はともかく、初めてデジイチを購入しようとする人や、他社から乗り換えようとする人ならなおさらです。そしてその情報を参考に購入を決めるのではないでしょうか。ただしその情報をどう解釈するかは人それぞれでしょうが。
 私も昨年12月に初デジイチとしてE-3を購入しましたが明らかな不具合は自分でもおかしいと分かりますが、時として不具合なのか、仕様なのか、それとも単に自分の使い方が悪いのか判断できないようなときに不具合の報告はとても参考になります。

 さすがにもうフォーサーズ大好きさんの言うように不毛かもしれませんが、E-3、オリンパスファンの方々のいろいろな意見が聞けて楽しいです。

書込番号:7455787

ナイスクチコミ!4


Go! 8さん
クチコミ投稿数:34件Goodアンサー獲得:1件

2008/02/27 21:18(1年以上前)

今週末に購入するため、銀行で引き出してきた今夜。
D300も5Dも検討しましが、やはりE-3を購入する私からすれば、口コミを気にしてモノを
購入しないので「ふーん」ていうとこです。
さてさてレンズは何を2本買うかな。

書込番号:7456409

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:35件

2008/02/27 22:17(1年以上前)

え!
気づきませんでした。

でも悪い評価をこんなに並べるのもユーザーの私からみると
どうかと思います。持っている私はここまでしなくても・・と
いい評価もいっぱいあると思いますよ。そういった部分も見てはいかがでしょう!

書込番号:7456776

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:996件   

2008/02/27 23:23(1年以上前)

私が最初に購入したデジ一のNIKON D70はこういうネットの噂でとかでなく
自分のもので、1年の間にシャッターの不具合、AFの不良、CCDの傾き等次々でました。
2回入院して、中身がほとんど新品になりました(笑)
その後のD200も最初から縞々だとか高感度がとか色々言われました。
私のは何も気になりませんでした。

また、発売日に購入した私のE-3は別に気になるところはないです。

関係ないですが、今月購入した車の純正ナビは1週間で2回不具合が出て修理、
最後は修理不能とのことで、新品と交換になってしまいましたが
ディラーの方に「良くあるんですか?」と聞いたら、「初めてです」っていってました
多分ウソだと思います(笑)
どこのメーカーも自分からはなかなか不具合は表に出しませんよ。

機械ですから不具合や故障や当たり外れは必ずあります。
程度問題やメーカーの対応、個人の許容範囲等ありますが
最終的には個人個人で判断すれば良いことです。

スレ主さんは沢山リンクをつけていらっしゃいますが
私は今さら見てもしょうがないのでまったく見てませんが(笑)

書込番号:7457263

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:490件Goodアンサー獲得:2件 E-3 ボディのオーナーE-3 ボディの満足度5 オリンパス E-5・・・・ 

2008/02/28 01:57(1年以上前)

こんばんは。
凄いですね!

参考になった数150
レスの数が37(私で38かな!w)

書込番号:7458082

ナイスクチコミ!1


MP‐1000さん
クチコミ投稿数:549件 マイアルバム 

2008/02/28 23:54(1年以上前)

E-3ユーザーの皆さんこんばんは!

僕はユーザーではありませんが(α700です)、最近鳥撮りの際に毎回お会いする方がE-3ユーザーです。
スレ主さんが懸念されてる初期不良はこの方も仰ってました。でも『買っちゃったもんは仕方ないしそれを差し引いても撮れる絵がいいんだよね』だそうです。(撮ったものを見て使いこなす腕だと思いましたが...)

この方が言われる様にメーカーサポートも含め、差し引いてマイナスなら離れて行くでしょうし、プラスなら愛機としての価値は更に上がると思います。
レスを入れた方々や大多数のユーザーの方は不具合が出ようが出まいが、圧倒的に後者なんでしょうね。

スレ主さんも背中を押してもらいたいのか、単なるネガキャンなのかハッキリしたスレの立て方なら良かったのに...

しかしオリユーザーの皆さんのサラッとした対応は素敵ですね!これがαの板だったらと考えるとゾッとします。

書込番号:7462306

ナイスクチコミ!8


連福草さん
クチコミ投稿数:924件Goodアンサー獲得:7件 E-3 ボディのオーナーE-3 ボディの満足度5 縁側-靴音・・・  お終い・・・さようならの掲示板

2008/03/01 22:04(1年以上前)

スレ主さんは心配性の方ですか?
E-3に対してのリンクをよく調べられていらっしゃいますね。
私は大変気にいってますので、そんな面倒くさいリンクに眼を通す気になれません。
その調査能力でE-3の高評価リンクやユーザーレビューも列挙してください。

どんなに良いカメラでも使いこなしていくうちに不具合は出てくるものです。
買う前からそんな心配をすること自体、ナンセンスとしか言いようがありません。
どうしても不安なら買わなければ良いことでしょう。

万が一E-3を購入後に不具合が見つかったら、そのときに新たなレスを立ち上げてください・・・私はスルーしますけど。



書込番号:7471137

ナイスクチコミ!1


クチコミ一覧を見る


「オリンパス > E-3 ボディ」の新着クチコミ

価格.com Q&Aを見る

この製品の最安価格を見る

E-3 ボディ
オリンパス

E-3 ボディ

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2007年11月23日

E-3 ボディをお気に入り製品に追加する <477

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

新製品ニュース Headline

更新日:9月22日

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング