


予約していたSD15のボディと、もろもろの発送が完了したとのメールが届きました。
単焦点や、マクロのレンズ込みで組んでいた予算より、若干余りが出たので、17-50も、狙うつもりです。
DP1に始まった、ふぉべおん病には、付ける薬はないみたいです。
今日の一枚を添付しておきます。DP2で、ワレモコウの拡大です。
SD15で、マクロの撮影が、楽しみです。
書込番号:11540108
7点

うわ、きれい。 (◎_◎;)
われもこう撮りたいです。
書込番号:11540233
6点

遅くとも一昨日中にはお店に対してシグマから発送完了しておる
はずじゃな。
お店に早く着いた所だと今日の発送が可能じゃ。
わしの腰が抜けるような写真を頼みますぞ(笑
あ〜、早く触ってみたいもんじゃ!
一応わしの今後の予定を......
SD15が納得出来るカメラならば、手頃な価格になった時点でE520と
A620を売却し、EPL1とSD15にそれぞれ格上げする。
フォーサーズは5020があるので、パンケーキと合わせて使う。
SD15は明るい単焦点を使ってみたいし、明るい新ズームも登場する
らしいので楽しみじゃ(笑
書込番号:11540292
5点

ええなぁー
ええなぁー!
えーえい!
フェビオンの
のろいダァーッ
フェビオン病で、
寝込んでしまえ〜 〜
ええなぁ〜!! うらやましいです〜!!
私は、
カタログと、 フトコロをば、
見比べながら!
X3の 熱が! でてきましたよぉ〜
どぅ〜しよう〜
かなぁ〜 ?
やっぱし!
予約して おけばよかったかなぁ〜 (後悔
今頃は おニュー を 手にして 、、、、 、、、、
ウ〜ン! 残念〜
うらやましいぃ〜 !!
追伸
よろしければ、
明日にデモ、、、、?
見せびらかしの
報告を、 ヨロシクねぇ〜!! 患者様
やっぱし!
う〜らやまし〜いぃ〜〜 ! 。
書込番号:11540630
3点

> う〜らやまし〜いぃ〜〜 !
いやっ・・・っと言うか・・・
買っちゃったら、いかがですか? (笑
書込番号:11540832
3点

SPP4.1に不具合があるみたいで、アップデートしてください。との事です。
書込番号:11541050
5点

SD15、、、本当に羨ましいです。w
アップされた写真が早くみたいです。^^/
書込番号:11541132
4点

tsukasamaさん ご購入おめでとうございます。
今週末はSD15三昧でしょうか。羨ましいです〜
是非是非作例のアップ及び使用感のレポート期待しております。
よろしくお願い致します。
guu_cyoki_paaさん
素敵な写真の数々楽しませていただきました。
修行中なんてとんでもない。充分な実力をお持ちですね。
書込番号:11541241
3点

買っちゃいますか??
サラ金に、手!出して !
、、、、、、、、
そこまでは、 ないか!
ミリキ(魅力)が! インパクトが!
デモ、、、、
長かったなぁ〜
さぁ〜 出来上がりは! どうかなぁ〜??
アトは
SD1x か !
うふふふ 。
書込番号:11541453
1点

おめでとうございます
SPPアップデートしてくださいね。SD15のCDは古いバージョンですって。
http://www.sigma-photo.co.jp/news/info_100624.htm
書込番号:11541520
0点

ご存知のデジカメwatchの記事。
http://dc.watch.impress.co.jp/docs/review/newproduct/20100624_376196.html
キットの入門レンズの作例、これがレンズの性能なのか調整ミスなのか、作例がどっかでみたベイヤー機に見えるのは気のせいだろうか。
書込番号:11542126
6点

南南西のデジタリアンさん、こんにちは
作例については
気難しいカメラなので、写し方次第では、ぱっとしない写真になってしまいますから、この程度?というような悲観的に思う必要も無いと思っています。
それに JPEG 撮りで、ノーレタッチのものを載せているんじゃないでしょうか?
たしか高感度ノイズは、RAW 撮りすれば SPP で補正出来るようになっていたんじゃないかと。
むしろ作例より、背面液晶の酷さが気になります・・・。
こんなに青かったら、仕様と言うより故障ですね (笑
店頭に実機が並んだら、確認してみようと思います。
書込番号:11542229
4点

作例・・・山の写真、こんなの撮ってちゃ...参考にもならない(笑)
上高地に行く暇あるなら、下界で撮れば良いのになあと思います。
どうしても山の風景写真が必要なのかな?
書込番号:11542531
1点

南南西のデジタリアンさん
デジカメwatchはあくまで記事(ネタ)。
レンズの性能、調整ミスではありません。
作例(笑)です。
書込番号:11543939
0点

フォローありがとうございます。
カメラ内JPG、ベータ機、キットレンズ(セット買いするとホント安いんだ)という条件ですもんね。
ま、しょうがないっつーことですかね。どこぞのベイヤー機に見えたわけだ。
結局、RAWが基本のカメラであることには変わらないみたいなので、製品版でのユーザーレポートを待つことにします。
書込番号:11545087
1点

私も予約した口ですが、同時注文したAPO 100-300mm F4 EX DG HSMが完了品となったので取り寄せ出来ないと言われ、入手が先延ばしとなってしまいました。
DP1でフォビオン症候群に陥り、SD15を何年も待ち続けた信者にとっては、デジカメwatchの記事は大変不快に感じました。
書込番号:11546296
3点

試作機を借受けた賞金稼ぎの輩ならではの 執行でしょうね〜っ。
この季節、どこかに出かけたくもなりますょ。
それが、自前資金では無く、他人のふんどしで思う存分、旅気分を味わえるのですから。
腕前以前の、対人間関係のみのお方に頼んだのでしょうね〜っ。
そんな感じですね。
下手すると、家族も引き連れて撮影旅行を楽しんでいたりして・・・・。
あ〜ぁ、だめだ こりゃ。
書込番号:11547662
1点

>キットの入門レンズの作例、これがレンズの性能なのか
まさに、その通りですね。安いキットレンズでDP系の写りを期待するのは無理です。
SD14に18-50/2.8で撮っても、DP系のように隅々までクッキリ写すのは...。
SD15を生かすも、殺すも、新しい17-50/2.8OSの出来次第でしょうね。
DP系の絵に慣れた今、自分は期待していませんが...(汗)。
>同時注文したAPO 100-300mm F4 EX DG HSMが完了品となったので取り寄せ出来ない
いよいよ銘玉も、OS付きでリニューアルかな?期待して待つことにしましょう!!
書込番号:11547725
3点

上高地 と 飛騨地方
行くのは構いませんが、撮影時間が問題です。
だれが、大正池に こんな時間に行くものですか!
いつも夜明け前からカメラの列ですぜ(笑)
ひょっとして、三脚不携行だったのでしょうか?
それなら、論外ですね(大笑)
書込番号:11547943
1点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「シグマ > SD15 ボディ」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
0 | 2023/09/27 11:29:01 |
![]() ![]() |
6 | 2020/09/16 2:50:53 |
![]() ![]() |
1 | 2020/08/10 22:03:01 |
![]() ![]() |
10 | 2020/07/01 11:04:52 |
![]() ![]() |
1 | 2020/06/10 10:41:54 |
![]() ![]() |
0 | 2020/05/24 17:24:19 |
![]() ![]() |
11 | 2020/04/10 19:07:36 |
![]() ![]() |
0 | 2020/03/27 19:08:28 |
![]() ![]() |
4 | 2015/11/07 6:52:50 |
![]() ![]() |
0 | 2014/11/15 21:17:55 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】グラボなし
-
【欲しいものリスト】白で可愛くVRゲームを快適に
-
【質問・アドバイス】構成
-
【欲しいものリスト】α Eマウント系
-
【欲しいものリスト】購入リスト
価格.comマガジン
注目トピックス

(カメラ)
デジタル一眼カメラ
(最近3年以内の発売・登録)





