『これにして良かったと思っています』のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

タイプ:一眼レフ 画素数:1080万画素(総画素)/1020万画素(有効画素) 撮像素子:23.6mm×15.8mm/CCD 重量:545g α100 DSLR-A100H 高倍率ズームレンズキットのスペック・仕様

【付属レンズ内容】DT 18-200mm F3.5-6.3 SAL18200

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • α100 DSLR-A100H 高倍率ズームレンズキットの価格比較
  • α100 DSLR-A100H 高倍率ズームレンズキットの中古価格比較
  • α100 DSLR-A100H 高倍率ズームレンズキットの買取価格
  • α100 DSLR-A100H 高倍率ズームレンズキットのスペック・仕様
  • α100 DSLR-A100H 高倍率ズームレンズキットのレビュー
  • α100 DSLR-A100H 高倍率ズームレンズキットのクチコミ
  • α100 DSLR-A100H 高倍率ズームレンズキットの画像・動画
  • α100 DSLR-A100H 高倍率ズームレンズキットのピックアップリスト
  • α100 DSLR-A100H 高倍率ズームレンズキットのオークション

α100 DSLR-A100H 高倍率ズームレンズキットSONY

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2007年 2月16日

  • α100 DSLR-A100H 高倍率ズームレンズキットの価格比較
  • α100 DSLR-A100H 高倍率ズームレンズキットの中古価格比較
  • α100 DSLR-A100H 高倍率ズームレンズキットの買取価格
  • α100 DSLR-A100H 高倍率ズームレンズキットのスペック・仕様
  • α100 DSLR-A100H 高倍率ズームレンズキットのレビュー
  • α100 DSLR-A100H 高倍率ズームレンズキットのクチコミ
  • α100 DSLR-A100H 高倍率ズームレンズキットの画像・動画
  • α100 DSLR-A100H 高倍率ズームレンズキットのピックアップリスト
  • α100 DSLR-A100H 高倍率ズームレンズキットのオークション

『これにして良かったと思っています』 のクチコミ掲示板

RSS


「α100 DSLR-A100H 高倍率ズームレンズキット」のクチコミ掲示板に
α100 DSLR-A100H 高倍率ズームレンズキットを新規書き込みα100 DSLR-A100H 高倍率ズームレンズキットをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ8

返信5

お気に入りに追加

標準

これにして良かったと思っています

2007/11/09 13:43(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > SONY > α100 DSLR-A100H 高倍率ズームレンズキット

クチコミ投稿数:615件

これにして良かったと思っています。と言いますのは、小生は殆どスナップ撮影程度で使用します。でも以前一眼レフを永い間使って来たことから、コンパクトデジカメでは物足らず、さりとて高尚な写真を撮る訳でも無いので、中高級のデジ一を買う気もありません。
 それに、以前一眼レフを使って来た経験から、レンズ交換の煩わしさと、それに伴いカメラ内部へ塵が入るのはたいへん不快なことです。そこで、この高倍率レンズをセットした製品しか無いと思った訳です。キャノンやニコンでは、このレンジのレンズを使用する場合、2本のレンズが必要です。オリンパスにも同じレンジのレンズを付属したセットがありますが、オリンパス製のものは、イメージセンサーのサイズが小さく、コンパクトデジカメに近いコンセプトであり、感度から言って通常のデジ一には及ばないと考えました。
 最近ソニーαから18〜250mmのレンズが発売されたようですが、少し口惜しい思いです。とかくデジ一の特徴としてレンズ交換が出来ることが言われています。しかし気軽にデジ一と付き合うスタイルには、レンズ交換の煩わしさとそれに伴う塵に浸入から開放されて、出来るだけレンズ交換無しで楽しくカメラと付き合いたいと思います。何よりも交換レンズを持ち歩く必要が無いことが快適です。

書込番号:6961186

ナイスクチコミ!2


返信する
里いもさん
クチコミ投稿数:39973件Goodアンサー獲得:3795件

2007/11/09 14:08(1年以上前)

こんにちは
たしかにキットでこの価格はお買い得ですね。
ニコンにもキットじゃなく、別売で一本で出来るレンズhttp://kakaku.com/item/10503511500/
がありますが、これだけで75,000以上しますからね。

書込番号:6961238

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:6349件

2007/11/09 14:28(1年以上前)

>最近ソニーαから18〜250mmのレンズが発売されたようですが、少し口惜しい思いです。

買われた物と同じレンズではないでしょうか?

書込番号:6961282

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:615件

2007/11/09 14:59(1年以上前)

 里いもさん、そうですね。このニコンのレンズは希望価格10万円以上、実勢価格で8万円弱します。開放F値では、望遠側でソニーαの18-200mmより若干有利かも知れませんが、その分フィルター径がずいぶん大きく、560gとかなりの重さでさす。最近ソニーαで発売された18-250mmよりもかなり重いです。
 デジ一選びは本人の目的、予算等から千差万別だと思いますが、出来るだけレンズ交換しないで手軽に使いたいという小生の使用目的から考えますと、この高倍率ズームレンズキットがベストバイだと考えています。本体の発売開始から1年程経った今年の夏に買った商品ですが満足しています。
 フラッシュ(HVL-F36AM)も同時購入しましたが、アクセサリーシューが他のメーカーと形が違うのが多少気になります。
 それにしても素晴らしい写真、楽しみました。先般、ばら好きの女房に頼まれて千葉県の京成バラ園に入ってきましたが、下手なのであまり良い写真が撮れませんでした。ガーデニングも好きなので、そのうち良い写真を撮りたいと思います。
北のまちさん、小生が買ったセット品のズームレンズは18-200mmで、今度新発売になったズームレンズは18-250mmです。望遠側に僅か50mm伸びただけですけれど。
 今、三脚選びに悩んでいます。しっかりしていれば重いし、携行性を考えれば安定性が悪いし。最近NHKの趣味悠々のデジ一入門で使用していた雲台は、ベルボンのPHD-61Qというヤツで、かなり重そうです。そんなの持ち歩かなければならないのでしょうか。

書込番号:6961348

ナイスクチコミ!1


里いもさん
クチコミ投稿数:39973件Goodアンサー獲得:3795件

2007/11/09 15:42(1年以上前)

ご覧いただきありがとうございます。
やはりご自分で撮られたものをパソコンの大きな画面へ出して見る楽しみはデジカメならではでしょう。
肉眼で見えなかったクモの糸や、遠くのものまで写っていたりすると驚きますね。

>フィルター径がずいぶん大きく、560gとかなりの重さです。
それはレンズ内に手ぶれ補正機構の組み込みと、超音波モーターの内臓によるものでしょう。

書込番号:6961427

ナイスクチコミ!1


BIONZさん
クチコミ投稿数:333件

2007/11/23 08:51(1年以上前)

レンズ内モータ・レンズ内手ぶれ補正は
狭い光学系内を侵食して、結果的に画質にも影響を及ぼします。

αは純粋な光学系のみでレンズを作れるので、安くて経年耐久性にも優れています。

書込番号:7017735

ナイスクチコミ!1


クチコミ一覧を見る


「SONY > α100 DSLR-A100H 高倍率ズームレンズキット」の新着クチコミ

この製品の最安価格を見る

α100 DSLR-A100H 高倍率ズームレンズキット
SONY

α100 DSLR-A100H 高倍率ズームレンズキット

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2007年 2月16日

α100 DSLR-A100H 高倍率ズームレンズキットをお気に入り製品に追加する <35

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング