『迷いの沼にはまってるかもです。』のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

タイプ:一眼レフ 画素数:1507万画素(総画素)/1460万画素(有効画素) 撮像素子:APS-C/23.4mm×15.6mm/CMOS 重量:715g PENTAX K20D レンズキットのスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • PENTAX K20D レンズキットの価格比較
  • PENTAX K20D レンズキットの中古価格比較
  • PENTAX K20D レンズキットの買取価格
  • PENTAX K20D レンズキットのスペック・仕様
  • PENTAX K20D レンズキットの純正オプション
  • PENTAX K20D レンズキットのレビュー
  • PENTAX K20D レンズキットのクチコミ
  • PENTAX K20D レンズキットの画像・動画
  • PENTAX K20D レンズキットのピックアップリスト
  • PENTAX K20D レンズキットのオークション

PENTAX K20D レンズキットペンタックス

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2008年 3月 7日

  • PENTAX K20D レンズキットの価格比較
  • PENTAX K20D レンズキットの中古価格比較
  • PENTAX K20D レンズキットの買取価格
  • PENTAX K20D レンズキットのスペック・仕様
  • PENTAX K20D レンズキットの純正オプション
  • PENTAX K20D レンズキットのレビュー
  • PENTAX K20D レンズキットのクチコミ
  • PENTAX K20D レンズキットの画像・動画
  • PENTAX K20D レンズキットのピックアップリスト
  • PENTAX K20D レンズキットのオークション

『迷いの沼にはまってるかもです。』 のクチコミ掲示板

RSS


「PENTAX K20D レンズキット」のクチコミ掲示板に
PENTAX K20D レンズキットを新規書き込みPENTAX K20D レンズキットをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ1

返信25

お気に入りに追加

標準

迷いの沼にはまってるかもです。

2008/12/11 11:26(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > ペンタックス > PENTAX K20D レンズキット

スレ主 maupassantさん
クチコミ投稿数:15件

こんにちは。デジタル一眼レフが欲しいと思ってますが、いろいろ迷ってます。
コンパクト(P5100)を使用中。主に「花」と「旅行のスナップ」が中心です。
各社のパンフレットを揃え自宅で研究?
そして大手カメラチェーン店や大手家電量販店巡りをしています。

最初のイメージは、予算8万円以内でダブルズームでライブビュー付き、SDカード仕様と
漠然と考えていたのですが、沢山の機種を見ていくうちに
PENTAX kmが一番手に持った感じがしっくりして気に入ってしまったのです。

ところが、、、隣にK20Dが展示されていて、店員さんに値段を聞くと
レンズキットで8万5千円。kmだとダブルズームで6万5千円と言われました。
こんなに高級そうなカメラが2万違いかぁ(ライブビューもあるし)・・・と
思ってしまったら、もう完全に決断力がなくなりました(汗)

なんでPENTAXか?。。。大昔うちにK2という一眼があったので馴染みがあるのと
CANON、Nikonはシェアが高いそうなので「応援」したいのです。
じゃオリンパスは?と言われそうですが、E520も気になりますがSDじゃないのと
ネットでアマチュアの方の写真を見比べたらPENTAXの方が好みでした??
(私が見た中では、K20D+シグマ17-70で撮られた写真に一番感動しました)

現況として、
K20Dを選んだ場合、大きさゆえあまり持ち出さなくなるのでは?という不安。
kmを選んだ場合、K20Dだったらもっとキレイに撮れたかも?って後悔する不安。
一眼はレンズ次第っていうのも分るのですが、、、

サイズはkmがお気に入り、でも所有欲はK20D。。。(ライブビューもあるし・・・)
そんなに迷ってるなら、しばらくコンデジ使ってれば!って
冷たいこと言わないで、アドバイス頂けたらと思っています。
よろしくお願いします。

書込番号:8766574

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:1623件

2008/12/11 11:43(1年以上前)

 私も今K-mが欲しくて悩んでます。
K-mのグリップってほんと素晴らしいんですよね。
ママ用に優しいとか宣伝してますが、手に持った感触は
他社入門機の比じゃなく、男の手のサイズにもちゃんと考慮
されてる気がします。
K20DもK-mも魅力的で困っちゃいますね〜

 他社の場合だと、入門機はプラスチックボディ、
中級機以上はマグネシウムボディ
ってのがお約束なのですが、その点はペンタはどっちも
プラスチックなので、K-m買っても手触り面では中級機への劣等感が
無くて良いかも(^^;

書込番号:8766624

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:9323件Goodアンサー獲得:673件

2008/12/11 17:12(1年以上前)

maupassantさん こんにちは

 K20D、K-m共に持っています〜。
 K20Dは8月の末に購入しましたが、k-mを縁があって購入したのですが、
 K20Dの利用頻度が下がりました〜(笑)

 普段の撮影のスナップなどでは、やはり持ち出しやすいK-mに軍配が
 上がりますが、ここぞという時にはK20Dの操作系は非常に使いやすい
 ので、持ち出します〜。

 使用目的を考えると、花であれば、三脚にマクロレンズを使用してMFにて
 ファインダーでピント合わせなどになるでしょうし、AFポイントのセレクト
 の問題やスーパーインポーズが無くても問題にならないかもしれませんね〜。

 私であれば、使いやすく持ち出しやすいk-mが良いのではと思います〜!

書込番号:8767572

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:423件Goodアンサー獲得:15件 PENTAX K20D レンズキットの満足度5 のんびり行きましょう livedoor 

2008/12/11 21:01(1年以上前)

maupassantさん、はじめまして。
私はK20Dを使っていますが、たしかにK-mも魅力的なカメラですね。
家内がデジタル一眼レフを使いたいと言えば、サブ兼家内用にk-mを買い増ししたいです^^

私はK20Dをお勧めします。
普段は防塵防滴仕様やライブビューの有り難味を実感する事は殆ど無いのですが、
先月末に京都へ旅行に行った時に雨に降られながらでも撮影出来たのは、K20Dの防滴仕様だったからです。
(レンズは防滴仕様ではなかったので、お土産袋を被せて即席レインカバーにしました^^; )
それと紅葉の名所はどこも観光客でごった返していたので、後方からライブビューで頭越しに撮影出来ました。

P5100をお持ちとの事なので、
一眼レフを持って行けない時や気軽な撮影にはP5100。
持って行ける余裕がある場合や、ちょっと気合を入れて撮影する時にはK20D。
旅行では併用。

少し前のクチコミに書かれていたかな?
「お気に入りのカメラバックを購入すると、大きなカメラでも持ち出したくなる」のようなニュアンスのコメントを見掛けました。
気に入ったストラップを付けるのも良いかもしれません。

書込番号:8768427

ナイスクチコミ!1


スレ主 maupassantさん
クチコミ投稿数:15件

2008/12/11 22:03(1年以上前)

皆様、ご返信ありがとうございます。

カメラマンライダーさんへ

やはりkmのグリップは良いですよね^^私の右手を採寸して金型作った筐体じゃないか?
と思うくらいしっくりきます!!
他社の中級機はマグネシウムでPENTAXはプラスチックだったんですか。なるほど。
だから50DとかD90を持ったときより、K20Dは、軽く感じたんでしょうかねぇ。
それとも。。。ただの私の錯覚かな?(付いてたレンズが重かっただけかな?)
両方とも魅力的!・・・私も同感です。まずkmに1票ですね〜〜

C’mellに恋してさんへ

両方お持ちとの事で、ただただ羨ましいです。
実際に経験されてる方が、出番がkmが多くなってるという事は、
それだけ「使いやすい」「愛されやすい」?カメラって事なんでしょうね!!
ただ、私の場合「花」と言っても三脚使って撮影した経験も無いですし、
どちらかと言うと畦道に這いつくばって「タンポポ」撮るとか、
「バラ」の棘に刺さったままマクロで花をUpで撮るとか
室内の「洋ラン展」でいろんな種類を記録したくてパシャパシャ撮るとか
その程度なので、、、、本格的な花撮影ではないのです(汗)
2台お持ち方の推奨はkmで2票目ですね^^

PENTAXにどっぷりさんへ

私が書きたかったこと書いて頂きありがとうございます^^;;
散歩カメラは、P5100で充分満足してるので「ここ一番」?の時に
kmとK20Dならどちら良いかなぁってことなんです。
私は文章が下手なんですね・・・
K20Dにした場合、懸念してるのは、たとえば旅行があったとしても
「今回は、重くなるからP5100だけでいいや〜〜」ってな事言って結局使わない
みたいにならないか?近所とか自分の家の花だけ撮ってるようにならないか
そんなコマイ部分のところだったんです。(デジイチ未経験で扱えるのか含めて)
「雨」「ライブビュー」の他に「お気に入りのカメラバッグ」ですか〜〜なるほど!!
なんだか良い事を聞いたような気がします^^
K20Dに1票ですね。

ふぅ・・・皆様のご意見お聞きしてエントリー機のkmがこんなに人気があるとは
予想以上でした。でもPENTAXにどっぷりさんの「お気に入りのカメラバッグ」があれば・・
でK20Dのほうに6:4くらいで傾きました。。。
もう暫く沈思黙考して近日中に決断を下したいと思います。
皆様どうもありがとうございました。

書込番号:8768864

ナイスクチコミ!0


やむ1さん
クチコミ投稿数:7489件Goodアンサー獲得:667件 やんぼーな写真館 

2008/12/11 22:46(1年以上前)

maupassantさん、こんばんは。
K20DもK-mもどちらもいいカメラです。
特に最近のK20Dの値下がり、迷いますよねぇ。
もし、近い将来的に2台体制K30Dの購入とか検討できるようであれば、
今はK-mを購入(いずれ十分サブ機としても活躍できますよね)。
当分1台だけでデジイチを楽しんでいきたいというのであれば、
やはり操作性もいいK20Dをオススメします。
花や旅行時のスナップ、K20Dの能力活かせるシーンだと思いますよ。
K20Dもグリップを改造すると、ぐっと持ちやすく重さも感じにくくなると思います。

書込番号:8769173

ナイスクチコミ!0


スレ主 maupassantさん
クチコミ投稿数:15件

2008/12/12 00:28(1年以上前)

やむ1さん、こんばんは
ご返信ありがとうございます。ブログも拝見しました。やっぱり良いですねPENTAX!!

K20Dの価格の話ですけど、、、
ほんとにそうなんですよね。10万円以上のカメラと思ってて検討対象外だったんですが
店員さんに値段を聞いてしまったため、迷いの沼が始まりました(笑)

それからお話の「デジイチ2台体制」は、想像もしてなかったことなので、、、
取りあえずデジイチ+コンデジで写真を楽しめたらなぁ〜〜って思ってるんです。
そうなると、やっぱりK20Dですかね。

私の「ここ一番」は、なにがここ一番か?分らない部分もありますが(汗)
デジイチだったら、いつもの花が違う写り方するのか??なんて部分に
すごく興味があるんですよね〜〜

(こう書きながらもkmでライブビュー付きだったら夢のようなのにと・・・
まだ頭の中でブツブツ言ってる自分がいます。。。)

そして、K20Dのグリップ改造の件ですが、もしかして更に大きく重くなりますか?
持ちやすくはなるんでしょうけど・・・でもその方が扱いやすいですかねぇ。
K20Dはkm触った後に握るとすごく「でっかく」感じているので(笑)

書込番号:8769884

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:9323件Goodアンサー獲得:673件

2008/12/12 09:27(1年以上前)

maupassantさん こんにちは

 >実際に経験されてる方が、出番がkmが多くなってるという事は、
  それだけ「使いやすい」「愛されやすい」?カメラって事なんでしょうね!!

 難しい選択だと思いますが、私の場合は両機を持っているので、手軽に比較
 できるので、k-mの使用頻度が上がるんでしょうね〜。

 おそらく、K20Dを持っていなければ、上位機種のK20Dにあこがれを持ち続けて
 いると思いますし〜。

 ですので、k-mを購入されても、上位機種へのあこがれが残るようであれば、
 K30Dとかが発売されると、危険かも〜(笑)

 そうなるとK-mはk30dのサブにもできるし、悪くないと思いますね〜!

 K20Dの改グリですが、購入当時は、機体が大きくなるのを嫌い触りもしませんで
 した。
 k-mを購入後、大きさの問題が気になれなくなったので、新宿のpentaxフォーラム
 に行ったときに触ってみて、その場で取り付けをお願いしてしまいました〜(笑)

 この様な選択をさせてくれるpentaxに感謝しましたね〜!

書込番号:8770927

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1623件

2008/12/12 09:42(1年以上前)

 結局K-m買っちゃいました! 私の場合、メインウエポンにα700が
あるため、勝負所ではα700使うつもりってのもあるので、
ちっちゃくて楽しいK-mの魅力が出る(弱点が気にならない、とも言う)って
部分もあるんでしょうね。
K-m単体所有では、やっぱり上位機種へのあこがれは残っちゃう
かもしれませんね。K-mまだ試し撮りだけで、実戦投入してませんが、
K-mを使うのは楽しそうな予感がしていますよ。

書込番号:8770964

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:9323件Goodアンサー獲得:673件

2008/12/12 10:41(1年以上前)

カメラマンライダーさん こんにちは

 その予感は実感に変わります〜(笑)

書込番号:8771159

ナイスクチコミ!0


スレ主 maupassantさん
クチコミ投稿数:15件

2008/12/12 12:38(1年以上前)

C’mellに恋してさん、こんにちは^^

6:4でK20Dに傾いていた気持ちを、また5:5に引き戻すコメントありがとうございます(汗)
あの、、、例えばなんですが、地面に這いつくばって道端の花を撮る場合
大きいK20Dのライブビューで撮るのと
小さいkmでファインダーで撮るのと、どっちが良く撮れますか?

私、コンデジしか使ってないので、その辺の感覚が分らないのです。
(大昔に重いフィルム一眼のPENTAX K2を使った経験はありますが・・・)

両機をお持ちの方のご意見をお聞きしたいので、教えて下さい。
よろしくお願いします。

書込番号:8771521

ナイスクチコミ!0


スレ主 maupassantさん
クチコミ投稿数:15件

2008/12/12 12:45(1年以上前)

カメラマンライダーさん、こんにちは

当方が悩んでる間に決断早くご購入おめでとうございます^^
kmはやはりお店で購入されたのですか?それとも通販で?
こちらのサイトの価格を見てると、私が回ったお店の価格より更に安いので・・・
通販だと安い分、故障したときPENTAXに自分で送らなきゃいけないとか、
使い方の相談もお店の人と出来ないとか、、、
いろいろ初心者には難しい面があるんでしょうね??

ちょっと今、、、通販の価格が気になってきたもので、、、、
宜しかったら教えて下さい。

書込番号:8771542

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1623件

2008/12/12 13:10(1年以上前)

 泥んこはイヤですが、はいつくばって撮るのも、
それはそれで撮影の楽しみの一つなんじゃないでしょうか(笑
私の場合は近くのキタムラ系のお店でキタムラのネット通販価格
に合わせた値段で買いました。価格.comの最安よりは6000円くらい
高い(実質51800円)ですが、近所で買うことを優先しちゃいました〜

書込番号:8771639

ナイスクチコミ!0


やむ1さん
クチコミ投稿数:7489件Goodアンサー獲得:667件 やんぼーな写真館 

2008/12/12 15:47(1年以上前)

maupassantさん、こんにちは。

> 例えばなんですが、地面に這いつくばって道端の花を撮る場合
> 大きいK20Dのライブビューで撮るのと
> 小さいkmでファインダーで撮るのと、どっちが良く撮れますか?

こういうシーン、私の場合地面にはいつくばって撮影しません・・・・
デジタルの利点活かして、ノーファインダーでパシャパシャ、
いい物だけ残すって感じですね。後はトリミングでなんとか。
フリーアングルのLVあると、こんな時には便利そうですよね。
一応アングルファインダー等も調べてみるといいかも知れません。
持ってはいるのですが、こんな感じなので、使ったことは一度も無いです(^o^;

書込番号:8772123

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:9323件Goodアンサー獲得:673件

2008/12/12 17:25(1年以上前)

別機種

maupassantさん こんにちは

 私であれば、ノーファインダーで数枚撮す方法を選択しそうです〜。
 もしくは、アングルファインダーで撮影でしょうか・・・。
 アングル持っていますが、結構持ち出しがおっくう〜でノーファインダー
 が多くなりますね〜(笑)

 液晶パネルがK20Dは動きませんし、地面すれすれの超ローアングルだと
 液晶での確認をするのに、這い蹲る必要がありそうな気がしちゃいますね!

 ノーファインダーでk-mでローテーブルの上の花を撮した事がありますが
 これが地面であれば、今回のケースに該当する感じでしょうね〜。


 >あの、、、例えばなんですが、地面に這いつくばって道端の花を撮る場合
  大きいK20Dのライブビューで撮るのと、小さいkmでファインダーで撮るのと、
  どっちが良く撮れますか?

 参考までに、このケースに該当するコンデジで撮影された道端の花などの
 サンプルを挙げて頂けると助かります〜!

書込番号:8772426

ナイスクチコミ!0


スレ主 maupassantさん
クチコミ投稿数:15件

2008/12/12 23:15(1年以上前)

皆様いろいろな情報をどうもありがとうございます。(ペコリ)

カメラマンライダーさんへ

キタムラグループって、結構安いんですね。HPを覗いて来たんですが、
5万円以上の商品だと購入金額の1%で5年保証が付けられるみたいですね。
私が回った家電量販店で聞いたら1年保証って言ってたような・・・(記憶ではですが)
いずれにしても、私も対面販売のお店で購入しようかと思います。
貴重な情報をどうもありがとうございました。

やむ1さんへ

そうですよね。地面に這いつくばってなんて、めったに無いのに書いた私が恥ずかしい
感じです(汗)言われてる意味、良く分かります。
自分もパシャパシャ撮って、いいもの残す?タイプなので・・・
アングルファインダーって初めて聞きました。とても勉強になりましたです^^

C'mellに恋してさんへ

うぅ・・・確かにご指摘の通りですよね。ライブビューでも画面確認するのに這い蹲る必要
がありますよね。ほんとにこの内容を書いた私が恥ずかしいです(滝汗)
kmの写真、キレイですね〜〜。ノーファインダーっていうのもスゴイと思いました。
それで、、、私のコンデジの写真はお見せできるようなものじゃないので。。。
また機会があればという事で宜しいでしょうか。申し訳ありません。(恥ずかしくて)

皆様へ
ほんとに2日ばかりの間に貴重なご意見を聴けて有難かったです。
分った事は、K20D&kmのどちらを選んでも後悔しない、どちらも魅力的なカメラと
いう事です!!とても「安心」しました^^
それで私の結論ですが、デジイチ初めてですが、、、kmにした場合、K20Dへの憧れが
どうしても残ってしまいそうなので、購入機種はK20Dにしようかと思います。
今後は、馴染みの店員さんがいる某家電量販店で買うか、キタムラグループで買うか
少し考えてから決めようかと・・・思っています。
(バッグとかも欲しいので、少しでも安い通販にするかもですが・・・)
購入しましたら、また改めてこの板でご報告致します。

いろいろご意見、情報などありがとうございました^^




書込番号:8774137

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:9323件Goodアンサー獲得:673件

2008/12/15 10:01(1年以上前)

maupassantさん こんにちは

 K20Dもk-mでも、どちらを選んでも楽しめると思います!
 K20Dに決まったようで、あとは購入されて存分に楽しんで下さい!

書込番号:8787092

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:16件

2008/12/15 22:53(1年以上前)

私もk−mにしようかK20Dにしようか迷っています。
どちらも買って損は無い良いカメラだと思います。
ユーザーではないのでえらそうな事を言えた義理ではないのですが自分の感想をご参考まで。
k−mの利点は小さく軽い事と、シーンに合わせてカメラがほとんど自動で細かい調整をしてくれる事だと思ってます。
デジ1デビューには価格的にもお手ごろですし、単3電池で動くのも魅力です。
それだけでも十分に買う価値があると思ってます。
ただ、私の場合動き回る子供の撮影がメインになるので、連射機能を結構使います。
連射速度はk−mはK20D以上で速いのですが、5枚までしか記録できないのがちょっと残念です。
10Mを5Mにするとか3Mにする事で、連射時の記録枚数を増やせれば言う事無いのですが、5枚ですとちょっと物足りないかなあという気がします。
K20Dは連射速度はk−mより遅いですが、14Mで38コマ取れるので必要十分かと思います。
今もっているコンデジは連射で5枚まで記録出来ますが、連射後カードにデータを記録する間がかなり長く、その間は撮影出来ないのでシャッターチャンスを逃して涙すると言う事があります。

K20Dの魅力はエントリークラス並みの値段でミドルクラスの機能を持ったカメラを買える点です。(元々は15万円以上するカメラですから)
細かい設定が自由にかつ快適な操作で出来るすばらしいカメラだと思います。
反面何でも全自動でカメラお任せのk−mに比べると、操作に多少の知識は必要かなあとも思いますが、使いこなす度に新しい発見と感動が待っているそんな味のあるカメラだと思います。

私も優柔不断でまだはっきり決めてませんが、単焦点のリミテッドレンズがどうしても欲しいので、k−mだったら今すぐ両方買えますが、K20Dだとレンズを買うのは予算の関係で後回しになってしまいます。
結局は連射枚数を捨てて今すぐレンズを取るか、レンズの購入を先延ばしにして最上位のK20Dを買うかで悩んでます。
恐らく一度買ったら買い増しも無ければ乗り換えもしないので、初めからK20Dにしようかなあと言うのが今の自分の結論です。(レンズはちょっと我慢)
今週末にどうしても使う予定があるので、ぼちぼち決めないと間に合わないのですがそんな折、同じような悩みを持っているmaupassantさんの投稿があったので便乗させて頂きました。
多少なりともお役に立てれば幸いです。

書込番号:8790182

ナイスクチコミ!0


DULL'Sさん
クチコミ投稿数:573件Goodアンサー獲得:2件

2008/12/16 00:00(1年以上前)

maupassantさん こんばんは

私も時々P5100使ってますよ。
(といってもニコ爺から奪い取っただけですが。笑)

お気軽撮影はP5100に任せるということで
私はK-mよりはK20Dをお勧めいたします。

ペンタックス1眼レフの本当の快適操作を味わえるのはK20Dだけです。
ましてや廉価モデルと上位モデルの価格差がこれほど僅かなのですから。

書込番号:8790681

ナイスクチコミ!0


スレ主 maupassantさん
クチコミ投稿数:15件

2008/12/16 10:08(1年以上前)

皆様、書き込みありがとうございます^^

C'mellに恋してさんへ

機種はK20Dに決めたのですが、ネットを覗くと最安値が¥72000位になっていて
某大手家電量販店の馴染みの店員さんから買うと¥85000。差額が¥13000。
この金額だとカメラバッグとSDカード位は買えるかと思ったら
先の厳寒の日曜日、外出する車のKEYを手に取ることに躊躇が出てしまいました(滝汗)
気持ちはお店で買ったほうが安心?8割がたなってるんですが、、、
・・・そんな訳で「購入しました!!」報告が遅れております。
なんだかセコイこと考えてるなぁって、世の中の人に笑われそうですが
こんなおっちゃんも実際はいるのです(苦笑)

ノラ猫さんへ

連写の性能についてはあまり考慮してなかったんですが、その他はほぼ同じです!!
すこし予算的に頑張れば?km+(キットレンズ以外のレンズ)もいけそうだけど
K20Dだとレンズキットでいっぱいいっぱいなんですよね。
知人からは、maupassantさんの場合なら、最初からレンズはDA35mmマクロ1本でもいいかも?
なんて言われた事もあるので、そんな部分の引っかかりもあるんです(汗)
でも、、、各社エントリークラスとそれより少し上の機種のレンズキットの写真も
自分なりに沢山見たんですけど、K20Dの写真が一番シャープっていうのか、
なんかこうスッキリした感じで気に入ってしまったんです。
老眼の入ってる私の目なので自信はないですが、「もみじ」の葉とか一番クッキリしてる
ような気がするんです^^;;(思い込んでる私の気のせいか???)
いろいろ書きましたが、ノラ猫さんと同じでキットレンズで頑張ろう?と思ってます。
このキットレンズもいい感じで写真を撮ってる方が沢山いらっしゃるので!!

DULL'Sさんへ

P5100お使いですか〜いいカメラですよね。バラの赤とかピンクとか自然に近い色を
出してくれますし、スナップも落ちついた色合いで気に入ってます^^
ただ、ランの小さい蕾とか、マクロでどうしてもピントが合わなくて残念な思いをすることも
ありますけど・・・(裏技もネットで見ましたが、どうしてもダメでした・・・)

機種は、K20Dに決めてますのでお仲間になれる日も近い??と思います。
そのときは、よろしくお願いします^^

書込番号:8792051

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:9323件Goodアンサー獲得:673件

2008/12/16 10:34(1年以上前)

maupassantさん こんにちは

 >ネットを覗くと最安値が¥72000位になっていて
  某大手家電量販店の馴染みの店員さんから買うと¥85000。
  差額が¥13000。

 そこまで値段が違うと悩みますね〜。
 ポイントなどの得点が、某大手家電量販店にあればそれも検討してと
 いう感じになりますね〜!

 私であれば、ポイントなどがあるのであれば、それも見越して75000円
 以下になりそうであれば、お店かも〜。
 トラブルが有った時の自分の手間賃をいくらとみるかでしょうね。
 私であれば、今回のケースであれば3000円くらいかな〜(笑)

書込番号:8792116

ナイスクチコミ!0


スレ主 maupassantさん
クチコミ投稿数:15件

2008/12/17 23:39(1年以上前)

C'mellに恋してさん、こんばんは^^

うちの馴染みの店員さんがいるお店は、ポイント制がないんですよ。
現金値引きで「ズバリ」で、これ以上は無理と言われました(前回行った時)

難しいとは思いますが、通販の価格にもっと近づけないか?
交渉してみますね!!

あっ。。。それからカスタム・グリップ装着すると費用はおいくらですか?
パンフレットには出てないような気がしたものですから・・・

書込番号:8800532

ナイスクチコミ!0


kekentaさん
クチコミ投稿数:153件Goodアンサー獲得:2件

2009/01/01 21:33(1年以上前)

カスタムグリップですが、確か5000円?だったような
気がします。

ただ、私は一度つけて通常版に戻しました。
お店で見た感じは良かったのですが、意外と手に余って、
持ちきれない感じでした。(私は身長170程度標準体型)
特に縦持ち・片手持ちで差を感じる印象です。
maupassantさんも変更にはご注意ください〜。

書込番号:8871671

ナイスクチコミ!0


スレ主 maupassantさん
クチコミ投稿数:15件

2009/01/06 09:40(1年以上前)

kekentaさん

カスタムグリップの価格情報どうもありがとうございます^^
参考にさせて頂きます。

書込番号:8892934

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:9323件Goodアンサー獲得:673件

2009/01/06 13:57(1年以上前)

maupassantさん こんにちは

 帰省していて、亀レスになってしまいました〜。

 改グリの費用は、kekentaさんの書き込みの金額ですね。
 私は改グリにして、問題は無かったですが、気になるので
 あれば、また戻すことも出来るのも助かりますね〜!

書込番号:8893699

ナイスクチコミ!0


スレ主 maupassantさん
クチコミ投稿数:15件

2009/01/21 22:52(1年以上前)

C'mellに恋してさんへ

改グリップに関してのレスどうもありがとうございました。
こちらも超亀レスですいません。

書込番号:8969743

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


「ペンタックス > PENTAX K20D レンズキット」の新着クチコミ

価格.com Q&Aを見る

この製品の最安価格を見る

PENTAX K20D レンズキット
ペンタックス

PENTAX K20D レンズキット

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2008年 3月 7日

PENTAX K20D レンズキットをお気に入り製品に追加する <169

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング