『室内で奇麗に写すには』のクチコミ掲示板

2008年 3月 7日 発売

PENTAX K20D ボディ

有効画素数1460万画素CMOSセンサー/ライブビュー搭載のハイアマ向けデジタル一眼レフカメラ

PENTAX K20D ボディ 製品画像

拡大

※レンズは別売です。
※画像は組み合わせの一例です

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします

中古
最安価格(税込):
¥9,800 (1製品)


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

タイプ:一眼レフ 画素数:1507万画素(総画素)/1460万画素(有効画素) 撮像素子:APS-C/23.4mm×15.6mm/CMOS 重量:715g PENTAX K20D ボディのスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • PENTAX K20D ボディの価格比較
  • PENTAX K20D ボディの中古価格比較
  • PENTAX K20D ボディの買取価格
  • PENTAX K20D ボディのスペック・仕様
  • PENTAX K20D ボディの純正オプション
  • PENTAX K20D ボディのレビュー
  • PENTAX K20D ボディのクチコミ
  • PENTAX K20D ボディの画像・動画
  • PENTAX K20D ボディのピックアップリスト
  • PENTAX K20D ボディのオークション

PENTAX K20D ボディペンタックス

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2008年 3月 7日

  • PENTAX K20D ボディの価格比較
  • PENTAX K20D ボディの中古価格比較
  • PENTAX K20D ボディの買取価格
  • PENTAX K20D ボディのスペック・仕様
  • PENTAX K20D ボディの純正オプション
  • PENTAX K20D ボディのレビュー
  • PENTAX K20D ボディのクチコミ
  • PENTAX K20D ボディの画像・動画
  • PENTAX K20D ボディのピックアップリスト
  • PENTAX K20D ボディのオークション


「PENTAX K20D ボディ」のクチコミ掲示板に
PENTAX K20D ボディを新規書き込みPENTAX K20D ボディをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ6

返信6

お気に入りに追加

標準

初心者 室内で奇麗に写すには

2009/03/08 16:44(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > ペンタックス > PENTAX K20D ボディ

クチコミ投稿数:20件

現在km所有しています。k20dにこころが傾いています。こののままでいいのか、はたまたk20dを求めたらよいのか?御指南ください。

書込番号:9212839

ナイスクチコミ!0


返信する
HeartTimeさん
クチコミ投稿数:559件Goodアンサー獲得:1件

2009/03/08 17:02(1年以上前)

機種を変えても大して変わりません。どんな点に不満があるのか、イマイチわかりませんが、手ぶれ、被写体ブレが悩みの種なら、明るい単焦点レンズをご検討されてはいかがでしょう?

書込番号:9212920

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:13423件Goodアンサー獲得:1904件

2009/03/08 17:09(1年以上前)

こんにちは・・・

一番簡単な方法は・・・

1)室内を明るくする
2)ストロボを使う(外部ストロボが望ましい)
3)三脚等にカメラを固定して、タイマー、あるいはレリーズを使う(静物限定)

室内等の暗い場所(人間には明るく見える我が家の団欒も、カメラ君にとっては暗闇同然と言う事を理解しましょう♪)では・・・光の量が足りないので、光をたくさん露光するために長い時間をかけて光をフィルムや撮像素子(CCD&CMOS)に当ててあげないと明るく綺麗な写真に写りません。。。
つまり、シャッタースピードが遅くなるため・・・ブレブレ写真を量産するのが普通です。

なので・・・カメラ君が明るいと思える明るさに照明を明るくするか・・・
ストロボで照明を一時的に補ってあげるか・・・
三脚等にカメラを固定して・・・被写体も動かないように固定して撮影すれば・・・長時間露光しても「残像」が写りませんから・・・ブレの無いシャープな写真が撮影出来ます。

ISO感度を上げると・・・カメラ君が光に対して敏感になりますので・・・
少ない光でも・・・すぐに逝っちゃう♪体になる訳ですが。。。(笑
つまり・・・ドーピングすることによってシャッタースピードが速く出来る=ブレ写真が少なくなる。。。というわけです。。。
しかしながら、ドーピングには副作用が付き物で・・・必ず「ノイズ」と言う副作用が出ます。。。

K-mをK20Dに変えたところで・・・副作用が多いか少ないか?の問題であって(K-mとK20Dでは大差が無いと思う)・・・
キヤノンやニコンの高感度ノイズの少ない機種にしたところで・・・副作用が無くなるわけでは無いです。。。

ブレ写真が多いなら・・・ノイズ覚悟でISO感度を上げるか???
ノイズが嫌なら・・・物理的に明るくする方法を選択するしかないです。。。
※お金持ちなら・・・キヤノンやニコンのモンスターマシン(5D MkUやD700等)を試してみるのも手ですけど。。。

書込番号:9212949

ナイスクチコミ!1


LE-8Tさん
クチコミ投稿数:5761件Goodアンサー獲得:347件 PENTAX K20D ボディのオーナーPENTAX K20D ボディの満足度4

2009/03/08 17:28(1年以上前)

2台体制で行かれるのであればK20Dの追加購入も良いかもとは思いますが、買い換えるのであれば あまり意味の無い行為の様に思います。

書込番号:9213021

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:20件

2009/03/08 17:55(1年以上前)

有難うございました。二台体制で、k20d購入します。今後とも御指南宜しくお願いします。

書込番号:9213159

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4651件Goodアンサー獲得:46件 さいたまヌーベルバーグ写真展 

2009/03/08 17:55(1年以上前)

>k20dにこころが傾いています。
K20Dのどういうところに傾いちゃったんでしょうか?

機能や画質でなくても
持った感じ、外観、質感に傾いているなら
購入しても良いと思います。
幸せになって下さい。
おすすめします。

書込番号:9213161

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2件

2009/03/08 19:52(1年以上前)

測光・測距がダイアルで簡単に出来る。
バッファ不足に悩む事無く、小気味よく撮影出来る(モデル撮影会など)
センサーとFS+4の相性が良いなど・・・
特に操作系を良くいじる人は、中級機以上が良いと思います。

書込番号:9213751

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


「ペンタックス > PENTAX K20D ボディ」の新着クチコミ

価格.com Q&Aを見る

この製品の最安価格を見る

PENTAX K20D ボディ
ペンタックス

PENTAX K20D ボディ

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2008年 3月 7日

PENTAX K20D ボディをお気に入り製品に追加する <619

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング