『最高ですね^−^』のクチコミ掲示板

2008年 5月29日 発売

E-520 レンズキット

1000万画素デジタル一眼レフ「E-520」と標準ズームレンズのセット。価格はオープン

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

タイプ:一眼レフ 画素数:1180万画素(総画素)/1000万画素(有効画素) 撮像素子:フォーサーズ/4/3型/LiveMOS 重量:475g E-520 レンズキットのスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • E-520 レンズキットの価格比較
  • E-520 レンズキットの中古価格比較
  • E-520 レンズキットの買取価格
  • E-520 レンズキットのスペック・仕様
  • E-520 レンズキットの純正オプション
  • E-520 レンズキットのレビュー
  • E-520 レンズキットのクチコミ
  • E-520 レンズキットの画像・動画
  • E-520 レンズキットのピックアップリスト
  • E-520 レンズキットのオークション

E-520 レンズキットオリンパス

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2008年 5月29日

  • E-520 レンズキットの価格比較
  • E-520 レンズキットの中古価格比較
  • E-520 レンズキットの買取価格
  • E-520 レンズキットのスペック・仕様
  • E-520 レンズキットの純正オプション
  • E-520 レンズキットのレビュー
  • E-520 レンズキットのクチコミ
  • E-520 レンズキットの画像・動画
  • E-520 レンズキットのピックアップリスト
  • E-520 レンズキットのオークション


「E-520 レンズキット」のクチコミ掲示板に
E-520 レンズキットを新規書き込みE-520 レンズキットをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ1

返信4

お気に入りに追加

標準

最高ですね^−^

2008/07/24 22:13(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > オリンパス > E-520 レンズキット

スレ主 seafairさん
クチコミ投稿数:3件 Cadana's life past 
当機種

家の近くです^−^へたなのはお許しください。

本日カメラのキタムラから70-300mmEDとのセットで注文してたのが納品されたとのことで手に入れました。前はキャノンのS3ISを使っていましたが自分の不注意により壊してしまい直すか考えましたがステップアップもそろそろかなと考えてたので思い切って購入しました!!
購入の決めては超望遠が大きいですねぇ、(旅客機の写真をよく撮るので)他のメーカーより軽いレンズでそして値段も安く600mm望遠(35mm換算)が楽しめるのは嬉しいですね^−^そしてコンデジとはもう別世界ですね、驚きました。設定が本当に幅広くできて早く一眼レフ買えばよかったですよ^−^;まぁまだ全然使いこなせてはいませんが、どんどん使えるようにしたいですねぇ。あと皆さんはカメラバッグとかはどう言ういったメーカーのいくらぐらいの使ってます?

書込番号:8122885

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:2894件Goodアンサー獲得:28件 Fotopus 

2008/07/24 22:36(1年以上前)

seafairさん
ご購入おめでとうございます。
ライブビュー、ボディ内手ぶれ補正、ダストリダクションなど、様々な機能が小さいボディにぎゅっと詰まった感じで、E-520よいですよね。私はE-SYSTEMはE-5xx系だけ持っていないのですが手を出さないように我慢しています。

ところで、カメラバックですがそれこそ用途によって様々なバックがあります。
私ははじめ、E-300+レンズキットとSIGMA55-200でスタートしたときには、カメラを購入したときにおまけでもらったカメラバックを使ってました。サイズはちょうどカメラにレンズを付けてもう一本レンズがはいるくらいのものです。

seafairさんは、カメラバックはどのようなスタイルをお望みでしょうか?
ショルダーバック?ウエスト(ヒップ)バック?はたまたバックパック?またスタイルが決まれば容量です。現状のレンズキット+70-300が入るバックでよいのか、それとも今後レンズ沼につかってしまわれることを見越してレンズが他に何本かはいるものを選ばれるのか?そういった具体的な要望をあげますと、こちらの方々が様々なアドバイスをしてくださると思いますよ。

ちなみに私がもらったバックは、Astanaと書いてありました。
また他にハクバのルフトリッジUのMを購入しています。(これはレンズを付けたボディ+レンズorフラッシュが4本程度入るショルダーバックです。(\5000ぐらい)
それに加えE-410用に、エツミのベリーというバックを買いました。小型デジイチのWズームセットがはいる大きさです。こちらは画一的なカメラバックの色使いと違い、カラーバリエーションが結構あります。(\2500ぐらい)こちらだと、70-300は厳しいですが、同タイプのMサイズが合ったと思います。(値段は調べていません)

書込番号:8123046

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2396件Goodアンサー獲得:16件 尾道・鞆の浦の町並みを歩く 

2008/07/24 22:54(1年以上前)

カメラバックは、クランプラーの7ミリオンダラーホーム
なんかが良いと思います。
http://item.rakuten.co.jp/mitsuba/crumpler_7million_dollar_home/

書込番号:8123158

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:66件

2008/08/09 19:26(1年以上前)

購入の決意してあっという間に値段が下がった。
値下がりが止まってくれれば買いなんですけど…。

買った途端に値段上がってくれないかなぁ

書込番号:8187798

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2894件Goodアンサー獲得:28件 Fotopus 

2008/08/10 09:51(1年以上前)

ケラーマンさん
ある程度、えいやっっておもって購入してしまわないといつまでたっても購入できないですよ。皆さんがよく言うように、欲しいときが買い時です。
値段は徐々に下落していって金銭的には損をしたと思えても、ケラーマンさんは現在カメラを保有していないので、貴重な撮影機会を失っているのですから。
撮影機会と金銭を天秤にかけて、我慢できなくなったら御購入ください。(^^

書込番号:8189967

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


「オリンパス > E-520 レンズキット」の新着クチコミ

この製品の最安価格を見る

E-520 レンズキット
オリンパス

E-520 レンズキット

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2008年 5月29日

E-520 レンズキットをお気に入り製品に追加する <129

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング