『高性能?コンデジとの違いは?』のクチコミ掲示板

2008年10月31日 発売

LUMIX DMC-G1W ダブルズームレンズキット

DMC-G1と標準ズームレンズ「LUMIX G VARIO 14-45mm/F3.5-5.6 ASPH./MEGA O.I.S.」および「LUMIX G VARIO 45-200mm/F4.0-5.6/MEGA O.I.S.」のWレンズキットモデル。市場想定価格は125,000円前後

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

タイプ:ミラーレス 画素数:1306万画素(総画素)/1210万画素(有効画素) 撮像素子:フォーサーズ/4/3型/LiveMOS 重量:385g LUMIX DMC-G1W ダブルズームレンズキットのスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • LUMIX DMC-G1W ダブルズームレンズキットの価格比較
  • LUMIX DMC-G1W ダブルズームレンズキットの中古価格比較
  • LUMIX DMC-G1W ダブルズームレンズキットの買取価格
  • LUMIX DMC-G1W ダブルズームレンズキットのスペック・仕様
  • LUMIX DMC-G1W ダブルズームレンズキットの純正オプション
  • LUMIX DMC-G1W ダブルズームレンズキットのレビュー
  • LUMIX DMC-G1W ダブルズームレンズキットのクチコミ
  • LUMIX DMC-G1W ダブルズームレンズキットの画像・動画
  • LUMIX DMC-G1W ダブルズームレンズキットのピックアップリスト
  • LUMIX DMC-G1W ダブルズームレンズキットのオークション

LUMIX DMC-G1W ダブルズームレンズキットパナソニック

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2008年10月31日

  • LUMIX DMC-G1W ダブルズームレンズキットの価格比較
  • LUMIX DMC-G1W ダブルズームレンズキットの中古価格比較
  • LUMIX DMC-G1W ダブルズームレンズキットの買取価格
  • LUMIX DMC-G1W ダブルズームレンズキットのスペック・仕様
  • LUMIX DMC-G1W ダブルズームレンズキットの純正オプション
  • LUMIX DMC-G1W ダブルズームレンズキットのレビュー
  • LUMIX DMC-G1W ダブルズームレンズキットのクチコミ
  • LUMIX DMC-G1W ダブルズームレンズキットの画像・動画
  • LUMIX DMC-G1W ダブルズームレンズキットのピックアップリスト
  • LUMIX DMC-G1W ダブルズームレンズキットのオークション

『高性能?コンデジとの違いは?』 のクチコミ掲示板

RSS


「LUMIX DMC-G1W ダブルズームレンズキット」のクチコミ掲示板に
LUMIX DMC-G1W ダブルズームレンズキットを新規書き込みLUMIX DMC-G1W ダブルズームレンズキットをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ2

返信11

お気に入りに追加

標準

高性能?コンデジとの違いは?

2009/04/05 16:27(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > パナソニック > LUMIX DMC-G1W ダブルズームレンズキット

スレ主 avanti99さん
クチコミ投稿数:6件

カメラ初心者です。
子供の運動会や学芸会等で望遠で綺麗な写真を撮るのが目的で
一眼を検討した結果、この機種にほぼ落着きました。
ところが、売り場の裏側でニコンのCOOLPIX P90やオリンパスSP-590UZ等の
高性能コンデジを発見し、迷っています。

P90等は望遠でも連写でもG1を凌ぐし、レンズ交換も不要で値段も安い。
これだけ見るとP90に軍配があがるのですが、
G1(一眼)のメリットは何でしょうか?

自分ではメリットは
1.シャッター押してから撮るまでの時間が短い(反応が早い?)
2.将来のめり込んだときに、交換レンズを選べる(金はかかるけど)
3.同レベルの画素でも写真の仕上がり自体が綺麗
くらいかな?と考えているのですが、
いかがでしょうか?

書込番号:9352691

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:1982件Goodアンサー獲得:228件

2009/04/05 16:35(1年以上前)

いぁ、それだけ理解されていれば。。。

そこで特に1と3を「くらい」と感じているなら、ムリに一眼を使う必要はないです。たぶん面倒くさいだけですから。実際、それほど大きく伸ばさない写真であればコンデジでもじゅうぶんに綺麗な写真に仕上げられます。
逆に、シャッターを押して押しっぱなしなら、せいぜい浅い被写界深度の写真で「お〜、さすがにボケが綺麗〜」って程度で終わってしまうでしょう。

今のデジカメは、コンデジどころの話じゃなく携帯電話の写メでも力を入れている機種は綺麗な写真を出しますよ。逆に、一眼だからって綺麗な写真が撮れるワケじゃありません。

書込番号:9352712

ナイスクチコミ!1


kawase302さん
クチコミ投稿数:12069件Goodアンサー獲得:276件 レースクイーンと合コン 

2009/04/05 16:40(1年以上前)

このパナ機がどのようなものかはわかりません。

デジイチが良いかコンデジがいいか??
それはavanti99さんがカメラをどうとらえるか次第だと思います。

車でもミニバンとスポーツカーがあります。
移動手段とだけとらえるならたくさんの人が乗れて燃費も良くて安くて無難なミニバンで十分でしょう。
走ること自体が好きで、運転をハードウエアとの対話で楽しみたいと言うのであればスポーツカーでしょうね。

デジイチは作品として写真を作れるいろんな機能が使いやすく配置されていますので、avanti99さんが撮影行為自体を楽しみたいのならデジイチが適格と思います。

書込番号:9352737

ナイスクチコミ!0


quagetoraさん
クチコミ投稿数:2163件Goodアンサー獲得:58件

2009/04/05 17:07(1年以上前)

なかなか良い機種にたどり着いたと思います。
運動会や学芸会がかなり先だとすれば、GH1という
ハイビジョン動画も撮れる姉妹機種も出ますから、そ
れもご検討になってはいかがでしょうか。たぶん、動
画に関しては、ビデオの形をしているビデオと比べて
もかえって良いくらいで、死角のないカメラになって
います。

このG1は、コンデジ並の使いやすさとデジイチの高
画質の両立、そしてデジイチのわりにコンパクト、と
いうのがウリです。でも、望遠の時の速写性について
は、ミラーのあるデジイチに一歩譲る部分もあります。
それでも、競馬馬の撮影とか、モータースポーツとか
鳥撮りとかでなければ、事実上支障のないレベルだと
は思います。

やはりコンデジはコンデジなので、個人的にはG1か
GH1をオススメしたいところではあります。

書込番号:9352849

ナイスクチコミ!0


goodideaさん
クチコミ投稿数:11846件Goodアンサー獲得:95件

2009/04/05 17:19(1年以上前)

単純に言っても画素子の大きさ違いますよね。大きさ違う分ぼけを生かした雰囲気のあるものが撮れるんじゃないですか。
いろいろなレンズを使えて楽しめると思います。そのほかにもメリットはあると思います。

書込番号:9352902

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:928件Goodアンサー獲得:9件

2009/04/05 19:13(1年以上前)

>子供の運動会や学芸会等で望遠で綺麗な写真を撮るのが目的で・・

であれば、高倍率コンデジで充分、というよりむしろ高倍率コンデジのほうがオススメです。

安いし軽いし、最近は望遠側の描写も優秀ですし。ハイビジョンじゃありませんが動画機能もついてますし。

G1が勝っているのはレンズ交換が可能な点と、ボケ描写くらいです。

その点も、アダプター無しで付けられるレンズは数えるほどしかありませんし、ボケ描写も他のメーカーのデジイチと比較すると劣ります。

デジタルカメラは、用途に応じてご購入されるのが良いと思います。
運動会や学芸会がメインでしたら、高倍率コンデジという選択肢は大いにあり、だと思います。

書込番号:9353386

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1688件Goodアンサー獲得:85件 LUMIX DMC-G1W ダブルズームレンズキットの満足度5 お散歩写真 

2009/04/05 19:29(1年以上前)

記録用と考えた場合は運動会はコンデジでも良いと思いますが、学芸会は室内撮影になるでしょうから、一眼の方がよろしいかと思います。

コンデジの弱点は室内などの暗いところで画質が極端に落ちることです。
これは撮像素子(フィルムカメラでいうところのフィルムにあたる部分)のサイズがコンデジと一眼ではかなり違いますので、どうしようもない部分です。

書込番号:9353444

ナイスクチコミ!0


スレ主 avanti99さん
クチコミ投稿数:6件

2009/04/05 21:53(1年以上前)

皆さん、早速のアドバイスありがとうございます!

悩んでいますが、いろいろ調べてみると
@高性能コンデジは連写時は画像サイズが3M位に落ちてしまう
AG1は、やはり動きの早い被写体(疾走中の車は言うに及ばす、運動会等で動いている子供も入るかな?)には弱そう(EVFはシャッター切った後、1秒程画像が止まってしまう、液晶に写るのが若干遅れてしまう等)。
ということらしいので、望遠及び連写に強いデジイチを捜そうかと思い始めました。

うーん、機種の選択は思ったより難しいですね。

書込番号:9354151

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1688件Goodアンサー獲得:85件 LUMIX DMC-G1W ダブルズームレンズキットの満足度5 お散歩写真 

2009/04/05 23:23(1年以上前)

連射は確かに表示が途切れるので難しいですが・・・

単発で撮る場合であれば、G1のEVFは業務用ビデオカメラと同じ部品を使っていると言われており、リフレッシュレートが60Hz(1秒間に60回書き換え)ですので、走っている車や子供を追いかける程度なら特に問題はないです。
(業務用ビデオカメラで車や子供程度が追えないようでは困りますよね)

書込番号:9354769

ナイスクチコミ!1


BB_001さん
クチコミ投稿数:33件Goodアンサー獲得:1件

2009/04/11 12:21(1年以上前)

 実は自分も迷っていますので回答になりませんがひとこと。利用はスナップ程度でコンパクトのA590isを持っていてほとんど足りてます。それでもデジタル一眼に興味があるのはRAW出力で加工してみたくなってきたからです。このカメラはSDHCに対応なので持っているSDやSDHCが使いまわしできそうなのです。もちろん一眼(こいつレフじゃない)ですから望遠ズームも気になってます。連写したときはミラーがないぶん他の一眼より高速でも電池が持つのではないかと期待していますが・・・どうなんでしょうね?
 カタログだと連写は機械部分が少ないコンパクトの方が高速だったりします(画素数が落ちますがエクシリムEX-Z1080は秒間7コマ撮れますが
SDカードにはCLASS6の高速タイプが必須でした)。
 スレ主さまのご希望が動画か連写かでも違ってくると思います。あ、望遠できれいならよいのでしたね。希望の望遠レンズがあるか?オートフォーカスはどっちが速くピタと決まるかあたりを比較されてはどうでしょう。

書込番号:9378346

ナイスクチコミ!0


スレ主 avanti99さん
クチコミ投稿数:6件

2009/04/11 13:09(1年以上前)

返信ありがとうございます。

>レオパルド・ゲッコーさん
単写では1秒位画面が真っ暗になりますが、連写の場合は暗くはならず撮った画面がカクカクしますね。これなら、まあいいかなという気がします。
一方、当初は追尾AFに期待していたのですが、お店で試してみると・・・。最初フォーカスしていた人を自動追尾していても、画面に他の人が入ってくると間違ってその人を追い始めることがあったので、「あれっ!?」って感じで少しがっかりしました。(もしかしたら、私の使用方法が間違っていたのかな?)

>BB 001さん
高性能コンデジは連写枚数は多くても画素数が落ちるのが多いですね。でも、ソニーのDSC-HX1は9Mで10枚/秒も撮れるようですね。
実はオリンパスのE-620も候補にあがってきて、G1と迷いまくっています。
E-620のWズームは1眼「レフ」としてはコンパクトな方で性能も良さそうですが、G1のWズームと比べて重いし、3〜4万円も高いし・・・。

書込番号:9378484

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1707件Goodアンサー獲得:87件

2009/04/13 00:18(1年以上前)

おじゃましま〜す。

DMC-G1持ってません。

私もムリに一眼を使う必要はないと思います。
いいレンズはお金かかります。
ちなみにP80を使っています。条件が良いとよく写りますし。
天気のいい日の外での撮影ならぜんぜんもんだいないです。

しかし、室内、曇りなど、良くない条件で撮り比べると全然ちがいました。
子供の発表会でも試しました。薄暗いステージでした。P80は全然使えませんでした。

こないだも、買ったレンズの試し撮りで、曇りの日に(昼間)花をとってみたところ、
写りがいまいちだなぁ〜と思って、P80でも撮ってみたところFA迷いまくってました。
P80のあまりの迷いぐあいにちょっとびっくりしました。
もちろん、写りもデジ一より悪かったです。

ちなみに私は、コンデジ10台ぐらい買ってからデジ一買いました。
最初からデジ一買えばよかったと後悔しました。

金銭的に余裕があるならデジ一おすすめですけど。
個人的にEXILIM EX-FH20気になります。

あっDMC-G1も気になります。
おじゃましました。

書込番号:9386149

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


「パナソニック > LUMIX DMC-G1W ダブルズームレンズキット」の新着クチコミ

価格.com Q&Aを見る

この製品の最安価格を見る

LUMIX DMC-G1W ダブルズームレンズキット
パナソニック

LUMIX DMC-G1W ダブルズームレンズキット

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2008年10月31日

LUMIX DMC-G1W ダブルズームレンズキットをお気に入り製品に追加する <234

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング