『買っちゃおうかな…』のクチコミ掲示板

E-3 ボディ 製品画像

拡大

※レンズは別売です。
※画像は組み合わせの一例です

他の画像も見る

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします

中古
最安価格(税込):
¥14,240 (1製品)


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

タイプ:一眼レフ 画素数:1180万画素(総画素)/1010万画素(有効画素) 撮像素子:フォーサーズ/4/3型/LiveMOS 重量:810g E-3 ボディのスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • E-3 ボディの価格比較
  • E-3 ボディの中古価格比較
  • E-3 ボディの買取価格
  • E-3 ボディのスペック・仕様
  • E-3 ボディの純正オプション
  • E-3 ボディのレビュー
  • E-3 ボディのクチコミ
  • E-3 ボディの画像・動画
  • E-3 ボディのピックアップリスト
  • E-3 ボディのオークション

E-3 ボディオリンパス

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2007年11月23日

  • E-3 ボディの価格比較
  • E-3 ボディの中古価格比較
  • E-3 ボディの買取価格
  • E-3 ボディのスペック・仕様
  • E-3 ボディの純正オプション
  • E-3 ボディのレビュー
  • E-3 ボディのクチコミ
  • E-3 ボディの画像・動画
  • E-3 ボディのピックアップリスト
  • E-3 ボディのオークション


「E-3 ボディ」のクチコミ掲示板に
E-3 ボディを新規書き込みE-3 ボディをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ5

返信15

お気に入りに追加

標準

買っちゃおうかな…

2008/04/24 12:39(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > オリンパス > E-3 ボディ

クチコミ投稿数:2766件 E-3 ボディのオーナーE-3 ボディの満足度5 犬とカメラな日々 

今月、古くなったエアコンを買い替えたばかり…Nikonのデジイチ購入の為にちまちましていた貯金を吐き出したので、この際NikonのD80後継機が出るまでまた、ちまちま貯金しようと思っていた矢先。
ビックで見かけたE3の作例が思いの外好みの画質…本体も150000円台、手頃で高画質なレンズ…防塵防滴のみるからに堅牢そうなボディ、地面すれすれから犬を狙う時に頼りになりそうなフリーアングルライブビュー…今ならコンパクトフラッシュ2GBもれなくプレゼントキャンペーン中…
高速なAF…魅力的な機能満載じゃないですか!

あ〜悩ましい!!!!

今は「Nikonへの未練はどうすんだ」と自分に言い聞かせて誘惑と戦っている毎日…

でもカメラ屋でE3を手にする度にNikonへの未練は断ち切られそうです…(^-^;

書込番号:7716556

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2008/04/24 13:13(1年以上前)

D80の後継機のセンサーがD300又はα700のCMOSならいいのですが、α350の14.2MPのCCDだったら
どうします?

書込番号:7716665

ナイスクチコミ!0


jwagさん
クチコミ投稿数:680件Goodアンサー獲得:10件

2008/04/24 13:32(1年以上前)

ほ〜ら、E-3は恐くないですよ〜

っていうか(^^;)、D300と比べるんならまだしも、D80(or後継機)だったら、E-3のが良くないですか?w

みかけどおりの頑丈さに、やたらと暗いところに強いAFセンサー。
100%ファインダーにボディ内手振れ補正。レンズ内補正のパナレンズも使えるフラッグシップでっせ〜。

それでいて、25mmF2.8なんぞ付けると、ローアングルでのワンニャン撮影にぷりちぃに大活躍(爆)

・・・・まぁ、竹レンズとあわせると、防滴って言っても、実はほとんど防水レベルなんで、ワンコやウシさんの接写時に「べろ〜ん」されてもヘッキのヘなのがホントは嬉しいかも!?(謎・・・っつかマザー牧場でやられたw)

書込番号:7716712

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2766件 E-3 ボディのオーナーE-3 ボディの満足度5 犬とカメラな日々 

2008/04/24 15:16(1年以上前)

>じじかめさん、jwagさん

コメントありがとうございます。

ちまちま貯金してた時はD300狙いだったんですよ〜
ここの所噂されてるNikonの新機種…おそらくD80の後継機としての位置付けながら、デジタルの宿命として、スペックはD300に肉迫するものになるのでは?…との見解が店員さんと一致して、なら待つ価値あるかも…と思いエアコンの買い替えに踏み切った次第でして…(^-^;

オリンパスはコンパクトの画質も未だにXDカードに固執してるあたりもあまり好みじゃ無かったのですが、デジイチみたら、あら?良いかも…特にSW系?のレンズ達が魅力的すぎる…
望遠撮影がほとんどの自分にはF値の低い明るい望遠が10万円台で買える上にAFも速いときたら…

はぁ…エアコン待てば良かったと後悔しきりです…

書込番号:7716938

ナイスクチコミ!1


jwagさん
クチコミ投稿数:680件Goodアンサー獲得:10件

2008/04/24 16:06(1年以上前)

>望遠撮影がほとんどの自分にはF値の低い明るい望遠が10万円台で買える上にAFも速いときたら…

竹の50-200SWDもすごいっすよw
2倍コンバーターつけても E-3 ならAF使えます(汗)
10万で超音波モーターで防塵防滴で800mm相当♪
コンバーター+AFで動きの早い鳥さんはちょっちきついかもしれませんが(^^;)

書込番号:7717081

ナイスクチコミ!1


noreason2さん
クチコミ投稿数:219件

2008/04/24 16:24(1年以上前)

こんにちは。

>地面すれすれから犬を狙う時に頼りになりそうなフリーアングルライブビュー

これ、ちとご注意が。
E-3のLVは動体撮影には向きません。LV時にはAFのタイムラグがあるからです。
E-420やL10だったら、ある程度可能でしょう。

E-3にも420のコントラストAF、ファームアップで積んでくれないでしょうかねぇ。
むりかなぁ。

書込番号:7717119

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:432件Goodアンサー獲得:3件

2008/04/24 18:05(1年以上前)

>E-3にも420のコントラストAF、ファームアップで積んでくれないでしょうかねぇ。
>むりかなぁ。

是非積んで欲しいです!!
要望を出してみようかな?

書込番号:7717381

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2766件 E-3 ボディのオーナーE-3 ボディの満足度5 犬とカメラな日々 

2008/04/24 18:40(1年以上前)

>jwagさん

竹レンズってランクの事だったんですね…(^-^;
確かに竹グレードのレンズ群は魅力的ですね〜費用対効果を考えたら他社を一歩リードしてる感じです
まだ早いですが、これから梅雨になったら雨の紫陽花に遊ぶカタツムリ♪なんてのを狙うならどんなマクロレンズがオススメですか?

>noreson2さん
そうなんですか…お店で試した限りでは少なくともα350よりは速く感じたのですが…(比べる事自体がマチガイ?)
でも、多分地面スレスレから犬を狙うとしたら伏せや待てをしてるワンコを下から見上げる様に狙う場合ですね…今は腹ばいになって撮らなきゃならないので…(^-^;
動いてるワンコは望遠で背景をボカシながら撮りたいので、殆どファインダーで少し離れた所から追い掛けると思います。
でも、そのファームアップ案には一票投じます

そうしてくれないと、メインにE3、スーパーサブにE420。その時はE420のキットレンズは必要?なんてまた真剣に迷ってしまいそう…(^-^;
>Feちゃんさん

LVもAF速いに越したことはないですよね(^^)

また、ますます買っちゃおうかな…なんて思い始めてきた!(^-^;

書込番号:7717537

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2236件Goodアンサー獲得:185件 メカロクの写真日記 4 

2008/04/24 21:43(1年以上前)

こんばんは。

>確かに竹グレードのレンズ群は魅力的ですね〜費用対効果を考えたら他社を一歩リードしてる感じです

梅レンズも、捨てたものではありませんよ。
ちょっぴり暗くて、防塵防滴ではないけれど、小さくて軽くて安いくせに、開放から良く写る・・・
 ただ、25mmF2.8 パンケーキだけは、梅レンズの値付けじゃないですね。
 もっと安くするか、防塵防滴の竹レンズにして欲しかった・・・

>これから梅雨になったら雨の紫陽花に遊ぶカタツムリ♪なんてのを狙うならどんなマクロレンズがオススメですか?

「雨上がり」ならともかく、「雨の中」で使える「防滴」レンズは、今のところ ED 50mmF2.8 MACRO だけですね。
 私も、雨の中で使えるマクロが欲しいんですが、ドアップと丸ボケが大好きなので、
 ハーフマクロである点と、円形絞りでない点で、踏み切れずにいます。

竹の 100mm 級(90mm? 100mm?)マクロは、今年中、または今年度中には出そうな雰囲気ですが、3年も前に「今年中」と発表しながら未だに出ていないだけに、さてどうなりますやら・・・
 こちらは、仕様は全く明らかにされていないようですが、等倍マクロ、円形絞り、
 そしてついでに SWD・・・を期待しています。

書込番号:7718360

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2766件 E-3 ボディのオーナーE-3 ボディの満足度5 犬とカメラな日々 

2008/04/25 10:57(1年以上前)

>メカロクさん
やはり竹Macroですか…
小雨の中紫陽花の植え込みを興味津々で覗き込むワンコの鼻先にカタツムリ…紫陽花には水滴がコロロン…なんて構図のが撮れたらと妄想してます…(^-^;

先ずはカメラ買わなきゃ…

書込番号:7720356

ナイスクチコミ!0


jwagさん
クチコミ投稿数:680件Goodアンサー獲得:10件

2008/04/25 13:06(1年以上前)

その構図を撮るのに一番機動力・信頼性があるのは、やはり E-3 + 竹マクロ ですねぇ。

贔屓の引き倒しはアレですので、言っておきますが、他の機種でも、雨用レインコートを付けたり、タオルでまいて後は運を天に任して撮る人も居ますので、他のカメラで不可能か可能かと言うなら、ニコンでも可能ですよ。
最悪、本体さえ大丈夫なら、レンズは中に水が入ろうと気にしない!と言ってザブザブ濡らしている人もいますので、片手落ちにならないよう、書いては置きます。

むろん、私なら既にE-3もってますので、↑はやりませんケド(^^;)


>竹レンズってランクの事だったんですね…(^-^;
そです。すいません説明なしで怪しい用語を使ってしまいました(^^;)
竹グレード、ってかっこいい言い方ですねぇ。こんどから使おうかなw
他社でもだいたい3〜4層のレンズ出てますけど、オリンパスみたいに明言してる所はないですねぇ。
でも、梅グレードの写りや、竹グレードの性能を考えると、
他社竹グレード=オリ梅グレード
他社松グレード=オリ竹グレード
他社スペシャルランク=オリ松グレード
な感じがしないでもない今日この頃(^^;)

書込番号:7720710

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:154件

2008/04/25 19:13(1年以上前)

ズイコーレンズは

写り>価格

ですよね。
梅の70-300なども、安価なのになかなかです。軽くて600mm換算ですから。

松の300が憧れです

書込番号:7721651

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2766件 E-3 ボディのオーナーE-3 ボディの満足度5 犬とカメラな日々 

2008/04/26 00:42(1年以上前)

>jwagさん、南口さん
先ほどもオリのhpをみておりました。
やはり竹・梅グレードのラインアップは魅力的ですね。
ニコンも新製品では手頃なレンズ群を出してきていますが、竹グレードの価格帯で防塵・防滴仕様のレンズは無いようです。。。

自分としてはE-3ボディに竹ZUIKO DIGITALED 50-200mm F2.8-3.5 SWDを取り敢えずの一本にしたいと思っております^^




書込番号:7723199

ナイスクチコミ!0


南口さん
クチコミ投稿数:305件

2008/04/26 15:58(1年以上前)

くま日和さん

50-200SWDは良いですよ、愛用しています。
C-AFで速い動きのモノでもかなり追随してくれますし、写りはシャープです。

書込番号:7725307

ナイスクチコミ!0


Daigo_さん
クチコミ投稿数:313件Goodアンサー獲得:19件

2008/04/28 10:19(1年以上前)

SWDシリーズは、どこか店頭で
試されると良いのですが。。。
ピントがワープする、とか表現されていますが、
12-60mmなど、普通のカメラのつもりで
覗いていると、ズバッとAFが決まって、
びっくりします。特にコンパクトデジカメの
ジーコジーコという動きが頭にあると、
よけいびっくりしますよ

書込番号:7732862

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2766件 E-3 ボディのオーナーE-3 ボディの満足度5 犬とカメラな日々 

2008/04/28 11:17(1年以上前)

>南口さん
メッセージありがとうございます。
フラッグシップキャンペーンはおわっちゃいますが、7月か8月には購入出来そうです。

>Daigoさん
12-60mmは新宿ビックのデモ機で試した事があります。望遠側で店内のわざと暗い所も狙ってみましたが、レンズん向けた瞬間にAFが決まったのでちょっと感動しました。
隣にNikonのD300もありましたが11点AFにしてもE3+12-60mmの方が速かったようです。ただし、D300のレンズがどれだったのかわからないのですが、恐らく純正の標準ズームのどれか…だったと思います。
多分、SWM?のED系で新しく出たやつだったと思いますが…

書込番号:7732996

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


「オリンパス > E-3 ボディ」の新着クチコミ

この製品の最安価格を見る

E-3 ボディ
オリンパス

E-3 ボディ

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2007年11月23日

E-3 ボディをお気に入り製品に追加する <473

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング