デジタル一眼カメラ > ペンタックス > PENTAX K200D ボディ
以前K10Dを使っていた際に、DA70(入園式、七五三等記念写真用)、DA50-200(公園撮影用、幼稚園の子供の運動会用)、FA35(主に室内撮影用)を中心に撮影しておりました。訳あって他社製を使っていたのですがPENTAXで時々撮れる、自分でも驚く素晴らしい子供の表情が忘れられず、(こちらのサイトでも相談させていただきましたが)またPENTAXに戻ろうとしております。
(絶対というわけではないですが)以前売ってしまったレンズと違うレンズを買おうと考えております。撮影目的は大半が10歳と4歳の子供で、自分で必要な要素は@軽く気軽に持ち出せること(軽さという点で単焦点はほぼOK。例えばCANONのLレンズやDA★レンズ等は気持ち的に×)A写り(これは使ってみないと分からない部分大でしょうが)B価格(これは仕方がないことです)の3点と考えています。
ズームはキットレンズと新しく出たDA55-300でほぼ固まっており、単焦点ではDA70も良かったのですが、今回さらにいい記念写真用+αとしてFA77を考えております。あともう1本FA31がかろうじて予算内に入ってくるのですが、FA43にしてカメラをK20Dにするか、或いはFA43・DA21のパンケーキ、準パンケーキコンビにするか悩んでいます。
(正直楽しい悩みですが)
特に子供撮りをされる、あるいは経験されてきた皆様ならどうされるのでしょうか。またK20DとK200Dを両方ご利用されておられる方もいらっしゃるようですが、K200DはK10Dと同等の画質との認識ですが、K20Dはさらによいと実感されているのでしょうか、教えてください。
書込番号:7640716
0点
単焦点はFA Limitedが3本あれば十分だと思います。
予算は厳しいかもしれませんが…是非オススメしたい3本です。
書込番号:7641207
1点
takeshi200411さん、こんにちは。
軽く気軽に持ち出せること&過去K10Dでお気に入りの写真あり、
ってことなので、K200Dにレンズ2本の方が楽しめるような気がします。
ただ1点気になることは、2桁機の操作性についてです。
3桁機は、いくつかのボタンやダイヤルが省略されているので、
その点を、店頭で触ってみた方がいいと思います。
この省略点が我慢できないならK20Dの一択でしょう。
書込番号:7641340
0点
takeshi200411さん、お早うございます!
熟慮の末、ペンタに戻って来ることにされたのですね。おかえりなさい♪
単焦点ならFA Limited 3本を強く強くお勧めしますよ。
かつてK10Dユーザーさんだったそうですから、K20Dの操作にも違和感がなさそうですね。
せっかくペンタワールドに戻って来られるのですから、あれにしようか?これにしようか?楽しい悩みにどっぷり浸かって、お気に入りの品をお選びくださ〜い。(^^)v
予算の都合もおありでしょうから、一気に揃えずに本命のK20D+FA77でお始めになってみてはいかが?あとは、追々楽しみながらゆっくりと増殖させてくださいませ。
書込番号:7641408
1点
takeshi200411さん こんにちは。
やはり、31,43,77のラインナップが良いのではないでしょうか!
再びpentaxを選択するのであれば、pentaxならではの個性的な
レンズにされた方が満足度も高いのでは!!
そして、広角域が不足に感じたら、DA21mmを追加されても良いように
おもいます!!
書込番号:7641615
1点
うわぁ,とっても楽しくて贅沢な悩みですね(笑)
私も昨日,K100DにFA35,DA70,DA50-200を持って,花見がてら公園に2歳前の子供達を連れて行ってきました。公園では望遠ズームの便利さを実感してきたところです。
それだけの予算があるのなら,私なら,,
@ボディはK20D。(私はK20Dの画質はわかりませんが)
以前使用されていたK10Dと操作系が一緒。また上級機のほうが満足感が高く,長く使えるのではないでしょうか。重さや大きさとのトレードオフがありますが)
A標準ズームはキットレンズでほぼ決まりということですが,Tamron17-50mm F/2.8(Model A16)も評判がよいようですよ。こちらのほうがF2.8通しで明るいですし,広角側も1mmとはいえ広いですし。
B望遠ズームは,同じくDA55-300。
ここからが,本題の単焦点ですが,
Cまず,室内用にFA43mmLimited。やっぱり室内での子供撮りには明るくて,これくらいの焦点距離がちょうどよいと思います(FA77だと長い)。FA35も気に入ってますが,FA43を手にしたら,もっぱらこっちになっちゃいました。
D次に,FA77mmLimited。このレンズは私は使ったことありませんが,憧れています。またはDA70mm Limitedでも可。DA70はとても気に入ってますが,FA77はこれに輪を掛けて・・・
(ここまでで,ご予定の予算に達してしまいそうですが)
E風景用に,(FA31mm Limitedに比べて)より広角のDA21mm Limited。
F常用お散歩+マクロレンズとして,DA35mm Macro Limited。
私の私見で勝手に優先順位をつけると,こんな感じですかね。
というか私の夢です。ああ,いい夢を見させてもらいました。
書込番号:7641765
1点
デジタル時代になってもFA Limitedシリーズは支持率抜群ですね
福田内閣にお裾分けしてあげたいくらい(笑)
FA Limited と DA Limited
デジタルで使ってどっちが良い雰囲気を出すのでしょうね
興味のあるところです
僕もFA Limitedお勧めです(DA持ってない)
31mmの絵を見たときはちょっとゾクゾクきました
書込番号:7645464
1点
FA77はキング・オブ・ポートレート用レンズだと思っております。
K20Dは撮像素子のマイクロレンズを改良し、フィルムカメラ時代のレンズでもさらにその性能を引き出せるようになりました。
FA Limitedの性能を存分に引き出す能力を持ったK20Dは最上の組み合わせでしょう…
と、オーナーズBOOKには書いてありましたよ。
外で使うならDA Limitedも候補に上がりますが、屋内でも使うとなればFA Limitedを優先すべきでしょう。
キットレンズUと新しく出たDA55-300も非常にお買い得で良いレンズですよ。
気軽に持ち出せるお散歩用レンズでありながらも描写力はワンランク上ですからね。
書込番号:7646529
0点
DAリミテッドを揃えましたがどうも「感動的な」写真が撮れず、年のせいで腕が落ちたかと全て手放しました。DAだったらズームで十分と思います。
たまたま子供の発表会で明るいレンズが必要になりFA35を買ったらあまりの描写のよさに即FA77を買ってしまいました。FA77はまさに「感動的な」写りで気が付いたらFA31まで逝ってしまいました。自分の腕が上がったような気になってしまいます。
FAのほうがやはりクセがありますが面白いと思います。フィルムでも使いましたが絞り込んでも柔らかく、色のりもこってりで国産レンズでこれほどの描写をするレンズを知りません。
FAリミテッドのためにペンタを使うのも十分価値があります。
書込番号:7647572
0点
皆様貴重なご意見をたくさんありがとうございました。大変参考になりました。
資金面の都合からカメラはK200Dになります(というか私の腕では充分過ぎると思います)が、レンズはFA77、FA31とも決めました。そればかりかすぐには無理でもFA43、DA21もいつかは欲しいという気持ちまで出来てきたのでこれから気持ちを抑えるのが大変です。
PENTA生活に戻るのが本当に楽しみです。
書込番号:7647911
0点
このスレッドに書き込まれているキーワード
「ペンタックス > PENTAX K200D ボディ」の新着クチコミ
| 内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|
| 2 | 2025/05/09 21:45:14 | |
| 30 | 2025/02/22 15:57:00 | |
| 26 | 2024/08/21 8:26:44 | |
| 17 | 2024/04/02 13:17:59 | |
| 3 | 2023/08/17 12:55:17 | |
| 16 | 2023/06/18 5:48:48 | |
| 2 | 2022/07/20 7:19:20 | |
| 11 | 2022/06/26 8:31:17 | |
| 9 | 2023/04/08 15:51:33 | |
| 1 | 2022/03/21 7:28:33 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
価格.comマガジン
注目トピックス
(カメラ)
デジタル一眼カメラ
(最近3年以内の発売・登録)









