


デジタル一眼カメラ > オリンパス > E-520 ダブルズームキット
レンズ板ではなく、こちらに書き込みさせてもらいます。
E-520Wズームキットでデジイチデビューをしましたが、
キットのレンズ2本を使用して、真上から日の丸のようなレイアウトで、
花の全体がフレームに収まるように撮るには、
14-42mmでは、最短撮影距離が25cmと短くて自分の影が入ったり、
40-150mmでは、最短撮影距離が90cmと長すぎて、上からは無理なので横から撮るしかなく、
最短撮影距離45cmの18-180mmを使用すれば、
14-42mmと40-150mmの中間的な最短撮影距離から、
真上でなくとも45度くらいの角度から撮れて、
それほど接近せずに影も入らずに撮れそうかと思うのですが、どうでしょうか?
・野外で日中に撮影します。
・脚立は使用できません。
・三脚は使用できません。
・接近できない場合もあります。
18-180mmよりも、50mm Macroが適しているのでしょうか?
使用されている皆様、よろしくお願い致します。
書込番号:8690705
0点

>最短撮影距離45cmの18-180mmを使用すれば、
18mmで使用したときの距離ですy
望遠にして、回りをボカしたいなら、もっと離れないと・・・
もしくは、よほどシャッタースピードでも上げないとね。
>18-180mmよりも、50mm Macroが適しているのでしょうか?
50mmマクロのほうが良いと思いますy
ピンポイントに寄って、まわりをボカすなら。
それにマクロレンズなら、1:1まで出来ますが、望遠のおまけマクロでは良くても1:2くらいになってしまうと思いますね。
もしかすると、1:4になるかも・・・
あと、どこのメーカーのレンズか、型番まで書かれたほうが良いですy
同じように見えても、用途によっては、こっちが良いとかありますので
書込番号:8690840
0点

花を画面全体にフレーミングといっても花の大きさはどれぐらいなんでしょうか・・・
バラのような大きな花なのかオオイヌノフグリのような小さな花なのか。
それによってもレンズは変わってくると思います。
50ミリマクロは持ってませんがカタログスペックなどを見る限り
用途を考えると50ミリマクロでも花を十分な大きさで写すには
ワーキングディスタンスが短いかなぁという印象です。
シグマの105ミリマクロ辺りが良いように思います。
ちなみに18−180はカタログを見る限りズーム全域で45センチまで寄れるようですね。
撮影倍率0.46倍で50ミリマクロの0.52倍に結構近い大きさで被写体を撮影できます。
フォーサーズ用で18−180と50ミリマクロって純正しかないので
メーカー名は書いても書かなくても同じですね。
書込番号:8690954
1点

The March Hareさん、パーシモン1wさん、ありがとうございます。
「オオイヌノフグリ」という名前の花だったんですね、検索してわかりました。
花の大きさは、直径4〜20cmくらいで、8〜10cmが主体です。
シグマのMACRO 105mm、最短撮影距離31.3cmも考えていたのですが、
MFで撮影といった書き込みを見て、逃げ腰状態です。
本体が475gで、キットレンズは軽くて、プラス190gと220gで、
50mm Macroが300g、MACRO 105mmが470g、18-180mmが435g、
テニスもしてないのに両腕テニス肘になって、
2年以上経過しても完治していない軟弱者に耐えることができるのか…。
花が咲く時期まで半年あるので検討するとか、ありかとは思いますが、
レンズがないと練習もできないですし、まわりにオリンパスユーザーもおらず、
FotoPusを見ても、判断ができかねています。
書込番号:8691679
0点

105ミリマクロもAFがちゃんとできますので心配ないかと。
父がE−510と共に105ミリマクロを持ってますがバランスはいいと思います。
上から花を撮る場合背景に地面など汚くてごちゃごちゃした物が多くなるので
背景がぼけやすい105ミリマクロが綺麗に撮れるのではないでしょうか。
展示レンズが置いてある大型家電店などがいける範囲にあれば
いって試し撮りさせてもらうといいですよ。
書込番号:8691780
0点

テニスもしてないのに両腕テニス肘になって、
2年以上経過しても完治していない軟弱者に耐えることができるのか…。
私は右腕ですテニスした事無いのにもう2年、なかなか治りません,両腕とは・・・
マクロのほうがいいです50mm使いやすいです。ではお大事に。
書込番号:8695324
0点

The March Hareさん、カメラマン太郎さん、ありがとうございます。
帰宅して、お二人の書き込みを見たときには、既に18-180mmを…。
検討順で、50mm → 105mm → 18-180mm …。
The March Hareさん、いつもアドバイスありがとうございます。
もしかして進む方向を誤てるのでしょうか…。
確かに地面をはっきり写しても、どうかと思います。
カメラマン太郎さんも、お大事にして下さい。
雑巾絞りとドアノブを握って回すと痛みで、涙目になってました。
今は、腰が痛くて、撮影するときは直立姿勢を維持いたいです。
書込番号:8695921
0点

さむがりさん
>「オオイヌノフグリ」という名前の花だったんですね、検索してわかりました。
花の大きさは、直径4〜20cmくらいで、8〜10cmが主体です。
ん、「オオイヌノフグリ」は、直径 10mm位ですが・・・?
これを画面いっぱいに拡大して撮影するには、50mmマクロ(35mmフイルム換算奪倍)や、35mmマクロ(35mmフイルム換算2倍)では小さくてトリミングが必要でしょう。
少なくとも3倍以上に撮影しなければなりませんが、そのままではずばりこの大きさに撮影できるレンズは他社も含めて無いと思います。
画質を問わなければ、クローズアップレンズをレンズ先端に付けて撮ることは可能です。
撮影距離が画像の大きさに直結しますが、1(レンズ先端から50センチ)〜5(レンズ先端から20センチ)までと、レンズ先端から10センチまで寄れる10が有ります。
が、1を除いて、いずれも希望の撮影距離での撮影は撮影者の影がかかるでしょう。
28mmや24mmのレンズを逆さまに付けて撮るか、中間リングを噛ませて撮るか、2倍のテレコンを使うしか無いでしょう。
ただ、レンズ逆付け以外はレンズを絞ったのと同じで暗くなり、AFは使えない場合が多くMF で撮影しなければならないでしょう。
また、現在のお手持ちのレンズでは、開放絞りこみしかできませんし、レンズが暗いのでMFも厳しいかも知れません。
書込番号:8710286
0点

>これを画面いっぱいに拡大して撮影するには、50mmマクロ(35mmフイルム換算奪倍)や、35mmマクロ(35mmフイルム換算2倍)では小さくてトリミングが必要でしょう。
3535マクロ単体で貼った作例ぐらいは大きく写ります。
この大きさで不満になるということはないと思いますが。
ほぼ撮影倍率最大まで寄っているので等倍相当の50ミリマクロでは
一回り小さくしか写らず不満が出るかもしれませんが。
ただし、被写体までは相当に寄る必要があるので今回のスレ主さんの要望にはあわないでしょうね。
書込番号:8710998
0点

好きでも下手さん、The March Hareさん、ありがとうごさいます。
解りずらい文書を打ってしまい、申し訳ありませんでした。
当方が、撮影している花のサイズは、直径4〜20pの範囲ですが、
大半が、直径8〜10pの大きさの花です。
上記のように、お伝えしたかったのですが、雑な文章により、
お手数をおかけしてしまいまして、すみませんでした。
直径1pの花を撮る方法を、ご教授頂き、さらなる知識を得ることができましたので、
撮影の際に、いかさせて頂きます。
新たに導入した18-180mmを装着して、レモン、キンカンなどを撮影してみたところ、
50cm程度離れた距離で、フレームにちょうど良い大きさの花を納めることが出来そうなことが解りました。
ただ、180mmでは、花壇の中の花を撮影するには、花の大きさが小さくなってしまい、
70-300mmが必要かと思っておりますが、615gの70-300mmよりも470gのMACRO 105mmにしようかと思案しております。
書込番号:8713923
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「オリンパス > E-520 ダブルズームキット」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
3 | 2021/11/07 13:52:49 |
![]() ![]() |
10 | 2022/11/12 14:47:44 |
![]() ![]() |
5 | 2020/03/14 9:20:19 |
![]() ![]() |
0 | 2020/01/27 10:41:46 |
![]() ![]() |
8 | 2019/04/16 13:18:17 |
![]() ![]() |
9 | 2018/01/23 10:23:25 |
![]() ![]() |
15 | 2017/12/03 10:41:49 |
![]() ![]() |
17 | 2017/07/18 11:03:28 |
![]() ![]() |
3 | 2015/05/20 18:41:21 |
![]() ![]() |
11 | 2014/12/08 17:59:13 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】部長PC
-
【欲しいものリスト】新PC2025
-
【Myコレクション】れんきゅん向け30万PC
-
【欲しいものリスト】プリンタ購入2025
-
【Myコレクション】15万らしい
価格.comマガジン
注目トピックス

(カメラ)
デジタル一眼カメラ
(最近3年以内の発売・登録)





