


デジタル一眼カメラ > ペンタックス > PENTAX K20D ボディ
((((o´ω`o)ノコンニチワァ♪
小さい小さい一眼デジカメが発表されましたね。
K20Dは本格撮影でLUMIXDMC-G1 はサブで買おうかな・・・
TZ5から買い換えて。
書込番号:8337720
1点

同様のカメラについてPENTAXと提携しているサムスンから先行情報が出ていますよ。
K20Dの受光素子を使って、小さなレンズ交換可能なカメラを作ろうと言うお話らしいです。
もう少しするとドイツで、噂などの真相が発表されますから、楽しみにしてましょう。(^.^)
でも、赤いカメラいいですね。(^.^)(シャー専用?)
おっと!
書込番号:8337740
2点

こんにちは。沼の住人さん
PENTAXと提携しているサムスンから先行情報ですか。
ペンタの今のレンズは使えないのですね(o゜ー゜o)??
グルグルモニターがいいなと。
書込番号:8337780
1点

ソフトンピースさん、情報ありがとうございます。
すっごい小さいでスネェ。FZ10使ってた私としても気になります。
サンプル画像見たんですけど、パナって低感度サンプルしか出さない・・・・
FZで苦労した点なんですよねぇ、ここだけ気になります。
20mmF1.7が出るようなんで、付けっパで楽しめそうです。
サムスンのも気になりますネェ。
ペンタのレンズがそのまま使えて、このG1と同レベルのサイズだったら、
サブ機として考えたいナァ〜。
もちろんペンタからも出てくれるんだったら大歓迎です。
書込番号:8337901
1点

フォサーズレンズは、アダプターを介して装着可能です。
書込番号:8338023
1点

レンズ交換式にしない方が良かったんじゃないかと思うのは私だけ?
書込番号:8338275
3点

情報ありがとうございます、参考になります
何気に、本体がE420と重さが変わらないような気がしますが
勘違いでしたら申し訳ありません
書込番号:8338407
2点

ソフトンピースさん こんにちは
9下旬の世界的展示会の開催に向けて、
10月のモデルチェンジ時期とあわせて、
各社新機種発表がめまぐるしいですね(^^
キャッチフレーズが「女流一眼」ということで、
硬派なヤローの買い渋りに繋がらなければ良いのですがw
144万ドット(画素でなくてドット!)のEVFを覗いてみたあいです。
1440×1000ドット、、…!?
液晶もケータイ電話の画面みたいで面白いですね。
ペンタでも、噂されている小型機種がどうなるか楽しみです。
あ、お礼遅くなりました、クチコミスト登録ありがとうございます!
そして新ブログオープンおめでとうございます◎
書込番号:8338732
1点

こんばんは。
やむ1さん 情報は他の掲示板で出てましたので。
robot2さん アダプターを使えばレンズが使えるなら嬉しいです。
カルロスゴンさん この大きさならレンズ交換でなくてもいいけど
撮影方法とか撮影範囲が狭くなるからかな?世界一小さくして話題を欲しかったのかも?
CαNOPさん オリンパスは??ですごめんなさい。
空民さん K30Dグルグルモニターにならないかな?
掲示板はリニューアルです。
書込番号:8339652
0点

ソフトンピースさんこんばんは。
さすが大手さんですね。
あっという間に新機種発表ですか・・。
正直もっとコンパクトな物を想像していたので、ちょっと肩透かしを食らった感があります。
う〜ん、E-420とほとんど変わらない重さですね。
ということでペンタさん、E-420よりコンパクトなのお願いします!!
私は待ちきれずにGX200買ってしまいましたが・・・。
書込番号:8339786
1点

こんばんは。ノーズプレスさん
色んなカメラが出すぎて??で・・・
いきなりの発表でペンタの小さいカメラ期待して待ちます。
満足度K20Dレンズキット2位でボディーも満足度に入ってますね。
ペンタ凄いな。
書込番号:8339897
1点

ソフトンピースさん こんばんは。
私もこれ(マイクロ・フォーサーズ規格)に期待してます。
ただ、これよりも動画対応ボディが本命じゃないでしょうか?
動画対応レンズも来年以降の予定にありますし。
私はしばらく様子見ですね。(様子見のママという話も。。。笑)
書込番号:8339993
1点

こんばんは。DULL'Sさん
様子見のママという話??
パパ?
ペンタもA40より凄いコンパクトデジカメ出して欲しいな。
光学10倍グルグルモニター・・・35000円位で。
色合い設定はK20Dみたいにして。即買います。
書込番号:8340053
0点

ソフトンピースさん、こんばんは。
グルグルモニター、いいネーミングですね(^^)
ペンタックスの商品企画に足りないのは、実は何よりこういう自分の言葉で物事を語るセンスだと私は思っています。
「バリアングルモニター」ならいりませんが「グルグルモニター」なら欲しいです。
「1460万画素の実力!」なんて文句では買うのを躊躇しそうですが「私を超える画質は無い!」とでも言い切ってくれれば(だってそのつもりで作っているんでしょ^^)、ついフラっと買ってしまうかもしれません。
公式ホームページを見るよりも、ココの掲示板のC'mell に恋してさんのレスを読んだ方がよっぽど購買意欲がわくような気がします(^^)
フルサイズや連写性能への不満が不信・不振につながるのは、トップから引き離された中堅メーカーのくせにどこか大企業みたいなよそよそしさが見られるからのような気がします。
ソフトンピースさんのようなファンの、期待を裏切らないメーカーでいてくれるといいですが。
うーむ、ちょっと酔いすぎかな(^^;) 乱筆失礼。
書込番号:8340146
3点

ソフトンピースさん、こんばんは。
G1のスペック、いいですね〜。
超小型軽量、ペンタ部を廃したEVF、バリアングル液晶。
か〜な〜り、理想いってますね〜。
欲を言えば、描写ですかね。
公開されている写真を見ますと、小物は良く撮れてる感じなのですが、唯一の風景である石畳の道の写真が、なんか全体的にもわっとしたような、ピリっとしないような気がするのは私だけでしょうか。
風景撮影中心の私としては、気になります。
書込番号:8340313
1点

なぜ、ボディ内手ブレ補正を採用しなかったんだろう!?
そうすれば、レンズ内ブレ補正のように効果を確認しながら撮影できるし、フォーサーズ用のレンズも含めて全レンズブレ補正が出来るのに。
書込番号:8341073
1点

みなさんこんにちは
小生が最も関心を抱いているのは、カラーリングです。
賛否両論あるでしょうが、私の感想は、全然OKです。
というか、コンフォートレッドは激しく欲しいです。
サブカメラとしてなら、「買い」 かも知れません。
ペンタのカメラも 百式ゴールドとか出してみたらどうでしょう?
(冗談ですが・・・)
書込番号:8341083
2点

赤いカメラいいですね。(^.^)(シャー専用?)>ニュータイプ専用?
私も赤色良いと思いましたv
財政的に余裕があれば欲しいけどペンタとキヤノンに追加は・・・
オリの動きも気になりますね〜
書込番号:8341285
1点

m_oさん こんにちは
過分なご評価を頂き、恐縮です〜(笑)
私はまだまだ発展途上ですが、これからも書き込んでいきたいと
思いますので、宜しくお願い致します!!
みんさん こんにちは
出てきましたね〜。
マイクロ規格の機体が!!
しかし、色合いが微妙な気が・・・(笑)
私的には、レンズも色に合わせてある方が楽しい気がします〜。
ズームリングのゴムを赤や青に変えることが出来て、色合わせが
できればいいかもと、思いました〜!!
パナ機なので、レンズ内手ブレ補正ですが、オリ機であれば
本体内でしょうから、オリ機のマイクロが気になる所ですね。
コストカットモデルとして、EVF廃止モデルもできると
さらに良さそうに思いました〜!
でもいずれ出る20mmF1.7のパンケーキが、FA43mmの画角に近く
面白そうな気が!
書込番号:8341651
1点

いくら小さいからといって、KX2/KISSF、D40/D60、E420/E520のレンズキットの価格からするとずいぶんと値段が高い気がします。全く売れないとはいいませんが、高級コンデジの存在もありますし、高級コンデジよりかなり大きいし。さらにDP-1ほどのマニアも居ないし、どうなんでしょう。まず売れるには安くないと。。。。
「女流一眼隊」の中に鳥居みゆきが居たのには笑いました。ヒットエンドラ〜ン!
書込番号:8342154
1点

スイマセン。間違えました。
鳥居かほりさんですね。イメチェンした鳥居みゆきさんかと思ってしまいました。
書込番号:8342177
1点

こんにちは。
>C'mell に恋してさん
いきなり名前を出して失礼しましたm(__)m
こちらこそ、よろしくお願いします。
>カルロスゴンさん
「女流一眼隊」ですか(^^;)
でも女性って男性以上に鋭いコスト感覚がありますからね〜。
LX3からのステップアップという位置付けの価格設定なのかな、と思いますが世の女性達の厳しい眼はどう判断するのか(^^)
書込番号:8342240
1点

いろんなトコでG-1を否定する事を書いちゃいましたが、CYCLONEさんと同じくカラーリングはいいと思います。
色が選べるのはユーザーにとって嬉しい選択肢ですね。
ペンタの噂にあるK4桁機も黒シルバー以外のカラーを組み合わせたツートーンがあると、目立ってエントリーユーザーの視線に止まりやすいのではないでしょうか。
書込番号:8342317
1点

赤と青、確かにデジイチとしては画期的ですね。
さしずめブルーは青い巨星用ですか(≧∇≦)
書込番号:8345927
1点

G1の掲示板にも書きましたが。
同じ色のレンズもあればさらにお洒落ですね。
書込番号:8348277
0点

このちっこいデジイチ、ちょっと気になるね。
デザインも悪くないし, DMC-FZ?と同じくらいのサイズでレンズ交換のできる一眼というのが良い。
これでフル・ハイビジョンの動画も撮影できる機種が来春発売されるのなら、そっちの方がもっと
面白そうですね。
赤も悪くないけど、私ならネイビー・ブルーが好みかな?^^
書込番号:8348388
1点

このままペンタックスが進むより、M4/3陣営に加わって新たなジャンルを切り開いた方が魅力的に感じます
かつて一眼レフを高めた様に、M4/3で今までの技術を活かして盛り上げれば嬉しいと思います
書込番号:8349905
0点

ソフトンピースさん こんにちは
>同じ色のレンズもあればさらにお洒落ですね。
そうなんですよね〜。
同じレンズを3色というのは難しいと思いますので、ズームリングのゴムを
赤と青くらい作ると良いのにと思いました〜。
純正で出なくても、ハクバとかkenkoとかで出しそうな気もしますが(笑)
ファン登録頂きありがとうございます〜
私も登録させて頂きました!!
書込番号:8358756
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「ペンタックス > PENTAX K20D ボディ」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
4 | 2024/03/17 21:22:24 |
![]() ![]() |
10 | 2022/12/14 11:53:12 |
![]() ![]() |
19 | 2018/08/01 14:51:06 |
![]() ![]() |
8 | 2017/10/25 13:42:27 |
![]() ![]() |
17 | 2016/11/21 19:09:10 |
![]() ![]() |
15 | 2016/10/27 21:36:44 |
![]() ![]() |
6 | 2015/07/18 19:47:07 |
![]() ![]() |
18 | 2015/06/01 9:21:17 |
![]() ![]() |
2 | 2014/09/21 9:06:19 |
![]() ![]() |
2 | 2014/08/06 17:48:13 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】A20?
-
【Myコレクション】30万構成
-
【欲しいものリスト】サーバー用自作PC 構成案
-
【欲しいものリスト】10月7日
-
【欲しいものリスト】レンズ
価格.comマガジン
注目トピックス

(カメラ)
デジタル一眼カメラ
(最近3年以内の発売・登録)





