『インプレ』のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

タイプ:一眼レフ 画素数:1176万画素(総画素)/1010万画素(有効画素) 撮像素子:フォーサーズ/4/3型/LiveMOS 重量:480g LUMIX DMC-L10K レンズキットのスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • LUMIX DMC-L10K レンズキットの価格比較
  • LUMIX DMC-L10K レンズキットの中古価格比較
  • LUMIX DMC-L10K レンズキットの買取価格
  • LUMIX DMC-L10K レンズキットのスペック・仕様
  • LUMIX DMC-L10K レンズキットの純正オプション
  • LUMIX DMC-L10K レンズキットのレビュー
  • LUMIX DMC-L10K レンズキットのクチコミ
  • LUMIX DMC-L10K レンズキットの画像・動画
  • LUMIX DMC-L10K レンズキットのピックアップリスト
  • LUMIX DMC-L10K レンズキットのオークション

LUMIX DMC-L10K レンズキットパナソニック

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2007年10月26日

  • LUMIX DMC-L10K レンズキットの価格比較
  • LUMIX DMC-L10K レンズキットの中古価格比較
  • LUMIX DMC-L10K レンズキットの買取価格
  • LUMIX DMC-L10K レンズキットのスペック・仕様
  • LUMIX DMC-L10K レンズキットの純正オプション
  • LUMIX DMC-L10K レンズキットのレビュー
  • LUMIX DMC-L10K レンズキットのクチコミ
  • LUMIX DMC-L10K レンズキットの画像・動画
  • LUMIX DMC-L10K レンズキットのピックアップリスト
  • LUMIX DMC-L10K レンズキットのオークション


「LUMIX DMC-L10K レンズキット」のクチコミ掲示板に
LUMIX DMC-L10K レンズキットを新規書き込みLUMIX DMC-L10K レンズキットをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ7

返信18

お気に入りに追加

標準

インプレ

2007/11/02 07:52(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > パナソニック > LUMIX DMC-L10K レンズキット

クチコミ投稿数:344件

バリアングル・ライブビューに惹かれて,L10購入しました。

メインではK10D,K100Dを使っていますので,簡単に比較してみた感想です。

各種設定ボタンのレスポンスはK100Dよりも反応よく,良好です。

画質では,等倍で比較すると,K100Dのほうがやや良いかな,と感じますが,鑑賞サイズでは問題なく,不満ありません。高感度時のノイズもK10Dと同程度かと思います。

AFはK10D,K100Dよりも良いです。狙ったところにピントがきて気持ち良いです。

またライブビューはとても快適で,買ってよかったと感じます。

全体的には期待以上の出来,といった感じなのですが,ただ一点だけ,シングルモードでの連射スピードに不満があります。

一度シャッターを切ると,少しの間,シャッターボタンの反応がなくなります。したがって,例えばシャッターボタン半押しをキープしたまま,いくらシャッターを連打しても,1〜2コマ/秒くらいでしか撮影できず,テンポよく撮影できません。

もちろん連射モードで,シャッターを押しっぱなしにすれば3コマ/秒でレリーズできますが,ここぞとシャッターボタンを押したときにレリーズできないのはちょっといただけません。

もしファームアップで改善できるのであれば,パナソニックさんに要望したいです。

書込番号:6933525

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:634件

2007/11/02 08:01(1年以上前)

フル画素では無く500万画素程度に落としてのJではどうでしょうか。

書込番号:6933540

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:9466件Goodアンサー獲得:949件

2007/11/02 08:21(1年以上前)

購入、おめでとうございます。
ダイナミックレンジは、いかがでしょうか?(白飛び、黒つぶれ)
空の青の色味、肌色の色味は、いかがでしょうか?

書込番号:6933568

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:654件

2007/11/02 09:23(1年以上前)

インプレありがとうございます。画質の比較の件も感謝です。

カメラ的には写すって事には問題ないレベルに仕上がってるけど、より良い
状態に持っていくためにはまだ発展途上の段階かもしれないですね。
ライブビューもこれから各社熟成に向かって開発が進むんでしょうね。

K10D等には標準ズームをお使いですか?
L10Kの新型標準ズームと比較しての使用感などを教えて頂けると嬉しいです。
(AFスピードは速いんですよね♪)

書込番号:6933707

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:688件Goodアンサー獲得:15件 LUMIX DMC-L10K レンズキットの満足度3

2007/11/02 15:09(1年以上前)

人柱2号の登場ですね。

私と同じ、K10D使いのようですので、

K10Dとの比較はおまかせして、私は40Dとの比較専門ということで。(^_^)b


ちなみに、K10Dの標準レンズと比べると、大きさが段違いなので、
つかんだ感じが全然違います。

画質に差は感じられません。

「LEICA」の名前がついているので、おじさん受けはいいです。

書込番号:6934523

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:4195件Goodアンサー獲得:10件

2007/11/02 16:20(1年以上前)

今日、最寄のキタムラに展示機があったので触ってきました。

パナカナさんご指摘のところは隣においてあったD40xでも同様でしたが...(汗)。

気に入った点としてはC-AF連射時にピントを合わせを優先してくれることですね。
オリンパス機はいずれも連射速度優先なのかピント合焦を無視して連射してくるもので、ピンボケ量産です。
このあたりはPENTAX的で自分は気に入りましたが...。

書込番号:6934669

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:344件

2007/11/02 17:54(1年以上前)

皆さん,レスありがとうございます。分かる範囲でお答えします。

記録サイズを変えても,シャッターの感じは同じでした。やはり一度レリーズすると,すこし間が空きます。

画質については,まだ室内で少し撮影しただけですので,はっきりとは分かりませんが,ハイライト部はK100Dよりもよく粘る感じです。

色はあっさり目のK10Dよりもたっぷりと乗っています。

レンズはテレ側一杯に伸ばしても鏡筒のがたつきなど一切なく,高級感があります。写りはワイド端で樽型収差がやや目立ちますが,色収差やフレア等はよく補正されていると思います。

AFスピードはK10Dより少し早いと思います。あまり迷わず,スッとあわせてくれる感じです。

書込番号:6934917

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1812件Goodアンサー獲得:26件 syarau30のデジカメTV 

2007/11/02 18:54(1年以上前)

パナカナさん、くちだけさん 情報ありがとうございます。

できれば何処かに作例をアップしていただけると嬉しいですが。
可能であれば、感度別でお願いできればと思いますm(__)m

書込番号:6935115

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:654件

2007/11/02 20:09(1年以上前)

こんばんは。

>画質に差は感じられません。

>色はあっさり目のK10Dよりもたっぷりと乗っています。

くちだけさん、パナカナさん、インプレありがとうございます。
L1から正常進化って感じですかね。

個人的には 色のりもそうですが、ライカレンズの出す立体感と
それを形にするパナボディの味が出てるか知りたいところです・・・

書込番号:6935331

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:344件

2007/11/03 03:43(1年以上前)

下のHP内の掲示板,組写真ページに,K10DとL10,ISO100とISO1600で撮ったものを載せておきました。

http://www.ne.jp/asahi/pentax/ist-d/


書込番号:6937046

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:654件

2007/11/03 09:02(1年以上前)

パナカナさん、貴重なサンプルありがとうございました。

ノイズの処理が2社で違いますね。
ところで写ってるデッキの色はシャンパンゴールドのような色なのでしょうか、
それともシルバー?

書込番号:6937406

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1812件Goodアンサー獲得:26件 syarau30のデジカメTV 

2007/11/03 09:34(1年以上前)

パナカナさん ありがとうございました。

発色、ノイズ処理など特徴がでますね。高感度でのL10は予想より良い感じです。
参考になりました。

書込番号:6937484

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:105件

2007/11/03 09:53(1年以上前)

Y氏in信州さん
>オリンパス機はいずれも連射速度優先なのかピント合焦を無視して連射してくるもので

この動作は410はどうか知りませんが、設定で選ぶ事ができます。
E-300などでもファームウェアさえ上がっていれば、C-AF時
合焦後シャッターがきれる設定と、合焦していなくてもシャッターがきれる設定が可能です。

オリンパスwebサイトより
>E-300のファームウェアVer1.2では下記の変更内容を盛り込んでいます。
>- 多様な撮影に対応するため、次の機能を追加しました。
>1: シェーディング補正
>2: 低振動モード
>3: S-AF時のレリーズ優先のON/OFF切替
>4: C-AF時のレリーズ優先のON/OFF切替

もちろん、初期設定ではY氏in信州さんのおっしゃるとおり、合焦に関わらずレリーズが優先されます。
S-AFではAFが優先です。

書込番号:6937533

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4195件Goodアンサー獲得:10件

2007/11/03 16:37(1年以上前)

今日のコメンテーターさん、どうもです。

>4: C-AF時のレリーズ優先のON/OFF切替

E-1、E-300と使い今はE-500を所有していて、上記事項は了解しております。
ただ、実際の使用においては、ON/OFF切り替えにより多少AFが合焦する割合が増えたかな?程度です。
ファインダーを覗いていても、明らかに合焦していないにも関わらず、連写を続けます。

この点、PENTAXは連写速度こそ多少遅くなったりするものの、ほぼ全コマジャスピンです。
L10についてもファインダーで見る限り、連写時もピントを合わせてからシャッターが切れているように感じます。

E-410やE-510がどのような具合かは試したことが無いので解らないのですが...E-3はどうなのでしょうね?

書込番号:6938503

ナイスクチコミ!1


richoooooさん
クチコミ投稿数:90件

2007/11/05 17:48(1年以上前)

はじめましてL10かペンタックスのK10Dかの購入で迷っています。
しかしデジタル一眼は初めてで4ヶ月も悩んでいます。
ごみとり機能と手ぶれ機能はじぶんでは必要でこの2機種が候補になりました。
パナカナさんがどちらも所有しているということですのでお聞きできればと思います。
自分の今現在の使用目的は子供の運動会で(望遠側)の撮影です。
連射などのスムーズさはどちらでしょうか?

コンデジとネオ一眼は持っているのですがAF速度が速くよりきれいな写真と思い購入考えています。よろしくお願いします。



書込番号:6946695

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:344件

2007/11/05 22:43(1年以上前)

プロテクトXさん

>ところで写ってるデッキの色はシャンパンゴールドのような色なのでしょうか、
それともシルバー?

シルバーです。


richoooooさん

>連射などのスムーズさはどちらでしょうか?

K10D だと思います。L10 は連射モードにおいても,シャッターボタンを離してから,次のシャッターが切れるようになるまで,すこし時間が空きます。

ただ,私は止まっているものしか撮りませんので,K10D が運動会での撮影など,動いているものの撮影に向いているのか分かりません。一般的には動き物は他のメーカーの方が向いている,といわれていますので,もうすこし選択肢を広げたほうがいいのかもしれません。

書込番号:6947933

ナイスクチコミ!1


richoooooさん
クチコミ投稿数:90件

2007/11/05 23:48(1年以上前)

パナカナさん
ありがとうございます。
ヨドバシアキバにて色々触り実感してきます。

初めてのデジ一なのであれもこれもと欲張ってなかなか決断できません。

書込番号:6948339

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:654件

2007/11/06 14:33(1年以上前)

パナカナさん、やはりデッキはシルバーなんですね。
K10Dは黄色味が気になると聞いた事がありましたが、こういう事なんですね。
K10Dはバッテリーグリップを付けた時のデザインがすごく好きなんですけど。

richoooooさん、動きの早いものを撮られるのなら、値段の下がってきてる
ニコンのD80もオススメです。L10の連写がパナカナさんの言われる通りだと
K10DよりもAFレスポンスの良いD80(AF-Sタイプのレンズキット購入で)の方が
使いやすいかと。

ニコンはクッキリハッキリ写るので使用してるんですが、ライカレンズ+パナボディは
味のある趣味性の高い撮影が出来るのではと期待してチェックしています。

書込番号:6950061

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:688件Goodアンサー獲得:15件 LUMIX DMC-L10K レンズキットの満足度3

2007/11/09 09:58(1年以上前)

richoooooさん こんにちは

ターゲットが「運動会」ならば、K10D,L10 両方お薦め出来ないですね。

どちらも、「じっくり撮る」カメラです。

現時点で、メーカのこだわりがないのなら、EOS 40Dをお薦めします。
当然、ISレンズとのセット購入となります。

上記3機種すべて所有の、私からの推薦です。

書込番号:6960510

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


「パナソニック > LUMIX DMC-L10K レンズキット」の新着クチコミ

この製品の最安価格を見る

LUMIX DMC-L10K レンズキット
パナソニック

LUMIX DMC-L10K レンズキット

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2007年10月26日

LUMIX DMC-L10K レンズキットをお気に入り製品に追加する <66

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング