『第一候補ですが…』のクチコミ掲示板

2008年 5月29日 発売

E-520 ボディ

ボディ内手ぶれ補正&ハイスピードイメージャAF採用ライブビュー搭載の1000万画素デジタル一眼レフカメラ。価格はオープン

E-520 ボディ 製品画像

拡大

※レンズは別売です。
※画像は組み合わせの一例です

他の画像も見る

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

タイプ:一眼レフ 画素数:1180万画素(総画素)/1000万画素(有効画素) 撮像素子:フォーサーズ/4/3型/LiveMOS 重量:475g E-520 ボディのスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • E-520 ボディの価格比較
  • E-520 ボディの中古価格比較
  • E-520 ボディの買取価格
  • E-520 ボディのスペック・仕様
  • E-520 ボディの純正オプション
  • E-520 ボディのレビュー
  • E-520 ボディのクチコミ
  • E-520 ボディの画像・動画
  • E-520 ボディのピックアップリスト
  • E-520 ボディのオークション

E-520 ボディオリンパス

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2008年 5月29日

  • E-520 ボディの価格比較
  • E-520 ボディの中古価格比較
  • E-520 ボディの買取価格
  • E-520 ボディのスペック・仕様
  • E-520 ボディの純正オプション
  • E-520 ボディのレビュー
  • E-520 ボディのクチコミ
  • E-520 ボディの画像・動画
  • E-520 ボディのピックアップリスト
  • E-520 ボディのオークション


「E-520 ボディ」のクチコミ掲示板に
E-520 ボディを新規書き込みE-520 ボディをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ0

返信20

お気に入りに追加

標準

初心者 第一候補ですが…

2008/09/05 23:46(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > オリンパス > E-520 ボディ

クチコミ投稿数:21件

初めまして。
初デジ一購入を考えている初心者です。
旅行に持って行きたいのと、ディズニーランド&シーでショーやパレードの写真を撮りたいと思っています。
旅先では、夜景や暗めの室内でも手持ちで撮りたい、ディズニーでは夜間のショーやパレードでも使いたい、レンズキット+望遠ズーム合わせて10万円前後、等を条件に、素人目ながら色々調べて、
・Nikon D40
・Canon EOS 40D
・Canon EOS Kiss X2
・オリンパス E-520

の4点に候補を絞りました。日中の屋外での撮影ならあまり大差ないかも知れませんが、問題は夜の室内や夜景撮影の場合ですかね。

D40は安価で高感度が強い等評判が良いのですが、ライブビューと防塵機能がないのが難点。40Dはディズニーの掲示板でも薦められていましたが、さすがに少し高いし、大きくて重そう。X2は電気屋の店員さんにも優等生機種だと勧められました。

この中で一番気になっているのがE-520なんです。

ライブビューと防塵機能が充実してる所がコンデジから乗り換えの初心者には魅力的かなと。小型・軽量タイプなのも嬉しいし、70-300の望遠ズームもディズニーで重宝しそう。

でも色々なレビューを見ていると、やはり欠点もあるようで。

・高感度に弱い?
・AF精度に難?
・他機種に比べて画質が劣る?

等の評価が気になっています。私はコンデジしか使った事がないので、それよりも使い勝手や画質が良くなれば満足出来ると思うし、10万円前後のエントリークラスで贅沢言えないのは承知の上ですが、折角買うなら少しでも信頼出来るものをと思うので悩んでいます。

旅先やディズニーで使用する上で、何か決定的な欠点がない限りはE-520にしたいと考えているのですが、こんな私にアドバイスを頂けたら幸いです。宜しくお願い致します。

書込番号:8305992

ナイスクチコミ!0


返信する
photourさん
クチコミ投稿数:894件

2008/09/06 05:19(1年以上前)

>ディズニーランド&シーでショーやパレードの写真を撮りたい
私としては・・・
広角から望遠へレンズ交換せずにズームできた方が良いのでAPS-C(D80)にタムロンの18-250
それと暗いケース用に標準(35/2)とスピードライト(SB400)
さらに縦でも撮れるように(+バッテリー補強)バッテリーグリップ
がいつものセットです。
参考になれば(^^;;

書込番号:8306969

ナイスクチコミ!0


厦門人さん
クチコミ投稿数:4460件Goodアンサー獲得:430件

2008/09/06 05:51(1年以上前)

ちゅらーらさん

9月からTDLは三脚、一脚の持ち込み禁止ですから、手持ちでの撮影能力が高いほうが好いでしょうねまず、昼間のパレードや、キャラクターの撮影がメインであればE520でよいかと思います。

夜間のパレード、花火等であれば、暗いところでAFが合いやすい、またファインダーでAFが有った事がわかりやすいカメラが好いかと思います。

E520も背面液晶でライブビュー撮影すれば行けない事はないでしょうが、夜間のAF性能は今一歩と言う感じです。(E−3は好いのですが)
一度だけ25mmパンケーキつけてTDL持って行きましたが、昼間はOKなのですが、夜間になるとレストラン内の家族スナップとか全体の光量が確保できる場合は好いのですが、パレードを待っている間や、アトラクション待っているときで少々暗くなったり、背景のイルミネーションが輻輳する場合にはAF歩留まりが低下、ライブビューでも背景の点光源に惑わされてピンが落ち着くまで苦労しました。適時マニュアルフォーカスに切り替えるとか適時使いこなしに工夫が必要かと思います。

高感度特性については、E520もE1やE330に比べて頑張っては居ますが、パッと見の綺麗具合ではキャノンの2機に劣るかと思います。

この中ではキャノンX2あたりが無難かと思います。小型で持ち歩きしやすいですし、AF性能や高感度特性も40Dとさほど変わらないと思います。

ニコンD40も好いかもしれませんが、TDLの夜間だとレンズの選択が苦しいというのが本音ですね,

書込番号:8306998

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2756件Goodアンサー獲得:6件 ----彩り----  

2008/09/06 06:37(1年以上前)

別機種

E−420、ISO1600

確かにD40などと比べると高感度画質は一歩劣るかもしれません。
私がネットなどの作例を見た感じでは1段分程度の違いでしょうか。
私はE−420を持ってますがISO800までは常用でき、
ISO1600でもぶれた失敗写真よりは多少ノイズがのってもいかなと思える感じですね。
ISO1600の作例をのせておきます。

暗所のAFの件は私はあまり困っていません。
確かに暗所で迷う事はありますがフォーサーズのレンズは扱いやすい幅のピントリングがついてますし
AFから切り替えなしでMFへ移行できるのでピントの合いやすいところでAFして
そのままMFでピントの微調整を行えますから。

E−520の手ぶれ補正は強力だしゴミ取り機能に関してもオリンパスは唯一実用レベルの性能を持っていて
ゴミに関してはほとんど気を遣うことなく扱えますから
コンデジからのステップアップにはぴったりだと思いますよ。
ボディ内補正なら追加のレンズを買うときに高くて重い手ぶれ補正付きのレンズを買わずに済むし
マクロや超広角など全てのレンズで手ぶれ補正が効くのでメリットは大きいでしょう。
E−520+70−300の組み合わせなら600ミリもの超望遠を安価かつ手持ちで扱えちゃいますしね。

あとレンズにハズレがないしグレード毎にスーパーハイグレード、ハイグレード、スタンダード
と分かれていて追加のレンズ選びもしやすいかと思います。

書込番号:8307058

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3773件Goodアンサー獲得:29件 ひとり言 

2008/09/06 06:56(1年以上前)

ライブビューを重視するならα300辺りの方が良いかと思います。
E−520の高感度に関してはPCで等倍鑑賞すると違いが分るかもですが
ノイズの消し方が各メーカーで変わるので、この辺りは好みが別れる所だと思います。

候補の全てに防塵の機能はない(ゴミ取りの事?)ので埃の多い所で撮影した後はボディのメンテは何を買われても行なわれるのが宜しいかと(40Dは防塵防滴に配慮であり防塵防滴ではない)。

少なくともAPSーCと比べてフォーサーズの画質が劣ると言う印象は有りません。


現時点でフォーサーズの難点は安くて軽くてF1台の明るいレンズが限られてる(純正では出てない)事ですが今後出そうな雰囲気もあるので買われて損はないと思います。

書込番号:8307090

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:21件

2008/09/06 08:58(1年以上前)

丁寧な返信ありがとうございます!大変参考になります!!

ギリギリの所でX2辺りと悩んでしまいそうですが、やはりE520は魅力的ですね。

旅先でもディズニーでも、三脚使うつもりがないので、E520の「手持ちで超望遠・夜景撮影が出来る」と言う謳い文句がとても理想的でした。それでも夜景モード撮影等では三脚は必要になりますかね。コンデジでは滅多に撮影成功しませんでしたし。でもボディ内手ブレ補正は有難い機能ですね。

画質に関して、私はPCでの鑑賞よりも、L版か、大きくても2L版にプリントして見るのが主になるので、そういう場合なら、高感度撮影での画質のザラつき等も大して気にならないものですかね。

ところで、ど素人過ぎる質問で恐縮なのですが、AFが遅いと言うのは、コンデジでも夜の撮影になるとやたらにシャッターが重く感じて使い辛かったものですが、そんな感じですか?夜間のショーやパレードではかなり照明が当たってるものですが、それでも画質にザラつきが出るものでしょうか?

本当に夜のショー等を綺麗に撮りたければ、外付けのものを用意するべきでしょうが、ある程度はコンデジ以上のものは撮りたいなと思ってしまうので(^_^;)

いずれにしても、皆さんのアドバイスで益々E520に心が傾いています。本当にありがとうございます!

書込番号:8307390

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:54件

2008/09/06 13:32(1年以上前)

先のアドバイスで正解ですね!自分はデジタルでは、使いやすさで、オリンパスにしました〔二台愛用〕!良く画質等、話題になりますが、わからないと思いますよ!カメラまかせでも十分、若干補正等らの機能の使い方をマスターしとけばいいですね!(*^_^*)上手くいかなかったら、ここで相談すればいいですよ!いっぱい思い出を撮っててください!おめでとうございます、 (*^_^*)

書込番号:8308490

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:21件

2008/09/07 10:52(1年以上前)

沢山のアドバイス、本当にありがとうございます。

高感度特性にやや不安はありますが、マニュアル撮影をマスター出来るようにして、頑張って使いこなしたいと思います。

その際はまた相談させて下さい。

初デジ一で新しいカメラライフが楽しみです。

書込番号:8312823

ナイスクチコミ!0


KPNGさん
クチコミ投稿数:431件

2008/09/07 17:02(1年以上前)

AF性能は40Dが最も優れていますよ。KX2とは次元が違います。50Dもこのあたりは改善する必要ないということで、同じシステムを搭載しております。しかし、重いですね。

高感度はキヤノン機の方が強いですが、それ以外の機能では、E520のアドバンテージはありかなと思います。

私なら、KX2かE520のいずれかだと思います。

私自身が40D&α200ユーザーであり、兄所有のE520、KDXを使った印象です。

書込番号:8314195

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1053件Goodアンサー獲得:107件

2008/09/07 18:28(1年以上前)

別機種
別機種
別機種
別機種

ISO800 50-200mm F2.8-F3.5で撮影

ISO400 1/2sで撮影

F8に絞っているので、Wズームのキットレンズでも条件は同じかと

手ブレ補正+明るいレンズ

E-520でできるだけAFが迷わないようにするには、
1.中央一点固定でAFポイントを設定する。
2.シャッターボタンを半押しし、中央のAFポイントでコントラストの強い部分を狙い、AFをあわせる。
3.そのまま、構図を変えてシャッターを押し込む。
ということが必要になってくると思います。
http://madaminu.cocolog-nifty.com/came/2006/03/post_6194.html

こうすれば、暗いところでも比較的ピントを合わせやすくなると思います。

凄く暗いところでも、相手が動いていないのなら、MF(マニュアルフォーカス)に切り替えて、拡大ライブビューでピント合わせという手も使えます。まぁ、この場合は、暗すぎて多分手持ちでは撮れないかもしれませんが・・・

 手ブレを防ぐために、壁や柱にもたれかかれば、かなり遅いシャッターでも狙えますよ。
 明るいレンズもあると、もっと良いですけどね。

写真は昨年E-510で撮影したものです。パレードは見なかったのでわかりませんが、軽く流し取りしたほうが良いかも?
フラッシュを使うなら、純正の外付け(FL-36/FL-50/FL-36R/FL-50R)をお勧めします。まぁ、フラッシュは記念撮影以外には、あまり使わないほうが良いかな?(他の人の迷惑も考えると)

書込番号:8314532

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:21件

2008/09/07 22:46(1年以上前)

>>KPNGさん

やはり40Dは一段レベルが上そうですね。さすがに少し高くて重いだけはあるという感じでしょうか。X2もどうしても気になってしまいますが、E520ならではの性能も魅力的で・・・。悩みどころです(^_^;)


>>テレマークファンさん

凄い!!まさにこんな感じの夜景写真が撮れたらいいな〜と思っていたんです。何だか希望が湧いて来ました!
外付けフラッシュは確かに眩しすぎて、周囲に迷惑掛けちゃいますよね。そうならないようにやはり本体とレンズに頑張って貰わなくては・・・!?

書込番号:8315959

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1053件Goodアンサー獲得:107件

2008/09/07 23:06(1年以上前)

多分、キャノンの40Dなんかを使えばもっと簡単に撮れるのかも知れませんが、E-510でもそこそこ使いこなせれば、このくらいは撮れます。ってことで。

ただし、キットレンズでも撮れなくは無いですが、明るいレンズがあったほうが楽なのはその通りなので、予算に余裕があるなら、14-54mm F2.8-F3.5や50-200mm F2.8-F3.5とかがあるとお勧めです。
この二つとも、もっと機能の上がったものがあるので、中古ではそこそこ安くなってますが、もともとの性能が良いのでお勧めです。

書込番号:8316081

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:21件

2008/09/08 15:26(1年以上前)

なるほど!そういう時のために明るいレンズというのが必要なのですね(素人丸出しでスミマセンッ)。撮影して行く内に、何が必要なのか段々分かってくるのでしょうね。
具体的な作例まで見せて頂き、とても勉強になりました。
脳みそのシワが一つ増えたような気がします。

質問に答えて下さった皆様にも改めて御礼申し上げます。
私も早くいっぱしの眼レフカメラマンになれるように頑張ります!

書込番号:8318510

ナイスクチコミ!0


koupyさん
クチコミ投稿数:622件Goodアンサー獲得:4件

2008/09/09 00:32(1年以上前)

別機種
別機種

ちゅらーらさん
>14-54mm F2.8-F3.5や50-200mm F2.8-F3.5とかがあるとお勧めです。
投稿したものですがUSJでのものです。
Exif情報を参考までにどうぞ。
F値が2,8-3,5ならISO800にFL-36のフル発光で20メートル強届きます。
何回もフル発光してしまいました。
フラッシュなしではISO800でも1/2〜1/4秒とかなり暗いです。
でもフラッシュ焚くと1/100秒と手ぶれ・被写体ブレも減らせます。
暗いレンズでも外付けフラッシュというのも手だと思いますよ。

投稿の2枚目ですが、
少しピンボケと被写体ブレです。
換算400mmでファインダー越しに追いかけるのは難しいです。

オリンパスは写りもよく明るいレンズが比較的安価で手に入るので
いいと思いますよ。

でも、違う意味でペンタックス機が気になっています。

書込番号:8321318

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:21件

2008/09/09 10:32(1年以上前)

>>koupyさん

1枚目のお写真、暗そうで被写体の動きも激しそうな場面なのに、とてもきれいに撮れていますね!E520ではISOは800までなら何とか見れる、というレビューをよく見掛けましたが、これだけの映りなら全然問題ないように思えます(^▽^)。高感度に弱いという弱点は、レンズや外付けフラッシュなどで対応出来るものなのですね。

私もペンタックスのもいいかな〜と思うものがあったのですが、単三電池使用なのと重そうなのがネックになりました。カメラで単三電池だと、きっとあっという間にバッテリーなくなっちゃいますよね(>_<)

書込番号:8322499

ナイスクチコミ!0


gengensanさん
クチコミ投稿数:203件Goodアンサー獲得:6件

2008/09/11 21:25(1年以上前)

別機種
別機種
別機種
別機種

出遅れた感がありますが、今年の6月にTDRに行ってきました。
カメラはE-3、レンズは12-60と70-300で、妻用にE-510+14-42でした。
結果、ほとんどE-3+12-60で撮りました。
日中のスナップから夜のパレード、花火までを考えると、このレンズ、TDRでは最強だと思いますよ。換算24mm〜120mmの広角からの5倍ズーム、F2.8〜4.0の明るさ、AFの速さ等、他社には無いレンズ性能を誇っています。
となると、少し予算オーバーですが、E-520+12-60をお勧めします。高感度のノイズも夜のパレードではあまり目立ちませんよ。
ブログにTDRのユーザータグがありますので、よろしかったらどうぞ。

書込番号:8334556

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:21件

2008/09/11 23:57(1年以上前)

gengensanさん

エレパレがそんなに綺麗に撮れるなんて!!私は夜のショーパレでも特にキャラクターを撮りたいので、もう少し望遠があった方がいいのかなとも思っています・・・高いけど(>_<)でもキットレンズやF4辺りのレンズでは夜は難しいですよね?


こんなに色々教えて頂いて、E520を買おうと決意していたのですが、いざ買いに行ってみたら店員さんに色々話を伺って、また心が揺れてしまい・・・X2の暗い室内でも明るく映るとか、AFセンサーが9点で断然AFが速いとか聞くと心グラグラ。

電気屋の店員さんの意見は一般的なもので、実際の使い勝手とは違うかも知れませんが、どうも優柔不断で決断力のない性格で困ってしまいます(∋_∈)

書込番号:8335539

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2756件Goodアンサー獲得:6件 ----彩り----  

2008/09/12 06:51(1年以上前)

>X2の暗い室内でも明るく映るとか、AFセンサーが9点で断然AFが速いとか聞くと心グラグラ。

被写体が明るく写るかどうかはシャッタースピード、絞り値、ISO感度の
組み合わせで決まりますから特定のカメラだけが明るく写るということはあり得ませんよ。

E−520とX2で高感度の画質を比べるとX2の方が1段ぐらいいいのは事実ですが
手ぶれ補正ではE−520の方が分があると思うので手ぶれに関しては互角で
被写体ブレに関してはX2が若干有利って感じでしょうか。

AFスピードはX2の方が速いです。
とはいえE−520でも遅くて我慢できないというものではなく十分速いレベルだと思いますけどね。
AFポイントもE−520が3点、X2が9点ですが
精度とスピードで優れるクロスセンサーはどちらも中央1点しかありません。
AFポイントが多ければAFロックしなくてもいい場面は出てきますが
逆に意図しないところにピントが合ってしまう可能性の増えることになり
一概に数が多いと便利というわけではないと思います。
E−3みたいに11点全てがクロスセンサーだと多い方が便利だと思いますが・・・
飛んでいる鳥などを撮影するということでなければ中央1点固定で
状況に応じてAFロックして撮影するほうが便利だと思いますよ。

私自身デジ一眼は9点AFの機種から3点AFのE−410(E−420)に買い換えをしてますが
数が少なくなって困ったことはないですね。

書込番号:8336339

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:21件

2008/09/12 10:09(1年以上前)

The March Hare

いつも親切に教えて下さってありがとうございます!

画質の1段分の違いというのが、写真素人の私の目にどう映るかは分かりませんが、とりあえず高感度やAFに対して、E520が致命的に劣っているというわけではないのですね。

よく考えたら、夜景はある程度撮れたら嬉しいけど、今のところ暗い室内でちょこまか動く動物や子供を撮ろうとしているわけではないし、あとは後々F2.8などの明るいレンズを購入する際に、少しでも安くて軽量タイプを選べるという点でも、やはりE520は魅力的ですね。

明日からの3連休、東北の方へ旅行に行くので、そこでデジ一デビューしたくて、昨日購入を
決定しようと電気屋に行ったものの結局決められなかったのですが、やはりここは初志貫徹してE520に賭けようかと!

gengensanさんのブログも拝見させて頂きました。gengensanさんの腕前でしょうが、夜景でも本当に綺麗な写真ばかりで感動♪パークではやはりNikonやCanon使用者が多いらしく、なかなかオリンパスの作例が見つけられなくて弱っていたんです(><)。

グズグズと悩んでしまいましたが、実際購入して使ってみれば、悩んでた事など吹き飛ぶくらいにカメラが楽しくなるのでしょうね。

書込番号:8336797

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2756件Goodアンサー獲得:6件 ----彩り----  

2008/09/12 10:49(1年以上前)

http://fotopus.com/index.html

こちらのオリンパスのフォトパスにはオリンパスのカメラで撮影された作例がたくさんありますよ。
機種やレンズで検索かければどのカメラでどのレンズを使うとどういう写真が撮れるのかもよくわかります。
夜景も探せばあると思います。

↑上記のサイトを見ればわかると思いますがE−520でも十分綺麗な写真がたくさん撮れますし
デジカメはどれだけ撮影してもタダですから
どんどんシャッターを切ってフォトライフを楽しんでください。

明日からの旅行で素敵な写真が撮れると良いですね。

書込番号:8336902

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:21件

2008/09/14 18:27(1年以上前)

遂にE520を購入しました!!

一時は8:2くらいの割合でX2に心傾いたりもしましたが、こちらで頂いたアドバイスを元にもう一度お店に行って店員さんにも色々伺い、自信を持ってE520を選んで来る事が出来ました。

全くの初心者で、分からない事ばかり、暗中模索状態のカメラ選びでしたが、こちらで親切に教えて頂いたお陰で、納得して購入を決める事が出来ました。

本当にお世話になりました。私も皆さんのように素敵な写真が沢山撮れるように頑張ります(*^o^*)

書込番号:8349376

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


「オリンパス > E-520 ボディ」の新着クチコミ

価格.com Q&Aを見る

この製品の最安価格を見る

E-520 ボディ
オリンパス

E-520 ボディ

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2008年 5月29日

E-520 ボディをお気に入り製品に追加する <168

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング