『「夏ごろ」らしい』のクチコミ掲示板

2008年 3月 7日 発売

PENTAX K20D ボディ

有効画素数1460万画素CMOSセンサー/ライブビュー搭載のハイアマ向けデジタル一眼レフカメラ

PENTAX K20D ボディ 製品画像

拡大

※レンズは別売です。
※画像は組み合わせの一例です

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします

中古
最安価格(税込):
¥9,800 (1製品)


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

タイプ:一眼レフ 画素数:1507万画素(総画素)/1460万画素(有効画素) 撮像素子:APS-C/23.4mm×15.6mm/CMOS 重量:715g PENTAX K20D ボディのスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • PENTAX K20D ボディの価格比較
  • PENTAX K20D ボディの中古価格比較
  • PENTAX K20D ボディの買取価格
  • PENTAX K20D ボディのスペック・仕様
  • PENTAX K20D ボディの純正オプション
  • PENTAX K20D ボディのレビュー
  • PENTAX K20D ボディのクチコミ
  • PENTAX K20D ボディの画像・動画
  • PENTAX K20D ボディのピックアップリスト
  • PENTAX K20D ボディのオークション

PENTAX K20D ボディペンタックス

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2008年 3月 7日

  • PENTAX K20D ボディの価格比較
  • PENTAX K20D ボディの中古価格比較
  • PENTAX K20D ボディの買取価格
  • PENTAX K20D ボディのスペック・仕様
  • PENTAX K20D ボディの純正オプション
  • PENTAX K20D ボディのレビュー
  • PENTAX K20D ボディのクチコミ
  • PENTAX K20D ボディの画像・動画
  • PENTAX K20D ボディのピックアップリスト
  • PENTAX K20D ボディのオークション


「PENTAX K20D ボディ」のクチコミ掲示板に
PENTAX K20D ボディを新規書き込みPENTAX K20D ボディをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ14

返信30

お気に入りに追加

標準

「夏ごろ」らしい

2009/03/08 11:53(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > ペンタックス > PENTAX K20D ボディ

クチコミ投稿数:698件 最低限度のカメラ知識で... 

こんにちは。

K20Dより上級グレードの新型機が夏頃に登場との噂
http://dslcamera.ptzn.com/?p=748

後継機なのか新シリーズなのか、気になります♪

書込番号:9211600

ナイスクチコミ!2


返信する
ToruKunさん
クチコミ投稿数:2682件Goodアンサー獲得:48件

2009/03/08 12:23(1年以上前)

「上級グレード」と言うからには後継機(K30D)ではなく新シリーズ(K3D?)ではないでしょうか。
気になりますね。
DA☆も揃ってきて今度はボディに力を入れてくる気もしますので、K20Dの正常進化のK30D以外も期待できそうですね。

書込番号:9211732

ナイスクチコミ!0


DULL'Sさん
クチコミ投稿数:573件Goodアンサー獲得:2件

2009/03/08 12:52(1年以上前)

ピーチたろうさん こんにちは

噂を信じるならば

K20Dの上位機種がラインアップされるということではなく、
K20Dの後継機種について、「予定より上位へ移行する」ということでしょうか。

K20Dが「K10Dのマイナーバージョンアップ」と市場からみなされた事に対する反省から?
現時点で継続予定が不明になっているK200Dの後継機種との差別化のため?
どの部分を強化しているのか気になりますねぇ。
ワクワクしながら発表までもうちょっと待ってみます。

書込番号:9211867

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1058件Goodアンサー獲得:10件

2009/03/08 12:53(1年以上前)

PMAでインタビューを受けた広報スタッフの発言ですから噂というよりは公式コメントですね(正式発表ではないですが)

内容を聴きましたが、確か「新型機はK20Dよりmore advanced か less advanced か?」という問いに「more advanced だ」と言っているので最上位のラインナップが出来るとのことでしょう。

ただ、不況の影響は今年の後半こそ消費者の財布に直撃しそうなので、このタイミングで一般消費者向けの新機種を3つも出すのはちょっと心配です。

書込番号:9211875

ナイスクチコミ!1


DULL'Sさん
クチコミ投稿数:573件Goodアンサー獲得:2件

2009/03/08 14:18(1年以上前)

lifethroughalensさん こんにちは

噂じゃありませんね、失礼いたしました。

夏に登場する新型機種について
K20Dの後継機種なのか?という質問に対して

「K20Dの後継機種は数ヶ月前にコンセプトの変更があり、
 直系の後継機ではなく現行のK20Dよりも進化したものになる予定だ。」

と答えているのだと私は解釈いたしました。

つまり夏に新型モデルを1機種投入するという内容であり、
他については何も語っていないように考えますがいかがでしょう?

書込番号:9212228

ナイスクチコミ!0


eri-tanさん
クチコミ投稿数:60件

2009/03/08 15:43(1年以上前)

このインタビューを聞くと新しいニューコンセプトモデルであり

英語がなまっていて聞き取りにくいのですが

成功する別のモデルだと言ってますね。

もしかするとKの一桁台かもしれませんが

K30Dの可能性もありますね。

書込番号:9212574

ナイスクチコミ!0


DULL'Sさん
クチコミ投稿数:573件Goodアンサー獲得:2件

2009/03/08 16:47(1年以上前)

eri-tanさん こんにちは

>成功する別のモデル

successorとは一般的には後継機種という意味かと。

書込番号:9212850

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:502件Goodアンサー獲得:4件

2009/03/08 18:12(1年以上前)

ピーチ太郎さん今日は

面白い情報ありがとうございました。

「直接的な後継機(Successor)ではなく、コンセプトが少し異なり
more advancedである。」 とあります。more advancedとはさらに上位機種
といったニュアンスでしょうか?(さらに高価とのニュアンスも含まれるでしょうか)

(それはそれとしてもう少し広告を! 特にテレビで!と思ったりします。
K20Dは実に優れものですからね。新機種に望むとすればNのDライティングのようなもの
と合焦のスピードくらいですね。GPSもあれば便利ですが。
でもK20Dで十分なのでしばらくは購入しないで、友人に勧めることにしましょう。)

書込番号:9213245

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:502件Goodアンサー獲得:4件

2009/03/08 18:31(1年以上前)

ピーチたろうさん、失礼しました。
思わずたろうさんを漢字にしてしまいました。
お詫びします。

書込番号:9213336

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:795件Goodアンサー獲得:7件

2009/03/08 19:16(1年以上前)

645Dのこと?

書込番号:9213579

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:79件Goodアンサー獲得:2件

2009/03/08 22:07(1年以上前)

http://dslcamera.ptzn.com/?p=675

この記事が気になります。

センサーの変更か、ペンタックス独自の特許が絡むのではないでしょうか?

単純にスペックが上の後継機ではないような・・・

2008年、何かが起こるのがずれたとか・・・

書込番号:9214604

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:71件Goodアンサー獲得:1件

2009/03/08 22:17(1年以上前)

私もおっぺけぺっぽさんと同意見です。

645Dの事だと。。

書込番号:9214672

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6129件Goodアンサー獲得:118件 PENTAX K20D ボディのオーナーPENTAX K20D ボディの満足度5

2009/03/08 23:20(1年以上前)

ううむ。
でも、昨年から3機種出すと公言していたような。。。

PENTAXはカメラとしてはCNと比較すると小さいですが、HOYAは大企業ですから。(^.^)

書込番号:9215167

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:698件 最低限度のカメラ知識で... 

2009/03/08 23:37(1年以上前)

こんばんは。
皆様、様々なご意見・分析、どうもありがとうございます。
645Dだとも感じますが、オレはそうじゃない方が楽しいと思い、そっちに期待です。
じきにわかることとはいえ、新機種情報は早い方がいいし。

あ、習わぬ経読みさん、泣かないで下さい〜。
気にしてませんからー。

書込番号:9215302

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:502件Goodアンサー獲得:4件

2009/03/08 23:42(1年以上前)

またペンタックスの経営論になると荒れますので、純粋にアマチュアカメラマン
としての関心事を述べますが、ワン太の父さんが紹介されたサムソンのNXは
パナソニックのLUMIX、G1のAPS-Cバージョンともいえるもののようです。
従ってもしこのことが頭にあるのなら、K20Dの後継機ではないといえるでしょう。
この良いところは@小型軽量、A視野率100%、Bフォーサーズ(オリンパスとパナ)
に比べてボケや感度の点で有利。Cおそらく連写性能が上などでしょう。
デジタルカメラの未来型といえるのではないでしょうか?
EVF(電子ビューファインダー)ですが、この性能がよければミラーは不要なわけです。

サムソンの悩むように、k-mとは競合する側面がある訳です。
私はサムソンのNXをプロっぽくつくれば極めて魅力的だと思います。
K20Dを改良してもあまり食指は動きませんが、LumixのAPS-Cバージョンを
気合を入れて作れば買いますよ。ただし、現有のレンズをアダプターで
使えるようにしてもらうのが前提ですが。

書込番号:9215348

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6129件Goodアンサー獲得:118件 PENTAX K20D ボディのオーナーPENTAX K20D ボディの満足度5

2009/03/08 23:46(1年以上前)

今年は同じ月にPMAとPIEがあって、PIEはどうなるだろうか?と思っていたら、なかなか面白くなってきて良かったじゃないですか?

ううん。月末が楽しみ、楽しみ!(^.^)

書込番号:9215375

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6129件Goodアンサー獲得:118件 PENTAX K20D ボディのオーナーPENTAX K20D ボディの満足度5

2009/03/09 00:14(1年以上前)

ということで、PENTAXのサイトにもPIEの特別ページができましたので貼っておきますね。

http://www.pentax.jp/japan/info/2009camera/

書込番号:9215586

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4件 PENTAX K20D ボディのオーナーPENTAX K20D ボディの満足度5

2009/03/09 00:18(1年以上前)

こんばんは。
http://dc.watch.impress.co.jp/cda/other/2009/03/09/10386.html
興味深いですね。

書込番号:9215616

ナイスクチコミ!2


DULL'Sさん
クチコミ投稿数:573件Goodアンサー獲得:2件

2009/03/09 00:32(1年以上前)

コンセプトが「少し」変ったK20Dの後継「SLR」

という話から
645DもサムスンNXもこのインタビューとは関係ないと
ペンタックスファンの皆さんには気づいて欲しいのですが。。。。

書込番号:9215701

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:48件

2009/03/09 00:35(1年以上前)

また、ユーザーを裏切ったのお。
年間3機種投入、予定したロードマップはえんきー。
K20Dと別コンセプトのじょーいモデルとか言ってるけど、なにこの含みだけの
まったく内容のないコメント。他社に比べてえ、ひくつになっているって、笑

「少なくとも世の中のトレンドになっている要素は、すべて入れておきたい。
 ペンタックスを選んだユーザーが、何か特定の機能がないからと卑屈になら
 ないように」とのこと。機能やスペックも発売時点で最新のものになるよう
 開発は行なうが、何より商品のテイストそのものが、K20Dクラスの新機種が
 持つ最大の特徴になる。」

遅い! ほかのめーかより3年おくれってるーー 最後発だったオリは最初、
オートフォーカスとか連写とかいわれたーけど、E-3・E-30と高速・動体につよーい
のだしてるお? APS-Cでさいこーせーのーをって、今更。
α700とそのコーケー、E-3、D300、EOS40D、EOS50Dが出てる今、よーはオートフ
ォーカスと連写アップ、ライブビューと動画撮影、きょーりょくゴミ取りと全部盛り
にするだけっしょ。
もーさ、APS-Cはせーぜー、15万円ちょいちょいでしか売れなーいの。

このレポートのプラス内容 「だーいじょうぶ、上位機は出しますよ」
             「645デジタル、遅れてごめんね、3年目の浮気」

このレポートのマイナス内容「3機種のこーやく撤廃です」
             「ロードマップけしちゃった。延期して見直すね」
             「フルサイズ?? うちは無理無理!!」

はーい、もっさりメガッサ、K20Dで鳴いている人は、夏まで我慢しましょーー
手頃な値段でえ、出てきますよ、他社ユーザーに馬鹿にされない程度のカメラ
ただし、予定は未定。

はーい、フルサイズがもしかしたらーーとDAレンズのイメージサークルに期待
していた、もうそーだいりにん、ダウト。
メーカが、「うちは無理、フルサイズなんて無理」宣言しちゃいましたね。
ペンタユーザー喜んでいるよーで、「フルサイズ死亡」の宣言レポートって
気づいていないのか、気づかないように触れないように。

ほんとーーペンタユーザーって、プラス思考♪ 楽観主義♪
これじゃあ、まよっている人たち、みーんな他社に流れちゃうね。

書込番号:9215719

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:1058件Goodアンサー獲得:10件

2009/03/09 00:48(1年以上前)

DULL'Sさん

核心の部分をヒアリングして和訳するとこんな感じです(まあ大筋間違ってないと思います)。

"Is this the direct successor of the K20D?"
「(夏に出るモデルは)K20Dの直系の後継機か?」

"No,it's not the direct successor of the K20D and the concept has changed during the development of the past months. So...um concept is rightly different. It's not a successor model."
「いやK20Dの直系の後継機では無いしコンセプトも過去数ヶ月の開発期間の内に変わった。だから..えーっとコンセプトは(K20Dと)明確に違う。後継機じゃ無い。」

"More advanced or less advanced?"
「(K20Dと比べて)より上級?それとも上級じゃない?」

"Now...would be more one, I would say."
「今のところは..上級になるかな、あえて言うならね。」


この会話の内容から類推するに645Dのことでは無いと思います。「開発期間中にコンセプトが変わった」と「あえて言うならね」の部分が非常に気になりますね(もしかしたら...)。

書込番号:9215810

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6129件Goodアンサー獲得:118件 PENTAX K20D ボディのオーナーPENTAX K20D ボディの満足度5

2009/03/09 00:48(1年以上前)

ほお。

「「手元に置いて寝たくなるような」カメラ」

ですか。(^^♪

K-mが実は少し近いところにいるんですけどね。(^.^)

楽しみ。楽しみ。

CNにはリミテッドレンズないもんね。(^.^)


あ。DA15予約入れました。

書込番号:9215813

ナイスクチコミ!0


ToruKunさん
クチコミ投稿数:2682件Goodアンサー獲得:48件

2009/03/09 00:57(1年以上前)

arbitrarioさん

Impressの記事拝見しました。

K20Dと同価格帯の別製品を夏頃投入するも、後継機ではないとのこと。
# 後継機ではないと言うところをみるとK20Dも続投でしょうか?
# あっ、でもK200Dは既に生産完了ですね・・・

記事全体からみると、他社と比較してどうこうではなく、独自の魅力を出していきたいという感じですね。
私はオリンパスメインで画質等は満足しているので、コンパクトで造りの良さそうなDA Limitedレンズに興味がありペンタックスも検討中です。

コンパクトさに惹かれてK-m + DA 21mmF3.2AL Limited なんかを検討していましたが、記事を読んでいるとこの新機種も候補に挙がるかもですね。
趣味のものですし、造りの良さとかにも拘っていただけたら嬉しいですね。

書込番号:9215843

ナイスクチコミ!1


DULL'Sさん
クチコミ投稿数:573件Goodアンサー獲得:2件

2009/03/09 01:12(1年以上前)

lifethroughalensさん おはようございます。

>So...um concept is rightly different.
>It's not a successor model."

あ、私は

concept's slightly different.と思ってしまいました。

「ちょっと」じゃなくて「明らかに」違うだったのですね。
これは、申し訳ございませんと共にお恥ずかしい限りでした。
お騒がせしましたこと心より陳謝いたします。

書込番号:9215907

ナイスクチコミ!0


4304さん
クチコミ投稿数:839件Goodアンサー獲得:31件

2009/03/09 01:19(1年以上前)

ご紹介のImpress記事の内容から

>「K20D」とは違ったコンセプトの新型一眼レフを今夏に投入
>リミテッドレンズを付けて散歩に出かけたくなる軽快な製品
>使ってみると愛着が沸き「手元に置いて寝たくなるような」カメラ

小型軽量な金属ボディと言う事でしょうか?

>新ボディの特徴を活かすために“スタンダードのDAレンズ”に仕様変更を加えるため
>光学面での変化を伴う設計変更をするわけではありません

これがよくわかりません。アルミ削り出し鏡筒?爆速SDM?防水?

書込番号:9215941

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6129件Goodアンサー獲得:118件 PENTAX K20D ボディのオーナーPENTAX K20D ボディの満足度5

2009/03/09 01:24(1年以上前)

私の予想はコントラストAF用の信号端子ですね。

当たるかな?(^.^)

PIEをお楽しみに!

書込番号:9215960

ナイスクチコミ!0


DULL'Sさん
クチコミ投稿数:573件Goodアンサー獲得:2件

2009/03/09 01:29(1年以上前)

Impressの記事ようやく読みました。

ちょっと安心した感じです。

DAスタンダードの光学系以外の見直しとはなんでしょうね?

静音化の為にSDM採用なのか
端子増やした新マウント(KAF4!?)なのか
(以上は動画対応前提)
単に外見を新機種にあわせて変更するのか。。。

書込番号:9215978

ナイスクチコミ!0


m_oさん
クチコミ投稿数:1074件Goodアンサー獲得:11件

2009/03/09 02:06(1年以上前)

> 開発陣はペンタックスらしさを発揮できると、みんな嬉々として開発に取り組んでいます。

なんだか逆に怖いな〜(>_<)
あんまりエキセントリックにならないでね…

書込番号:9216087

ナイスクチコミ!1


Op555さん
クチコミ投稿数:642件Goodアンサー獲得:5件

2009/03/09 02:15(1年以上前)

こんばんは。
Impressの記事を読むと、夏ごろの機種は、いわゆる中級機クラスでも、
K20D(K10D)より小型の機種になるかもしれませんね。

「リミテッドレンズを付けて散歩に出かけたくなる軽快な製品」が、
正に自分が求めているものです。
エントリークラスでない、作りこまれた小型軽量機が出てくれるといいのですが。

書込番号:9216110

ナイスクチコミ!1


eri-tanさん
クチコミ投稿数:60件

2009/03/09 10:05(1年以上前)

DULL'Sさん

自分は英語は英語で聞いてしまうので

そう訳するのですねメモメモ

どうもです^^

書込番号:9216794

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:698件 最低限度のカメラ知識で... 

2009/03/09 13:31(1年以上前)

こんにちは。
今やっとデジカメWatchの記事を読みました。
Op555さんと同じく「リミテッドレンズを付けて散歩に出かけたくなる軽快な製品」
の件がすっごく気になりますねー。
出てもすぐには手を出せませんが、期待してしまいます。

どのレンズが似合うかな〜♪

書込番号:9217422

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


「ペンタックス > PENTAX K20D ボディ」の新着クチコミ

この製品の最安価格を見る

PENTAX K20D ボディ
ペンタックス

PENTAX K20D ボディ

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2008年 3月 7日

PENTAX K20D ボディをお気に入り製品に追加する <618

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング