


最近520のレンズキットを購入したのですが、夜の室内だと、猛烈にAFが遅いのですが。室内で、照明はついています。キヤノンの40Dも持っていますが、そちらは何の問題もなくAFが働きます。
内蔵フラッシュを使うと、チチチチチと言う発光が、3回4回と行われ、やっと焦点が合う感じです。やはり、40Dでは、チチチチチの発光すら起こらない明るさの室内です。
初期不良なのでしょうか。それとも、そう言う機種なのでしょうか。
書込番号:7993314
2点

私のもそんな感じです。
チチチッはビックリするので、切って使っています。
書込番号:7993534
0点

流石に照明点いてたら夜の室内でも普通にAF動作しますけどね。
ストロボの予備発光も特にしませんし。
書込番号:7994220
0点

オリンパスはAFが弱いと言われ続けてきてE-3で一気に挽回した感はありましたが・・・
E-520は小型・軽量・低価格のエントリー機です。
E-3と同等のAFユニットは載せられなかったのでしょう。
発売時価格で40Dは倍以上のはする機種な訳ですし、並べられてはちょっとかわいそうですね。
噂されているE-2桁機に期待したいところではありますけど。(^^;
> 流石に照明点いてたら夜の室内でも普通にAF動作しますけどね。
自宅でE-3以外の旧機種でもやや遅いですけど、問題なくAFは出来ます。
照明の質にもよるのでしょうね。
明るめの蛍光灯であれば問題なくても、ダイニング等で多い白熱灯下とかでは効きづらいかもしれません。
書込番号:7995250
0点

おべちゃさんこんにちは。
そうですか、E-520では暗所でのAFが弱いですか。。。
E-520とは異なりますが、旧機種のE-300は確かに少し弱いと感じていました。E-3ではかなり暗所でのAFは強くなったと感じていますが、E-520ではE-3のAFユニットを載せることができなかったのでしょうね。
お持ちのカメラを比較する気持ちはもちろんわかりますが、ToruKunさんのおっしゃるように、40DとE-520を比べるのはクラスがちょっと違うのかなと感じます。
ところで、E-520と40Dはそれぞれレンズは何をつけて比較されたのでしょうか?
F値は同じで比較されていますか?
書込番号:7995404
0点


んーーーー
E-300に旧キットレンズを付け,AFターゲットは中央に固定,フラッシュによる補助光無し,望遠端(45mm,開放F値5.6)の状態,f/5.6,1/4sec,という暗さの中であちこちに向けて様々試してみましたけど,合焦速度が気持ち低下する程度で迷うことも無し,でした。さすがに「f/5.6,1sec」よりも暗くなるとAFの迷う頻度が一気に上がりますが,この暗さでもスイスイAFがイケちゃうのはE-3くらいではないでしょうか(笑
ちなみに,パンケーキレンズ(25mm/F2.8)を付けて同じようにやってみると,レンズが明るい分だけこちらの方が合焦の反応が速いですね。
おそらく最もAF性能で劣ると思われるE-300でもこの結果ですから,スレ主さまの状態は「謎」です (^^;
ひとつ考えられるのは,AFターゲットをAUTOにしていると暗所では迷いやすいかもしれません。
どうせ3点しかないのですから(笑),迷いやすいと感じるシーンではAFポイントを中央一点固定にしてみてはどうでしょう?
これで少しは改善されるのではないかと思いますが…
あと,AFの動きは装着しているレンズの明るさにも左右されます。
E-520のキットレンズであれば,広角端の最も明るい状態でf/3.5,望遠端ではf/5.6になってしまいます。f/3.5とf/5.6とでは1.3絞りも明るさが違いますから,その分だけAFも動作が鈍くなります。
ひょっとして40Dに装着のレンズはそれよりも明るいのではないでしょうか?。
書込番号:7995518
0点

チチチチチと言う発光>
AFイルミネータと言います。
自分はE-420+キットレンズですが室内(蛍光灯下)でAFはイルミネータ無しで動きますよ。
40Dに付いているレンズは何でしょうか。
もし40Dに付いているレンズの方が明るいのならこの結果は当然かと思います。
書込番号:8002200
0点

E−300などでもそんなに遅くないというご指摘もありますように、私も以前
510を持っていたことがありますが、510ですらそんなに遅くはなかったような
気が・・・。520で遅くなったとは思えないので、一度サービスセンターなどで
見て貰ってもいいかもしれませんね。このごろはあまり聞かないですが、初期不良
である可能性もあります。
書込番号:8002248
0点

皆様、いろいろありがとうございます。
いろいろ試してみましたが、状況によるようです。
光量が少ないときは、かなり遅い感じです。例えば、室内の隅の方で、顔などが陰になってる場倍などです。
ちなみに、40Dのレンズは、シグマの18-125F3.8-5.6ですから、520のキットレンズより暗いことはあっても明るいことはないです。
あまりおかしいようなら、一度メーカーに問い合わせてみます。
書込番号:8002688
0点

おべちゃさん
結果、メーカー問い合わせはしてみたのでしょうか?
同じユーザーとして気になりますね。
書込番号:8049010
0点

E-520の仕様だと思います。
他のカメラ(C社N社)にはAF補助光ランプがあり、近距離なら暗闇でもオートフォーカスが効きますがE-520にはありません。
当然暗闇でのオートフォーカスは無理だと思います。
書込番号:8055351
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「オリンパス > E-520 ボディ」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
3 | 2021/11/07 13:52:49 |
![]() ![]() |
10 | 2022/11/12 14:47:44 |
![]() ![]() |
5 | 2020/03/14 9:20:19 |
![]() ![]() |
0 | 2020/01/27 10:41:46 |
![]() ![]() |
8 | 2019/04/16 13:18:17 |
![]() ![]() |
9 | 2018/01/23 10:23:25 |
![]() ![]() |
15 | 2017/12/03 10:41:49 |
![]() ![]() |
17 | 2017/07/18 11:03:28 |
![]() ![]() |
3 | 2015/05/20 18:41:21 |
![]() ![]() |
11 | 2014/12/08 17:59:13 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】A20?
-
【Myコレクション】30万構成
-
【欲しいものリスト】サーバー用自作PC 構成案
-
【欲しいものリスト】10月7日
-
【欲しいものリスト】レンズ
価格.comマガジン
注目トピックス

(カメラ)
デジタル一眼カメラ
(最近3年以内の発売・登録)





