LUMIX DMC-G1 ボディ
マイクロフォーサーズ規格を採用したデジタル一眼カメラ。市場想定価格は80,000円前後



デジタル一眼カメラ > パナソニック > LUMIX DMC-G1 ボディ
皆さんこんばんは。私はFZ50ユーザーです。今日も、ちょっとしたイベントがあって、100カットほど撮影してきました。ほんとに良いカメラです。
それで、FZ50テイスト満載のレンズ交換式カメラ、G1にすごく興味があって、販売店に行くたびにさわりまくっています。しかし、一つ質問です。
FZ50にはMFアシストに、MF1とMF2の2種類ありました。G1には、FZ50のMF2に相当するものしかないように見受けられるのですが、所有している方それでよいでしょうか?私は、MF2は使いづらくて、MF1ばかり使っているものですから、もしそうだとしたらちょっと残念だと思ったのです。MF2は拡大部分が画面全体になってしまうので、どこのピント合わせをしているのか、全然把握できないのです。
持っている方、その辺いかがでしょうか。ぜひ、教えてください。
書込番号:8650937
0点

がんばれミノルタさん、おはようございます。
取説をめくり、実機を色々触ってみた結果、多分…ですが、
MFアシストは全画面拡大しかないものと思われます。
ただ、MF時(フォーカスリングを回す前)に←ボタンを押すことで、
ピントを合わす場所を選択できますし、ピントリング操作中にも
↑←↓→ボタンで位置変更が可能です。
同時に、ダイヤルを回すことで拡大率を5倍と10倍とで変更できます。
G1購入まで使っていたのがFZ18でしたが、コンデジとはマッタク違う
作りこみ方、操作性の良さ、出来ることの幅広さに、撮影中もとても楽しんでいます。
書込番号:8652161
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「パナソニック > LUMIX DMC-G1 ボディ」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
1 | 2023/05/25 14:39:29 |
![]() ![]() |
2 | 2019/07/15 22:13:06 |
![]() ![]() |
12 | 2019/04/19 11:53:48 |
![]() ![]() |
12 | 2019/01/19 13:24:30 |
![]() ![]() |
30 | 2018/05/17 19:54:06 |
![]() ![]() |
15 | 2016/10/15 9:26:21 |
![]() ![]() |
9 | 2016/10/21 6:25:13 |
![]() ![]() |
7 | 2016/07/11 20:56:19 |
![]() ![]() |
13 | 2016/07/11 22:59:38 |
![]() ![]() |
3 | 2015/05/30 11:02:19 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】イヤホン
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.22
-
【欲しいものリスト】NEW PC
-
【Myコレクション】からあげU20例
価格.comマガジン
注目トピックス

(カメラ)
デジタル一眼カメラ
(最近3年以内の発売・登録)





