『MBH-BLM-1について』のクチコミ掲示板

2008年 5月29日 発売

E-520 ボディ

ボディ内手ぶれ補正&ハイスピードイメージャAF採用ライブビュー搭載の1000万画素デジタル一眼レフカメラ。価格はオープン

E-520 ボディ 製品画像

拡大

※レンズは別売です。
※画像は組み合わせの一例です

他の画像も見る

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

タイプ:一眼レフ 画素数:1180万画素(総画素)/1000万画素(有効画素) 撮像素子:フォーサーズ/4/3型/LiveMOS 重量:475g E-520 ボディのスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • E-520 ボディの価格比較
  • E-520 ボディの中古価格比較
  • E-520 ボディの買取価格
  • E-520 ボディのスペック・仕様
  • E-520 ボディの純正オプション
  • E-520 ボディのレビュー
  • E-520 ボディのクチコミ
  • E-520 ボディの画像・動画
  • E-520 ボディのピックアップリスト
  • E-520 ボディのオークション

E-520 ボディオリンパス

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2008年 5月29日

  • E-520 ボディの価格比較
  • E-520 ボディの中古価格比較
  • E-520 ボディの買取価格
  • E-520 ボディのスペック・仕様
  • E-520 ボディの純正オプション
  • E-520 ボディのレビュー
  • E-520 ボディのクチコミ
  • E-520 ボディの画像・動画
  • E-520 ボディのピックアップリスト
  • E-520 ボディのオークション


「E-520 ボディ」のクチコミ掲示板に
E-520 ボディを新規書き込みE-520 ボディをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ21

返信8

お気に入りに追加

解決済
標準

MBH-BLM-1について

2009/08/28 20:59(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > オリンパス > E-520 ボディ

スレ主 Oh, God!さん
クチコミ投稿数:1299件 ネオ一眼とチビ一眼 

最近、ひょんなことから「E-510」を使い始めたのですが、「E-520」の板の方が賑やかそうなので、こちらに質問します。バッテリーのことです(カメラ・バッテリーの板もありますが、あまりに寂しいので、やはりこちらに質問しますね。笑)。

 E-510/520/3/30等の純正のバッテリーは、「BLM-1」ですが、実売価格が大体、6000円前後ですね。

 ところが(株)日本トラストテクノロジーが発売している互換バッテリー「MyBattery HQ OLYMPUS BLM-1」(MBH-BLM-1)は、半値の3000円位で売られています。

http://www.jtt.ne.jp/

 そこで質問です。この「MBH-BLM-1」は、使っていてどんなものでしょうか。

 もちろん、「そんなまがい物ではなくて、純正品をお使いください」がまっとうな意見であることは百も承知ですが(笑)、この「MBH-BLM-1」を実際にお使いの方にお聞きしたいのです。

 いかがですか?純正品と全く同じようですか?それとも違いを感じることがありますか?あるいは買って失敗だったということでしょうか?

 アマゾン・コムのカスタマー・レビューを見る限りでは、問題なさそうなのですが、実際に使っている方のご意見を伺いたいです。

書込番号:10064162

ナイスクチコミ!0


返信する
05さん
クチコミ投稿数:2840件Goodアンサー獲得:309件

2009/08/28 21:19(1年以上前)

>あまりに寂しいので、やはりこちらに質問しますね。

板違いです。
自分独自の判断で掲示板の利用規約を守らなくてもいいのか?について、
万人を納得させられる理由をお持ちならぜひどうぞ。

書込番号:10064286

ナイスクチコミ!4


里いもさん
クチコミ投稿数:39973件Goodアンサー獲得:3795件

2009/08/28 21:21(1年以上前)

こんばんは
現品を使ってはいませんが、リチュームイオンについて申し上げますと、2,3年前にPC用の国内大手メーカーの発煙事故で回収騒ぎとなったことは、ご存知の通りです。
いくら小型のカメラ用でもエネルギーは絶大です、発煙、爆発などの危険性を潜んでいます。
純正品も全く無事故とは言えませんが、万一の場合の保証など考えての価格設定と思われます。
従って、社外品をお使いになるには、あくまでも自己責任となりますこと、ご了承ください。

書込番号:10064299

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3137件Goodアンサー獲得:428件

2009/08/28 21:32(1年以上前)

Oh, God!さんこんにちは。

私自身ではありませんし、このカメラやこのバッテリーの話ではないのですが、知人が同じメーカーのバッテリーを使っていて、カメラが壊れたということがあります。

書込番号:10064382

ナイスクチコミ!5


syuziicoさん
クチコミ投稿数:5232件Goodアンサー獲得:254件 夢♪ 北海道 v(^ ^) PIXTA 

2009/08/28 22:02(1年以上前)

Oh, God!さん、こんばんわ♪

 自分は お申し越しのメーカーではありませんが、ロワジャパンとか「無印」のバッテリーを使いまわしています
"運がいい" ということなのか(笑)、今まで不都合なことや事故はまったくありませんでした、

 購入時に同梱されてきた純正品と 何の区別もなく、カメラ内のバッテリーが切れたら普通に入れ替え・・・という
使い方です、 純正品・互換品と意識したことはありません

 ご質問の要旨とは異なるレスですが、互換品を使ってる・・・ということでレスさせていただきました (^^)

書込番号:10064563

Goodアンサーナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:2894件Goodアンサー獲得:28件 Fotopus 

2009/08/28 22:58(1年以上前)

Oh, God!さん
奇遇です。
日本トラストテクノロジーの「MBH-BLM-1」使っています。
でもあんまり購入してから日は浅いです。

http://anyakoro.exblog.jp/10761668/

購入記録をブログにあげましたが、あまり良い評判はありませんでした。
(よければ普通で何か起きれば問題になるからでしょうが)

syuziicoさんのおっしゃるとおりで、
>購入時に同梱されてきた純正品と 何の区別もなく、カメラ内のバッテリーが切れたら普通に入れ替え・・・という
使い方です、 純正品・互換品と意識したことはありません

とまったく感想は同じです。

ちなみにバッテリーは2つ購入しましたが、1つは開封すらしていません。互換バッテリーを使うより、ボディが増えてボディにバッテリーがついてくるので(BLM-1が使えるボディが4台)現在それで間に合っていたり(^^;

書込番号:10064959

Goodアンサーナイスクチコミ!3


影美庵さん
クチコミ投稿数:10830件Goodアンサー獲得:1150件

2009/08/29 00:04(1年以上前)

こんばんは。

私はE-500/510に純正3個、互換バッテリ2個(JTTオンラインで購入)を使っています。
使用にあたり、純正/互換の区別はしていません。
今のところ、全く問題は起きていません。(純正と同じ感覚で使えています。)

私の使い方は、バッテリーエンピティマークが出たら交換し、空のバッテリーは満充電にして保管するという、簡単ではあるけれど、電池にとっては余り良くない方法です。
(リチウムイオン充電池にとって、満充電で保管するのは良くありません。)
その為か、それほど使ってはいないのに、へたって来たバッテリー(純正)が有ります。

一眼レフ以外に、手持ちのデジカメのうち、μ770SW、EX-F1、IXY 700にもJTT社の互換バッテリーを使っていますが、一眼レフ同様、今のところ、問題は起きていません。
但し、あくまでも、社外品の使用は自己責任と心得ています。

バッテリートラブルを自己責任にしたくない方には、お勧めはしません。
そのような方は、純正品をお買い求め下さい。

自己責任と自覚されているなら、お勧めします。
性能/価格 比は互換バッテリの方が上ですから。

パナソニックのデジカメは、互換バッテリーが使えないような仕様になりつつあります。
これは粗悪製品を排除するのが主目的だと理解していて、この方針自体には賛成ですが、結果的に、純正と変わらない、安全性の高い互換バッテリーまで使えないのは、残念です。

書込番号:10065423

Goodアンサーナイスクチコミ!3


スレ主 Oh, God!さん
クチコミ投稿数:1299件 ネオ一眼とチビ一眼 

2009/08/29 00:25(1年以上前)

 皆さん、どうもありがとうございます。

 要するに一般論としては、事故等の恐れがあるので互換バッテリーは勧められないけれども、このバッテリーに関しては事故は発生していないみたいだ、という認識で良いようですね。

 素直に純正品を買えば良いのでしょうけれど、「半値で純正品と変わらない」となると、心が動きます(笑)。

 暗夜行路さんがお使いだというので、私も手を出してみようかな、と思ってみたり(悩ましいなぁ。笑)。

書込番号:10065576

ナイスクチコミ!0


国光派さん
クチコミ投稿数:918件Goodアンサー獲得:8件

2009/08/31 19:41(1年以上前)

ROWAの場合、¥3kでサンヨーのセルが入った互換バッテリーが買えるようですね。
中国製無印だと\1290ですね、逆に恐ろしい(笑)

・・っと言いつつD50のバッテリーは中国製無印(\980)を使ってましたが、爆発とか
液漏れとか、容量が極端に少ないとかは無かったですね。ただ、リチウムイオンの
電解液の臭い(キウィを刺激的にしたような臭い)はほのかにしてましたので、常に
液が蒸発していたかもしれません。

ちなみに、リチウムイオンの電解液は有機溶剤なので、一度液漏れすると樹脂や金属を
浸食します。デジカメのような精密機器の場合、毛細管現象みたいなことが起きるので
内部の隅々まで電解液が行き渡ると思います。爆発・発煙は稀としても、液漏れは
結構確率が高いのではないでしょうか?特に無印品は。

書込番号:10078525

ナイスクチコミ!1


クチコミ一覧を見る


「オリンパス > E-520 ボディ」の新着クチコミ

価格.com Q&Aを見る

この製品の最安価格を見る

E-520 ボディ
オリンパス

E-520 ボディ

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2008年 5月29日

E-520 ボディをお気に入り製品に追加する <168

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング