デジタル一眼カメラ > オリンパス > E-420 ダブルズームキット
初デジイチ購入を考えています。
色々検討し、E-420の購入!までは決定しました。
ただレンズキットにしようかダブルズームキットにしようか…迷っています。
撮影目的は
・旅先での風景&建造物撮影(建造物撮影ではズームが欲しいです。)
・室内外でのマクロ撮影(背景をぼかした写真。現在コンデジのテレマクロをよく使っています。)
がメインです。
手ブレ補正がないと言う事ですが、それよりも重さ重視なのでこの点は自分の中でクリア済み。
レンズキットの板で「レンズキット+パンケーキレンズ」のセットで購入している方が結構居るようで、かなり魅かれています。
「ダブルズーム+パンケーキ」が理想ですがそこまで使いこなせる自信もなく、当初ニコンのD40を予定していたので既に予算オーバー。。。
今月末の旅行に持って行きたいので、それまでに慣れたいので早々の入手を考えています。
「ダブルズームキット」か「レンズキット+パンケーキレンズ」どちらがオススメでしょうか?
書込番号:8297359
0点
>「ダブルズームキット」か「レンズキット+パンケーキレンズ」どちらがオススメでしょうか?
私だったら、「ダブルズームキット」の方をオススメしますね。
というのは、「レンズキット+パンケーキレンズ」だと、焦点距離が重なるわけで、「レンズキット」だけで十分だとも言えるからです。
「ダブルズームキット」だと、35mm判換算で28mm〜300mm相当までカバーするので、大概の写真が撮れます。
撮影目的を拝見すると、「旅先での風景&建造物撮影」は、「ED 14-42mm」が良いでしょうね(単焦点レンズのパンケーキレンズではなく、ズームレンズの方が使い易いはず。)。
「室内外でのマクロ撮影(背景をぼかした写真)」は、本格的なマクロ撮影(等倍撮影)をするには、マクロレンズが必要ですが、コンパクト・カメラのマクロ撮影機能のような接写だったら、「ED 14-42mm」でも十分に撮れます。
人物撮影で背景を暈したような写真を撮る場合は、「ED 14-42mm」の望遠側にするか、「ED 40-150mm」で、焦点距離を50mm(つまり100mm相当)位にして、なるべく接近して撮れば良いと思います。コンパクト機と違って、絞りを開けると背景がボケていきますよ。
お書きになられた撮影目的からは、「パンケーキレンズ」は特に必要はないと思いますね。「ダブルズームキット」をしばらく使われてから、購入を別途考えてはいかがでしょうか。
書込番号:8297841
1点
軽いので旅での持ち運びの点でダブルズームでしょう。
この2本でマクロ以外は大方いけます。
もっとマクロを撮りたくなったなら、
軽量・安価なところで35mm/f3.5マクロを追加してはどうですか?
書込番号:8297911
1点
自分も Wズームセットをお勧めします♪
スレ主様が、どの程度の”マクロ”を仰ってるのか分かりませんが、お花撮り程度のテレマクロなら、Oh, God!さんの仰るように
Wズームセットのレンズで ある程度のところまでは撮れます♪
望遠ズームの ED40−150を使えば、背景も綺麗にボケてくれますよ (^-^)v
最短撮影距離が 90センチ程度と、少し寄れないのが難点ですが、ビックリするような写りを見せてくれます、
パンケーキレンズは 日常生活のちょっとしたスナップ撮影用のレンズと 自分は認識しています、
スレ主様の使用用途とはちょっと合わないように思われます、
Wズームの2本で マクロ風撮影を試されてみて、本格マクロをやってみたいという気になったらマクロレンズを、
気軽に持ち歩いて スナップ撮りをしてみたいという気になったら パンケーキレンズを購入ということでいいと思います、
・・・・・もうひとつ、悩ましい提案をさせていただきますが、ED70−300を使っての テレマクロも評判がいいですよ♪
もちろん 実質600ミリの超望遠も可能な訳ですから、先々の ”もう1本”の選択肢のひとつに入れておいてください、
風景撮影に適する 広角系ズームがお望みなら、もうすぐ発売の ED9−18も・・・・と? いかんですねえ・・・
レンズ沼からの誘惑のレスになっちまいましたあ f(^_^)
とにかく、スタートは Wズームセットをお勧め・・・ということで、、
書込番号:8298001
2点
自信だけの問題ならWズーム+パンケーキを推したいのですが、予算も絡んできてるようなので
今までのコンデジで望遠を必要としてなかったのならレンズキット+25oF2.8(35oF3.5)を
お奨めします。
書込番号:8298035
0点
bibicoさん
自分もWズームセットをお勧めしておきます。
パンケーキレンズはそのスタイル・軽さから、気軽な気分で写真撮影ができてカメラを持ち出す機会が多くなるというのがおそらく一番のセールスポイントかなと思います。
また、パンケーキレンズで出来る撮影は全てではありませんが、ほとんどキットレンズでも実現可能なことが多くまた、焦点域が重なってしまいますので、スタートは多くの画角をカバーするWズームセットが最適です。
また、マクロ撮影をされているのであれば、パンケーキレンズより、ZD35mmF3.5マクロがお勧めです。今回のご旅行にはここまでは不要かと思いますが、Wズームセットを購入して、カメラが楽しくなってきたら次の1本にいかがでしょうか?
書込番号:8298192
2点
アドバイスありがとうございます。
よりマクロを追求したいならマクロレンズなのですね。。。
これは将来的に考えてみようと思います。
パンケーキについては単に持ち歩きに楽かな〜と思ったのですが、正直その目的・性能をよく理解できていません。
レンズキットのレンズと重複するのでしたら要らないですね…。
「レンズキット+パンケーキレンズ」の選択肢は消去です。
そうなるとやはり「ダブルズームキット」ですよね。
でも正直お値段1、5万円の差が痛く…初心者だしレンズキットで十分かな〜と思い始めています。
そこで皆様にお願いですが、「ダブルズームキット」の方がこんな点が良い!と言う事を教えてください。
素人丸出しの質問ですみません。
よろしくお願い致します。
書込番号:8300610
0点
40-150mmを買うメリットとしては、遠くのものを大きく撮れる。
より、背景をぼかして撮れるということですかね。
あとは、レンズが軽いので携帯しても、そこまで気にならない点かな?
ただ、やはりレンズの付け外しは面倒なものなので、普段は14-42mmのキットレンズだけでも良いかも知れません。
書込番号:8300871
1点
ちょうど良いかなと思う写真があったのでアップします。
150mmだと、遠くのものが大きく写せるのが良いですね。
動物園とかでも大きく撮れるので、それはメリットです。
ですが、旅行中に付け替えて撮るかというと、結構疑問かも?
私の経験から言うと、普段の旅行で40-150mmを一緒に持ち歩いても、あまり使わないですねぇ。何々を撮るぞーなんて目的があると、望遠ですけどね。(動物園で動物とか、花とか飛行機とか、運動会とか)
どちらかというと普段使うなら望遠より広角のほうが欲しくなるので、旅行のことだけを考えると、いらないかも?
ただ、せっかくレンズ交換ができるのがメリットのなので、他のレンズを持っておくと楽しめるとは思います。やはり、一眼デジカメはレンズを交換してなんぼですし、レンズ交換しても、CCDにホコリがほぼつかないのはオリンパスの機種の大きなメリットですからね。
書込番号:8300987
1点
bibicoさん
旅行中にレンズを交換するのは結構面倒ですが、慣れればそれも楽しみになりますよ。旅先写真での望遠レンズの使い方については、[8225168]に作例を載せましたので、参考にしてみて下さい。
まあ、9割方は標準ズームで足りてしまいますので、「1、5万円の差が痛い」のであれば、無理をしなくてもいいかもしれません。
書込番号:8301340
0点
>でも正直お値段1、5万円の差が痛く…初心者だしレンズキットで十分かな〜と思い始めています。そこで皆様にお願いですが、「ダブルズームキット」の方がこんな点が良い!と言う事を教えてください。
昨年の春、私がE-410を購入したとき、望遠レンズを「ED 18-180mm F3.5-6.3」にしようかと迷い(当時は「ED 70-300mm F4.0-5.6」はまだ発売されていなかった)、とりあえずレンズキットを買ったものです。
ところがレンズキットを使っていくと、やはり望遠レンズが必要になり、再び「ED 18-180mm F3.5-6.3」にしようかと迷いに迷い、結果的には夏頃、「ED 40-150mm F4.0-5.6」を買ったものです。「ED 40-150mm F4.0-5.6」は単品で、確か2万6000円ほどでした。こういうことなるのならば、初めから「ダブル・ズーム・キット」にした方が、遥かにお得だったわけです。
ということで、これが(私にとって)「ダブルズームキットの方がこんな点が良い!」という点ですね(笑)。
ご参考まで。
書込番号:8306627
1点
再びスレ主です。
アドバイスありがとうございます。
初心者なのでレンズキットで十分かな…と思い始めていましたが、UPしていただいた写真を拝見して気持ちが一気に望遠は必要!!!になりました。
1万5千円は痛いですが、1万5千円でレンズが買えるんだ!と言う考えに切り替えました。
これまで使っていたコンデジも、最初はコンパクトさや電池のもち等を追求して機種選びしましたが、最終的に高倍率コンパクトに行き着いていました。
実は空港の展望デッキで飛行機を眺めているのが大好きで、色々な国の飛行機を撮影をするのも大好きなのです。
わざわざ行って、と言うのはありませんが、旅立つ前には必ずです。
これを考えると高倍率はやっぱり欲しい!のです。
で、今日、キタムラで下取りありで6万4800円で買ってきてしまいました!
と言っても他店からの取り寄せだったので、手元に来るのは来週ですが。。。
お値段は、最初は7万円弱だったものを下取りつきでここまで下げてもらいましたが、おまけなどに付いてはこれ以上ダメでした(涙)
でも田舎で家電量販店の平均価格も高く、その中では上々かなと決めてしまいました。
早く欲しかったのもありますが…。
皆様、初心者にも分かりやすいアドバイスありがとうございました。
実際に使い始めて分からない事が出てきたら、またその時はよろしくお願い致します。
書込番号:8310707
0点
bibicoさん
Wズームで決められたのですね!!
ご購入おめでとうございます。これから、実際に品物が届くまでが待ち遠しいですね〜(^^
きっと飛行機の撮影をされるのでしたら、Wズームにされて良かったと思えますよ。
でもまだオリンパスには70-300という超望遠レンズがあるのでこちらにも興味が出てくると思いますけれどね〜(^^;
もう、記録メディアは購入されましたか?CFだけの購入であればネットショッピングがお安いのでオススメですよ、4〜8GBあれば大丈夫だと思います。連写をされないのであれば、あまり高価な高速タイプでなくても大丈夫ですよ。当方はトランセンドの8GBの×133というものを利用しています。4千円前後で入手可能です。
書込番号:8311002
1点
後で40-150mmを単独で購入しようとすると
1万5千円では買えないので良い買い物だと思います。
(後で単独で買っちゃった人です)
旅行の際に空港の待合ロビーから
40-150mmで撮った分です。
ガラス越しなので、わずかにロビー内が写り込んでます
(空の辺りのコントラストが変なトコです)
PLフィルタで反射を除去すれば良かったのですが、
そんなときに限って持ち合わせてないものです・・・
書込番号:8311786
1点
三度、スレ主です。
飛行機の写真、良いですね〜!
早くカメラを手にしたい気持ちでいっぱいです。
メディアのアドバイスもありがとうございます。
今使っているコンデジはSDカードなのでCFを購入しなくてはいけません。
キタムラの店頭ではサンディックのエクストラ3(正式な名前が分かりません…)を勧められましたが、カメラ受け取り時にと言う事にしてあります。
紹介いただいたトランセンドの方がお安いですよね?
違いは何なんでしょうか???
あらゆる事に対して質問だらけですみません。
ぜひ教えてください。
よろしくお願い致します。
書込番号:8315937
0点
bibicoさん
CFですが、カメラ受取時に購入であればネットショッピングの方が安いかもしれませんね。
サンディスクやレキサーなどのメーカと、他のメーカの違いですが、書込速度と、安定性だと思います、エクストリームVは書込速度(写真を撮ってカードにデータを記憶させる早さと、カードからPCに転送するスピード)は結構早いそうです、当方は連写をしたり、書込が早くないと困るという状況があまりないので、高速なものを購入していません。
昨日アマゾンで購入したトランセンドの×133の8GBのCFが届きました4千円強でした。これぐらいで十分だと思いますけれど。当方はトランセンド品3個と、マイクロドライブ(4GB)を利用しています。
書込番号:8317276
0点
このスレッドに書き込まれているキーワード
「オリンパス > E-420 ダブルズームキット」の新着クチコミ
| 内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|
| 3 | 2023/06/23 20:03:58 | |
| 3 | 2022/08/14 9:41:05 | |
| 14 | 2022/08/22 13:13:26 | |
| 8 | 2020/08/02 22:31:43 | |
| 1 | 2018/09/08 3:38:50 | |
| 2 | 2017/07/03 20:53:41 | |
| 22 | 2017/04/01 16:28:32 | |
| 7 | 2015/10/17 7:52:47 | |
| 2 | 2015/09/20 4:55:10 | |
| 11 | 2015/09/15 18:52:38 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】やっさんのぱそこん
-
【欲しいものリスト】PC構成20251031
-
【欲しいものリスト】メインPC再構成
-
【Myコレクション】自作構成
-
【欲しいものリスト】pcケース
価格.comマガジン
注目トピックス
(カメラ)
デジタル一眼カメラ
(最近3年以内の発売・登録)

















