『今後登場予定のレンズ群について』のクチコミ掲示板

2008年10月31日 発売

LUMIX DMC-G1 ボディ

マイクロフォーサーズ規格を採用したデジタル一眼カメラ。市場想定価格は80,000円前後

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

タイプ:ミラーレス 画素数:1306万画素(総画素)/1210万画素(有効画素) 撮像素子:フォーサーズ/4/3型/LiveMOS 重量:385g LUMIX DMC-G1 ボディのスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • LUMIX DMC-G1 ボディの価格比較
  • LUMIX DMC-G1 ボディの中古価格比較
  • LUMIX DMC-G1 ボディの買取価格
  • LUMIX DMC-G1 ボディのスペック・仕様
  • LUMIX DMC-G1 ボディの純正オプション
  • LUMIX DMC-G1 ボディのレビュー
  • LUMIX DMC-G1 ボディのクチコミ
  • LUMIX DMC-G1 ボディの画像・動画
  • LUMIX DMC-G1 ボディのピックアップリスト
  • LUMIX DMC-G1 ボディのオークション

LUMIX DMC-G1 ボディパナソニック

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2008年10月31日

  • LUMIX DMC-G1 ボディの価格比較
  • LUMIX DMC-G1 ボディの中古価格比較
  • LUMIX DMC-G1 ボディの買取価格
  • LUMIX DMC-G1 ボディのスペック・仕様
  • LUMIX DMC-G1 ボディの純正オプション
  • LUMIX DMC-G1 ボディのレビュー
  • LUMIX DMC-G1 ボディのクチコミ
  • LUMIX DMC-G1 ボディの画像・動画
  • LUMIX DMC-G1 ボディのピックアップリスト
  • LUMIX DMC-G1 ボディのオークション


「LUMIX DMC-G1 ボディ」のクチコミ掲示板に
LUMIX DMC-G1 ボディを新規書き込みLUMIX DMC-G1 ボディをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ0

返信5

お気に入りに追加

標準

今後登場予定のレンズ群について

2008/11/16 10:48(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > パナソニック > LUMIX DMC-G1 ボディ

クチコミ投稿数:8件 LUMIX DMC-G1 ボディのオーナーLUMIX DMC-G1 ボディの満足度5

購入しようという方向に大きく傾いてますが、現在マイクロフォーサーズの
レンズは二本しか市場に出ていないことが気になってます。

アダプタを介してフォーサーズレンズも利用できるとはいえ、機能に制限が
あるものも多いこと、加えてマイクロフォーサーズ最大の利点のひとつである
『小型軽量』のメリットを損なうこともあり、思案中です。

今後市場投入予定のマイクロフォーサーズのレンズ、あるいは開発中のモデル
などについてのお話について、詳しい方がいらしたらぜひお聞きしたいと思います。

書込番号:8647826

ナイスクチコミ!0


返信する
ToruKunさん
クチコミ投稿数:2682件Goodアンサー獲得:48件

2008/11/16 10:56(1年以上前)

機種不明

●レンズロードマップ(2008年9月現在)

詳しくはないですけど、とりあえず開発表明されているレンズです。

http://panasonic.jp/dc/g1/lens_accessory.html#topic02

個人的には広角ズーム・標準ズーム・望遠ズーム・マクロレンズくらいがあればシステムとして一通りの完成だと思うので、7-14mmF4.0が出てくれれば、あと欲しいのはマクロくらいですね。

Sajnay Duttさんも仰るようにマイクロフォーサーズのメリットである小型軽量を考えると、レンズをリュックに5本も6本も入れて本格的に撮影というスタイルは似つかわしくないですよね。

普段使いのカバンに、せいぜい2、3本のレンズを入れて撮影というスタイルがしっくり来そうですね。

書込番号:8647849

ナイスクチコミ!0


TAC_digiさん
クチコミ投稿数:162件Goodアンサー獲得:11件

2008/11/16 11:34(1年以上前)

小型軽量ボディーに似合うパンケーキレンズと、フリーアングル液晶が活きるマクロレンズが、すぐにでも欲しいですね〜。広角レンズも、小型化が期待できますので、楽しみです。

ロードマップにある、20mmF1.7を、とりあえず、年明け早々に発売して欲しいです。

書込番号:8648011

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:91件Goodアンサー獲得:3件

2008/11/16 11:57(1年以上前)

今後発売されるレンズ(予定を含め)はこの規格のカメラがいかに売れ
るかにかかっていますね。

爆発的に売れれば予定の前倒しや計画されるレンズの増加が見込めますし、
その逆もあります。

一つ気になることは、このシステムは位相差AFが積めないので長玉のAF
に難があるということです。望遠は200mmあたりが限界かもしれません。
(これで十分だともあります)

またバックが短いので短焦点の色シェーディングがどこまで押さえられるか、
周辺光量をどこまで確保できるかがお手並み拝見といったところですね。

書込番号:8648120

ナイスクチコミ!0


sa55さん
クチコミ投稿数:1110件Goodアンサー獲得:2件 今日もはれ 

2008/11/16 14:24(1年以上前)

パナから既に発表されているパナライカレンズはいつ頃になるのでしょう。
私はMFTの良さを利用し、何か良さげなレンズ一本で普段持ちしたいと考えているんですが。
パンケーキ一本というのもおしゃれかも。

書込番号:8648668

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2008/11/16 14:51(1年以上前)

オリンパスの70-300のようなレンズが欲しいですね?

http://kakaku.com/item/10504011854/

書込番号:8648750

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


「パナソニック > LUMIX DMC-G1 ボディ」の新着クチコミ

価格.com Q&Aを見る

この製品の最安価格を見る

LUMIX DMC-G1 ボディ
パナソニック

LUMIX DMC-G1 ボディ

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2008年10月31日

LUMIX DMC-G1 ボディをお気に入り製品に追加する <147

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング