『購入迷っています^^;』のクチコミ掲示板

2008年10月31日 発売

LUMIX DMC-G1W ダブルズームレンズキット

DMC-G1と標準ズームレンズ「LUMIX G VARIO 14-45mm/F3.5-5.6 ASPH./MEGA O.I.S.」および「LUMIX G VARIO 45-200mm/F4.0-5.6/MEGA O.I.S.」のWレンズキットモデル。市場想定価格は125,000円前後

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

タイプ:ミラーレス 画素数:1306万画素(総画素)/1210万画素(有効画素) 撮像素子:フォーサーズ/4/3型/LiveMOS 重量:385g LUMIX DMC-G1W ダブルズームレンズキットのスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • LUMIX DMC-G1W ダブルズームレンズキットの価格比較
  • LUMIX DMC-G1W ダブルズームレンズキットの中古価格比較
  • LUMIX DMC-G1W ダブルズームレンズキットの買取価格
  • LUMIX DMC-G1W ダブルズームレンズキットのスペック・仕様
  • LUMIX DMC-G1W ダブルズームレンズキットの純正オプション
  • LUMIX DMC-G1W ダブルズームレンズキットのレビュー
  • LUMIX DMC-G1W ダブルズームレンズキットのクチコミ
  • LUMIX DMC-G1W ダブルズームレンズキットの画像・動画
  • LUMIX DMC-G1W ダブルズームレンズキットのピックアップリスト
  • LUMIX DMC-G1W ダブルズームレンズキットのオークション

LUMIX DMC-G1W ダブルズームレンズキットパナソニック

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2008年10月31日

  • LUMIX DMC-G1W ダブルズームレンズキットの価格比較
  • LUMIX DMC-G1W ダブルズームレンズキットの中古価格比較
  • LUMIX DMC-G1W ダブルズームレンズキットの買取価格
  • LUMIX DMC-G1W ダブルズームレンズキットのスペック・仕様
  • LUMIX DMC-G1W ダブルズームレンズキットの純正オプション
  • LUMIX DMC-G1W ダブルズームレンズキットのレビュー
  • LUMIX DMC-G1W ダブルズームレンズキットのクチコミ
  • LUMIX DMC-G1W ダブルズームレンズキットの画像・動画
  • LUMIX DMC-G1W ダブルズームレンズキットのピックアップリスト
  • LUMIX DMC-G1W ダブルズームレンズキットのオークション

『購入迷っています^^;』 のクチコミ掲示板

RSS


「LUMIX DMC-G1W ダブルズームレンズキット」のクチコミ掲示板に
LUMIX DMC-G1W ダブルズームレンズキットを新規書き込みLUMIX DMC-G1W ダブルズームレンズキットをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ3

返信15

お気に入りに追加

標準

購入迷っています^^;

2008/11/10 16:03(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > パナソニック > LUMIX DMC-G1W ダブルズームレンズキット

スレ主 k-rockさん
クチコミ投稿数:12件

はじめまして
当方、デジ一眼デビュー
と思っているのですが機種選びに迷っています。

当HPで色々悩んだ末、昨日近くの家電ショップへ購入するつもりで行きました。

価格帯や人気機種ということでニコンD60かキャノンEOS Kiss X2の
どちらかにするつもりでした

・・・・が、店頭にて当機種DMC-G1W を見て、デジカメ一眼最新機種
ということで悩み始めました。

3機種ともダブルレンズキットにするつもりなのですが、

素人な分、迷っているなら最新機種のDMC-G1Wが使い勝手はいいかも?とか、

デジカメの使用目的は家族旅行や運動会くらいなので
価格的に下がってきているD60か?

プレビューショットや顔認識の付いている(DMC-G1Wにも搭載)
嫁にも使い安いEOS Kiss X2がいいのか・・・


悩みまくってます。

どなたか、この3機種のスペックで特化したところはどんなところなんでしょうか?

私が優柔不断なだけなのですが・・・

宜しくお願いします。

書込番号:8622155

ナイスクチコミ!0


返信する
さん
クチコミ投稿数:14498件Goodアンサー獲得:34件 Room no.624 

2008/11/10 16:21(1年以上前)

http://kakaku.com/prdsearch/prdcompare.asp?PrdKey=00490111111.00490711115.00490911150

スペックについてはこちらで確認されてはいかがでしょうか。

そもそも使用頻度があまり高くないなら高倍率ズーム機でもイイのでは?

書込番号:8622203

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:22943件Goodアンサー獲得:1328件

2008/11/10 16:26(1年以上前)

D60のWズームの望遠は小学校の運動会くらいになると、望遠が不足するかも知れないので、X2かG1かと言う事で・・・。

G1は小型軽量なので、旅行などでは負担が軽いですね。
今はレンズのラインナップが少ないのが難点です。
又、これは一眼レフでは無く、レンズ交換が可能な高級コンデジと言う方が正しいような気がします。

一眼レフは、只今現在が見える光学ファインダーが付いています。
動きものの「その瞬間」を狙うには、表示にタイムラグが無い分有利になります。

G1のLVFや液晶モニターを見ながらの撮影は、視野に差異が無いので静物主体なら有利になります。

書込番号:8622217

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:395件

2008/11/10 17:21(1年以上前)

デジタルカメラからの乗り換えならG1でも
違和感はないと思いますが。
レンズの種類が少ないです(予備機)にはいいかも?

ニコンD60かキャノンEOS Kiss X2の方が
後々後悔はないと思いますよ。

書込番号:8622406

ナイスクチコミ!0


LE-8Tさん
クチコミ投稿数:5761件Goodアンサー獲得:347件

2008/11/10 18:27(1年以上前)

操作がシンプルで判り易そうなのはG1の様に感じました。
運動会では、ちと辛いところが出そうですが、家族スナップ写真には良さそうに思います。
付属のキットレンズも他社キットレンズに比べて良い様に感じました。

人に勧めて一番後悔されないだろうなと思うのがキヤノンのX2でしょうね。車で言えばトヨタ車みたい物です。弱点が少ないのが売り。

書込番号:8622636

ナイスクチコミ!2


kwxr250さん
クチコミ投稿数:403件Goodアンサー獲得:4件 LUMIX DMC-G1W ダブルズームレンズキットのオーナーLUMIX DMC-G1W ダブルズームレンズキットの満足度4

2008/11/11 19:37(1年以上前)

顔認識が当たり前のように使える、G1のほうが断然よいような気がします。コンパクトカメラと違って一眼カメラはピントが浅いので、フォーカスロックなどの手間が必要なこともあります。顔認識機能があればシャッターチャンスを逃す確立はへるでしょう。
 作品撮りなどの趣味性なら他でもいいと思います

書込番号:8627293

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:278件Goodアンサー獲得:1件

2008/11/12 07:53(1年以上前)

最近一眼デジカメのサブとしてルミックスLX3を買って大満足、
G1にも興味があるのですが現状では下記理由で待ちだなと感じています。
1.軽量コンパクトが売りなのにX2に比べて90gしか軽くないし、ダブルズームレンズはX2のとほぼ同じ重さ。
2.ファインダーの見づらさ、動体捕捉のハンディがあるのに、値段はX2ダブルズームより約15,000円も高い
オリンパスのモックアップのようなスタイルで重さが250gになるのが最善ですが、
現状モデルなら価格がX2以下になるまで待った方が良さそうです。

書込番号:8629650

ナイスクチコミ!1


R一郎さん
クチコミ投稿数:538件Goodアンサー獲得:25件 LUMIX DMC-G1W ダブルズームレンズキットのオーナーLUMIX DMC-G1W ダブルズームレンズキットの満足度5

2008/11/12 13:01(1年以上前)

やはり一番のポイントはファインダー(とモニター)なんでしょうね
そこをG1のハンデと見るかアドバンテージと見るか
大きさ・重さや値段はしょせん相対的な差です
店頭で何度か両機の実物を触っていればおのずと答は出そうな気がします

書込番号:8630491

ナイスクチコミ!0


スレ主 k-rockさん
クチコミ投稿数:12件

2008/11/12 16:52(1年以上前)

みなさん、ありがとうございます

皆さんの書きこみを見させていただいて
余計に悩んでます。

機能的には
どの機種の機能も、素人の私には持て余しそうなので
週末に、店頭で実際に触ってみて
触った感の直感(笑)で決めます!!!!!!

ありがとうございましたっっ!

書込番号:8631088

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1749件Goodアンサー獲得:54件

2008/11/12 17:21(1年以上前)

写す前に写したままにファインダーで確認できるのがG1の一番の長所です。

顔認識があれば逆光などでの失敗の確立がぐっと低くなります。

G1は一眼の良さもある程度取り入れたコンパクトデジカメ的なカメラと言えるでしょう。

デジタル一眼を購入されるなら慌てないことです。

長期間迷いに迷って購入するぐらいでちょうどいいくらいです。

今のところ毎日価格が下に向かって急激に落下を続けていますので、今しばらく待たれたほうが良いでしょう。

書込番号:8631194

ナイスクチコミ!0


kwxr250さん
クチコミ投稿数:403件Goodアンサー獲得:4件 LUMIX DMC-G1W ダブルズームレンズキットのオーナーLUMIX DMC-G1W ダブルズームレンズキットの満足度4

2008/11/12 20:26(1年以上前)

自分はニコンD40を所有してます。先週電気屋さんでG1の標準ズームセット触ってきましたが、実に魅力的な今までにないカメラで、今ほしいのを我慢してます。
 D40も気に入ってますが、このG1は更なる軽量コンパクトです。可動式液晶モニタを見ながら高速にAFが効くし、ファインダーも見やすい。結構私の理想に近いカメラです。
コンパクトデジカメのステップアップにもいいですが、デジタル一眼レフカメラを所有している人にも魅力的であることには間違いないです。私は買いの一台だと思います。

書込番号:8631878

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:9件

2008/11/12 20:59(1年以上前)

私も最近D40を購入したのですがG1が気になっています。
今日量販店で実機を触ってみました。
展示棚の横にVRレンズの販促グッズで左右に動いている小物を試し取りして見ました。
グッズを裸眼で観て左右に振り切った瞬間にシャッターを切って、
記録された画像のタイムラグを見て見ましたが…

感覚的なはタイムラグなんてあるの?
でした
横に展示されていたD60でも試して見ましたがG1との差は私には体感できませんでした。

確かに画像は消失しますが、記録された画像が再生されますので
高速で動く被写体の予期できない瞬間を狙う事は出来ませんが

構図を狙うのは再生される画像を見て撮影者がカメラの移動量を
フィードバックしながら撮れば対応出来るかと思います

練習すれば笑

書込番号:8632034

ナイスクチコミ!0


cocowakiさん
クチコミ投稿数:10件

2008/11/17 16:36(1年以上前)

このサイトを見てください。
http://dslcamera.ptzn.com/entry/2008/11/0811-067.php

E3を所有していますがライブビュー撮影では遥かにG1の方が上です。
撮像素子のサイズも同じでしかも画素数は上です。
解像度などは問題ありません。
色味が好みかどうかというところでしょう。

連射には弱点がありますが私は使ったこともないので問題なし。
詳しいレビューはこのサイトをご覧になってください。相当参考になります!
http://tyuu.exblog.jp/

MFでピントリングに触れるとすぐに拡大表示され、シャーターを半押しするとすぐに元に戻る。
そしてコントラスAFは現在一番早いんではないでしょうか?

EVFのため視野率100%、バリアングル液晶はお子様の低い視線での撮影に非常に適していると思います。

私は高画質でじっくり撮るときはキャノン5D2普段jはG1に決めました。
買って損はないと思いますよ。

書込番号:8653559

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:565件Goodアンサー獲得:5件 LUMIX DMC-G1W ダブルズームレンズキットのオーナーLUMIX DMC-G1W ダブルズームレンズキットの満足度5

2008/11/17 21:39(1年以上前)

k-rockさん今晩は。
大勢の方からのアドバイスに迷っておいでのようですが、中には誤解にもとづく忠告もあるようですので、お気をつけください。
とくに、コンデジからの「いつかは一眼」志望者やそのちょっと先輩あたりには、一眼レフ信仰に凝り固まった人種が少なくないということです。
「一眼レフにはタイムラグがない」「連射さえできれば決定的瞬間が撮れる」などがその例です。
たしかにG1のファインダーは液晶ですから、動きの速いものはカクカクとぎこちなく見え、いかにも動き物には不利に見えます。これは素人にもわかりますから、不安になるのは当然です。

しかし、一眼レフにタイムラグが無いなんて真っ赤なウソです。シャッターボタンを押してからミラーが上下する間は何も見えませんし、シャッター幕が実際に走りだすまでにはAFなどという余計な操作が無かった昔のキャノンF1あたりでも40ミリ秒、つまり1/25秒くらいはかかったのです。私のような素人が使う中級機ではその倍以上はかかりますし、実際はファインダーで確認してから、ぶれないようにそっとシャッターを切るわけですから、たとえば野球のバッティングを撮ると、いつもバッターはバットを振り終わってます。剣道でメンを打ったときには、写っていた写真は勝ったはずの剣士の頭に負けたはずの相手の竹刀が当っており、しかも、審判は勝者の旗をあげているという、なんともお間抜けな場面です。

AFカメラになってからはこれにモーターがレンズを動かす時間が加わるわけですから、決定的瞬間を撮るのはもっとムヅカシクなります。だからニコン万能だった新聞社のカメラがキャノンの超音波モーターに取って代わられ、他社も競って同様なシステムを開発したのです。
つぎに、連射が万能であるかのようにいわれますが、たとえばバッティングの瞬間を撮って見てください。時速120kmの球はプロ投手ならけして速いといえませんが、秒速にすれば約33m。毎秒10駒のニコンD3並みのプロ用機で連射しても、3.3mに一駒しか撮れないのです。毎秒5駒の中級機なら6.6mに1駒です。毎秒3駒程度の初心者用一眼レフでジャストミートを撮るのがどれほど難しいかおわかりいただけるでしょうか。

まして、初心者用の安物レンズまで超音波モーターをそろえているメーカーはまだわずかです。雑誌のテストなどでは合焦まで2秒もかかるレンズもある由。テストの条件が現実的かどうかはわかりませんが、初心者用の安物一眼で、プロのような決定的瞬間が撮れるかのような解(怪)説は、羊頭苦肉というものでしょう。

ご家族でのお出かけや行事を撮るなら、小型軽量は何物にも変えがたい特長です。私は娘の運動会を80〜200mmズームと2倍テレコンつきの300mmレンズを2台のMDつきMF一眼で撮りまくりましたが、一遍で「有名人」になってしまい、翌年から家族に敬遠されてしまいました。

書込番号:8654875

ナイスクチコミ!0


梶原さん
クチコミ投稿数:6649件Goodアンサー獲得:237件

2008/11/18 07:22(1年以上前)

こんにちは k-rock 様

どのカメラを買ったらよいかよくわからない,ということのようですが,カメラのメカばかり見るのではなくて,そのカメラで撮った写真についての好き嫌いはないですか?

メーカーのサンプルや,いろいろなホームページに掲載されている写真を見て,こんな写真が撮りたい というのがあったら,その写真はどんなカメラで,どのような条件で撮影されているのか,また撮影後どのような処置がなされているのかまたははなされていないのか,そのようなことを見てみるというのはいかがでしょう。

その上で,カメラが手になじむか,デザインや大きさは気に入るか,という考え方でお選びになってみては と思います。

時々,レンズの多い**のカメラがよいとか,そういう書き込みも見かけますが,普通の人はそんなにたくさんレンズを買うものではありません。 まずは,ご自分の気に入る写真が撮れるのかどうか,それが撮れているカメラならよい,という判断でよいような気がします。 自分で気に入ってさえすれば,大抵の写真は撮れます。

書込番号:8656547

ナイスクチコミ!0


スレ主 k-rockさん
クチコミ投稿数:12件

2008/11/18 14:07(1年以上前)

皆様
色々なアドバイスありがとうございます。

正直、どのカメラも今に自分には
持て余す機能だと思っています。

経済的も今後、デジ一にハマって行くことも当面ないと思います。

旅行の友・運動会の撮影がメインになると思います。

梶原さんのおっしゃるように
色々なHPで写真を拝見しておりますが
結局はテクニックですよね〜・・・・

デゴボウさんの言う、タイムラグも
どの機種でも存在するだろうし・・・・
慣れの問題でもあると思います。

今週末には必要なので本日購入しますっっ!

嫁が子どもと近くの公園へ行く時も
持ち歩くと言い出しましたので
一番小さいG1を購入します。

また、使用後
色々と質問すると思いますが
宜しくお願いします。


書込番号:8657604

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


「パナソニック > LUMIX DMC-G1W ダブルズームレンズキット」の新着クチコミ

価格.com Q&Aを見る

この製品の最安価格を見る

LUMIX DMC-G1W ダブルズームレンズキット
パナソニック

LUMIX DMC-G1W ダブルズームレンズキット

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2008年10月31日

LUMIX DMC-G1W ダブルズームレンズキットをお気に入り製品に追加する <234

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング