


デジタル一眼カメラ > ペンタックス > PENTAX K20D ボディ
こんにちは。 初めての書き込みとなります。
現在K10Dを使用しております。
K20Dを購入しようかな、と思っていると同時(値上げ前に)にいよいよFA31mmリミテッドの購入も検討しております!
ところが一部掲示板で「K20DとFA31mmの相性が良くない! 買ってはいけない!」との書き込みを目にしました、、、
モノが”2ちゃんねる”なので信憑性は?と言う気もしなくは無いのですが、詳細を読もうにも”過去ログ”と言うところにあるようで、探し出せませんでした。
「K10Dでの相性は問題無かったが、K20Dとは合わない」とも書いてありました。
主観の問題でもあり、明確な答えは無いのかも知れませんが、なにせ私にはとてもとても高価なレンズです。
K20D+FA31リミテッドの組み合わせでお使いの方いかがでしょうか?
何か変だな? 本当はもっと良く写るはずなんだけど?
と言う事はございませんでしょうか
どうぞよろしくお願い致します。
書込番号:8741825
0点

K20Dではありませんが、K100DSuperでFA31mm Limitedを使っています。
「何か変だな? 本当はもっと良く写るはずなんだけど?」と云う思いを
拭いきれません。確かにキレイによく写るんだけど、何というか、こんな
もんかと。
ピンも甘い気がするし、外れることも多いですしね(腕の問題ですかね?)。
正直ボディの買い換えを考えないでもないですけど、その前に、値上げ
前のFA77mm & FA43mm Limited も欲しいですし(お金が…)。
何の参考にもならない書き込みですが、気になったので書き込んでみました。
書込番号:8742175
0点

K10D K20Dの両機でFA31mmlim使ってますが、K20Dで相性が悪いとは
これっぽっちも思いませんけど。
K20Dで使ってるときの方が、いい描写してくれます。
FA31mmLimはK20Dになってから、使う割合が非常に多くなったレンズです。
2chの方は久しぶりに見てみましたが、それらしい書き込みがないのですが。
ただ、AFに関していえばちょっと癖があるという印象です。フォーラムの人からも
AFは外しやすいとも言われた事が。
>akira.512bbさん
ボディ買い替えを考える前に、まずはボディ・レンズ両方をペンタックスに
見てもらってはいかがですか?
書込番号:8742323
1点

逆でしょう。レンズ板の方で書きましたがK10Dの時は白飛び傾向が強く出てましたが20Dからは改善しています。安心して良いかと思います。
書込番号:8742391
1点

> 22bitさん
実はレンズを買ったお店からも、「一度レンズとボディをペンタックスに
調整に出してみてください」と云われております。
ただその頃から、K200Dが4万円代になっていたりして、「この値段なら、
買い換えはありだな」とか「それだったら、来年夏前のK300D(?)を
待った方がいいか」などといろいろ考えて、そのままになっています。
いずれにしても、調整に出す方向で考えたいと思います。
ありがとうございました。
スレ主様、失礼いたしました。
書込番号:8742484
0点

私もK10DとK20Dで使用しています。よく使うレンズです。
全く相性問題など感じません。
描写抜群です^^
書込番号:8742629
1点

K10DとK20Dの両方で使っています。
僕の目ではまったく不都合を見つけられません。
書込番号:8744611
1点

こんばんは
サービスの人間に「FAレンズをデジ一で使うのにはロムが対応してない」
「使えない事は無い」と言われました。
ロムが対応してないものをユーザーが解る様に明記もせずに平気で売ってるって事になるし、
対応してればサービスの人間が嘘ついてるって事になりますし!。
どっちなんでしょうかね?、そう言われちゃったもので・・・。
書込番号:8745154
0点

>「FAレンズをデジ一で使うのにはロムが対応してない」
正確には、「最近のレンズのピント調整はロムの書き換えで行うため、ロムの書き換えができないタイプのレンズは調整できない。」ではないですか? 私はサポセンからそう聞きました。私の場合、FA★レンズがそうでした(AF微調整で対応しています)。また、現在も出荷されているFAレンズがすべてそうなのかは知りません。FAレンズ全部がそうなのですか? だいたい画質の話ではないと思いますが、如何でしょうか? 購入される方の判断の要素にもなりますので、正確な書き込みをお願いします。
まぁ、ステハンに反応してもしょうもないんですが... ┐(´-`)┌
書込番号:8745528
1点

私は昨日、FA31mmとFA34mmを購入したので(FA77mmはすでに購入済み)、本日、
ポートレート撮影に使用してきました。
使用状況は、K20D(時々K10D)+FA31mmorFA43mmorFA77mmです。
天候は快晴です。
本日使用してきて感じたことは、K20D+FA43mmとFA77mmの時々交換は全く違和感なし、
描写もピントも良好でした。
K10D+FA31mm(常時)は、距離をとるとピントを外すことが多々ありました。
これは、K10Dの裏メニューで他のレンズに合わせてピントを調整していたので、
個体差によりピントのズレが出ているようです。
FA31mmのピントは悪いわけではなく、他のレンズのピントが悪いのでそちらへ
合わせたため、FA31mmでズレが生じていると考えます。
また、ピントさえきちんと合えば、FA31mmもすごいシャープでくっきりと、
それでいて深みのある絵が撮れます。
そういうところで考えると、基本ピント調整ができないK10Dよりは、ピント調整が
できるK20Dのほうが、よいのではないかと考えます。
書込番号:8749313
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「ペンタックス > PENTAX K20D ボディ」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
4 | 2024/03/17 21:22:24 |
![]() ![]() |
10 | 2022/12/14 11:53:12 |
![]() ![]() |
19 | 2018/08/01 14:51:06 |
![]() ![]() |
8 | 2017/10/25 13:42:27 |
![]() ![]() |
17 | 2016/11/21 19:09:10 |
![]() ![]() |
15 | 2016/10/27 21:36:44 |
![]() ![]() |
6 | 2015/07/18 19:47:07 |
![]() ![]() |
18 | 2015/06/01 9:21:17 |
![]() ![]() |
2 | 2014/09/21 9:06:19 |
![]() ![]() |
2 | 2014/08/06 17:48:13 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】A20?
-
【Myコレクション】30万構成
-
【欲しいものリスト】サーバー用自作PC 構成案
-
【欲しいものリスト】10月7日
-
【欲しいものリスト】レンズ
価格.comマガジン
注目トピックス

(カメラ)
デジタル一眼カメラ
(最近3年以内の発売・登録)





