『E-30と悩んで、購入しました!』のクチコミ掲示板

2008年 5月29日 発売

E-520 ボディ

ボディ内手ぶれ補正&ハイスピードイメージャAF採用ライブビュー搭載の1000万画素デジタル一眼レフカメラ。価格はオープン

E-520 ボディ 製品画像

拡大

※レンズは別売です。
※画像は組み合わせの一例です

他の画像も見る

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

タイプ:一眼レフ 画素数:1180万画素(総画素)/1000万画素(有効画素) 撮像素子:フォーサーズ/4/3型/LiveMOS 重量:475g E-520 ボディのスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • E-520 ボディの価格比較
  • E-520 ボディの中古価格比較
  • E-520 ボディの買取価格
  • E-520 ボディのスペック・仕様
  • E-520 ボディの純正オプション
  • E-520 ボディのレビュー
  • E-520 ボディのクチコミ
  • E-520 ボディの画像・動画
  • E-520 ボディのピックアップリスト
  • E-520 ボディのオークション

E-520 ボディオリンパス

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2008年 5月29日

  • E-520 ボディの価格比較
  • E-520 ボディの中古価格比較
  • E-520 ボディの買取価格
  • E-520 ボディのスペック・仕様
  • E-520 ボディの純正オプション
  • E-520 ボディのレビュー
  • E-520 ボディのクチコミ
  • E-520 ボディの画像・動画
  • E-520 ボディのピックアップリスト
  • E-520 ボディのオークション


「E-520 ボディ」のクチコミ掲示板に
E-520 ボディを新規書き込みE-520 ボディをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ4

返信11

お気に入りに追加

標準

E-30と悩んで、購入しました!

2008/11/17 13:00(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > オリンパス > E-520 ボディ

スレ主 JR7さん
クチコミ投稿数:50件

こんにちは
E-420ユーザーです

ステップアップとして、発表当初からE-30の購入を検討していましたが、
多重露光やマルチアスペクト、アートフィルタなどは、多分使用しないと思うのと、
液晶画面が、E-420と比べてあまり進化が無い?(他社の液晶が綺麗なのもあり)
と言うことで、ファインダーの大きさやAFの速さは魅力的ですが、今回は見送ることにしました

「E-520+9-18+FL-36R」でも結構な重量になるので、
これ以上重くなるであろうE-30+竹レンズは、自分の中では厳しいと思ったのもありました(^^;

でも、これからのクリスマスシーズン等のイルミネーションや夜景を手持ちで撮るには、
E-420ではなかなか難しいので、手振れ補正が欲しく、E-520を追加購入しました

欲しかった9-18レンズを同時購入したので、
量販店のポイントとキャッシュバックを含めた実質値段が
42,000円を切ってボディを購入できたのは、良い買い物だったと思ってます

E-30は、値段がこなれて来たら、次期E-530?等も含めて検討したいと思います
70-300やマクロレンズも欲しいと思ってますし、
しばらくは、E-420とE-520の2台体制で遊んでみたいと思ってます


同じような方がいらっしゃいましたら、今後とも宜しくお願いしますm(__)m

書込番号:8652935

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:6475件Goodアンサー獲得:142件 ふぉとぱす 

2008/11/17 14:11(1年以上前)

購入おめでとうございます。

E-30は人それぞれの判断があるので、JR7さんは今のところ見送りですね ^^
イルミネーションや夜景を手持ちで撮るといっても限界がありますし、
しっかり撮るにはそれなりの道具も必要だと思いますよ!
こんなものをバックに忍ばせておくと便利です ^^;
http://www.joby.com/jp/products/gorillapod/slr/
また、クロスフィルターなども装着出来るレンズなら使っても面白そうですね。
(私はつかったことが無いのですが)

書込番号:8653138

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2894件Goodアンサー獲得:28件 Fotopus 

2008/11/17 14:21(1年以上前)

JR7さん
E-520+9-18のご購入おめでとうございます。
E-520+9-18はイルミネーションの撮影など、あまり引きのないところで全景を収めるのにはちょうど良いレンズで、ボディも手振れ補正がついて、E-420よりも歩留まりが上がりそうですね。

当方はE-410とE-3の組み合わせで利用していますが、街スナップでは軽快なE-410と9-18を組み合わせることが多いです。広角になると手振れも目立ちにくく成りますし(^^;

書込番号:8653160

ナイスクチコミ!1


万雄さん
クチコミ投稿数:8796件Goodアンサー獲得:650件 E-520 ボディのオーナーE-520 ボディの満足度5 デジタルカメラ日記 

2008/11/17 20:22(1年以上前)

JR7さん。

E-520とZDED9-18oF4.0-5.6のご購入おめでとうございます♪
僕もE-520とZDED9-18oF4.0-5.6を使用して猫の撮影を楽しんでいますよ。
ZDED9-18oは猫にグッと寄って撮影することも出来ますし猫と風景を撮影する事も
出来るのでお気に入りレンズで今では常時持ち歩いてますね。

E-520以外でもE-330・E-410にも装着して撮影しています。
E-520だと手振れ補正が付いてるので僕はF10〜F12まで絞って撮影してるのも
事実ですけどね。

これからもE-520とZDED9-18oF4.0-5.6で互いに楽しい写真ライフを楽しんで
行きましょうね(^o^)/

書込番号:8654443

ナイスクチコミ!1


スレ主 JR7さん
クチコミ投稿数:50件

2008/11/18 00:28(1年以上前)

みなさん、お返事有難うございます(^^)

>staygold_1994.3.24さん
もちろん、基本はしっかり構えてですね!
E-420で大分修行しましたので、手ブレ補正を過信せずに使って行きたいです
リンクの三脚、以前テレビでベッキーが一人旅で使っていたのを思い出しました
こう言った巻きつけるタイプは、結構便利そうで一度触って見たいです(^^)
カメラ店にも置いてないか探してみたいと思います

>暗夜行路さん
9-18は、昼間の屋外であれば、E-4xxとの組み合わせでも全然問題ないですね
歩留まりが上がり、E-420よりも撮影しやすくなるのは、大変ありがたいです(^^)
パンケーキではなく、E-420+9-18だけでも出かけてみたいと思います!

>万雄さん
このレンズ、アップで撮っても楽しめますね(^^)
ただ、いつものキットレンズの感覚でズームダイヤル回しても、
「これしか寄れないの」って、ちょっと物足りなく思ったりもしました(^^;
梅レンズは軽いので、色々持ち歩いて、気軽にレンズ交換を楽しもうと思いますー

書込番号:8655911

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2894件Goodアンサー獲得:28件 Fotopus 

2008/11/18 00:51(1年以上前)

JR7さん
当方は街に出るときは、E-410に9-18が増えました。でもぽっけにパンケーキがはいっててもいいと思いますよ(^^
街スナップはすこし9-18板に上げてみました。

書込番号:8656022

ナイスクチコミ!0


スレ主 JR7さん
クチコミ投稿数:50件

2008/11/18 12:39(1年以上前)

>暗夜行路さん
なるほど、街撮りには、9-18とパンケーキの2本立てですか(^^)
持っていても邪魔にならないし、良さそうです!

レンズ板拝見しました
皆さん綺麗な作品撮られてますね(^^)
これからはレンズ板もチェックしていきたいと思います!
アップできるような良い作品を撮りたいもんです(^^;;

書込番号:8657342

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:439件

2008/11/18 22:17(1年以上前)

購入おめでとうございます。
E-30もいいですが今すぐ手に入れられて値ごろ感のでてきたE-520で良かったと思いますよ!

書込番号:8659476

ナイスクチコミ!0


ぺすんさん
クチコミ投稿数:74件

2008/11/18 23:32(1年以上前)

JR7さん、こんばんは。

私もE-420を購入後、E-520を買い増ししました。
今は、E-520がメインになってます。
9-18mmも予約購入してしまいました。

あと70-300mmも使ってますが、昼間の明るい時だと
E-520の手ぶれ補正のおかげで、300mmでも、手持ちでもイケたりしますね。

ただ、もう一段、手ぶれ補正が効く、E-30がすごく気になってます(^^;

書込番号:8660069

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2894件Goodアンサー獲得:28件 Fotopus 

2008/11/19 00:06(1年以上前)

JR7さん 
はい、パンケーキはボディキャップ代わりに携帯してください(^^
9-18以外にもたくさんのレンズ板で作例アップがされていますので、いろんな作例を見て、いろんなレンズを欲しくなってくださいね(^^

オリンパスの作例スレッドは参加されている方は皆さん温かみのある良い方ばかりですので、とりあえず作例アップしてみたらよいと思いますよ。当方も駄作をいろんなところに上げてしまってますので(3535、2528、14-54、70-300、9-18、3014ってどんだけ〜って感じです)

ぺすんさん
こんばんは、いろんなところでお世話になっています(^^
E-520使っていないので差が実感できないのですが、E-3ではボディ側のある程度の重さとレンズとのバランスも手ぶれ抑制に利いている気がします。

書込番号:8660323

ナイスクチコミ!0


スレ主 JR7さん
クチコミ投稿数:50件

2008/11/19 23:50(1年以上前)

皆さんこんばんは!
なかなか忙しくて、9-18買ったは良いけど、なかなか撮影に出られません(^^;
嫁のご機嫌取の写真を撮ってるくらいですかね〜(^^;;
週末は出掛けたいと思います!

>きりん*さんさん
キャッシュバックもやってますし、ホントお買い得な値段になって来てると思います!
E-420ユーザーでレンズを購入予定の方でしたら、
10,000円キャッシュバックがありますし、
E-520と同時購入を考えても良いのではないかと思いますね(^^)!

>ぺすんさん
同じくE-420から買い足したのですね!
次は70-300に行きたいと思っています(^^)
4段のE-520と5段のE-30で、1段分の差がどの程度あるのか、正直解っていませんが、
結構効き目は違うのでしょうね(^^)

>暗夜行路さん
はい!色々と投稿していきたいと思います
暗夜行路さんを始め、様々な方の投稿は、かなり参考にさせて頂いています!
これからもよろしくお願いします!

書込番号:8664527

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:110件Goodアンサー獲得:1件

2008/11/25 18:00(1年以上前)

私はE-30発売までまってみようと思ってます。
あと一ケ月まてるかな・・・(汗

書込番号:8689767

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


「オリンパス > E-520 ボディ」の新着クチコミ

この製品の最安価格を見る

E-520 ボディ
オリンパス

E-520 ボディ

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2008年 5月29日

E-520 ボディをお気に入り製品に追加する <168

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング